虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)22:41:16 今更ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)22:41:16 No.1057227677

今更アニメ見てるんだけど面白いね

1 23/05/14(日)22:42:00 No.1057227936

こんなオーラなさそうな表紙なのによくちゃんとヒットしたよなって

2 23/05/14(日)22:42:28 No.1057228099

緑がキャッチーすぎた

3 23/05/14(日)22:43:15 No.1057228385

黒子が前面にいるからそりゃオーラ消える

4 23/05/14(日)22:43:19 No.1057228404

>こんなオーラなさそうな表紙なのによくちゃんとヒットしたよなって 初期と後期の絵を見るとだいぶ迫力が違う

5 23/05/14(日)22:44:37 No.1057228820

憎しみを力に変えた

6 23/05/14(日)22:45:45 No.1057229204

アニメのクオリティが割とおかしい

7 23/05/14(日)22:45:51 No.1057229243

>>こんなオーラなさそうな表紙なのによくちゃんとヒットしたよなって >初期と後期の絵を見るとだいぶ迫力が違う 新作もだけど今めちゃめちゃ絵上手いもんな

8 23/05/14(日)22:46:04 No.1057229304

キセキの存在ばかり言われるが1話で主人公の何がすごいかをわかりやすく表現したのは大きい

9 23/05/14(日)22:47:02 No.1057229633

>アニメのクオリティが割とおかしい 凄い丁寧に試合してるしクオリティが落ちないのがマジ凄い

10 23/05/14(日)22:47:14 No.1057229707

ジャンプアニメといえば省エネの低クオリティみたいな時代長かった中めちゃめちゃ金かけて新たな金脈掘り起こした立役者って印象

11 23/05/14(日)22:47:24 No.1057229760

主人公がサポート的なポジションで人気出たのはジャンプでは結構珍しい気がする 大抵その競技のエース的なポジションだし

12 23/05/14(日)22:48:18 No.1057230063

代 黒

13 23/05/14(日)22:48:45 No.1057230214

アニメのOPは2期の1クール目のやつが好き

14 23/05/14(日)22:49:07 No.1057230327

アニメの試合めちゃくちゃ格好いいもんな…

15 23/05/14(日)22:49:53 No.1057230577

うまくなる方向性で劇的に絵がかわったんだしすごいよ

16 23/05/14(日)22:50:23 No.1057230738

当たり前のようなことだけど男子と女子どっちにもウケるのが大ヒットの条件だな

17 23/05/14(日)22:50:24 No.1057230743

スラダンリバイバル当たったしこれも十数年したらまたなんかやるんかね

18 23/05/14(日)22:51:49 No.1057231233

作者はおっぱいシーンで読者に叩かれておっぱい練習したからな…

19 23/05/14(日)22:54:43 No.1057232205

>スラダンリバイバル当たったしこれも十数年したらまたなんかやるんかね つっても現状でも常になにかしら動いてるからな

20 23/05/14(日)22:56:21 No.1057232740

主将がやたらとかっこいい

21 23/05/14(日)22:57:51 No.1057233204

fu2189347.jpeg 新連載時のジャンプ表紙

22 23/05/14(日)22:58:46 No.1057233485

漫画初期は画力がまだ低いけどアニメは最初からクオリティ高いから見やすいよね

23 23/05/14(日)23:01:12 No.1057234317

最近ジャンプアニメの謎のキャラソン出ないね

24 23/05/14(日)23:02:52 No.1057234877

緑間が出るまで打ち切りの危機だった漫画

25 23/05/14(日)23:04:32 No.1057235455

連載開始でバスケ漫画ぶつかってた記憶がある

26 23/05/14(日)23:06:17 No.1057236047

黒子がバスケに対して冷めてるんじゃなく熱いやつなのが見てていい

27 23/05/14(日)23:06:18 No.1057236053

金字塔ってレベルのバスケ漫画スラダンはじめこれとかディアボーイズとか割とあるのに実際の代表はあんま強くならないな

28 23/05/14(日)23:06:45 No.1057236222

絵の進化も割と早かった

29 23/05/14(日)23:06:48 No.1057236235

次作以降のエネルギー切れが露骨すぎた

30 23/05/14(日)23:07:02 No.1057236321

黒子だけじゃなくて誠凛みんな主役してるのいいよね

31 23/05/14(日)23:08:21 No.1057236741

>金字塔ってレベルのバスケ漫画スラダンはじめこれとかディアボーイズとか割とあるのに実際の代表はあんま強くならないな 野球サッカー柔道あたりが部活動とかでフィジカルエリートほとんど取っていっちゃうんじゃないか そんな中スラダンあってまだ保ってる方で

32 23/05/14(日)23:09:18 No.1057237082

>次作以降の怒りエネルギー切れが露骨すぎた

33 23/05/14(日)23:10:31 No.1057237455

てっぺい以外の追加キャラいなくて 初期レギュラーの部長や伊月がちゃんと強くなって風格あるキャラになってたのは見事だった

34 23/05/14(日)23:12:18 No.1057238035

>>金字塔ってレベルのバスケ漫画スラダンはじめこれとかディアボーイズとか割とあるのに実際の代表はあんま強くならないな >野球サッカー柔道あたりが部活動とかでフィジカルエリートほとんど取っていっちゃうんじゃないか >そんな中スラダンあってまだ保ってる方で ラグビーもだいぶ持ってかれてる中だけど強くなったし…

35 23/05/14(日)23:13:19 No.1057238378

メインじゃない一年もちょこちょこ出番あるの好き

36 23/05/14(日)23:13:35 No.1057238455

なんでバスケのスレは必ず知識のアップデートしてない知ったかおじさんが湧くんだろう…

37 23/05/14(日)23:13:52 No.1057238559

バスケはフィジカルエリートがくるのかはともかく十代人気高まってるんじゃなかったっけ

38 23/05/14(日)23:14:33 No.1057238770

アニメだと青峰の動きが本当に気持ち悪いのよ(褒めてる)

39 23/05/14(日)23:14:53 No.1057238891

>なんでバスケのスレは必ず知識のアップデートしてない知ったかおじさんが湧くんだろう… リアルバスケが世間に浸透してないから

40 23/05/14(日)23:17:17 No.1057239752

fu2189432.jpg こうなるんだもんなぁ

41 23/05/14(日)23:18:43 No.1057240305

>>なんでバスケのスレは必ず知識のアップデートしてない知ったかおじさんが湧くんだろう… >リアルバスケが世間に浸透してないから 高校生レベルまでならメジャーだけど大学以上になると一気にマイノリティになるしなバスケ

42 23/05/14(日)23:18:54 No.1057240367

なのだよ口調の緑が人気なの?

43 23/05/14(日)23:19:06 No.1057240443

黒子野太助も面白かった

44 23/05/14(日)23:20:25 No.1057240966

「」って帝光編とオギーと111-11好きすぎるよね…

45 23/05/14(日)23:20:36 No.1057241039

改めて見ると黒子の狂犬っぷりがすごい

46 23/05/14(日)23:20:44 No.1057241092

fu2189439.jpg 別物レベルで絵上手くなったよね…

47 23/05/14(日)23:21:59 No.1057241599

監督のおっぱいがね…

48 23/05/14(日)23:22:51 No.1057241954

>改めて見ると黒子の狂犬っぷりがすごい 灰崎とわりのいい関係作れる位のロックな精神してるからな

49 23/05/14(日)23:24:12 No.1057242527

イグナイトパスとか授業のバスケで真似したよね

50 23/05/14(日)23:25:09 No.1057242899

>イグナイトパスとか授業のバスケで真似したよね イメージするだけで突き指しそうなんだけど

51 23/05/14(日)23:26:47 No.1057243562

>>イグナイトパスとか授業のバスケで真似したよね >イメージするだけで突き指しそうなんだけど 掌底だから突き指要素なくない?俺はパスの軌道変えるやつ真似して突き指したけど

52 23/05/14(日)23:27:58 No.1057243999

>こんなオーラなさそうな表紙なのによくちゃんとヒットしたよなって スレ画だけ見ると打ち切り漫画の雰囲気がするな…

53 23/05/14(日)23:30:18 No.1057245071

緑間出した後でもちゃんと後続のキセキを脅威的に描けてたのは上手かったな

54 23/05/14(日)23:33:52 No.1057246447

もしかしてバスケ漫画描いてたら絵が上手くなるのでは?

55 23/05/14(日)23:33:52 No.1057246450

アニメしか見てないけど青峰の動きがおかしかった

56 23/05/14(日)23:35:56 No.1057247279

>もしかしてバスケ漫画描いてたら絵が上手くなるのでは? スポーツ漫画長年描いてても一向に上手くならない高橋陽一とかもいるし…

57 23/05/14(日)23:36:17 No.1057247423

赤は何で強いんだっけって定期的に忘れる

58 23/05/14(日)23:36:38 No.1057247586

>赤は何で強いんだっけって定期的に忘れる なんか未来予知できる

59 23/05/14(日)23:37:09 No.1057247763

ゴール下から相手ゴールに入れる緑やばくない?何コイツ…

60 23/05/14(日)23:37:26 No.1057247862

黄瀬はホントどの面下げて黒子っち~♪って

61 23/05/14(日)23:37:34 No.1057247915

>ゴール下から相手ゴールに入れる緑やばくない?何コイツ… こいつ5人いたらドリームチームじゃない?

62 23/05/14(日)23:39:09 No.1057248495

紫が真面目にやってたら一番強くなってた

63 23/05/14(日)23:42:04 No.1057249737

1赤4緑が理論上最強かもしれない

64 23/05/14(日)23:43:45 No.1057250489

最終トーナメントの青峰戦が熱すぎて今後これ以上盛り上がれる試合持ってこれるのかって当時思ってた

65 23/05/14(日)23:44:22 No.1057250702

緑は無法だけど1on1だとキセキの中で低いというのがいい塩梅

66 23/05/14(日)23:44:59 No.1057250918

>1赤4緑が理論上最強かもしれない 不測の事態に備えてベンチに黄入れとこう

67 23/05/14(日)23:45:54 No.1057251240

単行本持ってるのに黒子透けてることに今気づいた

68 23/05/14(日)23:48:01 No.1057251944

>黄瀬はホントどの面下げて黒子っち~♪って 黄瀬は黒子のこと尊敬してるから 黒子が黄瀬のことどう思ってるかとか気にしてなさそうだし

69 23/05/14(日)23:48:52 No.1057252216

黄15人揃えれば最強何じゃないか?

70 23/05/14(日)23:49:00 No.1057252247

>黒子が黄瀬のことどう思ってるかとか気にしてなさそうだし だから友達にあんな酷いことできるんだよなぁ

71 23/05/14(日)23:49:07 No.1057252294

>>1赤4緑が理論上最強かもしれない >不測の事態に備えてベンチに黄入れとこう ベンチありだと黄瀬×10が一番強そう

72 23/05/14(日)23:49:18 No.1057252346

ベンチ人数限界まで黄瀬入れて体力切れたら入れ替えようぜ

73 23/05/14(日)23:49:59 No.1057252549

女だったら不人気属性の塊みたいな緑が能力含めキャラ付け濃いあじすぎねぇかとなって これちょっと長続きしたらいいな…と思った

74 23/05/14(日)23:50:19 No.1057252657

ベンチに1人黒子は入れて万全にしたい

75 23/05/14(日)23:50:39 No.1057252754

ゾーン淡いさんの圧倒的強者感が好き それまで散々青峰に辛酸舐めさせられてたから尚更

76 23/05/14(日)23:50:39 No.1057252756

黒と緑はお互い努力する人が好きなのに性格が合わない不幸

77 23/05/14(日)23:51:57 No.1057253123

緑は人間性が終わってるから

78 23/05/14(日)23:52:23 No.1057253266

暗黒進化の僕司より正当進化の俺司の方が強いってのがなんか良い

79 23/05/14(日)23:55:44 No.1057254252

>緑は人間性が終わってるから ラストの方はいきなり人間味が出ただろ!

80 23/05/14(日)23:56:38 No.1057254508

あの集団の中でも一番ファンタジー度高いのが緑だからな…

81 23/05/14(日)23:57:10 No.1057254663

なんだかんだみんな先輩好きだよね

82 23/05/14(日)23:57:49 No.1057254865

緑がバスケ辞めるのはバスケ界の損失だと思う

83 23/05/14(日)23:58:53 No.1057255168

黄瀬に対する どんだけお前が強かろうと少なくとも今は俺の方が偉いよって笠松の説教がマジで素晴らしくて 組織への貢献って視点を高校生のキャラに語らせるかってなった

84 23/05/15(月)00:00:10 No.1057255564

淡いさん最後まで淡かったな

↑Top