虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)20:04:42 このTCG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)20:04:42 No.1057161406

このTCGキーセレ入るまでは好きだった

1 23/05/14(日)20:06:39 No.1057162464

某Vコラボ始まってから萎えてやめたわ

2 23/05/14(日)20:17:23 No.1057167887

>某Vコラボ始まってから萎えてやめたわ そのコラボすらすぐスタン落ちしたのはどういう判断なんだ… 学園編すら放り投げたのに…

3 23/05/14(日)20:21:31 No.1057169771

まだやってんの?

4 23/05/14(日)20:23:06 No.1057170600

続いてるけど来年以降はもう限界じゃねぇかな感はある

5 23/05/14(日)20:23:20 No.1057170742

もう近場のショップが取り扱いしてないから状況がさっぱりだ

6 23/05/14(日)20:23:26 No.1057170801

前後は全然覚えてないんだけどリワト襲来とかキーとかアニメがコンフレだとかのあの時期しょうもなさ過ぎて辞めた アイドルっぽいあーやのカードだけコレクション目的で集めた

7 23/05/14(日)20:24:25 No.1057171240

リメンバだけ集めてたけどそれももう二年前かなまだ続いてたんだ

8 23/05/14(日)20:24:59 No.1057171539

スレ画起動すればほぼ勝つって派手さは好きだった キー以降の環境は全くわからない身だけど

9 23/05/14(日)20:27:06 No.1057172560

なんか前ここでスレ立ってたカード貰えるキャンペーンは当選した プレイしたことはない

10 23/05/14(日)20:28:47 No.1057173349

秋葉原で唯一やってるオールセレモニーの先月の参加者が20人切ったのはちょっとビビった 去年は既定人数ギリまで参加者居たのに

11 23/05/14(日)20:29:42 No.1057173831

コラボのおかげで生き長らえて無かった?

12 23/05/14(日)20:30:23 No.1057174149

VGとどっちがヤバいの?

13 23/05/14(日)20:30:48 No.1057174362

3弾くらいで死にそうだと思ってたのにもう10年選手だろ?

14 23/05/14(日)20:31:09 No.1057174548

もうデッキ開発おじさんの記憶しかない

15 23/05/14(日)20:32:29 No.1057175164

>コラボのおかげで生き長らえて無かった? 瞬間増えたけどむしろそれで寿命縮めたまである

16 23/05/14(日)20:33:19 No.1057175566

コラボ二弾までやってて男を収録するかどうとかまでは覚えてる

17 23/05/14(日)20:33:25 No.1057175625

デュエマの妹分だっけ

18 23/05/14(日)20:34:28 No.1057176134

Z/Xとどっちが先に死にそう?

19 23/05/14(日)20:35:25 No.1057176650

コラボは間違いなく人増やす機会だったのに1年でフォーマット刷新したら続ける訳ねーだろ!

20 23/05/14(日)20:35:32 No.1057176694

正直に言うと想定より圧倒的に長生きしてる もっとさっさと死ぬと思ってた

21 23/05/14(日)20:36:09 No.1057177022

ゼクスはもうあの体裁でブロッコリーが死ぬまでやるんじゃない

22 23/05/14(日)20:36:56 No.1057177457

初代もロストレージも環境は常に酷かったけどキーが飛び抜けてクソゲーだった

23 23/05/14(日)20:38:38 No.1057178336

るぅ子の頃ドはまりしてBDも買ったし映画も来場特典コンプしたしカードも買いまくったけどレギュ変更で離れた 気づいたら手持ちのカードの価格ゴミになっててかなり後悔してる

24 23/05/14(日)20:38:41 No.1057178365

るう子がカード化したことは知ってる

25 23/05/14(日)20:38:44 No.1057178397

スレ画出たくらいがなんだかんだで一番楽しかった

26 23/05/14(日)20:39:33 No.1057178788

>気づいたら手持ちのカードの価格ゴミになっててかなり後悔してる TCGなんてそんなもんだぞ

27 23/05/14(日)20:40:26 No.1057179179

キーセレクションの世界観は好きだったんだ… コラボに蹂躙されたけど

28 23/05/14(日)20:40:48 No.1057179370

コラボがなんか雑でなぁ色んな意味で

29 23/05/14(日)20:41:47 No.1057179854

割と真面目にdivaの先が見えないんだけどどうすんのかな

30 23/05/14(日)20:41:55 No.1057179925

>>コラボのおかげで生き長らえて無かった? >瞬間増えたけどむしろそれで寿命縮めたまである 独自の世界観あるやつだとコラボって微妙だよね

31 23/05/14(日)20:43:31 No.1057180782

約ネバコラボは何だったんだ…

32 23/05/14(日)20:44:14 No.1057181155

人気すぎて売ってなかったのに今じゃ人気なさすぎて売ってないのに生きてるわけわからんTCG

33 23/05/14(日)20:44:21 No.1057181201

1弾から始めてユヅキとエルドラのパーツ通販してた辺りまではやってたけどその辺でまだ価値あるカードってあるの?

34 23/05/14(日)20:44:48 No.1057181442

>VGとどっちがヤバいの? VGは地味に売上めちゃくちゃ上がって国内5位くらいには持ち直した

35 23/05/14(日)20:45:17 No.1057181705

>1弾から始めてユヅキとエルドラのパーツ通販してた辺りまではやってたけどその辺でまだ価値あるカードってあるの? ???のレベル0ルリグ

36 23/05/14(日)20:45:23 No.1057181766

>>VGとどっちがヤバいの? >VGは地味に売上めちゃくちゃ上がって国内5位くらいには持ち直した へーマジか 死にかけてた印象しかなかったや

37 23/05/14(日)20:45:24 No.1057181769

キーまでは割と面白く遊ばせてもらってた 糾う者とかいうクソカードで萎えて辞めたリワトでもあんな無法しなかったぞ

38 23/05/14(日)20:45:41 No.1057181871

フルムーンの毎ターンシグニアタックに縛り入れるコンボがつらすぎた思い出がある

39 23/05/14(日)20:45:51 No.1057181935

昔は存在感あったのになぁ

40 23/05/14(日)20:46:00 No.1057182010

LOVともコラボしてましたね まあLOV自体死んだんだが…

41 23/05/14(日)20:46:11 No.1057182116

短期間に2回もフォーマット変えたら人は離れるよ…

42 23/05/14(日)20:46:16 No.1057182142

ギバラのプレイマットが欲しすぎて ノーアタックデッキで大会をあらしてしまった

43 23/05/14(日)20:46:36 No.1057182319

ノーゲインファフ一覇アークオーラ2止めタマは楽しかった

44 23/05/14(日)20:46:37 No.1057182325

最初の3年くらいはマジで面白かった

45 23/05/14(日)20:47:12 No.1057182556

流石にスタン落ちが早すぎる

46 23/05/14(日)20:47:17 No.1057182597

>短期間に2回もフォーマット変えたら人は離れるよ… なんか似たようなことしてたカードゲーム無かった?

47 23/05/14(日)20:47:39 No.1057182750

割裂ロックユーロックユー 何かありますか?ないですねギャハハハハ

48 23/05/14(日)20:48:25 No.1057183088

今のシステムを初期からやってたらまた違った未来があったかもしれない

49 23/05/14(日)20:49:01 No.1057183355

栞人気を開発が真に受けてクソ強い栞でたの好き

50 23/05/14(日)20:49:15 No.1057183494

>VGは地味に売上めちゃくちゃ上がって国内5位くらいには持ち直した 参考程度に聞きたいんだけどその上の4つってMTG遊戯王ポケモンデュエマ?

51 23/05/14(日)20:49:18 No.1057183512

fu2188897.jpg 秋葉の大手でも取扱いちょいちょい終わっててうん

52 23/05/14(日)20:49:21 No.1057183534

ディーヴァも今までの問題点を解決しようとしてて悪くないんだけど短期間に2回もレギュ変したらショップから嫌われるよなって

53 23/05/14(日)20:49:25 No.1057183564

Z/Xはなんかもうずっとおっぱいおっぱいしてて仮にもVジャンプに載るカードゲームの姿か?これが...ってなる

54 23/05/14(日)20:49:46 No.1057183716

スレ画よりもおっぱいおっぱいしてるからなゼクスは

55 23/05/14(日)20:49:47 No.1057183728

多分10周年まではもたせると思う

56 23/05/14(日)20:50:10 No.1057183906

>Z/Xはなんかもうずっとおっぱいおっぱいしてて仮にもVジャンプに載るカードゲームの姿か?これが...ってなる ウィクロスも随分エロ推しじゃねーかよ

57 23/05/14(日)20:50:29 No.1057184076

なんか名古屋でカルト的な人気があるTCG

58 23/05/14(日)20:50:32 No.1057184100

スレ画くらいのときはやってたな 途中からついていけなくなったのとシングル高く感じたのでやめちゃったな イカかタコみたいな娘が高かったのは覚えてる

59 23/05/14(日)20:50:33 No.1057184104

>fu2188897.jpg >秋葉の大手でも取扱いちょいちょい終わっててうん ドラスタくらいでも終わるのか

60 23/05/14(日)20:50:34 No.1057184112

冷静に考えたらバトスピやワンピより上なんかVG ほんとか?

61 23/05/14(日)20:50:58 No.1057184286

コミケの水玉コラスリーブは天才だと思った

62 23/05/14(日)20:50:59 No.1057184289

TCGはサイファを最後に引退しちまった…

63 23/05/14(日)20:51:13 No.1057184392

>冷静に考えたらバトスピやワンピより上なんかVG >ほんとか? 言っちゃ悪いがバトスピはそこまで高くはない

64 23/05/14(日)20:51:20 No.1057184460

>冷静に考えたらバトスピやワンピより上なんかVG >ほんとか? ワンピはな…

65 23/05/14(日)20:51:35 No.1057184558

>>冷静に考えたらバトスピやワンピより上なんかVG >>ほんとか? >言っちゃ悪いがバトスピはそこまで高くはない なるほどなぁ

66 23/05/14(日)20:51:47 No.1057184624

>fu2188897.jpg >秋葉の大手でも取扱いちょいちょい終わっててうん 今日行ったらポケカの棚が増えてた 仕方ないね

67 23/05/14(日)20:51:47 No.1057184627

バトスピはTCG界隈的には中堅ぐらいじゃない? ワンピは触ってないから分からんわ

68 23/05/14(日)20:51:52 No.1057184664

ワンピは投機でしかやってる奴いないし

69 23/05/14(日)20:52:13 No.1057184830

秋葉で取り扱いがなくなった時期のインパクトが強いせいで売れてる実感無いわ今のVG

70 23/05/14(日)20:52:18 No.1057184866

バトスピは落ちぶれてた時のVGよりちょい上ぐらいのポジション ワンピはTCGとしては…

71 23/05/14(日)20:52:20 No.1057184880

ルリグ一人の方が相棒感があって好きだったな

72 23/05/14(日)20:52:47 No.1057185086

絵柄は好きだよ

73 23/05/14(日)20:52:48 No.1057185089

とっぷ5は遊戯王MTGポケカDMWS?

74 23/05/14(日)20:52:53 No.1057185118

シャドバどうなったんだそういや

75 23/05/14(日)20:53:03 No.1057185197

>シャドバどうなったんだそういや …うん

76 23/05/14(日)20:53:09 No.1057185240

ルリグ3人色縛り有りが突然やっぱ縛り辞めますはなんかよく分からんかった

77 23/05/14(日)20:53:10 No.1057185242

バトスピはプレインズウォーカー出てきてからコア管理めんどくさすぎて一回やめた こないだのメガデッキで復帰したらカウントとか増えてて何でもコアで管理するのやめろよ…

78 23/05/14(日)20:53:11 No.1057185250

>ワンピはTCGとしては… ゲームとしては面白いぞ 大会とかがクソ

79 23/05/14(日)20:53:32 No.1057185432

>TCGはサイファを最後に引退しちまった… サイファはあの手のIP物のTCGの中ではしっかりTCGしてたな 撤収したの残念だけど「これ以上続けると収益を割るので撤退します」ってちゃんと終わらせたのは偉いと思う

80 23/05/14(日)20:53:47 No.1057185543

バトスピはずっと低空飛行だよ…シングル取り扱ってる店探すので一苦労だ

81 23/05/14(日)20:53:59 No.1057185636

てかVG本当に売れてんのか? でも確かに決算でカードゲームが好調とかいってた気もする

82 23/05/14(日)20:54:00 No.1057185644

ルールはめちゃくちゃ完成度が高いんだが 開発がルールをよく理解してなかった

83 23/05/14(日)20:54:15 No.1057185763

そう考えるとTCGのトップ層って全然入れ替わらんな

84 23/05/14(日)20:54:18 No.1057185784

冗談抜きで死ぬほどハマったtcgだった

85 23/05/14(日)20:54:20 No.1057185798

シャドバは先月末に出た新弾が一週間くらいで投げ売りされてて今回も投げ売りはえーな…って思いました

86 23/05/14(日)20:54:23 No.1057185817

割と面白いし好きだけど続くかなこれ…って不安はある 店舗の交流会とはいえ参加者2名か…って

87 23/05/14(日)20:54:35 No.1057185915

>バトスピはずっと低空飛行だよ…シングル取り扱ってる店探すので一苦労だ 田舎はそうだろうね

88 23/05/14(日)20:54:44 No.1057185978

パズドラTCGは死んだのにパズドラがTCGになるらしいな

89 23/05/14(日)20:55:03 No.1057186125

ユニオンアリーナとかどうなん

90 23/05/14(日)20:55:09 No.1057186174

ウムル好きだった

91 23/05/14(日)20:55:09 No.1057186175

トップ4になると議論の余地があるけど トップ3が遊戯王MTGポケカなのはたぶん満場一致だと思う

92 23/05/14(日)20:55:20 No.1057186257

>ユニオンアリーナとかどうなん 二年持ったらいいな!みたいな

93 23/05/14(日)20:55:23 No.1057186272

Vのコラボでシリアルナンバー入り出すのは商魂たくましくて逆にすごい

94 23/05/14(日)20:55:24 No.1057186278

>>バトスピはずっと低空飛行だよ…シングル取り扱ってる店探すので一苦労だ >田舎はそうだろうね 都心でも取り扱い店舗限られまくりじゃん

95 23/05/14(日)20:55:29 No.1057186317

>トップ3が遊戯王MTGポケカなのはたぶん満場一致だと思う 国内のギャザ割と死んでます…

96 23/05/14(日)20:55:30 No.1057186329

VGってコラボ強すぎ問題解決したのそういや

97 23/05/14(日)20:55:30 No.1057186330

>そう考えるとTCGのトップ層って全然入れ替わらんな 既に売れてるTCGじゃないと買うのすらままならないし…

98 23/05/14(日)20:55:40 No.1057186396

>そう考えるとTCGのトップ層って全然入れ替わらんな そりゃプレイ人口が多いのが最大のアドバンテージだからね

99 23/05/14(日)20:55:48 No.1057186468

システムは好きだしキャラも好きだけど俺の好きなルリグが実装されなかったり強化されなかったりしたから嫌い

100 23/05/14(日)20:55:48 No.1057186475

ワンピはゲームとして面白いよ それこそスレ画と似たような要素もあるし

101 23/05/14(日)20:55:53 No.1057186514

>ウリス好きだった

102 23/05/14(日)20:55:55 No.1057186531

>都心でも取り扱い店舗限られまくりじゃん 秋葉と新宿で困らないから全然分かんないや

103 23/05/14(日)20:56:06 No.1057186598

fu2188924.jpg もう遊んではないけど温泉ルリグには水玉コラぶりにお世話になったので余は指を折るよ...

104 23/05/14(日)20:56:07 No.1057186606

サプライセットがコラボだけになった時かなりガッカリした 自前のコンテンツをもっと信じろよ…

105 23/05/14(日)20:56:08 No.1057186615

辛ちゃん…

106 23/05/14(日)20:56:09 No.1057186622

>トップ4になると議論の余地があるけど >トップ3が遊戯王MTGポケカなのはたぶん満場一致だと思う 国内だと今のMtGよりDMの方が上そう

107 23/05/14(日)20:56:12 No.1057186652

>トップ4になると議論の余地があるけど >トップ3が遊戯王MTGポケカなのはたぶん満場一致だと思う MTGじゃなくてデュエマでしょ いつ撤退してもおかしくないぞ日本のMTG

108 23/05/14(日)20:56:21 No.1057186708

>秋葉と新宿で困らないから全然分かんないや それ言ったら代替のTCGがそうじゃん

109 23/05/14(日)20:56:46 No.1057186886

むしろ秋葉池袋新宿あたりで取り扱いのないTCGってTCGって言えるのか…?

110 23/05/14(日)20:56:49 No.1057186916

>>トップ3が遊戯王MTGポケカなのはたぶん満場一致だと思う >国内のギャザ割と死んでます… スタンやる人間居なさすぎてスタン落ち期間2年から3年にするわ!とか言い出してえってなった

111 23/05/14(日)20:57:08 No.1057187070

好きなルリグのカードくらいは集めとこうかな

112 23/05/14(日)20:57:11 No.1057187094

>むしろ秋葉池袋新宿あたりで取り扱いのないTCGってTCGって言えるのか…? GO!

113 23/05/14(日)20:57:37 No.1057187267

VGもそうだけどユニットのコストがなくてレベル1~3でパワーもほぼ固定だから効果でインフレしていくしかないんだよ

114 23/05/14(日)20:57:38 No.1057187268

今度の夏に出るパックでまた水玉コラスリーブ出るっぽいからよろしくね

115 23/05/14(日)20:57:53 No.1057187366

アルハイとエニグマ同時規制しろって気持ちとそれしたらもうウリスの存在意義無くなるなという気持ちが同時にある

116 23/05/14(日)20:57:57 No.1057187397

>>むしろ秋葉池袋新宿あたりで取り扱いのないTCGってTCGって言えるのか…? >GO! あれこそ盤外戦メインのコンテンツじゃん!

117 23/05/14(日)20:58:01 No.1057187438

ディーセレは面白いけど人口がない イベントがとにかく少ないからやれなくてモチベ下がる シングルも取り扱いが少ない ディーセレから初めて思った不満はこんなとこかな

118 23/05/14(日)20:58:06 No.1057187489

キーセレ後半から露骨にV推しになったからもうそこで嫌になった ディーヴァでも当然のようにローンチで居るし

119 23/05/14(日)20:58:13 No.1057187523

>>むしろ秋葉池袋新宿あたりで取り扱いのないTCGってTCGって言えるのか…? >GO! あみあみくらいでしか取り扱いのないTCGの話はやめろ

120 23/05/14(日)20:58:13 No.1057187528

マユもそうだけどウトゥルスが光と闇が合わさりなんとやらですごい好きだった

121 23/05/14(日)20:58:44 No.1057187726

>>むしろ秋葉池袋新宿あたりで取り扱いのないTCGってTCGって言えるのか…? >GO! アキバから根絶されたらしくて笑った

122 23/05/14(日)20:58:47 No.1057187746

MTGは撤退したらしたでまあデジタルあるしな…ってなる 純粋な物理トレーディングカードとしては海外版買えば済むし

123 23/05/14(日)20:58:47 No.1057187751

ピルルクたんのデザイン滅茶苦茶好きだったな まだ新カードとか出てるのだろうか

124 23/05/14(日)20:58:51 No.1057187779

新宿のBSシングル取り扱い店舗って3つくらいしか浮かばねえし実質1店舗くらいしか在庫なくね

125 23/05/14(日)20:59:04 No.1057187852

>ディーセレは面白いけど人口がない >イベントがとにかく少ないからやれなくてモチベ下がる >シングルも取り扱いが少ない 対人ゲームとしてどれも致命的な気がする

126 23/05/14(日)20:59:17 No.1057187955

>マユもそうだけどウトゥルスが光と闇が合わさりなんとやらですごい好きだった マユと比較してやる気のない弱さどうにかしろ ウムルもタウィルも好きなのに

127 23/05/14(日)20:59:26 No.1057188014

>アキバから根絶されたらしくて笑った 直営店すら取り扱ってないのぉ!?

128 23/05/14(日)20:59:41 No.1057188115

友達になりたい方のマユ

129 23/05/14(日)20:59:42 No.1057188125

>ピルルクたんのデザイン滅茶苦茶好きだったな >まだ新カードとか出てるのだろうか 陰キャのピルルクと陽キャのピルルクかいるけどどっちも新規出てるよ

130 23/05/14(日)20:59:48 No.1057188176

>MTGは撤退したらしたでまあデジタルあるしな…ってなる >純粋な物理トレーディングカードとしては海外版買えば済むし 日本語訳がダメダメすぎるから英語版あればいいな…ってなる

131 23/05/14(日)21:00:06 No.1057188311

???以外揃えたぐらい好きだけどママが殆ど出番なくて悲しい 全員出す時ぐらいしか出ない…

132 23/05/14(日)21:00:30 No.1057188507

ギャザのスタン落ち3年になったってマジ??

133 23/05/14(日)21:00:44 No.1057188620

>ギャザのスタン落ち3年になったってマジ?? 本当

134 23/05/14(日)21:00:44 No.1057188622

>???以外揃えたぐらい好きだけどママが殆ど出番なくて悲しい >全員出す時ぐらいしか出ない… ウィクマルがママ実装の時に熱心にフォロワーにリプ送ってたの思い出した

135 23/05/14(日)21:00:54 No.1057188698

トップ3はポケカ遊戯王デュエマじゃない?

136 23/05/14(日)21:01:06 No.1057188788

>日本語訳がダメダメすぎるから英語版あればいいな…ってなる 態々無理やりな和訳しないでもカナ表記でいいじゃんこれ…ってなるカードがいくつもある…

137 23/05/14(日)21:01:29 No.1057188941

>ギャザのスタン落ち3年になったってマジ?? みんなEDHとモダンばっかでスタン売れねーから伸ばすわ!ってやった

138 23/05/14(日)21:01:30 No.1057188955

ギャザはもうカードプールおすぎで新人お断りすぎるのがきつい スタンは盛り上がってないし

139 23/05/14(日)21:01:56 No.1057189138

ギャザそんなに駄目なのか

140 23/05/14(日)21:02:21 No.1057189321

>陰キャのピルルクと陽キャのピルルクかいるけどどっちも新規出てるよ ありがとう ちょっと調べてみるよ

141 23/05/14(日)21:02:22 No.1057189331

MtGの海外版は品質がなぁ

142 23/05/14(日)21:02:23 No.1057189332

EDHっていうファン発祥のフォーマットに公式が完全に乗っかるのはアメリカだなぁってなる

143 23/05/14(日)21:02:47 No.1057189502

>ギャザそんなに駄目なのか 世界的には滅茶苦茶売れてるよ コラボとかも割と好評だしね

144 23/05/14(日)21:02:53 No.1057189540

スレ画のかくましサインカードがめっちゃ高くて困る

145 23/05/14(日)21:02:55 No.1057189553

ゲームとしては遊戯王とデュエマは盤石だけど ポケカってどうにもゲームとして盛り上がってんのか外野からわかりづらい いや人口めちゃくちゃいるってことはよく聞くからそこは間違いないとは思うんだけども

146 23/05/14(日)21:02:57 No.1057189578

タマのデザインが好きで???とか前出たURとか揃えてるよ アニメは見たことない

147 23/05/14(日)21:03:01 No.1057189602

カード自体は絵柄大きいしいろんな加工あるから好き 後安かったりするから集めやすい

148 23/05/14(日)21:03:11 No.1057189666

>>ギャザのスタン落ち3年になったってマジ?? >本当 マジか

149 23/05/14(日)21:03:37 No.1057189850

ギャザは日本だとマジで致命的ってくらい売れてない

150 23/05/14(日)21:04:02 No.1057190038

海外だとめちゃくちゃ強いんだけどねMTG この数年ずっと年間売上10億ドル超えてる

151 23/05/14(日)21:04:10 No.1057190089

スタン落ちするから許してやるかみたいなカードがもう1年遊べるドンとか言い出してはよ禁止にしろってなってる

152 23/05/14(日)21:04:34 No.1057190258

>ゲームとしては遊戯王とデュエマは盤石だけど >ポケカってどうにもゲームとして盛り上がってんのか外野からわかりづらい >いや人口めちゃくちゃいるってことはよく聞くからそこは間違いないとは思うんだけども 転売ヤーの話でニュースになるくらいノイズでかいもんな…

153 23/05/14(日)21:05:05 No.1057190474

何だかんだヴァイスも息が長いな ネタデッキとかキャラ単組んでも割と勝負になるところは好きだ

154 23/05/14(日)21:05:14 No.1057190534

>スタン落ちするから許してやるかみたいなカードがもう1年遊べるドンとか言い出してはよ禁止にしろってなってる あの猿は許されたんです?

155 23/05/14(日)21:05:38 No.1057190707

>EDHっていうファン発祥のフォーマットに公式が完全に乗っかるのはアメリカだなぁってなる パーティーゲームは楽しいからな

156 23/05/14(日)21:06:19 No.1057191026

俺は田舎の「」 VSとこいつの違いがいまいちわからない

157 23/05/14(日)21:06:31 No.1057191107

スタン3年ってすげえ最近の話だったのか

158 23/05/14(日)21:06:37 No.1057191155

水玉コラとか良かったのに第4弾はただのランダム封入スリーブガチャなあたり拘りすらなくなってるのが辛い

159 23/05/14(日)21:06:39 No.1057191173

ビクトリースパークは死んだ

↑Top