虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)20:33:13 SWシリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)20:33:13 No.1057175526

SWシリーズ観ようと思うんだけどエピソード1から見るより公開順に見た方がいいの? 事前知識はダースモールとスレ画と地の利とアイムユアファーザー

1 23/05/14(日)20:34:06 No.1057175943

知識ゼロでも観れるマンダロリアンからいけ

2 23/05/14(日)20:35:14 No.1057176549

123、456、789のかたまりを崩さなければどこから見てもいいと思うよ

3 23/05/14(日)20:35:44 No.1057176783

1から見ても良いし4から見ても良いけど流石に現実のテクノロジーの進化の差が大き過ぎるから4から見たら?

4 23/05/14(日)20:35:44 No.1057176784

ローグワンだけでいいと思う

5 23/05/14(日)20:38:13 No.1057178130

123見た後だと456のセイバー戦のチャチさにちょっと戸惑うぞ

6 23/05/14(日)20:39:29 No.1057178749

セイバー戦がSWの華だからやっぱ456123の順がいいんじゃないかな…

7 23/05/14(日)20:40:21 No.1057179147

いきなり1から入るとなんの話してるのかわからない時が多いって狩野英孝が言ってる だから1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9の順番で見るのが良い

8 23/05/14(日)20:41:08 No.1057179528

1は最初から見るもんじゃねぇ感がすごいというか説明あんましないっていうか世界観とかある程度皆さんご存じですね状態で始まる

9 23/05/14(日)20:42:03 No.1057179985

>1は最初から見るもんじゃねぇ感がすごいというか説明あんましないっていうか世界観とかある程度皆さんご存じですね状態で始まる でも子供の頃最初に見たSWが1からだけど特に戸惑う事なかったけどなぁ そんなにつまづくポイントあったっけ?

10 23/05/14(日)20:42:34 No.1057180261

まあ通商連合とか知らないからな…

11 23/05/14(日)20:44:28 No.1057181265

4からも別に説明という説明は無かった気もする

12 23/05/14(日)20:44:48 No.1057181443

123から入ると4のコメディタッチにびっくりする ごみ処理場で死ぬかと思った!とか

13 23/05/14(日)20:46:50 No.1057182411

4が宇宙ものの割に最初から現実にありそうで想像しやすいレベルの景色や自然に名前読んだりとかが沢山あるというのもある 1は序盤から誰!?誰なのぉ!?になるともう集中できない

14 23/05/14(日)20:48:38 No.1057183179

クローン・ウォーズも観てくれよな! (すげえ話数がある)

15 23/05/14(日)20:51:48 No.1057184634

>1は序盤から誰!?誰なのぉ!?になるともう集中できない でも3でコイツかぁ~!ってなるのは俺も味わいたい

16 23/05/14(日)20:52:38 No.1057185006

4から見ないとフォース関係の説明がないから1がすごく難しく感じると思う なんだかんだで時系列より公開順が一番わかりやすい

17 23/05/14(日)20:53:32 No.1057185431

まあ4から見ても難しいんだけど1から見るよりはわかりやすい

18 23/05/14(日)20:57:31 No.1057187215

456は普通に今でも見れるから凄い セイバー戦はペチペチしててしょっぱいけど

19 23/05/14(日)21:03:33 No.1057189814

456 123の公開順でやっぱり見てほしい

20 23/05/14(日)21:08:09 No.1057191887

映像の綺麗差的に456123で見たほうが良い

21 23/05/14(日)21:10:14 No.1057192843

4の物語の始まりとしての完成度の高さは一番最初に味わってほしい

22 23/05/14(日)21:12:05 No.1057193661

一作品としての完成度も4が群を抜いてるからま456123だろうね

23 23/05/14(日)21:12:26 No.1057193792

後から公開されたけど時系列としては過去とかの作品大体結局先の話を見てるのが前提みたいになるしこれも公開された順でいいと思う ……順どうなってたっけ

24 23/05/14(日)21:13:14 No.1057194142

あんまり言われてないかもしれないけど最近SW見てルークが父を信じたおかげでベイダーがアナキンに戻る流れいいなってなったんだけど7見たら普通に帝国盛り返してるし色々台無しすぎない? 8はもうなんか評判悪いから見るの不安だし…

25 23/05/14(日)21:13:48 No.1057194416

映像的には何度も言われてるように456123 なんだけどシナリオだけに絞ると451236が一番ラストが刺さると思う

26 23/05/14(日)21:13:53 No.1057194454

7最初に観てから456観るやつも面白そう

27 23/05/14(日)21:14:28 No.1057194723

456123456

28 23/05/14(日)21:17:55 No.1057196215

7以降は事前にボコボコに言われてた評判とかを知ってハードル下げてても監督とかが別だし色々となんか違うな…ってなるからポリコレやらを無視しても人によっては普通に苦しい

29 23/05/14(日)21:19:05 No.1057196732

>8はもうなんか評判悪いから見るの不安だし… 8は本当にいい所がないので見なくていいよ クソァ!って気持ちが好みなら見たらいい

30 23/05/14(日)21:21:16 No.1057197720

1と2もクソだから観なくていいよ

31 23/05/14(日)21:21:17 No.1057197730

ただの焼き増しだった7がだいぶ期待ハズレでかなりげっそりしたから俺は8の新しい話を作ろうとした意図は嫌いじゃない カイロ・レンの下剋上やなんの関係もない人々も主役になれるってとこは特に好き

32 23/05/14(日)21:23:34 No.1057198707

7はフィンへの期待を高められる この頃からレイはなんかイマイチだけど…

33 23/05/14(日)21:26:40 No.1057200054

公開順か数字順どっちでもいいと思うけど 123の世界観好きならクローンウォーズってCGアニメがめちゃくちゃ面白いからオススメだ

34 23/05/14(日)21:28:42 No.1057200907

まぁ余計な知識入れる前にさっさと観たらいいよ クソって言われてたけど意外といけるじゃんってなるかもしれないしそもそも全部クソじゃんってなるかもしれないし

35 23/05/14(日)21:29:28 No.1057201193

トレイター!とか7公開時結構流行ってた気がする

36 23/05/14(日)21:33:24 No.1057202969

>トレイター!とか7公開時結構流行ってた気がする それは実際流行っていた

37 23/05/14(日)21:35:08 No.1057203700

7の時点でまさか天下のSWがリレー小説するとは夢にも思ってなかったから 誰も彼もが希望に満ちた展開予測してたね

38 23/05/14(日)21:37:22 No.1057204571

456123がいいんじゃないか

↑Top