虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)19:56:13 5やって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)19:56:13 No.1057157583

5やってるんだけどなんかこの人強くない?

1 23/05/14(日)19:56:34 No.1057157737

カモはっけ~ん

2 23/05/14(日)19:56:48 No.1057157814

ぶっちぎりで最強

3 23/05/14(日)19:57:21 No.1057158051

桐生ちゃんから戦闘技術を抜いて頭の良さ入れた感じ

4 23/05/14(日)19:57:47 No.1057158221

>カモはっけ~ん 背骨折られる…

5 23/05/14(日)19:59:09 No.1057158787

路上で頭からジャンピングパイルドライバーするヒートアクションの絵面がやばい

6 23/05/14(日)19:59:28 No.1057158937

この人こそ誓って殺しはやってませんよね…

7 23/05/14(日)19:59:29 No.1057158940

多分7まで通してシリーズ最強だから

8 23/05/14(日)19:59:52 No.1057159105

実はそこまで殺してない

9 23/05/14(日)20:00:51 No.1057159603

熊に空中に投げ上げられて何が勝機なんだよ

10 23/05/14(日)20:01:15 No.1057159805

理性的だけど頭いいかな… と思ったけど味方に頭いいやつそんなにいなかった

11 23/05/14(日)20:01:24 No.1057159879

虎落としレベルのカウンターもありSAもある程度のマタギ

12 23/05/14(日)20:01:26 No.1057159906

>カモはっけ~ん チンピラはスレ画のどこにカモ要素を見出したのか

13 23/05/14(日)20:01:51 No.1057160115

ゲージ溜まった時にスパアマになるあたりでなんか強くない?ってなる

14 23/05/14(日)20:03:32 No.1057160872

これのあと秋山さん使わせるの酷い

15 23/05/14(日)20:06:33 No.1057162407

逆にこの人と真島ちゃんどう通じ合ったんだろう

16 23/05/14(日)20:07:33 No.1057162917

やってる事は桐生さんよりも凄い フィジカル全振りだから戦闘技術がある桐生さんとは互角だけど

17 23/05/14(日)20:09:36 No.1057163960

ヤッたことあるから覚悟というかメンタルが強い

18 23/05/14(日)20:10:05 No.1057164177

何と言ってもスパアマからの気絶つきカウンターが強すぎる

19 23/05/14(日)20:10:21 No.1057164327

ヤマオロシとの決戦はちゃんと猟銃でやるんだなと思ったら結局素手で倒す

20 23/05/14(日)20:11:41 No.1057164988

5は色々おかしいけど地面殴ったら敵が吹っ飛ぶのはどうなってるんだよ…

21 23/05/14(日)20:11:46 No.1057165031

>ヤッたことあるから覚悟というかメンタルが強い 実際は0キル18アシストだったけど本人の実感として殺ってるからそこは他の主人公と違うね

22 23/05/14(日)20:11:56 No.1057165114

5の冴島がバカげた強さのせいでボスの中でも強いはずの真島の兄さんと戦う前に言った今のお前じゃ5分と持たんが現実になっちゃうのひでぇ

23 23/05/14(日)20:13:55 No.1057166132

なんか無敵になって謎のスライド移動する怒龍の気位 人間軽々振り回せて配電盤とかスクーター持てる猛虎の心得 空に浮いて相手蹴れるエアストライク タックルの俺流流星タックル

24 23/05/14(日)20:14:52 No.1057166612

当初の予定より数増えたとはいえ敵対組織皆殺しにしようとして自分が極道の世界でどこまで通用するか試したいは即刻死刑すぎて無理があるんじゃねぇかな…ってなる

25 23/05/14(日)20:16:09 No.1057167230

>なんか無敵になって謎のスライド移動する怒龍の気位 >人間軽々振り回せて配電盤とかスクーター持てる猛虎の心得 そうだね >空に浮いて相手蹴れるエアストライク うーん… >タックルの俺流流星タックル うn…

26 23/05/14(日)20:16:46 No.1057167539

ゲームシステムと何もかも噛み合ってる男

27 23/05/14(日)20:17:05 No.1057167725

>なんか無敵になって謎のスライド移動する怒龍の気位 >人間軽々振り回せて配電盤とかスクーター持てる猛虎の心得 >空に浮いて相手蹴れるエアストライク >タックルの俺流流星タックル 怒龍の気位もエアストライクも教えて貰って習得するものなのに猛虎の心得だけ最初から覚えてるのおかしすぎる… 兄さんは何見て弱すぎるから戦わなかったなんて言ったんだよ…

28 23/05/14(日)20:18:50 No.1057168543

先生目指してたから教育は出来るだろうけど冴島組はシノギは何してたんだろう

29 23/05/14(日)20:19:11 No.1057168709

あのタックルはこれでゲージ使うのか感が凄い

30 23/05/14(日)20:19:28 No.1057168828

設定上は真島と同格だけど全然そんな感じしない

31 23/05/14(日)20:20:21 No.1057169237

品田はまあ一般人だから…

32 23/05/14(日)20:21:08 No.1057169581

ゴリ押しできる分桐生ちゃんより楽

33 23/05/14(日)20:21:39 No.1057169859

>設定上は真島と同格だけど全然そんな感じしない まあ兄さんの全盛期は0の時だしな 0でも小学生と死闘を繰り広げる程度の強さだけど

34 23/05/14(日)20:23:17 No.1057170709

桐生と冴島は何回か引き分けてるけど 真島は桐生に一回も勝ったことないからなあ

35 23/05/14(日)20:23:28 No.1057170819

IFストーリーだけどOF THE ENDで中国に商談に行ってたから実はビジネスセンスがあるのかもしれない

36 23/05/14(日)20:24:23 No.1057171228

猛虎の心得以外マトモに使ったことがない 怒龍は素直に別のヒートアクションに回すしエアストライクはボスには効かないし雑魚だとダブルジャグラーの始動用に使ってたし流星タックルは使い所が単純にわからなかった

37 23/05/14(日)20:24:34 No.1057171307

>5の冴島がバカげた強さのせいでボスの中でも強いはずの真島の兄さんと戦う前に言った今のお前じゃ5分と持たんが現実になっちゃうのひでぇ システム上だとプレイヤーキャラ最強だからな 設定じゃ兄さんと完全に互角だけど

38 23/05/14(日)20:24:35 No.1057171312

>熊に空中に投げ上げられて何が勝機なんだよ 落下の勢いを乗せたパンチ打てるし…

39 23/05/14(日)20:25:30 No.1057171790

両目時代が最強って説もあるけど柴田組ごときに捕まってるからやっぱり全盛期は0だろうね

40 23/05/14(日)20:25:32 No.1057171811

ホルモン好きな人

41 23/05/14(日)20:25:51 No.1057171960

0の真島は大陸最強の殺し屋を倒してるからシリーズ最強なんだよな

42 23/05/14(日)20:26:11 No.1057172163

というか勝機がだいたい勝機じゃねえだろ問題 秋山もかないに足と首掴まれてる状況で勝機出したし

43 23/05/14(日)20:26:34 No.1057172323

>両目時代が最強って説もあるけど柴田組ごときに捕まってるからやっぱり全盛期は0だろうね それ言ったら冴島も上野清和会ごときに捕まってるから参考にならんぞ

44 23/05/14(日)20:26:45 No.1057172414

人間を気軽にバウンドさせる

45 23/05/14(日)20:27:40 No.1057172824

5の冴島は操作しててシリーズで一番強いし爽快感ある

46 23/05/14(日)20:27:56 No.1057172926

>桐生と冴島は何回か引き分けてるけど >真島は桐生に一回も勝ったことないからなあ 言うて桐生と真島は3以降一度も戦ってないし冴島と互角だった5の真島と桐生が戦ったら結果は変わるかもよ

47 23/05/14(日)20:28:18 No.1057173090

>>両目時代が最強って説もあるけど柴田組ごときに捕まってるからやっぱり全盛期は0だろうね >それ言ったら冴島も上野清和会ごときに捕まってるから参考にならんぞ 真島も言ってたけど服役中に弱くなってたのもあるだろうな その後桐生さんが上野を無傷で全滅させてる辺り実際は桐生≧冴島なのかなと思ったり

48 23/05/14(日)20:28:24 No.1057173142

秋山は運動神経が良いからな…

49 23/05/14(日)20:30:08 No.1057174017

>>>両目時代が最強って説もあるけど柴田組ごときに捕まってるからやっぱり全盛期は0だろうね >>それ言ったら冴島も上野清和会ごときに捕まってるから参考にならんぞ >真島も言ってたけど服役中に弱くなってたのもあるだろうな >その後桐生さんが上野を無傷で全滅させてる辺り実際は桐生≧冴島なのかなと思ったり まあ桐生も2で郷龍会の下っ端連中と戦っただけで膝をつくぐらい消耗したからぶっちゃけその場のノリと脚本の都合で強さは変わってると思う

50 23/05/14(日)20:30:17 No.1057174096

7で春日パーティ相手に汗かいてる真島冴島コンビに対して全くノーダメージの桐生さんって考えると公式でも格付け終わってるんじゃないか

51 23/05/14(日)20:31:53 No.1057174858

桐生と真島は時系列的に3を最後に一回も喧嘩してないから比較するとなると1~3時点での描写でしかできない

52 23/05/14(日)20:33:28 No.1057175655

真島の兄弟分って設定のせいか脱獄で斎藤とアホほど戦わされて流された先で桐生と戦わされて闘技場でも戦わされてラストに真島組と戦わされるって4の中でも相当バトル回数多いよね おかげで強さの説得力はあるけど

53 23/05/14(日)20:34:39 No.1057176246

>7で春日パーティ相手に汗かいてる真島冴島コンビに対して全くノーダメージの桐生さんって考えると公式でも格付け終わってるんじゃないか 真島冴島は5から7の間数年間まともに喧嘩してないから7の2人は相当鈍ってる状態だよ 桐生は6以降も戦いをしてるから鈍ってない

54 23/05/14(日)20:35:52 No.1057176866

何か最強のヤクザ4人が屋上で戦い始めたんだが何でだよ!?

55 23/05/14(日)20:36:17 No.1057177081

パワーラリアットの極みが最高に気持ちいいんですけど 勝矢にやりまくって楽しかった

56 23/05/14(日)20:36:28 No.1057177181

設定だけじゃなく操作キャラクターとしてもバケモンだからなこのゴリラ

57 23/05/14(日)20:36:47 No.1057177349

4でどうしようもないくらい弱かったからその反動だよ

58 23/05/14(日)20:37:14 No.1057177633

真島冴島組も本気は出してないって描写だったし春日パーティとの戦力格差がすごいレジェンド組 4でも冴島=桐生>秋山+谷村で笑ってしまった

59 23/05/14(日)20:37:49 No.1057177921

システム上最強なのは伝説スタイルを強化しまくった0の桐生と真島でしょ

60 23/05/14(日)20:38:24 No.1057178206

多分龍が如く強さランキングカタギ部門で1位の可能性あるよね冴島

61 23/05/14(日)20:38:31 No.1057178269

虎落とし毎回できる人間が使うって想定なら桐生ちゃんの方が操作キャラとして強いんだろうけど雑に使う分なら冴島がお手軽に強すぎる 秋山品田はうn

62 23/05/14(日)20:38:47 No.1057178416

5でロケラン避けたり東城会相手に無双してた桐生ちゃんが多分一番頭おかしいシーン

63 23/05/14(日)20:38:49 No.1057178434

>何か最強のヤクザ4人が屋上で戦い始めたんだが何でだよ!? 急にIQが急降下する勝っちゃんの下りは一周回って好き

64 23/05/14(日)20:39:00 No.1057178502

>何か最強のヤクザ4人が屋上で戦い始めたんだが何でだよ!? 黒幕誘き出す為に東城会と近江トップクラスが戦うのはまだわかる 桐生さんと冴島が戦う理由は特にないだろ!

65 23/05/14(日)20:39:07 No.1057178570

7の多くの実況者達をショルダータックルで絶望させたおじさん

66 23/05/14(日)20:39:20 No.1057178668

>多分龍が如く強さランキングカタギ部門で1位の可能性あるよね冴島 サブを含めたら1位は悦子

67 23/05/14(日)20:39:26 No.1057178735

>何か最強のヤクザ4人が屋上で戦い始めたんだが何でだよ!? 冴島とは別の真島の親友ってかなり美味しい設定なのにここじゃなくて後でそういえばそんな話聞いたわ程度で済まされるの本当に勿体ないと思う

68 23/05/14(日)20:39:35 No.1057178802

最初に一杯殺したからね!!

69 23/05/14(日)20:40:27 No.1057179186

>サブを含めたら1位は悦子 何やってもダメージ1のマゾ男とかもいるしな…

70 23/05/14(日)20:40:38 No.1057179270

>5でロケラン避けたり東城会相手に無双してた桐生ちゃんが多分一番頭おかしいシーン ロケラン避けるにしても避け方が玄人すぎる 直前までタクシードライバーなのに

71 23/05/14(日)20:40:39 No.1057179280

>5でロケラン避けたり東城会相手に無双してた桐生ちゃんが多分一番頭おかしいシーン あんだけ無双したんだから森田ごときの拳銃一丁に足止めされんなよ

72 23/05/14(日)20:40:41 No.1057179298

1000億円を置いて金に釣られた悪い奴らを全員呼びましょう! いやスッキリはするけど無理はある!

73 23/05/14(日)20:41:26 No.1057179714

屋上の喧嘩は5の問題のシーンの1つとしてカウントされがちだけど個人的にはアホな男子高校生みたいで好き

74 23/05/14(日)20:41:41 No.1057179806

>1000億円を置いて金に釣られた悪い奴らを全員呼びましょう! >いやスッキリはするけど無理はある! 金欲しがる連中がいるってのはわかるけど置いときゃ寄ってくるってもんじゃないよな……カブトムシじゃねえんだから……

75 23/05/14(日)20:41:52 No.1057179898

>何やってもダメージ1のマゾ男とかもいるしな… 1じゃない 0だ 明らかに剣が貫通したりするが0だ

76 23/05/14(日)20:42:17 No.1057180108

>5でロケラン避けたり東城会相手に無双してた桐生ちゃんが多分一番頭おかしいシーン 雑魚に囲んでボコボコにされる桐生ちゃんが見られる貴重なシーンでもある

77 23/05/14(日)20:42:23 No.1057180161

サブキャラを含んだら桐生や真島と良い勝負をした芸能人王や月山は強さランキング上位に来る

78 23/05/14(日)20:42:42 No.1057180345

>いやスッキリはするけど無理はある! そもそも一般人が誰にも知られず1000億持ってるのが歴代でも最上位の無茶設定だわ

79 23/05/14(日)20:43:06 No.1057180551

>1000億円を置いて金に釣られた悪い奴らを全員呼びましょう! >いやスッキリはするけど無理はある! 人手がある副総監はともかく他の大吾新井城戸の3人はどうやって回収するつもりだったのか…

80 23/05/14(日)20:43:11 No.1057180612

>設定だけじゃなく操作キャラクターとしてもバケモンだからなこのゴリラ 殺しやってないくせに殺しを語る奴

81 23/05/14(日)20:43:30 No.1057180775

5の屋上はIQ下るあたりもそうだけど 何でここまでしないと出てこない黒幕が弾丸もっと持ってこないんだよ

82 23/05/14(日)20:43:49 No.1057180937

周りがおかしいだけで実は滅茶苦茶強い大吾

83 23/05/14(日)20:43:53 No.1057180972

>>いやスッキリはするけど無理はある! >そもそも一般人が誰にも知られず1000億持ってるのが歴代でも最上位の無茶設定だわ (特に施錠はしてない金庫)

84 23/05/14(日)20:44:38 No.1057181347

大吾は相手が悪いだけでたぶん渡瀬とかよりは強い

85 23/05/14(日)20:45:00 No.1057181549

>周りがおかしいだけで実は滅茶苦茶強い大吾 連打頑張らないと桐生ちゃんも拳砕かれる

86 23/05/14(日)20:45:06 No.1057181596

書き込みをした人によって削除されました

87 23/05/14(日)20:45:23 No.1057181761

>>>いやスッキリはするけど無理はある! >>そもそも一般人が誰にも知られず1000億持ってるのが歴代でも最上位の無茶設定だわ >(特に施錠はしてない金庫) セキュリティガバガバすぎる…

88 23/05/14(日)20:45:34 No.1057181828

5の黒幕は行動理念が私怨に溢れすぎてて何が悲しくてこんな奴に振り回されなきゃならないんだ…ってなってくる

89 23/05/14(日)20:46:02 No.1057182031

なぜか戦いを仕掛けてくる山の仙人(偽物)がクソ強い

90 23/05/14(日)20:46:35 No.1057182305

>周りがおかしいだけで実は滅茶苦茶強い大吾 初登場から龍二匹にボコボコにされるの普通にかわいそう

91 23/05/14(日)20:47:45 No.1057182788

やべーやつらとガチって苦戦させるくらいには強いんだけど 相手が毎回やべーやつだから…

92 23/05/14(日)20:47:47 No.1057182796

>5の黒幕は行動理念が私怨に溢れすぎてて何が悲しくてこんな奴に振り回されなきゃならないんだ…ってなってくる でもよく考えるとそもそも他のラスボスも私怨とか私欲だぜ

93 23/05/14(日)20:47:57 No.1057182870

真島の兄さんは桐生ちゃんに兄貴分として扱われるだけはあるし それと五分の兄弟分なら強くしないとな… うおっ…ちょっと強すぎ…!

94 23/05/14(日)20:48:21 No.1057183066

>周りがおかしいだけで実は滅茶苦茶強い大吾 龍司より桐生を消耗させてるのに龍司より弱いのおかしくね

95 23/05/14(日)20:48:32 No.1057183132

>なぜか戦いを仕掛けてくる山の仙人(偽物)がクソ強い 結局この偽仙人なんなの!?

96 23/05/14(日)20:48:34 No.1057183149

黒幕はホントにしょうもないけどラスボス自体はちょっと好き 6のラスボスもちょっと境遇似てるのはどうかと思うけど

97 23/05/14(日)20:48:35 No.1057183151

地味だったのに0で一気に設定上まだ最強格に上げられた柏木さん

98 23/05/14(日)20:48:55 No.1057183319

登場の飲んだくれ無気力状態がダメすぎたりそのあとのお姫様誘拐ムーヴとかのせいで 「大吾と先にやってお前は消耗してる」って桐生の発言にあんま説得力無くて郷田の株まで下がってたけど わりとちゃんと大吾も強いの周知されてきてよかった

99 23/05/14(日)20:49:11 No.1057183459

大吾ってなんやかんやで滅茶苦茶会長として頑張ってたよね

100 23/05/14(日)20:49:13 No.1057183477

5の冴島さんは財力も最強

101 23/05/14(日)20:49:22 No.1057183544

>5の黒幕は行動理念が私怨に溢れすぎてて何が悲しくてこんな奴に振り回されなきゃならないんだ…ってなってくる 5のラスボスが色々言われてる問題はそこじゃないんだ…

102 23/05/14(日)20:49:54 No.1057183785

ラスボスの動機は峯くらいがちょうどいいんだけどな… そこまでやっといて何死んでんだテメェともなったけど

103 23/05/14(日)20:49:57 No.1057183805

>5の黒幕は行動理念が私怨に溢れすぎてて何が悲しくてこんな奴に振り回されなきゃならないんだ…ってなってくる 悪役としてはしょうもない私怨で動く奴のが怖いからな… 真っ当な理由や悲しい過去のあるやつが凶行に走るのはある意味当たり前だが しょうもない理由で凶行に至る奴のが狂ってて怖いとは思う

104 23/05/14(日)20:50:04 No.1057183856

>>5の黒幕は行動理念が私怨に溢れすぎてて何が悲しくてこんな奴に振り回されなきゃならないんだ…ってなってくる >5のラスボスが色々言われてる問題はそこじゃないんだ… なんで黒澤の話してていきなり相澤の話に飛ぶんだエアプかよ

105 23/05/14(日)20:50:08 No.1057183892

>5の冴島さんは財力も最強 一番金持ってる人が一番金持ってるお前が言うならええやろって言う…

106 23/05/14(日)20:50:22 No.1057184020

複数人主人公がちょいちょいあるからナンバリングは8作だけどラスボスは15人ぐらいいるんだよな

107 23/05/14(日)20:50:26 No.1057184060

>5の黒幕は行動理念が私怨に溢れすぎてて何が悲しくてこんな奴に振り回されなきゃならないんだ…ってなってくる まるで私怨じゃなければ散々に大人達を振り回した挙げ句彼らの努力を全て台無しにして会場を抜け出しても許される様な言い方…

108 23/05/14(日)20:50:52 No.1057184241

司法に圧力かけて網走刑務所に百人単位で囚人化した手駒送り込める東條会はなんなんだ

109 23/05/14(日)20:50:54 No.1057184257

谷村は桐生ちゃんより弱いなりに楽しいなぁってなったけど品田は本当に一番弱い

110 23/05/14(日)20:50:57 No.1057184276

ラスボスで1番人気なのって誰なのかな?って調べたら峯だった

111 23/05/14(日)20:51:02 No.1057184316

大吾はシリーズで出てきた会長およびその代行の中では一番真面目に運営した人間じゃないだろうか 東城会解散の決定をするなんてハズレくじもいいとこだろうに

112 23/05/14(日)20:51:22 No.1057184472

まあ峯が人気なのは仕方ねぇよヤンホモだけど

113 23/05/14(日)20:51:25 No.1057184494

>黒幕はホントにしょうもないけどラスボス自体はちょっと好き >6のラスボスもちょっと境遇似てるのはどうかと思うけど 世襲制とかクソ、男は拳!って辺りは普通に好き

114 23/05/14(日)20:51:29 No.1057184518

でも5のストーリーで1番好きなのは品田編です

115 23/05/14(日)20:51:36 No.1057184561

言っても料理の仕方間違えてるだけで作品テーマには合ってると思うよ黒澤も相沢も 繰り返すけど料理の仕方は間違えてるけど

116 23/05/14(日)20:51:41 No.1057184589

>大吾はシリーズで出てきた会長およびその代行の中では一番真面目に運営した人間じゃないだろうか >東城会解散の決定をするなんてハズレくじもいいとこだろうに 歴代で一番偉いのダイゴだよね…

117 23/05/14(日)20:51:41 No.1057184590

>>なぜか戦いを仕掛けてくる山の仙人(偽物)がクソ強い >結局この偽仙人なんなの!? 仙人のふりをしてるだけの偽物じゃよ… なんか宙に浮いたり雪崩を起こしたりするけど…

118 23/05/14(日)20:51:49 No.1057184640

就任して即逃げたやつと違って責任感あるよ

119 23/05/14(日)20:51:58 No.1057184705

>ラスボスで1番人気なのって誰なのかな?って調べたら峯だった 前にやった人気投票で綺麗に峯錦龍司が並んでたのが印象的

120 23/05/14(日)20:52:24 No.1057184899

品田はキャラもストーリーも面白いんだけど再び戦う理由がないのがな

121 23/05/14(日)20:52:37 No.1057185001

5のおかげで7で異様に強くても納得するしかない

122 23/05/14(日)20:52:40 No.1057185022

>就任して即逃げたやつと違って責任感あるよ ヤクザ逃げるのはいいけど孤児院から逃げるのはダメ過ぎる…

123 23/05/14(日)20:52:42 No.1057185043

言ってもDAIGO時代は他も弱体化してるし終わり頃は近江の頭も知り合いみたいなもんだしな…

124 23/05/14(日)20:52:56 No.1057185140

4以降のボスだと武市の兄弟、渋澤、若辺りはラスボスとして完成度高かったと思う

125 23/05/14(日)20:52:56 No.1057185143

品田は哀川翔とのコンビがホントに好きなんだ

126 23/05/14(日)20:53:19 No.1057185315

>品田は哀川翔とのコンビがホントに好きなんだ 高杉さんという強面なだけのいい人好き

127 23/05/14(日)20:53:20 No.1057185323

>大吾はシリーズで出てきた会長およびその代行の中では一番真面目に運営した人間じゃないだろうか >東城会解散の決定をするなんてハズレくじもいいとこだろうに 大吾の代で一番大きくした後に解散してるからな

128 23/05/14(日)20:53:32 No.1057185430

>歴代で一番偉いのダイゴだよね… 4で桐生さんが大吾支えてやるって話して終わったのに5冒頭でいきなり無視かますの酷いと思う 遥の為に素性隠さざるを得ないとはいえ

129 23/05/14(日)20:53:42 No.1057185496

一方的じゃなくて主人公とお互いに因縁あるかどうかは割と大きいよな

130 23/05/14(日)20:53:50 No.1057185560

>大吾はシリーズで出てきた会長およびその代行の中では一番真面目に運営した人間じゃないだろうか >東城会解散の決定をするなんてハズレくじもいいとこだろうに というかあんだけ不運に見舞われてるのに5の頃組織大きくしてるの手腕凄いわ

131 23/05/14(日)20:54:03 No.1057185661

>黒幕はホントにしょうもないけどラスボス自体はちょっと好き 森永とのやり取りとかがちゃんと描写されていればもうちょっと印象が変わったのかなあと思う 地下闘技場のシーンの次の出番がラスボスまで急にすっ飛ぶから頭が混乱する

132 23/05/14(日)20:54:13 No.1057185748

相澤は5のテーマの夢≒呪いを考えると納得行く境遇なんだけど ちゃんと描写して欲しかった 驚かせるのを優先して話を省き過ぎた感が

133 23/05/14(日)20:54:19 No.1057185788

峯人気は土方も入ってる気がする

134 23/05/14(日)20:54:28 No.1057185860

>ヤクザ逃げるのはいいけど孤児院から逃げるのはダメ過ぎる… 如くシリーズで1番納得できないの6冒頭の服役だと思う せっかくあさがお帰れるようになったのに

135 23/05/14(日)20:54:35 No.1057185913

>武市の兄弟 終盤再会した時の変貌した姿のインパクトはほんとびっくりした

136 23/05/14(日)20:54:38 No.1057185940

>一方的じゃなくて主人公とお互いに因縁あるかどうかは割と大きいよな 相沢は誰と対比になる存在かと言うと桐生ちゃんじゃなくてDAIGOの方だったりするしなぁ…

137 23/05/14(日)20:54:40 No.1057185959

時代そのものがヤクザに逆風の時代でヤクザの話やるの難しいなってのはシリーズ進むごとに感じる どこも弱ってるもん

138 23/05/14(日)20:54:56 No.1057186071

本来は森永のほうをラスボスにする予定だったのかなって感じはある

139 23/05/14(日)20:54:57 No.1057186079

>>黒幕はホントにしょうもないけどラスボス自体はちょっと好き >森永とのやり取りとかがちゃんと描写されていればもうちょっと印象が変わったのかなあと思う >地下闘技場のシーンの次の出番がラスボスまで急にすっ飛ぶから頭が混乱する 一応最後に早口説明があるから最低限はやってるんだけどまあ所詮そんくらいだしなあ…

140 23/05/14(日)20:55:01 No.1057186111

初登場が4からなのに桐生さん真島の兄さんと同格でなんの違和感もないの地味にすごいと思う

141 23/05/14(日)20:55:12 No.1057186198

亜門との決闘に駆り出されると微塵も思っていない一般人品田好き

142 23/05/14(日)20:55:20 No.1057186255

如く4のラスボス四人はそれぞれのテーマと決着の演出で好き

143 23/05/14(日)20:55:39 No.1057186389

相沢の対は遥だと思う 問題はそっちの方もやらかしてそうってのが…

144 23/05/14(日)20:55:43 No.1057186415

>初登場が4からなのに桐生さん真島の兄さんと同格でなんの違和感もないの地味にすごいと思う 熊倒してるの見せられたらね…

145 23/05/14(日)20:55:55 No.1057186522

遥だって亜門一族と戦うし…

146 23/05/14(日)20:55:59 No.1057186553

>初登場が4からなのに桐生さん真島の兄さんと同格でなんの違和感もないの地味にすごいと思う ゴリラパワーと面倒見の良さで圧倒的説得力を持たせてきたからな…

147 23/05/14(日)20:56:58 No.1057186981

桐生ちゃんは最早伝説になりすぎて一方的に狙われるようになってしまったから 名前が売れすぎて伝説になるのも考え物なんだろうね

148 23/05/14(日)20:57:01 No.1057187004

>森永とのやり取りとかがちゃんと描写されていればもうちょっと印象が変わったのかなあと思う >地下闘技場のシーンの次の出番がラスボスまで急にすっ飛ぶから頭が混乱する 自分で殺した森永探すってのがよくわからないし冴島が道を指し示すシーンが茶番になっちゃうのがな… 一応冴島を誘導する為に一芝居うったみたいな考察はあったけど

↑Top