23/05/14(日)20:48:46 ガキが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/14(日)20:48:46 No.1057183240
ガキが好きな奴
1 23/05/14(日)20:49:54 No.1057183784
おしっこ漏れた
2 23/05/14(日)20:50:00 No.1057183825
ガキはグロい奴が好き
3 23/05/14(日)20:50:09 No.1057183902
>ホモが好きな奴
4 23/05/14(日)20:53:13 No.1057185265
チャプター3のトレーラー出てたしまだ続きそうだけど設定どこまで公開して伏線どこまで回収できるかな
5 23/05/14(日)20:54:00 No.1057185645
ゲーセンでアンパンマンとかアーニャとか普通のぬいぐるみと並んでてビックリした
6 23/05/14(日)20:55:08 No.1057186166
グルーミーみたいに可愛いけどちょっとグロテスクなやつならまだわかるけどシンプルに怖い お祭りとか行くとめっちゃ飾られてる…
7 23/05/14(日)20:55:09 No.1057186176
rainbow friendsとかgarten of banbanとか露骨な後追いが増えた
8 23/05/14(日)20:55:31 No.1057186334
子供はかわいい~ってなってるのがマジわからん
9 23/05/14(日)20:55:34 No.1057186354
ゲーセンにいるけど洋ゲーなんだっけ
10 23/05/14(日)20:56:40 No.1057186847
こいつのこのまんまのキーホルダーぶら下げてるギャルが居て二重の意味でびっくりした 電車乗ってる間そのキーホルダーずっとこっち見てる気がしてたし怖かった
11 23/05/14(日)20:58:13 No.1057187522
>ゲーセンにいるけど洋ゲーなんだっけ 多分ゲーセンにあるやつは大体海賊版
12 23/05/14(日)20:59:07 No.1057187872
ぬいぐるみもやたらあるしレゴみたいな奴もやたらあるし子供服にもなってる …なんで?
13 23/05/14(日)20:59:15 No.1057187941
インディーズ洋ゲーがUFOキャッチャーに並ぶのはマイクラだってそうだから今更ではある
14 23/05/14(日)20:59:44 No.1057188146
ハギーワギー
15 23/05/14(日)21:00:10 No.1057188340
>インディーズ洋ゲーがUFOキャッチャーに並ぶのはマイクラだってそうだから今更ではある マイクラと違って大体がパチモンだけどな…
16 23/05/14(日)21:00:12 No.1057188365
子供向けおもちゃって設定でちゃんとウケてるの凄いな
17 23/05/14(日)21:00:27 No.1057188475
定期的に出るバズってる洋ホラゲーなのにグッズ展開が異様に上手い印象
18 23/05/14(日)21:00:36 No.1057188556
売ってるのが正規品なのか海賊版なのかわからん
19 23/05/14(日)21:01:11 No.1057188822
かわいい
20 23/05/14(日)21:01:38 No.1057188993
project playtimeやろう! (ハマる人には)たのしいぞ!
21 23/05/14(日)21:01:39 No.1057189009
蠱毒の長の実況なくなって寂しい
22 23/05/14(日)21:02:01 No.1057189167
ベンディは雑なループものって事になって終わったし これもそうなる気しかしない
23 23/05/14(日)21:02:02 No.1057189175
なんでこいつキッズに人気出てるの!?
24 23/05/14(日)21:02:06 No.1057189202
ポケモンサンリオすみっこぐらしなんかと並んで飾ってあるの見ると気が狂いそうになる
25 23/05/14(日)21:02:12 No.1057189251
洋物ホラゲーのチャプター分けすぎ問題
26 23/05/14(日)21:02:24 No.1057189346
歯むき出しのが子供に人気ある謎
27 23/05/14(日)21:02:58 No.1057189582
amandaも人気に!?
28 23/05/14(日)21:03:04 No.1057189623
最近出た黒人幼女のキッズビデオ見るゲームはなんでビデオテープなのに質問に答えていく形式なのってずっと思ってた 文章入力させられるしあんなのDVDでも無理だろ
29 23/05/14(日)21:03:11 No.1057189664
花見の屋台に置かれているのを見た子供がギャン泣きしていたな
30 23/05/14(日)21:03:21 No.1057189733
今のガキの感性はマジわからん
31 23/05/14(日)21:03:35 No.1057189828
北斗羅漢撃すき
32 23/05/14(日)21:03:47 No.1057189936
遊園地の落とし物コーナーにこれの人形置いてあるの見て 本当に流行ってるんだ…!ってなった
33 23/05/14(日)21:03:49 No.1057189941
FNAFの作者の作品だと思ってたら違って驚いた奴
34 23/05/14(日)21:03:59 No.1057190014
マミー以外かわいいというかキモ怖い
35 23/05/14(日)21:04:17 No.1057190131
これ欲しがってる子供の親は泣いていい
36 23/05/14(日)21:04:20 No.1057190152
レインボーフレンズとかバンバンとか黒人のやつとか後追いめちゃくちゃあるな
37 23/05/14(日)21:04:20 No.1057190153
2.5回ローリングできる奴
38 23/05/14(日)21:04:23 No.1057190181
エロ絵が結構あるやつ
39 23/05/14(日)21:04:28 No.1057190220
いまだとバンバンがいいよね
40 23/05/14(日)21:04:44 No.1057190340
これ手練の海賊版グッズ出す業者が乗っかってるだけのやつでは…? 少なくともゲーム内の課金要素で日本円表示1桁間違えて請求額は正常ってなってるゲームが日本向けにまともにグッズ展開できる要素ないし…
41 23/05/14(日)21:05:11 No.1057190521
>いまだとバンバンがいいよね ドライブのシーンではぶられてるの駄目だった
42 23/05/14(日)21:05:20 No.1057190567
>(ハマる人には)たのしいぞ! なんでサバイバー側が11人もいる状態になるバグ起こってるに正常にゲームが進むんです?
43 23/05/14(日)21:05:23 No.1057190586
>少なくともゲーム内の課金要素で日本円表示1桁間違えて請求額は正常ってなってるゲームが日本向けにまともにグッズ展開できる要素ないし… 普通に最近公式ポップアップストアが盛況だったのに何言ってんだ
44 23/05/14(日)21:05:25 No.1057190599
ちゃんとした公式グッズもやたらあるよ クソでかいぬいぐるみとかフィギュアとか
45 23/05/14(日)21:05:27 No.1057190619
おもちゃモチーフは意匠がシンプルだからすぐパクられる
46 23/05/14(日)21:05:32 No.1057190661
マイクラのグッズも辺鄙な田舎のゲームコーナーの景品にあって時の流れを感じる
47 23/05/14(日)21:05:53 No.1057190815
子供たちの好き嫌いの差の激しさはかつての音楽ファンタジーゆめを思い出す
48 23/05/14(日)21:06:11 No.1057190957
fu2188970.jpg 今流行りの方
49 23/05/14(日)21:06:28 No.1057191082
なんかフライデーナイトファンキンとかハギーワギーとアモングアスが戦って野獣先輩の叫び声がする動画とかばっか見てるよねガキ
50 23/05/14(日)21:06:41 No.1057191181
ガキにホラーコンテンツがマジブームだからな今 SCPですら大人気
51 23/05/14(日)21:06:43 No.1057191195
>今のガキの感性はマジわからん 言うてちょっと昔もファービーとかいう変な造形の流行ってたし…
52 23/05/14(日)21:07:03 No.1057191343
>少なくともゲーム内の課金要素で日本円表示1桁間違えて請求額は正常ってなってるゲームが日本向けにまともにグッズ展開できる要素ないし… ファイナルソードの公式ショップが出る世の中だぞ
53 23/05/14(日)21:07:08 No.1057191385
FNF ROBLOX スレ画 みたいなイメージ
54 23/05/14(日)21:07:32 No.1057191595
わざわざ公式ポップアップストアで「類似品に注意!」とか言ってたしな
55 23/05/14(日)21:07:41 No.1057191665
EIKOの後にいるやつ
56 23/05/14(日)21:08:02 No.1057191821
>fu2188970.jpg >今流行りの方 こっちはストーリーが次から次と興味湧いてくるから好き あとバンバリーナ怖い
57 23/05/14(日)21:08:27 No.1057192039
大人が思うよりも子供は刺激的なモノが好きってのはいつの時代も変わらんさ
58 23/05/14(日)21:08:32 No.1057192081
friday night funkinも最近ねんどろいど化が決まったんだけど商品化理由が「娘がハマってからイケると思った」だからマジで流行ってんだなこういうゲーム
59 23/05/14(日)21:08:37 No.1057192125
3歳の甥がハマってるけど最初何言ってるのか分からずハッピープレイタイムに聞こえてた
60 23/05/14(日)21:08:40 No.1057192149
>あとバンバリーナ怖い でもcorrect!とwrong!の声がなんか好きなんだ
61 23/05/14(日)21:08:44 No.1057192179
バンバンがこの手のモノにしてはすごい勢いで新チャプター出してるけどハギーワギーはいつ来るんだろ
62 23/05/14(日)21:09:01 No.1057192308
>ファイナルソードの公式ショップが出る世の中だぞ 世界は割と狂ってたんだな…
63 23/05/14(日)21:09:25 No.1057192500
>バンバンがこの手のモノにしてはすごい勢いで新チャプター出してるけどハギーワギーはいつ来るんだろ ベンディ化しないなら時間かけていいよ
64 23/05/14(日)21:09:44 No.1057192631
>friday night funkinも最近ねんどろいど化が決まったんだけど商品化理由が「娘がハマってからイケると思った」だからマジで流行ってんだなこういうゲーム それはなんか方向性違くね
65 23/05/14(日)21:09:58 No.1057192744
ROBLOXとFNFですぐMODが出がち
66 23/05/14(日)21:10:41 No.1057193051
グルーミーとか>世界は割と狂ってたんだな… ファイナルソードの公式ショップはちょっと突き抜けすぎだと思う 違法行為で有名になった奴だぞ
67 23/05/14(日)21:10:43 No.1057193068
眼力先輩の声が出てくる動画はちゅうごくじんが作ってるのかな…
68 23/05/14(日)21:11:03 No.1057193209
>fu2188970.jpg >今流行りの方 オピラバードにちょっと愛着湧くとは思わなかったやつ あとオピラバードの隣の小さい人型のやつ可愛かったけど敵対するんだろうな…
69 23/05/14(日)21:11:05 No.1057193224
チャプター2からして帰れるところを無理やり巻き込まれた感じだし終わらせようと思えばすぐいけそう
70 23/05/14(日)21:11:19 No.1057193335
ベンディダメだったの?
71 23/05/14(日)21:11:20 No.1057193343
FNFのMODで知ったから最初オリキャラだと思ってました
72 23/05/14(日)21:11:38 No.1057193487
封印グリッチと11vs1バグ本当好き
73 23/05/14(日)21:11:53 No.1057193578
ファイナルソードの公式グッズで6万使ったクソゲーの投稿者がおってな
74 23/05/14(日)21:11:54 No.1057193590
熊のぬいぐるみのやつはブーム終わったん?
75 23/05/14(日)21:12:52 No.1057193986
>熊のぬいぐるみのやつはブーム終わったん? あれは一過性じゃなくずっとあるからブームなんてのはもう過ぎたよ
76 23/05/14(日)21:13:06 No.1057194072
>すき
77 23/05/14(日)21:13:29 No.1057194252
>封印グリッチと11vs1バグ本当好き 大型アップデート直後のバグ祭だった生放送好き
78 23/05/14(日)21:13:50 No.1057194425
普通に歯がこわいで…
79 23/05/14(日)21:14:08 No.1057194571
>ベンディダメだったの? オチがね…
80 23/05/14(日)21:14:09 No.1057194579
レインボーフレンズ?ってやつはなんなの
81 23/05/14(日)21:14:19 No.1057194650
ゲーセンにわりとよく並んでるからその台だけホラーゾーンになってる
82 23/05/14(日)21:15:15 No.1057195048
>こっちはストーリーが次から次と興味湧いてくるから好き >あとバンバリーナ怖い キレて殴り殺しにきたり助言くれたり情緒不安定すぎる
83 23/05/14(日)21:15:16 No.1057195052
かわいいマスコットが怪物のゲームはいつの世も人気
84 23/05/14(日)21:15:25 No.1057195118
>レインボーフレンズ?ってやつはなんなの あれもホラーで何でか子供に人気
85 23/05/14(日)21:15:54 No.1057195321
robloxってゲームじゃなくてプラットフォーム?
86 23/05/14(日)21:16:15 No.1057195482
ゲームじゃないけどwelcome homeもジワリと来てる
87 23/05/14(日)21:16:26 No.1057195560
>キレて殴り殺しにきたり助言くれたり情緒不安定すぎる 基本的に教師な性格してる ただ失敗すると殺すだけで
88 23/05/14(日)21:16:48 No.1057195741
ボクシィはもっと人気になる気がするから早く本編出せ
89 23/05/14(日)21:17:20 No.1057195971
バンバンはあの緑の巨人強すぎ! 普通にバンバンとスティンガーフリン殴り倒してる…
90 23/05/14(日)21:17:27 No.1057196020
対人の方のゲームは見てる分には面白い
91 23/05/14(日)21:17:57 No.1057196226
project playtimeはもう例の動画シリーズが終わったから現状を知る術が無くなってしまった
92 23/05/14(日)21:18:09 No.1057196308
>対人の方のゲームは見てる分には面白い 無料だから気軽にやれるよ!
93 23/05/14(日)21:18:17 No.1057196371
バンバンで徹頭徹尾ハブられてる蜘蛛君は何したの…
94 23/05/14(日)21:18:29 No.1057196458
>無料だから気軽にやれるよ! 嫌です…
95 23/05/14(日)21:19:01 No.1057196703
バルディ先生は先見の明がありすぎたか…
96 23/05/14(日)21:19:23 No.1057196853
バルディ先生はどうなの?
97 23/05/14(日)21:19:33 No.1057196950
プロジェクトプレイタイムはぶっちゃけ予告されてる対戦ゲーの方がなんか面白そうだし…
98 23/05/14(日)21:20:10 No.1057197237
スレ画の方はチャプター3いつ頃出るんだっけ
99 23/05/14(日)21:20:47 No.1057197500
ダークエスケープ…お前と戦いたかった…
100 23/05/14(日)21:20:54 No.1057197547
府中の映画館入ってる商業施設で映画の上映まで暇だったからキャラクターショップ見てたらこのシリーズのぬいぐるみあってビックリした ボクシーブーまであったし
101 23/05/14(日)21:20:58 No.1057197585
>バンバンで徹頭徹尾ハブられてる蜘蛛君は何したの… 必要があれば地面歩けるのにそれ以外は基本天井にいるからそのせいじゃねぇかな… 性格面はしらん
102 23/05/14(日)21:20:59 No.1057197594
>バルディ先生は先見の明がありすぎたか… 人気ではあるだろ!? グッズ展開とかはないけど
103 23/05/14(日)21:20:59 No.1057197595
>バルディ先生はどうなの? グラがね…
104 23/05/14(日)21:21:55 No.1057197986
なんかドライブでもハブられてるしバンバリーナと一緒の時にも机に伏せて寝てるし…
105 23/05/14(日)21:22:04 No.1057198045
あっドーナツ見っけ 痛
106 23/05/14(日)21:22:15 No.1057198112
>グラがね… 思ってたよりリリース最近だよね…
107 23/05/14(日)21:22:26 No.1057198197
>バンバンはあの緑の巨人強すぎ! >普通にバンバンとスティンガーフリン殴り倒してる… バンバンはともかくスティンガーフリンは電撃使う気になればワンチャンあるかもしれん それはそれとして倒されたのにはちょっとスカッとした
108 23/05/14(日)21:22:39 No.1057198302
>あっドーナツ見っけ >痛 チャカポコチャカポコ…
109 23/05/14(日)21:22:45 No.1057198348
超かわいい
110 23/05/14(日)21:23:28 No.1057198659
>バンバリーナと一緒の時にも机に伏せて寝てるし… 長い時を経てようやく会えた理解のある彼女ちゃんと引き離されたから…
111 23/05/14(日)21:23:37 No.1057198730
スティンガーフリンはお前普通に負けるのかよって思いながら見てた あとなんか事故ってオピラバードが死んだ…
112 23/05/14(日)21:23:51 No.1057198836
>>あっドーナツ見っけ >>痛 >チャカポコチャカポコ… 北 斗 羅 漢 撃
113 23/05/14(日)21:23:57 No.1057198878
スレ画のゲームは淫夢で茶化しながらじゃないと怖くて無理っす
114 23/05/14(日)21:24:13 No.1057198997
>バルディ先生は先見の明がありすぎたか… エグイジャンプスケア!一見牧歌的だけど段々狂気じみてくるホラー!匂わされるだけの闇の深そうな設定! 今の洋ホラゲーの要素を大体持ち合わせてる
115 23/05/14(日)21:24:27 No.1057199111
Chapter2の時点で普通に難しいからインフレ進むのが怖いんだよね
116 23/05/14(日)21:24:34 No.1057199166
>project playtimeはもう例の動画シリーズが終わったから現状を知る術が無くなってしまった ちょうどまた新しいの来たから見とけよ見とけよ https://www.nicovideo.jp/watch/sm42221245
117 23/05/14(日)21:24:50 No.1057199280
5歳か6歳の子が持ってたからマジで人気なんやろな 人気になった経緯分からんけど
118 23/05/14(日)21:24:52 No.1057199299
痛
119 23/05/14(日)21:25:09 No.1057199433
>スティンガーフリンはお前普通に負けるのかよって思いながら見てた >あとなんか事故ってオピラバードが死んだ… 地面揺れて落ちたオピラバード心配して自分も追いかけて落ちるメス可哀想
120 23/05/14(日)21:25:22 No.1057199510
>スティンガーフリンはお前普通に負けるのかよって思いながら見てた >あとなんか事故ってオピラバードが死んだ… 手すりや支えのないとこの端に立つのはなにかの振動で落ちて危険だからな…
121 23/05/14(日)21:25:24 No.1057199523
スレ画 レインボーフレンズ バンバン アマンダ FNAF 今ガキの間では空前のホラーブーム!
122 23/05/14(日)21:25:38 No.1057199603
なぜクソゲーは消費者庁コラボしたがるのか
123 23/05/14(日)21:25:46 No.1057199670
>ちょうどまた新しいの来たから見とけよ見とけよ 蠱毒の深淵をまた覗けるのか…
124 23/05/14(日)21:26:10 No.1057199856
例の動画で知ったけど元があるなんて知らなかったそんなの
125 23/05/14(日)21:26:21 No.1057199924
>今ガキの間では空前のホラーブーム! もしかして海外のガキは頭おかしいのでは? 俺が子供の頃なら泣き叫んでたぞ
126 23/05/14(日)21:26:25 No.1057199960
今は鬼ごっこみたいなやつが最新作なの?
127 23/05/14(日)21:26:45 No.1057200085
>>今ガキの間では空前のホラーブーム! >もしかして海外のガキは頭おかしいのでは? >俺が子供の頃なら泣き叫んでたぞ 悪いが日本のガキも…
128 23/05/14(日)21:26:53 No.1057200153
>今ガキの間では空前のホラーブーム! FNAFブーム来たの3年くらい前じゃなかったっけ…
129 23/05/14(日)21:26:55 No.1057200161
アマンダはここでもエッチな絵が描かれるくらい人気だからな…
130 23/05/14(日)21:26:59 No.1057200193
https://img.2chan.net/b/res/1057186760.htm
131 23/05/14(日)21:27:15 No.1057200292
>今ガキの間では空前のホラーブーム! 三浦出るハウスもSwitchで遊べるぞ
132 23/05/14(日)21:27:32 No.1057200413
チラズアートは上手くやってるよな
133 23/05/14(日)21:27:41 No.1057200473
>>今ガキの間では空前のホラーブーム! >三浦出るハウスもSwitchで遊べるぞ (出ない)
134 23/05/14(日)21:27:52 No.1057200556
>もしかして海外のガキは頭おかしいのでは? >俺が子供の頃なら泣き叫んでたぞ ちゃうねん日本のキッズでも人気やねん
135 23/05/14(日)21:28:04 No.1057200638
>>今ガキの間では空前のホラーブーム! >三浦出るハウスもSwitchで遊べるぞ ホラゲー発掘部が初出のマイナゲーだろ!
136 23/05/14(日)21:28:05 No.1057200645
全員が全員とは言わないけど昔から学校の怪談やらなにやらで子供へのホラー需要あったからなぁ 今だとネット世代で共有や広まりやすいのはあるけど
137 23/05/14(日)21:28:19 No.1057200749
>ちゃうねん日本のキッズでも人気やねん 嘘だろ…頭おかしい…
138 23/05/14(日)21:28:30 No.1057200819
bunzobunnyはむっちゃシコれると思う
139 23/05/14(日)21:29:09 No.1057201063
ああいうデザインに慣れてるかどうかなだけで子供のホラー人気は昔からあるでしょ
140 23/05/14(日)21:29:24 No.1057201169
SCPですらガキにコンテンツとして消費されてるよ
141 23/05/14(日)21:29:39 No.1057201274
スレ画より箱の方が超かわいい
142 23/05/14(日)21:30:17 No.1057201546
アマンダはなんかいつの間にか流行ってた
143 23/05/14(日)21:30:20 No.1057201565
「」の洋ホラゲー知識大半しまねか淫夢実況説
144 23/05/14(日)21:30:29 No.1057201637
ブームは過ぎたけど青鬼とかも子供に人気だった
145 23/05/14(日)21:30:32 No.1057201658
(実は人気の三分の一くらいホモビ実況なのでは…?)
146 23/05/14(日)21:30:35 No.1057201684
洋ゲーが当たり前のようにブームな今ってすごいな
147 23/05/14(日)21:30:47 No.1057201781
>(実は人気の三分の一くらいホモビ実況なのでは…?) ないです、
148 23/05/14(日)21:30:59 No.1057201886
>(実は人気の三分の一くらいホモビ実況なのでは…?) ガキ人気を舐めすぎ
149 23/05/14(日)21:31:05 No.1057201939
ホラーというかモンスターパニック系が子供に人気な気がする
150 23/05/14(日)21:31:18 No.1057202041
>ブームは過ぎたけど青鬼とかも子供に人気だった ibとかアリスメアとか魔女の家とか…
151 23/05/14(日)21:31:23 No.1057202072
>ブームは過ぎたけど青鬼とかも子供に人気だった ツクール製ホラーだいぶ流行った時期あるよね
152 23/05/14(日)21:31:27 No.1057202106
>ないです、 あっない…じゃあしまねゲームス
153 23/05/14(日)21:31:51 No.1057202268
>>(実は人気の三分の一くらいホモビ実況なのでは…?) >ガキ人気を舐めすぎ ⚪︎ッチマンも子供がこういうの好きって言ってたな
154 23/05/14(日)21:31:51 No.1057202269
今見たら新作の動画来ててダメだった
155 23/05/14(日)21:31:54 No.1057202296
>(実は人気の三分の一くらいホモビ実況なのでは…?) いやだよ淫夢実況見てスレ画にハマる子供…
156 23/05/14(日)21:31:54 No.1057202297
デスフォレストとか何がうけるかわからんし
157 23/05/14(日)21:32:56 No.1057202745
シャッターが強すぎる
158 23/05/14(日)21:33:20 No.1057202951
しまねミランダの時だけテンションが高いぞ
159 23/05/14(日)21:33:48 No.1057203145
ナブナブはナブナリーナにも速攻でボコボコにされてる… 机に突っ伏して動かないしそういうとこだぞ
160 23/05/14(日)21:33:51 No.1057203171
>ツクール製ホラーだいぶ流行った時期あるよね アニメ化まで持っていけたの殺戮の天使ぐらいだったな それでも途中からネット配信だし
161 23/05/14(日)21:34:37 No.1057203479
しまねは島根県でもスチームに接続できるネット環境あるのが一番のホラーだと思う
162 23/05/14(日)21:34:52 No.1057203583
>ナブナブはナブナリーナにも速攻でボコボコにされてる… >机に突っ伏して動かないしそういうとこだぞ あれ緑のデカいやつに襲われてナブナリーナ逃してるんだと思ってた
163 23/05/14(日)21:35:33 No.1057203874
対戦ゲーの方の人気はまあ淫夢が2/3くらいだと思う…
164 23/05/14(日)21:35:46 No.1057203957
>アニメ化まで持っていけたの殺戮の天使ぐらいだったな >それでも途中からネット配信だし 青鬼はドラマ化とかしなかったっけ
165 23/05/14(日)21:36:24 No.1057204187
>青鬼はドラマ化とかしなかったっけ 映画化じゃな よくニコ生で24時間放送してるやつ
166 23/05/14(日)21:36:34 No.1057204253
青鬼はもはや定着しきってると思う インディーズホラーとして完成度が高すぎる
167 23/05/14(日)21:36:46 No.1057204333
>対戦ゲーの方の人気はまあ淫夢が2/3くらいだと思う… 1/3も素の人気があるのか…?
168 23/05/14(日)21:37:32 No.1057204650
>インディーズホラーとして完成度が高すぎる ヒカキンとコラボしたり阿部さんとコラボしたり
169 23/05/14(日)21:38:35 No.1057205058
GAIJINは子供向け風ホラー好きすぎでは
170 23/05/14(日)21:40:17 No.1057205796
2.5回転ローリングのスキルの発想が天才的
171 23/05/14(日)21:40:43 No.1057205980
>GAIJINは子供向け風ホラー好きすぎでは こくじんロリのやつは「」人気高いな
172 23/05/14(日)21:41:34 No.1057206340
やましい気持ちはないけどFNFMODのNikusaの人形が欲しいです やましい気持ちはないです
173 23/05/14(日)21:41:34 No.1057206342
ポッピープレイタイムとガーデンオブバンバンとレインボーフレンズの見分けがつかねぇ
174 23/05/14(日)21:41:36 No.1057206347
どうでもいいけどあの対戦ゲーム追加されたパズルが致命的に対戦に向いてないと思う
175 23/05/14(日)21:41:48 No.1057206449
日本語版出てバグだの色々直ったらやるよ
176 23/05/14(日)21:42:17 No.1057206665
制作会社があくらつな奴
177 23/05/14(日)21:42:25 No.1057206707
青鬼ピザ屋スレ画 定期的に可愛い系のホラーは流行る
178 23/05/14(日)21:42:34 No.1057206765
つべのコマーシャルでFriday Night Funkin'とラップバトルしてるやつ
179 23/05/14(日)21:42:54 No.1057206912
バンバンの方はハギーワギーやフレディの後継になれるんだろうか?
180 23/05/14(日)21:43:23 No.1057207131
正直マミーはえっちすぎると思う
181 23/05/14(日)21:43:33 No.1057207215
あの保育園の地下広過ぎだろ
182 23/05/14(日)21:44:17 No.1057207545
>青鬼ピザ屋スレ画 >定期的に可愛い系のホラーは流行る 青鬼可愛いかな…?可愛いかも…
183 23/05/14(日)21:44:24 No.1057207593
>バンバンの方はハギーワギーやフレディの後継になれるんだろうか? 結構なペースで続き来てるしどうだろう
184 23/05/14(日)21:44:32 No.1057207656
>正直マミーはえっちすぎると思う 対戦ゲーの方だと本編みたいに豊富な語彙で煽ってこないのが物足りない
185 23/05/14(日)21:45:07 No.1057207936
あの保育園もう序盤でだいぶ保育園の体裁取れてないと思う
186 23/05/14(日)21:45:45 No.1057208216
バンバンはグラとか結構荒いんだけど世界観そのものから嫌悪感っていうか悪夢感あってそれが怖い
187 23/05/14(日)21:46:04 No.1057208315
>青鬼可愛いかな…?可愛いかも… ヨシエよりは愛嬌はあると思う
188 23/05/14(日)21:47:11 No.1057208783
でもバンバンはあのチープ感あるけどちょっと可愛げある感じが平成初期の子供向け番組感あって好き
189 23/05/14(日)21:47:20 No.1057208849
>あの保育園もう序盤でだいぶ保育園の体裁取れてないと思う そもそも保育園に地下施設はいらねえ
190 23/05/14(日)21:47:52 No.1057209055
>でもバンバンはあのチープ感あるけどちょっと可愛げある感じが平成初期の子供向け番組感あって好き へぼい3Dだなと思ってたけどまあまあ愛着沸いてきて不思議
191 23/05/14(日)21:48:13 No.1057209180
日本発のホラゲーは最近ヒット作見ないな 影廊も大分前だし
192 23/05/14(日)21:49:00 No.1057209466
ピザ屋はなんか考察で盛り上がりすぎたなぁ 4の鍵のある箱とか結局その後触れられなかったんだっけ
193 23/05/14(日)21:49:36 No.1057209695
>日本発のホラゲーは最近ヒット作見ないな >影廊も大分前だし 3DホラーとRPGツクールホラーはターゲット層が微妙に違う気がする
194 23/05/14(日)21:49:59 No.1057209839
マミーなら欲しい
195 23/05/14(日)21:50:59 No.1057210222
ピザタワーとか日本語化されたらこっちでもそこそこ話題になりそう キャラが癖あるからアンテみたいにはならんかもだが
196 23/05/14(日)21:50:59 No.1057210225
全くジャンル違うけど恐怖の世界ってADVが楽しみだ
197 23/05/14(日)21:52:21 No.1057210753
>日本発のホラゲーは最近ヒット作見ないな >影廊も大分前だし チラズアートさんとか727NotHoundさんは頑張ってるけどヒット級はあんま出ないね
198 23/05/14(日)21:54:10 No.1057211425
視野角270にしたら画面反転ってなんですかね
199 23/05/14(日)21:54:18 No.1057211468
つぐのひ…
200 23/05/14(日)21:55:14 No.1057211803
>つぐのひ… 忘れてたわすまない