虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)23:16:50 誰にミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)23:16:50 No.1057239605

誰にミュートされてるかわかる機能が欲しい!!!

1 23/05/14(日)23:17:24 No.1057239794

分かったところで何の意味もなくない?

2 23/05/14(日)23:18:09 No.1057240094

>分かったところで何の意味もなくない? そいつに気を遣わなくて良くなるから意味はある

3 23/05/14(日)23:18:13 No.1057240124

心が傷つくだけだと思いますよ

4 23/05/14(日)23:18:33 No.1057240241

>そいつに気を遣わなくて良くなるから意味はある (うわ…思ったよりミュートされてた…)

5 23/05/14(日)23:19:03 No.1057240421

ミュート使いにくくなるだけだろ

6 23/05/14(日)23:19:12 No.1057240484

絵を上げた直後にフォロワーが減るの法で禁止して欲しい

7 23/05/14(日)23:19:19 No.1057240529

>そいつに気を遣わなくて良くなるから意味はある 気を遣うってミュートならやりとりしなくない? こっちだけRTやいいねするのが癪だってこと?

8 23/05/14(日)23:19:22 No.1057240547

いっぱいミュートされてても泣かないから欲しい

9 23/05/14(日)23:20:01 No.1057240818

>絵を上げた直後にフォロワーが減るの法で禁止して欲しい 絵あげなきゃいいじゃん

10 23/05/14(日)23:20:13 No.1057240900

まあミュートならフォロー外せやとは思う

11 23/05/14(日)23:20:55 No.1057241159

>>そいつに気を遣わなくて良くなるから意味はある >気を遣うってミュートならやりとりしなくない? >こっちだけRTやいいねするのが癪だってこと? 例えば地雷カプとか版権とか気兼ねなくRTできる

12 23/05/14(日)23:21:05 No.1057241206

ミュートされないような立ち回りをした方がいいのでは?

13 23/05/14(日)23:21:07 No.1057241223

>>そいつに気を遣わなくて良くなるから意味はある >気を遣うってミュートならやりとりしなくない? >こっちだけRTやいいねするのが癪だってこと? 見てるならその人がどう思うかも考えて喋るけど 見てないなら気にしなくていいってことじゃない?

14 23/05/14(日)23:21:35 No.1057241430

>ミュートされないような立ち回りをした方がいいのでは? 気をつけてもされるときはされるもの 既にされてたら気をつけても意味ない

15 23/05/14(日)23:21:51 No.1057241543

>例えば地雷カプとか版権とか気兼ねなくRTできる >見てるならその人がどう思うかも考えて喋るけど なるほどなあ 視野が狭かった許してくれ

16 23/05/14(日)23:21:51 No.1057241544

>>絵を上げた直後にフォロワーが減るの法で禁止して欲しい >絵あげなきゃいいじゃん あっそっか

17 23/05/14(日)23:22:22 No.1057241740

ミュートよりブロックのが俺はお前が嫌いだって意思が伝わるから好き

18 23/05/14(日)23:22:28 No.1057241785

みんな窮屈なSNSやってんね

19 23/05/14(日)23:23:01 No.1057242057

ミュートは嫌いになりきれない優しさも含まれてることをわかって欲しい たまに覗いたりはするんだ

20 23/05/14(日)23:24:28 No.1057242658

気に入らなくなったらフォロー外すだけだからミュート使ったことない

21 23/05/14(日)23:24:41 No.1057242739

>ミュートは嫌いになりきれない優しさも含まれてることをわかって欲しい >たまに覗いたりはするんだ 絵はときどきまとめて覗きに行ったりするけど 普段のツイート内容がだいぶアレだったりするとミュートせざるを得ない…

22 23/05/14(日)23:24:52 No.1057242804

余計な日常ツイート切り詰めてるのにミュートされるのは何が原因なの

23 23/05/14(日)23:25:37 No.1057243094

くだらねぇこと気にしないで描け

24 23/05/14(日)23:25:49 No.1057243184

>余計な日常ツイート切り詰めてるのにミュートされるのは何が原因なの 見なきゃわからん 呟くたびに他人をイライラさせる天才かもしれないし

25 23/05/14(日)23:26:18 No.1057243363

これまで全然反応なかったからミュートされてたのかと思ってたのに「ここ捨てて新垢に移行します」とツイートしたらこれまで反応なかったフォロワーから一斉にいいねされた

26 23/05/14(日)23:27:53 No.1057243974

絵も文も他人ムカつかせる才能しかないらしくてどうしようもない 普通の奴になりたかった

27 23/05/14(日)23:28:38 No.1057244325

大丈夫大丈夫結婚報告とかでもミュートしちゃうから

28 23/05/14(日)23:29:56 No.1057244895

大概する側の器が小さいだけなのに気にしても仕方がないのになんで気にするの

29 23/05/14(日)23:31:10 No.1057245373

自分に自信がないから

30 23/05/14(日)23:32:33 No.1057245906

>>>そいつに気を遣わなくて良くなるから意味はある >>気を遣うってミュートならやりとりしなくない? >>こっちだけRTやいいねするのが癪だってこと? >例えば地雷カプとか版権とか気兼ねなくRTできる むしろガンガンすればいいじゃん 嫌だったら相手がミュートしてくれるだろうし結局最初からミュートされてた場合と同じになるだろう

31 23/05/14(日)23:32:50 No.1057246012

そもそもミュートされてるのか単純にTLへの表示順位が下がってるのかわからない

32 23/05/14(日)23:33:40 No.1057246374

残念ながら自分の意思より他人の動向ばっか異様に気にしてるような自信がないやつは生き残れないんすよ

33 23/05/14(日)23:34:06 No.1057246538

Twilog買収されて使えるようになるらしいがRT後も買収されて使えるようになってくれ…

34 23/05/14(日)23:35:04 No.1057246935

>残念ながら自分の意思より他人の動向ばっか異様に気にしてるような自信がないやつは生き残れないんすよ それが嫌で壁打ちになった それでもまだ考えるし緊張するけど知らない人と交流してた頃より気楽だ

35 23/05/14(日)23:35:06 No.1057246950

絵描きですらないゴミがまたスレ立ててるな

36 23/05/14(日)23:35:26 No.1057247079

>>>>そいつに気を遣わなくて良くなるから意味はある >>>気を遣うってミュートならやりとりしなくない? >>>こっちだけRTやいいねするのが癪だってこと? >>例えば地雷カプとか版権とか気兼ねなくRTできる >むしろガンガンすればいいじゃん >嫌だったら相手がミュートしてくれるだろうし結局最初からミュートされてた場合と同じになるだろう 快適なTLは自分で作るものだからな

37 23/05/14(日)23:36:06 No.1057247332

俺としてはブロックしたいけどブロックすると共通の知りあいに気を遣わせちゃうからね・・・

38 23/05/14(日)23:37:28 No.1057247877

TLなんか見なきゃいいんだよ 有象無象のオタクの声なんか見てても百害あって一利なしな場合が殆どだからタメになる相互とか関係なく絵描きのリストでも作ってそっち見るべき

39 23/05/14(日)23:37:42 No.1057247963

本当はブロックしたいけど 絵描き同士の相互だったし角が立つから…

40 23/05/14(日)23:37:50 No.1057248017

>俺としてはブロックしたいけどブロックすると共通の知りあいに気を遣わせちゃうからね・・・ そんな小さいこと気にしてるからダメなんじゃない

41 23/05/14(日)23:39:47 No.1057248764

創作やってる同士だとブロックはしにくいよね そいつはどうでもいいんだけど周りに気を遣わせちゃうから

42 23/05/14(日)23:39:48 No.1057248776

俺は数年息を殺して絵を上げずに垢名を変えて苦手な人にブロ解してもらえるまで待ったよ その間に相手はもう立派な有名絵描きになったけど

43 23/05/14(日)23:41:31 No.1057249495

ちっさぁ

44 23/05/14(日)23:41:43 No.1057249573

周りの真っ当でちゃんとオタクやってる人間見てると自分が生きててはいけない気がしてくるのでヒは苦手だ

45 23/05/14(日)23:42:24 No.1057249898

噂のミスキー垢作った すっごい気楽な世界だった

46 23/05/14(日)23:42:30 No.1057249944

俺自分の批判者エゴサミュートしてるからバレたら恥ずかしいんだが エゴサブロックって結構晒されてるのみるし同じようになっちゃうよな

47 23/05/14(日)23:44:03 No.1057250590

二次創作垢はミュート全然してない ROM用の垢はミュートしまくってる

48 23/05/14(日)23:44:15 No.1057250664

>俺自分の批判者エゴサミュートしてるからバレたら恥ずかしいんだが >エゴサブロックって結構晒されてるのみるし同じようになっちゃうよな そう言う名指し批判がされる時点で上澄みだと思ってしまう

49 23/05/14(日)23:45:10 No.1057250991

自意識過剰だからめっちゃ気を遣う 何もかもがやりづらい

50 23/05/14(日)23:45:20 No.1057251047

キモオタ同士なのに変な気を使うなよ 合わねえ奴は発達障害!そんなもんでいいんだよ事実だし

51 23/05/14(日)23:46:17 No.1057251358

みんな殺伐としてるなあ…

52 23/05/14(日)23:46:30 No.1057251431

協調性もある程度は大事だけど自分の意思のままに動けないと心が死ぬ死んだ

53 23/05/14(日)23:46:32 No.1057251450

以前フォローしてきた「」を絵柄が好みじゃないからフォロバせずに放置してたら2~3日でリムられてて TLで久しぶりに見かけたらいい絵描くように成長してたからいいねRTしてフォローしたらスルーされてる 俺を恨んでいるのか…?

54 23/05/14(日)23:47:06 No.1057251616

自分をその他大勢だと思ってるからあんまり気にしない

55 23/05/14(日)23:47:46 No.1057251863

言っても万超えるフォロワーいて誰が見てて誰が見てないなんて考えてツイートできる?

56 23/05/14(日)23:47:56 No.1057251921

絵だけ表示する機能が欲しい

57 23/05/14(日)23:47:56 No.1057251922

生きづらそう…

58 23/05/14(日)23:48:07 No.1057251974

>創作やってる同士だとブロックはしにくいよね >そいつはどうでもいいんだけど周りに気を遣わせちゃうから 企画とか参加してるとそういうのどうしても気にしちゃう 他の人とのやり取りとも絡んでくるから

59 23/05/14(日)23:48:15 No.1057252021

せっかく絵で相互になったのに いきなりまさはるとかで汚い言葉使う側が悪いし…

60 23/05/14(日)23:48:44 No.1057252172

>みんな殺伐としてるなあ… ドライさ持ち合わせてないと後で地獄を見るのは自分だから 本来我が強いオタク同士が集まってんだからちょっとした不和があるだけで関係性なんて決壊するんだよ

61 23/05/14(日)23:48:49 No.1057252198

>言っても万超えるフォロワーいて誰が見てて誰が見てないなんて考えてツイートできる? 毎回いいねRTとか感想くれてる人だけは覚えてる 大体RT後の反応チェックして覚えてたんで今の仕様だと全然覚えられないけど

62 23/05/14(日)23:49:24 No.1057252377

ミュートされてるのわかるようにしたいとか言ってるの相当やばい奴だと思う

63 23/05/14(日)23:49:56 No.1057252535

>絵だけ表示する機能が欲しい 昔そういう意見見たとき絵描きを絵生成マシーンか何かと思ってるのかと感じたものだが 絵以外のつぶやきがガチで不快な人を見かけるとそれもやむなしって思っちゃう

64 23/05/14(日)23:49:57 No.1057252544

>せっかく絵で相互になったのに >いきなりまさはるとかで汚い言葉使う側が悪いし… お題スレ立ててた「」のヒ見つけたからちょっと中見たら政治家ずらずらフォローしてて思想がかなり強かったから回れ右した

65 23/05/14(日)23:50:08 No.1057252600

>ミュートされてるのわかるようにしたいとか言ってるの相当やばい奴だと思う 自覚はあります でもただの願望だから

66 23/05/14(日)23:50:12 No.1057252621

見たくないというより見たいものが埋もれないために使ってる

67 23/05/14(日)23:51:15 No.1057252918

地雷どうのこうの言われた場合は 無神経ですみませんでした これからは「」さんの視界に不快なものが入らないように気を付けます って返して和解したらブロックしてビールで乾杯さ

68 23/05/14(日)23:51:15 No.1057252919

ポジティブで楽しいツイートより一個気が落ちるようなツイートが目に入ったらそれをずっと引きづるから仕方がない

69 23/05/14(日)23:51:18 No.1057252929

ネットウォッチ思考の奴に武器与えるだけ

70 23/05/14(日)23:52:14 No.1057253219

>毎回いいねRTとか感想くれてる人だけは覚えてる 相互じゃなくても毎回見かけるアイコンはなんとなく覚えてるよね

71 23/05/14(日)23:52:53 No.1057253409

>昔そういう意見見たとき絵描きを絵生成マシーンか何かと思ってるのかと感じたものだが 単純にツイート多すぎて絵が埋もれるレベルの人知ってるから気持ちはわかる 絵はいいんだけどなぁ...

72 23/05/14(日)23:53:19 No.1057253540

ミュートされない究極の方法はただ一つ リプもRTも絵上げるのもツイートも何もしないことだ

73 23/05/14(日)23:55:45 No.1057254257

あんま周りばっか見てると自分が主導権握ってるんだって感覚がなくなってクソつまらなくなってくるよ

74 23/05/14(日)23:57:53 No.1057254883

関係ない写真も写るとは思うがメディア欄項目があるだけまだ有情

75 23/05/14(日)23:58:31 No.1057255058

サクッとフォロー外したりブロックしたりミュートしたりできるのがヒの良いところ だって俺のツイート見てる責任はフォロワーにあるんだぜ?

76 23/05/14(日)23:58:45 No.1057255130

フォローしてる大体の絵描きとかオタクより自分が格下って認識だから他人の気分を害してはいけないってなる

77 23/05/14(日)23:59:11 No.1057255252

ゼルダやりすぎて描くのがすすまねえ!

78 23/05/15(月)00:00:53 No.1057255795

>フォローしてる大体の絵描きとかオタクより自分が格下って認識だから他人の気分を害してはいけないってなる 自己卑下ばっかしてると他人に害加える側に反転するからオススメしない

79 23/05/15(月)00:01:19 No.1057255934

>お題スレ立ててた「」のヒ見つけたからちょっと中見たら政治家ずらずらフォローしてて思想がかなり強かったから回れ右した 誰の事だ…ネトウヨであろうことは分かるけど

80 23/05/15(月)00:03:43 No.1057256705

理不尽な抑圧のあとに待つのは爆発しかないんよ

81 23/05/15(月)00:03:47 No.1057256724

>自己卑下ばっかしてると他人に害加える側に反転するからオススメしない 真の弱者は他人に害を加える勇気も無くてスーッと垢消すので安心してほしい いや何も安心できないが…

82 23/05/15(月)00:05:51 No.1057257390

自分を解放しろ!「」は人間だぞ!

83 23/05/15(月)00:06:50 No.1057257717

他人が理由で好きなことできないってめちゃくちゃしんどいしストレス溜まるし後から怒りとして顕現するだけ

84 23/05/15(月)00:07:10 No.1057257845

他人に危害を加えるって発想が出る時点でチョイ強者だなと思っちゃうのは分かる

85 23/05/15(月)00:07:17 No.1057257876

絵描きには基本まともな人間がいないと思うくらいがちょうどいいよ 特に「」界隈はな

86 23/05/15(月)00:09:06 No.1057258458

>絵描きには基本まともな人間がいないと思うくらいがちょうどいいよ >特に「」界隈はな あれでも平均的な「」よりは比較的まともなんですよ…

87 23/05/15(月)00:10:12 No.1057258798

人と絡む以上好き嫌いの判別の対象にはされるし気にされなくとも相手は好きに呟くからそんな相手の好き嫌いに気を遣ってたら最終的に何も言えなくなるのは目に見えてる

88 23/05/15(月)00:10:24 No.1057258856

さてシコったし真面目に描こう こういうツイートも出来ないので気楽に書き込めるimgがあるのは若干助かっている

89 23/05/15(月)00:12:29 No.1057259580

俺は自分のが絵が下手なのに絡んでいいのかな…とか会話中につまんないと思われちゃうの嫌だな…ってそういう事ばかり思うようになって誰とも会話しないで壁打ちするアカウントになった

90 23/05/15(月)00:12:30 No.1057259586

まともだった絵描きも40~50代で人生詰まってくると狂う

91 23/05/15(月)00:12:34 No.1057259606

ヒはROM専やってるけどこれそれはそれで楽しげなツイートが見えるとなんでああなれなかったのかって後悔の念に駆られるよ ここでシコシコ描くのがお似合いだから戻れないけど

92 23/05/15(月)00:13:19 No.1057259829

ヒ向いてない奴ばっかだな

93 23/05/15(月)00:13:24 No.1057259848

>昔そういう意見見たとき絵描きを絵生成マシーンか何かと思ってるのかと感じたものだが これは絵に限らず料理でも音楽でも何でもなんだけど消費目線で考えたら欲しい情報以外はホントに要らないし その要らない部分がずらーっと並んでたら…みたいなとこがあって仕方ないと思う勿論態々発言することじゃないのはそう

94 23/05/15(月)00:13:51 No.1057260042

クソオタには喧嘩売っていけどんどん 負けるなキモオタ!

95 23/05/15(月)00:13:52 No.1057260048

お題絵あげてた「」のツイート見ると思ったよりううn…ってなっちゃう事あったりするけど大体絵あげてあんま発言しないいぶし銀のプロみたいな人多くてありがたい

96 23/05/15(月)00:14:13 No.1057260157

ヒに向いてるのってどんなタイプなの

97 23/05/15(月)00:14:45 No.1057260335

>ヒに向いてるのってどんなタイプなの ヒに囚われないやつ

98 23/05/15(月)00:15:02 No.1057260453

>お題絵あげてた「」のツイート見ると思ったよりううn…ってなっちゃう事あったりするけど これは俺じゃないな >大体絵あげてあんま発言しないいぶし銀のプロみたいな人多くてありがたい これも俺じゃないな…

99 23/05/15(月)00:15:07 No.1057260485

我が強くて他人に無関心なやつ

100 23/05/15(月)00:15:29 No.1057260612

何も気にせず一日に何十、何百ツイートもできる人

101 23/05/15(月)00:15:55 No.1057260765

俺は他人から気にされてないけど俺は気にするからダメなんだ

102 23/05/15(月)00:16:25 No.1057260936

なんていうか完全に0から始めて他の絵描きと交流する気もないならヒより渋の方が反応いっぱい貰えて楽しいねってなる

103 23/05/15(月)00:16:40 No.1057261021

>ヒに向いてるのってどんなタイプなの 営業活動だと割り切れるbot

104 23/05/15(月)00:16:50 No.1057261065

褒めて貰えるのがヒくらいしか無いから囚われてる

105 23/05/15(月)00:16:57 No.1057261100

ヒに向いてないので移行できずに古臭い匿名掲示板からずっと離れられないままだ

106 23/05/15(月)00:17:46 No.1057261361

>褒めて貰えるのがヒくらいしか無いから囚われてる 実際やる気もらえるのは一番あそこだった それと同時に他所のキャラ勝手に描いて目立つことに罪悪感も覚えるけど

107 23/05/15(月)00:18:10 No.1057261514

渋は本当に伸びないから…

108 23/05/15(月)00:18:30 No.1057261609

RTされるごとに脳が焼かれる

109 23/05/15(月)00:18:39 No.1057261661

インターネットやってると常に集合知にぶん殴られてる気がするのはあるよね これを口にしても詳しい層から文句を言われるだろう こういう言い方をしたらこういう人たちに失礼だろう的な そこを乗り越えてたまにツイートするんだけどなんでそんな大冒険の末に日常ツイートしてるんだ…って自問自答した結果絵だけ投稿し続けるアカウントが誕生する

110 23/05/15(月)00:18:52 No.1057261727

ときどき適当に呟いて絵を投稿するだけで向こうから絡まれない限り交流は全くしないな

111 23/05/15(月)00:19:00 No.1057261765

>営業活動だと割り切れるbot たまに複垢つくりすぎて定型ツイートがトレンドに乗っちゃう業者は 雑すぎてツイッター止めろって思う

112 23/05/15(月)00:19:07 No.1057261791

普段気まぐれに描いた絵を落とすくらいしかしないから気づけばもう一ヶ月なんも呟いてない ちんちんとでも呟いておくか…

113 23/05/15(月)00:19:50 No.1057262019

>渋は本当に伸びないから… 俺の閲覧数が伸びないのはAIの物量にトコロテンで押し流されてるせいだから…

114 23/05/15(月)00:21:33 No.1057262582

渋は伸びないけど時々見知らぬ外人に突然フォローされる… 誰!?誰なの!?

115 23/05/15(月)00:22:17 No.1057262816

>インターネットやってると常に集合知にぶん殴られてる気がするのはあるよね >これを口にしても詳しい層から文句を言われるだろう >こういう言い方をしたらこういう人たちに失礼だろう的な こいつこんなんも知らないのかってなるのを恐れてはならないのかもしれない

116 23/05/15(月)00:22:18 No.1057262824

「」は普段どれだけいいね貰えてるの

117 23/05/15(月)00:22:39 No.1057262937

>「」は普段どれだけいいね貰えてるの やってないからもらえてない

118 23/05/15(月)00:23:28 No.1057263187

フォロワー0タグ付けなしで絵流すとビックリするくらい見られなかったから渋よりヒの方が伸びるのはちゃんと交流できてる証拠じゃないか偉い

119 23/05/15(月)00:23:46 No.1057263302

普段30~1000くらいでブレが大きすぎて自分でよくわからない

120 23/05/15(月)00:23:50 No.1057263318

>「」は普段どれだけいいね貰えてるの だいたい100~200 なぜか時々3000ぐらい跳ねる

121 23/05/15(月)00:24:18 No.1057263452

>「」は普段どれだけいいね貰えてるの 3000くらい

122 23/05/15(月)00:24:21 No.1057263469

実は「」は絵がうまい人多いから悪くて100以上良いと1000以上当たり前の人が割といるよ

123 23/05/15(月)00:25:38 No.1057263858

普段100行かないラインで戦ってる下級戦士からしたら3000とかどんな強敵なんだと思う

124 23/05/15(月)00:26:19 No.1057264076

>普段100行かないラインで戦ってる下級戦士からしたら3000とかどんな強敵なんだと思う ネタ選びの段階で数字は大体決まってるぞ

125 23/05/15(月)00:26:58 No.1057264240

10も行けば奇跡かな…

126 23/05/15(月)00:27:17 No.1057264346

皆が見たいと思ってるネタで絵を描くといいねが伸びるぞい

127 23/05/15(月)00:27:18 No.1057264357

他人の声とやましい気持ちがなければ素直に好きな絵描けるんだけどやましい気持ちが抜けることないんだよな

128 23/05/15(月)00:28:09 No.1057264581

>皆が見たいと思ってるネタで絵を描くといいねが伸びるぞい (また擦られ尽くしたこのネタか…)って舌打ちされそう

129 23/05/15(月)00:28:23 No.1057264658

1000以上が当たり前の人は必要とされている人種なのにヘラっちゃうの見ると理解できなくてなんでだ…?っていつも思う

130 23/05/15(月)00:28:58 No.1057264808

AI嫌いな絵描きがAI憎いAI憎いいっててうざすぎるがその人が作ったコミュニティには用があるのでうざくても黙って付き合うしかない AI嫌いって言いつづけてキレてるけどテメェはウマ娘でR18描いてそれを表で匂わせしてるクズじゃんって言えりゃ楽なんだがな

131 23/05/15(月)00:29:01 No.1057264829

真に伸びないやつは旬のネタ絵描いてタグ付けてもスルーされるぞ 超恥ずかしくなる

132 23/05/15(月)00:29:25 No.1057264945

なんかツイートとかRTが物騒だったり 全然知らない分野のツイートばっかりするようになるとミュートしちゃう あと精神病んだのか病みツイートばっかりするようになった人とか

133 23/05/15(月)00:29:43 No.1057265026

>1000以上が当たり前の人は必要とされている人種なのにヘラっちゃうの見ると理解できなくてなんでだ…?っていつも思う 悪いインターネットの見すぎでまだ遭遇してもいない悪意を脳内で創造して不安になってしまうから

134 23/05/15(月)00:29:43 No.1057265034

>1000以上が当たり前の人は必要とされている人種なのにヘラっちゃうの見ると理解できなくてなんでだ…?っていつも思う 大体の人は比較対象に上しか見てない生き物だから

135 23/05/15(月)00:29:57 No.1057265090

>1000以上が当たり前の人は必要とされている人種なのにヘラっちゃうの見ると理解できなくてなんでだ…?っていつも思う そいつが精神の病気の絵描きだから としか言いようがない

136 23/05/15(月)00:29:58 No.1057265093

20とかそんな世界の人間からすると1000とか平気で行ってる人が伸びない伸びない言って燻ってると承認欲求とはつくづく止まることを知らんなと感じる

137 23/05/15(月)00:30:28 No.1057265239

普段描いてるオリキャラの友人という脳内設定で適当なラフ画描いたらやたら伸びたりして正直よくわからん 普段描いてる方はそれほど伸びないというあるある

138 23/05/15(月)00:30:48 No.1057265329

ジャンルやキャラクターによっていいねはめちゃくちゃ変わるし…

139 23/05/15(月)00:30:49 No.1057265336

>1000以上が当たり前の人は必要とされている人種なのにヘラっちゃうの見ると理解できなくてなんでだ…?っていつも思う 良くも悪くも人はその状況に慣れちゃうからな…

140 23/05/15(月)00:30:52 No.1057265344

>20とかそんな世界の人間からすると1000とか平気で行ってる人が伸びない伸びない言って燻ってると承認欲求とはつくづく止まることを知らんなと感じる (それは向上心なのでは…)

141 23/05/15(月)00:31:18 No.1057265469

>>皆が見たいと思ってるネタで絵を描くといいねが伸びるぞい >(また擦られ尽くしたこのネタか…)って舌打ちされそう 俺がそう思うネタは大体5桁まで伸びてる 心臓に毛を生やせよ

142 23/05/15(月)00:31:21 No.1057265482

いつもネガティブなことしか呟かないのにそれ以上にエロ絵を量産してる人がいてスゴいなって思う

143 23/05/15(月)00:32:08 No.1057265730

>20とかそんな世界の人間からすると1000とか平気で行ってる人が伸びない伸びない言って燻ってると承認欲求とはつくづく止まることを知らんなと感じる 100いったら1000いきたくなるしそれも超えたら更にってなるからね…

144 23/05/15(月)00:32:13 No.1057265759

リツイート直後のツイートを表示するやつロスからまだちょっと立ち直れてない… 何とか戻ってこないかな

145 23/05/15(月)00:32:19 No.1057265783

多分俺に向けたツイートじゃないのに過去に他人を怒らせたことある記憶から気に障ったのでは?って勝手に疑心暗鬼になるのいいよねよくない

146 23/05/15(月)00:33:04 No.1057265979

1000安定して超えてヘラる人は5000とか1万安定して超える人を見てるんだろうな

147 23/05/15(月)00:33:12 No.1057266017

ここで絵をあげてる人らって1000くらいってるのよく見るけどなぁ

148 23/05/15(月)00:33:13 No.1057266026

一回だけ偶然2500いいねされて脳が焼かれたので またあの快感を求めて十年くらいバズらない絵を書き続けてるわ

149 23/05/15(月)00:33:30 No.1057266098

いいね数イコール絵の価値と思うと病んでくるぞ 渾身の絵が全くいいねされないと気がおかしくなってくるからな せめて自分だけでも渾身の絵を評価してやるんだ

150 23/05/15(月)00:33:36 No.1057266122

数字とか関係なくヘラるやつはヘラる

151 23/05/15(月)00:34:05 No.1057266253

絵の上手さとか意味がないからなバズとは 絵のジャンルと題材 そして何より投稿した時間とタグが全てだし

152 23/05/15(月)00:34:30 No.1057266383

普段から上司怒らせてると怒らせ耐性付くからオススメ

153 23/05/15(月)00:34:48 No.1057266471

>いいね数イコール絵の価値と思うと病んでくるぞ >渾身の絵が全くいいねされないと気がおかしくなってくるからな >せめて自分だけでも渾身の絵を評価してやるんだ 自分の絵でも人の絵でもなんでこれが伸びるの…?って良くあるよね 考えても分かんないから気にしないことにした

154 23/05/15(月)00:35:00 No.1057266534

自分じゃこれクソだな…って上げた絵見た後絵が上手い人にRTされてそこそこ伸びるとと何で…?って思うようになった

155 23/05/15(月)00:35:06 No.1057266557

AIでお気持ちツイートしてるのめんどくさいってなってるけど「」のほうはお気持ち多い?

156 23/05/15(月)00:35:07 No.1057266562

数字は正直あんまり気にしてない 問題はワクワクして描きたくなる題材を見つけられないぐらい感性が老朽化してることだわ ワクワクしてるターンはひたすら描いてたのに…

157 23/05/15(月)00:35:24 No.1057266632

>普段から上司怒らせてると怒らせ耐性付くからオススメ クソ野郎きたな…

158 23/05/15(月)00:35:39 No.1057266710

凍結で新垢の木っ端に戻ったけど転生者気分でレベル上げしてる だけどチートなにもついてねーなこの転生…

159 23/05/15(月)00:35:48 No.1057266743

>自分じゃこれクソだな…って上げた絵見た後絵が上手い人にRTされてそこそこ伸びるとと何で…?って思うようになった 誰にRTされるかで絵の伸びが決まるのは割とあるよね

160 23/05/15(月)00:35:50 No.1057266751

正直いいねよりRTがほしい いいねは各々どういう使い方してるか分からないけど RTはどういう意思だろうと拡散されるっていうメリットがあるし

161 23/05/15(月)00:35:53 No.1057266761

毎回クソみたいな絵だなと思って上げても伸びる時は伸びるから胃が痛くなってたまに消す メディア欄に下手な絵を残したくない

162 23/05/15(月)00:36:09 No.1057266839

考えたら大体すぐ分かるけどな伸びる理由は

163 23/05/15(月)00:36:37 No.1057266982

>普段から上司怒らせてると怒らせ耐性付くからオススメ 怒られても耐性つかんし怒られた1日は何もできなくなるわ

164 23/05/15(月)00:36:54 No.1057267046

>考えたら大体すぐ分かるけどな伸びる理由は 俺知ってるよエロ絵でしょ

165 23/05/15(月)00:37:01 No.1057267083

>考えたら大体すぐ分かるけどな伸びる理由は うんこみたいな数分で描いた絵がめっちゃバズって嘆く絵描きが多数いるから俺は一生わからないと思う

166 23/05/15(月)00:37:18 No.1057267158

いいね数は表示回数にある程度比例して伸びるだけ つまりリツイートされるかが大事なんだよね

167 23/05/15(月)00:37:36 No.1057267236

>>普段から上司怒らせてると怒らせ耐性付くからオススメ >クソ野郎きたな… 良いか悪いかはさておき実際このくらい気にしないやつのが人生楽しくなるし無駄に自○とかしないんだろうなとおもう

168 23/05/15(月)00:38:03 No.1057267349

>正直いいねよりRTがほしい >いいねは各々どういう使い方してるか分からないけど >RTはどういう意思だろうと拡散されるっていうメリットがあるし 俺がいいねするときは気持ちがわかるので必ずRTとセットだ こいつ俺にはいいねしか押さねぇな糞が!と思ってても平静を装ってる

169 23/05/15(月)00:38:34 No.1057267483

人に絵見られたいならある程度相互繋がっといた方が良いのは確か それすらしないとまず閲覧数が1桁だったりする…

170 23/05/15(月)00:38:43 No.1057267525

>AIでお気持ちツイートしてるのめんどくさいってなってるけど「」のほうはお気持ち多い? AIの愚痴とか流れてこないけどAI絵も全然流れてこない みんなAIのこと好きでも嫌いでもないみたい

171 23/05/15(月)00:39:04 No.1057267619

毎回許しを乞いながら絵をあげる 目を汚して申し訳ない

172 23/05/15(月)00:39:23 No.1057267688

RTもなんとなくこれいいなって思った時しかやってないや いいねはブクマ代わり(たまに外れてる)

173 23/05/15(月)00:39:47 No.1057267781

エロ描きたくても他人の目を気にしているので当然無理

174 23/05/15(月)00:39:53 No.1057267810

フォロワーみんなAI絵に興味が無いっぽいから無反応だわ

175 23/05/15(月)00:40:24 No.1057267933

どうしたら貧弱な精神を叩きなおせるのか

176 23/05/15(月)00:40:45 No.1057268013

>AIでお気持ちツイートしてるのめんどくさいってなってるけど「」のほうはお気持ち多い? お気持ちツイートしてるのもいるし自分の絵AIに食わせて使い倒してるのもいる また前者が後者に対して空リプで愚痴愚痴言ってて正直居心地悪い

177 23/05/15(月)00:41:19 No.1057268161

AI許せんって人とAI許せんって人許せんってツイートが入り乱れて地獄だったわ 俺がついていけてない

178 23/05/15(月)00:41:25 No.1057268179

>人に絵見られたいならある程度相互繋がっといた方が良いのは確か >それすらしないとまず閲覧数が1桁だったりする… 新規アカウントと既存アカウントで同じ絵あげるとかしてみるとまぁ全然違うだろうな

179 23/05/15(月)00:41:35 No.1057268231

>>考えたら大体すぐ分かるけどな伸びる理由は >うんこみたいな数分で描いた絵がめっちゃバズって嘆く絵描きが多数いるから俺は一生わからないと思う その自虐風自慢を本気にしてるようでは確かに一生わからなそうだ

180 23/05/15(月)00:41:50 No.1057268296

>フォロワーみんなAI絵に興味が無いっぽいから無反応だわ そりゃ流行りの絵柄で書いてる人でも無きゃどうでも良い事だし それこそアナログ手書きの人には一切無関係だもの

181 23/05/15(月)00:42:36 No.1057268476

日常ツイートは毎回恥じ入りながらしてるしリプライで失言したこと半年以上引きずるけど 絵貼るときだけは自信しかないのでもっと見て… 見てほしいけどリプライに失敗したら垢消したくなるからあんまり絡まないで…

182 23/05/15(月)00:42:51 No.1057268551

本気で描いた絵よりうんこみたいな落書きのが伸びたらそりゃ悔しいだろ 茶化して気にしてないふりでもしなきゃ耐えられない

183 23/05/15(月)00:43:30 No.1057268712

人の感情って難しい

184 23/05/15(月)00:43:37 No.1057268747

わかりやすい魅力があるから伸びてるだけだ あと固定客な

185 23/05/15(月)00:43:43 No.1057268767

AIなんて絵で仕事してないからどうでもいいもの 背景嫌いだしそこ描かせたら便利そうだなって思った

186 23/05/15(月)00:44:15 No.1057268904

>その自虐風自慢を本気にしてるようでは確かに一生わからなそうだ 赤字になると煽り始めたりレスポンチ始めようとするの見ると可哀想って気持ちになる

187 23/05/15(月)00:44:23 No.1057268930

頑張った分だけ評価してもらえるはずなんてよっぽどの初心者じゃないと思わないような事だろ

188 23/05/15(月)00:44:48 No.1057269039

>本気で描いた絵よりうんこみたいな落書きのが伸びたらそりゃ悔しいだろ ちょうど今日上げた割と本気で描いた絵が 先日上げたお手書きより伸びてなくてちょっとしょんぼり

189 23/05/15(月)00:44:54 No.1057269069

>>その自虐風自慢を本気にしてるようでは確かに一生わからなそうだ >赤字になると煽り始めたりレスポンチ始めようとするの見ると可哀想って気持ちになる 自覚もてよ その考えの足りなさじゃ相当厳しいぞ

190 23/05/15(月)00:45:03 No.1057269097

>頑張った分だけ評価してもらえるはずなんてよっぽどの初心者じゃないと思わないような事だろ もらえるはずとは思わなくても実際そういうのに出くわすと凹むは凹むし人それぞれだわ

191 23/05/15(月)00:45:23 No.1057269192

頑張って無い絵で評価されるならそっちの路線に行けばいい

192 23/05/15(月)00:45:34 No.1057269231

>自覚もてよ >その考えの足りなさじゃ相当厳しいぞ あえて乗っかってあげるけどプロ気取っちゃって~

193 23/05/15(月)00:45:45 No.1057269275

>頑張った分だけ評価してもらえるはずなんてよっぽどの初心者じゃないと思わないような事だろ ちゃんと見てくれてる人は見てくれてるけど 問題は本人が頑張ったと思ってても一般標準的にそれほど頑張れてないケースが割とあるという

194 23/05/15(月)00:45:48 No.1057269286

頑張ってる下地があるから落書きでも伸びてんだよ

195 23/05/15(月)00:45:52 No.1057269310

>頑張った分だけ評価してもらえるはずなんてよっぽどの初心者じゃないと思わないような事だろ いやどんな人でも頑張った分だけ評価してもらいたいよ? 現実を知って期待しなくなるだけで

↑Top