23/05/14(日)20:43:13 殿の金... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/14(日)20:43:13 No.1057180630
殿の金ピカアーマーの知名度と私の影の薄さを利用して殿に扮した私が囮になって時間稼ぎをするんですよ……!!
1 23/05/14(日)20:43:31 No.1057180788
次はギャグ回か
2 23/05/14(日)20:43:39 No.1057180837
三方ヶ原の戦いが1572年12月でローマ人の死が翌年の4月なんですよー
3 23/05/14(日)20:44:12 No.1057181134
四郎よそなたの代に託したぞ…お前は正統な後継者ではなくお前の子が16で後継者になるまでの代理だ ゆえに風林火山の旗や武田当主の旗を使うことは認めない 家臣団にもそう言ってある 北条とは手切れになったし上す…長尾とは和睦できそうにないし周辺国は敵だらけだが頼んだぞ… あと金山はもう枯れそうだから
4 23/05/14(日)20:44:22 No.1057181212
ギャグかと思いきや丁寧な伏線だったんですよ…!
5 23/05/14(日)20:44:27 No.1057181256
名前は広次じゃなかった気がするんですよ…!
6 23/05/14(日)20:44:34 No.1057181316
アッ死んでる
7 23/05/14(日)20:44:42 No.1057181375
>次はギャグ回か そう言われてた京都回可哀想だっただろ!
8 23/05/14(日)20:44:46 No.1057181427
一矢報いた怪しい伝承が山ほどあるくらいの悔しい大敗なんですよ…!
9 23/05/14(日)20:44:53 No.1057181494
今回は素直に神回だったんですよ…!
10 23/05/14(日)20:45:30 No.1057181801
史実で空城の計やって成功させたのは狂ってるとしか言いようがないんですよ…!
11 23/05/14(日)20:45:35 No.1057181839
家康 具足脱ぎな
12 23/05/14(日)20:45:40 No.1057181862
事務所的に脱糞はNGなんですよ...
13 23/05/14(日)20:45:43 No.1057181877
24年前の事なんで記憶おぼろげだったんですよー
14 23/05/14(日)20:45:43 No.1057181878
糞漏らさなかったのちょっと残念なんですよ…! でもやっていい空気でも無かったんですよ…!
15 23/05/14(日)20:45:45 No.1057181892
ずっとギャグだと思ってたシーンがクソ重い伏線だったんですよ…!
16 23/05/14(日)20:45:49 No.1057181915
こっちの世界の十兵衛も目利き良さそうなんですよ…!
17 23/05/14(日)20:45:50 No.1057181924
名前を間違われてた男が名前を偽って死を選ぶんですよ…! 本当の名前はもう呼ばれてるんですよ…!
18 23/05/14(日)20:45:58 No.1057181994
流石に成功したのが不自然すぎるからそれっぽい理由つけられてたんですよ…!
19 23/05/14(日)20:46:20 No.1057182177
ギャグ描写を泣かせのネタにする手法は去年も見たんですよ…
20 23/05/14(日)20:46:24 No.1057182201
>事務所的に脱糞はNGなんですよ... そもそも創作なんですよ…!
21 23/05/14(日)20:46:40 No.1057182344
今回のオープニングはこれっきりの特殊オープニングなのか第二オープニングなのか分からないんですよ…!
22 23/05/14(日)20:46:45 No.1057182376
>今回は素直に後白河回だったんですよ…!
23 23/05/14(日)20:46:48 No.1057182395
今は亡き父上の温情もあっての命拾いなんですよ…!
24 23/05/14(日)20:46:52 No.1057182421
ここで急に武田引き返すとか脚本ご都合主義すぎじゃね 信玄強く描きすぎて倒し方わかんなくなったろ
25 23/05/14(日)20:46:59 No.1057182474
次回は秀康仕込むんですよー
26 23/05/14(日)20:47:27 No.1057182670
夏目さんと信玄両方に掛かった 報 い の 時 だったんですよ…!
27 23/05/14(日)20:47:58 No.1057182882
>ここで急に武田引き返すとか脚本ご都合主義すぎじゃね >信玄強く描きすぎて倒し方わかんなくなったろ 恨みを買い過ぎて呪いがかかったと思えば理に適ってるんですよ…!
28 23/05/14(日)20:48:01 No.1057182901
シリアスな空気と悲しき過去でウンコとか追跡ババアとか そんな与太話どうでもよくする手法に感心したんですよ…!
29 23/05/14(日)20:48:01 No.1057182903
仕事をお前に残すんですよ…!
30 23/05/14(日)20:48:04 No.1057182917
母の日に不憫な女性が出てなくて安心と思ったら、優しいおじさん達がどんどんいなくなってるんですよ…!
31 23/05/14(日)20:48:11 No.1057182981
山県「ほんとにやってるやつ初めて見た」
32 23/05/14(日)20:48:15 No.1057183016
ギャク回と思わせといて最後の最後で瀬名との決定的な決別とか描かれてもおかしくないんですよ…!
33 23/05/14(日)20:48:37 No.1057183168
空城の計も知らない諏訪に武田家をまとめ上げられる訳がないんですよ…!
34 23/05/14(日)20:48:41 No.1057183196
>仕事をお前に残すんですよ…! まじ ふざけんなよ…
35 23/05/14(日)20:48:47 No.1057183253
岡崎に居る大切な妻子を守り抜けたんですよ…!!
36 23/05/14(日)20:48:53 No.1057183304
>ここで急に武田引き返すとか脚本ご都合主義すぎじゃね >信玄強く描きすぎて倒し方わかんなくなったろ 陣中でデリヘルを呼ぶんですよ…!
37 23/05/14(日)20:49:00 No.1057183349
本多忠高が戦死した時に忠勝はわずか一歳の赤ん坊だったんですよ…!その忠勝を引き取ってあらゆる武芸叩き込んで後見人として支えたのが叔父の忠真なんですよ…!忠勝にとっては実の親同然の存在なんですよ…!
38 23/05/14(日)20:49:13 No.1057183481
>ここで急に上杉謙信死ぬとか脚本ご都合主義すぎじゃね >上杉謙信強く描きすぎて倒し方わかんなくなったろ
39 23/05/14(日)20:49:19 No.1057183524
平八郎 お前は生き延びな
40 23/05/14(日)20:49:22 No.1057183553
>岡崎に居る大切な妻子を守り抜けたんですよ…!! 家康 長男に腹切らせな
41 23/05/14(日)20:49:46 No.1057183717
吉信 名前を変えて生まれ変わりな
42 23/05/14(日)20:50:10 No.1057183914
夜討ノ大将 大久保忠世
43 23/05/14(日)20:50:15 No.1057183956
>>岡崎に居る大切な妻子を守り抜けたんですよ…!! >家康 >長男に腹切らせな 半蔵 信康の介錯をしな
44 23/05/14(日)20:50:25 No.1057184049
お手付きしてどうするって最早ただのお説教みたいなサブタイトルなんですよ...!
45 23/05/14(日)20:50:41 No.1057184163
影武者徳川家康かつ 影武者武田信玄だった…
46 23/05/14(日)20:50:44 No.1057184183
ぴゃ!平八郎くん今回も返り血だらけだったんですよ…!
47 23/05/14(日)20:50:46 No.1057184204
>半蔵 >信康の介錯をしな できないんですよ…!
48 23/05/14(日)20:50:59 No.1057184288
勝頼そこそこ立てられてるので どうする感は半分くらいはオミットされそうなんですよ 死ぬ時にお前もどうする仲間だったのか…くらいの着地感に 使われる程度になりそうなんですよ
49 23/05/14(日)20:51:13 No.1057184396
夏目さんと合流する前に家康と一緒に居たネームドキャラは忠勝と榊原と後一人は誰だったんですかよ…?
50 23/05/14(日)20:51:23 No.1057184480
家臣がいっぱい死んでるのに脱糞茶化していい空気じゃないんですよ…!
51 23/05/14(日)20:51:29 No.1057184520
>>ここで急に武田引き返すとか脚本ご都合主義すぎじゃね >>信玄強く描きすぎて倒し方わかんなくなったろ >陣中でデリヘルを呼ぶんですよ…! fu2188908.jpg
52 23/05/14(日)20:51:30 No.1057184528
無傷と言い張っていれば後世の人が実話にしてくれる
53 23/05/14(日)20:51:34 No.1057184547
今回こんなにシリアスだったのに次回はギャグなんですかよ…!
54 23/05/14(日)20:51:44 No.1057184606
勝頼は御館の乱に首突っ込むのはまだしも景虎裏切る行為が訳わかんないんですよ…!