ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/14(日)21:04:16 No.1057190127
ガション ガション
1 23/05/14(日)21:04:52 No.1057190386
足音がでけえ!こええ!
2 23/05/14(日)21:05:37 No.1057190696
ヴォヴォン
3 23/05/14(日)21:06:28 No.1057191088
ビビッ
4 23/05/14(日)21:06:33 No.1057191124
時計回りしてれば攻撃当たらないのがわかってても怖いわこいつ
5 23/05/14(日)21:08:27 No.1057192040
こいつといいカルムナバッシュといいなんとなく不気味なダンジョンといいロックマンダッシュはホラーゲームだった気がする
6 23/05/14(日)21:09:15 No.1057192427
>こいつといいカルムナバッシュといいなんとなく不気味なダンジョンといいロックマンダッシュはホラーゲームだった気がする ポリゴンが粗い上に動かないと先が真っ暗で見えないのも怖すぎる…..
7 23/05/14(日)21:09:40 No.1057192616
1は間違いなく当時のバイオの血が若干入ってる
8 23/05/14(日)21:13:04 No.1057194059
湖の遺跡かどこかで最下段で透明なのがうろついてるのいいよね
9 23/05/14(日)21:13:48 No.1057194418
インティに初期バイオ好きなメンバー多いらしいが…これのスタッフだった人だろうか
10 23/05/14(日)21:14:05 No.1057194540
ダンジョンの奥に奥に進んでいくの怖かったよ… でも「こことここの入口が繋がるのか!!!」って感動もあったりした
11 23/05/14(日)21:16:14 No.1057195464
壁破壊ぐらいにしか使えない武器はどうかと思った
12 23/05/14(日)21:16:20 No.1057195506
普通に怖いし普通に死ぬ
13 23/05/14(日)21:17:17 No.1057195955
>1684066384486.png これまんま当時の俺 恐る恐る降りてこっちに突っ込んでくるところ攻撃して上に逃げて…を繰り返してた
14 23/05/14(日)21:17:52 No.1057196188
ダッシュはまだいいよロックが自力で撃てるから トロンにコブンのコイツらの系譜は本当に嫌だった
15 23/05/14(日)21:18:59 No.1057196687
水中遺跡はこいつよりアーマー破壊ウェーブ出してくる魚の方が怖かった
16 23/05/14(日)21:19:10 No.1057196774
湖の遺跡は部屋入るといきなりビュヒャアってジャンプ音が聞こえてビビる
17 23/05/14(日)21:19:20 No.1057196839
>時計回りしてれば攻撃当たらないのがわかってても怖いわこいつ 結局この戦法が大体の相手に成立しちゃうの知るまでが一番楽しかったなと思う
18 23/05/14(日)21:21:28 No.1057197795
>1は間違いなく当時のバイオの血が若干入ってる そういや2のキーコンフィグでバイオやったことある?って聞かれたなあ
19 23/05/14(日)21:24:07 No.1057198942
>こいつといいカルムナバッシュといいなんとなく不気味なダンジョンといいロックマンダッシュはホラーゲームだった気がする スタッフが意図してやってる リーバードがコミカルで愛らしい感じだと「倒したくないな」って感情が湧いちゃうから ボーン一家とは一線を画す倒しても心が傷まないゴキブリみたいな雰囲気を持たせることを意識してたらしい
20 23/05/14(日)21:27:46 No.1057200515
ガション…ガション… ! ガショガショガショガショ
21 23/05/14(日)21:27:51 No.1057200553
でも結局一番落ち着けないのは遺跡よりも工場エリアだな…
22 23/05/14(日)21:28:36 No.1057200863
こういう遺跡探索ゲーがまたやりてえなあ… 薄暗い闇の中から敵が猛ダッシュしてくるのいつまでも緊張感あってよかった
23 23/05/14(日)21:28:46 No.1057200931
あの不気味さ?は意図して演出してたのか…すげーな
24 23/05/14(日)21:29:12 No.1057201082
旧市街地のボスの場所にバキュームで突っ込んじゃったときは割りと焦った
25 23/05/14(日)21:31:43 No.1057202226
市街地は犬がウザかったがタイミング覚えたら蹴りだけであしらえて楽しかった
26 23/05/14(日)21:33:49 No.1057203147
>市街地は犬がウザかったがタイミング覚えたら蹴りだけであしらえて楽しかった (黒くなるロック)
27 23/05/14(日)21:38:53 No.1057205191
>>市街地は犬がウザかったがタイミング覚えたら蹴りだけであしらえて楽しかった >(黒くなるロック) 野良犬やコブンは蹴っても黒くならんぞ
28 23/05/14(日)21:40:00 No.1057205663
>>>市街地は犬がウザかったがタイミング覚えたら蹴りだけであしらえて楽しかった >>(黒くなるロック) >野良犬やコブンは蹴っても黒くならんぞ あれ!? 自販機とかだけか
29 23/05/14(日)21:41:24 No.1057206271
プレイすると曲がり角の向こうをクリアリングして進むくせが付く
30 23/05/14(日)21:41:54 No.1057206493
走ってくるのはいいとしても 透明化するのやめろ
31 23/05/14(日)21:42:47 No.1057206865
(風の音)
32 23/05/14(日)21:43:26 No.1057207150
湖の透明のやつたまーに安全地帯のはずのわけわからん高い位置に現れて心臓止めてくるから困る
33 23/05/14(日)21:43:33 No.1057207218
>湖の遺跡かどこかで最下段で透明なのがうろついてるのいいよね 高台に登って油断してたらジャンプで登ってこられてボコられた
34 23/05/14(日)21:43:57 No.1057207401
2では明るくなって良かった
35 23/05/14(日)21:44:19 No.1057207562
>1は間違いなく当時のバイオの血が若干入ってる 正直初期バイオより怖かったぞ 見下ろし視点じゃないからこう足音で居るのわかってのに見えないのが
36 23/05/14(日)21:44:50 No.1057207802
>湖の透明のやつたまーに安全地帯のはずのわけわからん高い位置に現れて心臓止めてくるから困る 湖の奴は大ジャンプするから安全地帯がねえんだ
37 23/05/14(日)21:44:57 No.1057207871
1のダンジョンなんか異様に怖かったな…BGMなしで環境音だけのとこが多かったからかな
38 23/05/14(日)21:47:08 No.1057208767
チュートリダンジョンのボスと同型の奴が大岩転がしトラップのごとく巡回してるとこいいよね… よくない
39 23/05/14(日)21:48:39 No.1057209344
>1のダンジョンなんか異様に怖かったな…BGMなしで環境音だけのとこが多かったからかな 何故かメインゲートだけは明るめなBGM
40 23/05/14(日)21:49:34 No.1057209684
シャルクルスはバイオでいうハンター的な怖さある
41 23/05/14(日)21:50:00 No.1057209844
メインゲート結構ラスダン的な重い音楽では
42 23/05/14(日)21:50:42 No.1057210109
足音って怖いよなってなる こいつの場合接敵してからもバカみたいに強いのがえぐい
43 23/05/14(日)21:53:48 No.1057211290
ようやっとキツいダンジョン終わりが見えてきた…からの犬 死ぬ
44 23/05/14(日)21:54:12 No.1057211435
リーバードのデザイン好きだからどっか別のところで使われないかなと思ってる
45 23/05/14(日)21:55:06 No.1057211753
ボーン一家は割と癒し …おい待てなんだその巨大ロボ
46 23/05/14(日)21:56:01 No.1057212084
湖のサブクリアするまでずっときつい
47 23/05/14(日)21:56:51 No.1057212376
>メインゲート結構ラスダン的な重い音楽では それまでがほぼ環境音だから相対的に明るい
48 23/05/14(日)21:58:05 No.1057212791
テオドールブルーノの腰なかなかうまく当てられなくて 建物に登ってアクティブバスターぶっぱした記憶
49 23/05/14(日)21:58:30 No.1057212954
メインゲートの狭い空間で犬と戦わせないでください
50 23/05/14(日)21:58:52 No.1057213083
サーベルを手に入れた時のあの無敵感 …そうでもねえな?ってなっても使い続けたあの頃
51 23/05/14(日)21:58:56 No.1057213105
大学の講義中にPSP版やってたらクモみたいなリーバードが突然出てきてヒィッて叫んだな…
52 23/05/14(日)21:59:33 No.1057213288
>大学の講義中にPSP版やってたらクモみたいなリーバードが突然出てきてヒィッて叫んだな… 講義受けろ
53 23/05/14(日)21:59:38 No.1057213313
講義中にゲームすんな
54 23/05/14(日)22:00:27 No.1057213569
海洋恐怖症なんで2の海底ダンジョンが辛かった
55 23/05/14(日)22:01:01 No.1057213748
ジュウインコのボス手前の水槽通路の魚が攻撃痛い割にゼニーも大してくれない二重苦だったな
56 23/05/14(日)22:01:10 No.1057213796
2ではこいつの出番が少なくて悲しい
57 23/05/14(日)22:03:15 No.1057214467
>ジュウインコのボス手前の水槽通路の魚が攻撃痛い割にゼニーも大してくれない二重苦だったな あいつはスルー推奨だからな…
58 23/05/14(日)22:05:44 No.1057215320
マシンバスターがあればいいわ
59 23/05/14(日)22:06:16 No.1057215506
デカイ犬型三体はマジ恐怖だった
60 23/05/14(日)22:07:05 No.1057215785
イカレたビジュアルのリーバードが野を走り回ってるカルバニア島が一番恐かった 遺跡から出てくるのかお前ら…
61 23/05/14(日)22:07:28 No.1057215921
>マシンバスターがあればいいわ 改造費安いし優秀過ぎる…
62 23/05/14(日)22:07:43 No.1057215994
>1のダンジョンなんか異様に怖かったな…BGMなしで環境音だけのとこが多かったからかな マンホールとかいいよね
63 23/05/14(日)22:08:15 No.1057216169
リーバードの行動パターンもだけど演出も怖いんだよな1は イエローディフレクター取るときになんかありそうなカットからの何も…起こらないや…はロックと同じ気持ちになった
64 23/05/14(日)22:11:59 No.1057217486
よくおぼえてないけど縦に細ないのが怖かった気がする
65 23/05/14(日)22:13:59 No.1057218143
マシンバスターって特殊強化すると弾がバラけるからあえてそこは強化しないみたいなのもあったな