ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/14(日)19:41:57 No.1057151153
>全遊戯王のデュエリストで最強って誰なの?
1 23/05/14(日)19:42:52 No.1057151553
ロットンかアモン
2 23/05/14(日)19:42:56 No.1057151588
その答えはデュエルの中で見つけるしかない
3 23/05/14(日)19:43:22 No.1057151799
戦績で判断するなら王様は結構負けてるんだ
4 23/05/14(日)19:43:54 No.1057152029
ターン渡すような奴は全部アモンに足切りされるから先攻1キル出来る奴に限られる
5 23/05/14(日)19:44:05 No.1057152088
相棒とセットならまぁ…
6 23/05/14(日)19:44:32 No.1057152332
人は彼を遊戯王と呼ぶ
7 23/05/14(日)19:44:47 No.1057152443
黄泉天輪発動!
8 23/05/14(日)19:45:08 No.1057152580
>人は彼を遊戯王と呼ぶ (呼びません)
9 23/05/14(日)19:45:18 No.1057152661
バーサーカーソウル!!!!
10 23/05/14(日)19:45:25 No.1057152715
ジェセル!
11 23/05/14(日)19:45:40 No.1057152833
リアルファイトならダークネスが最強
12 23/05/14(日)19:46:39 No.1057153270
身も蓋もない事言うとカードパワー段違いすぎてVRAINSの誰か
13 23/05/14(日)19:49:08 No.1057154471
純粋にカードパワーで戦うならストラクチャーズの誰かだろ
14 23/05/14(日)19:49:38 No.1057154726
>ロットンかアモン この二人主人公より引き強いの反則だろ
15 23/05/14(日)19:49:49 No.1057154811
最強なら十代だろ 身体能力バケモノだし
16 23/05/14(日)19:50:18 No.1057155029
年収なら遊星だな
17 23/05/14(日)19:50:20 No.1057155046
>最強なら十代だろ >身体能力バケモノだし ユウディアスも強いぞ
18 23/05/14(日)19:51:13 No.1057155464
実際トンチキな設定が増え始めて古代ファラオの魂って言われてもまあそんなにすごい存在でもねえよな王様
19 23/05/14(日)19:52:01 No.1057155827
デュエリストは縦社会なので主人公勢は王様には勝てない
20 23/05/14(日)19:52:28 No.1057156014
デュエルだとカードパワー違いすぎてフェアじゃないし将棋とか他のゲームで決着つけるか
21 23/05/14(日)19:52:35 No.1057156067
頑丈さなら蟹と満足さんだよな… ダイナマイトで粉々に爆破されて峡谷に落ちてピンピンしてるし
22 23/05/14(日)19:53:27 No.1057156411
>ユウディアスも強いぞ そういえば軍人な上にビームとか出るもんな…
23 23/05/14(日)19:53:38 No.1057156490
>デュエリストは縦社会なので主人公勢は王様には勝てない 王様>十代遊星>遊馬遊矢遊作みたいな縦社会ありそう
24 23/05/14(日)19:53:51 No.1057156593
アテムって所詮一国の王だろ?
25 23/05/14(日)19:54:05 No.1057156682
スレッドを立てた人によって削除されました >実際トンチキな設定が増え始めて古代ファラオの魂って言われてもまあそんなにすごい存在でもねえよな王様 三幻神つってもエジプトの中でだけの神だしな…
26 23/05/14(日)19:55:00 No.1057157097
超融合組とその他では扱いに差があるイメージはなんかわかる
27 23/05/14(日)19:55:51 No.1057157430
>三幻神つってもエジプトの中でだけの神だしな… やっぱり宇宙の始まりとなった1枚のカードの裏を司るダークネス様が最強だよな!
28 23/05/14(日)19:56:37 No.1057157757
二次創作でありがちなキャラ付けは王様を立てようと奮闘したり後輩の面倒見がよかったり部活の2年生みたいなポジションしてることが多いよね十代遊星
29 23/05/14(日)19:56:48 No.1057157820
>デュエリストは縦社会なので主人公勢は王様には勝てない 十代!遊星! 遊戯さん!遊星! 遊戯さん!十代さん!
30 23/05/14(日)19:57:07 No.1057157963
>やっぱり宇宙の始まりとなった1枚のカードの裏を司るダークネス様が最強だよな! まあ実際十代以外の世界中の人間全員消したからな… あの時遊戯も海馬も消えてたんだろうし…
31 23/05/14(日)19:57:14 No.1057158005
超融合2より先に超融合3やっちゃった
32 23/05/14(日)19:57:39 No.1057158160
>>デュエリストは縦社会なので主人公勢は王様には勝てない >十代!遊星! >遊戯さん!遊星! >遊戯さん!十代さん! 遊星「牛尾」
33 23/05/14(日)19:58:10 No.1057158393
あ、はい…
34 23/05/14(日)19:58:22 No.1057158478
>>やっぱり宇宙の始まりとなった1枚のカードの裏を司るダークネス様が最強だよな! >まあ実際十代以外の世界中の人間全員消したからな… >あの時遊戯も海馬も消えてたんだろうし… 地味に長官とかシグナーダグナーのあの辺も消えてるよな
35 23/05/14(日)19:58:46 No.1057158638
作中キャラ同士で戦ったから絶対初代組が勝つしキャラデッキで戦ったらVRAINS組が勝つ
36 23/05/14(日)19:58:48 No.1057158645
不敗は遊作
37 23/05/14(日)19:59:14 No.1057158830
GXの世界から数年であの北斗の拳みたいな世界観になるのすごくない?
38 23/05/14(日)19:59:37 No.1057159001
>GXの世界から数年であの北斗の拳みたいな世界観になるのすごくない? 数年じゃないだろ
39 23/05/14(日)19:59:57 No.1057159149
遊星は本編では負け無しなんだよな
40 23/05/14(日)20:00:07 No.1057159218
王様はピンポイントメタを生やしてくる能力あるから
41 23/05/14(日)20:00:07 No.1057159227
>>GXの世界から数年であの北斗の拳みたいな世界観になるのすごくない? >数年じゃないだろ 牛尾さんの年齢的にせいぜい20年くらいの間になってない?
42 23/05/14(日)20:00:16 No.1057159276
超融合で龍亞龍可が遊戯のことを教科書で読んだことあるなんか昔の人みたいな感じに言ってたからだいぶ年月経ってるよ 牛尾のことはとりあえず忘れた方がいい
43 23/05/14(日)20:00:35 No.1057159447
>戦績で判断するなら王様は結構負けてるんだ アニオリずるい!
44 23/05/14(日)20:00:35 No.1057159450
>遊星は本編では負け無しなんだよな 回想でジャックに負けてるのと鬼柳には実質負けってのはある
45 23/05/14(日)20:00:40 No.1057159505
遊星もまぁ実質負けはあるし…
46 23/05/14(日)20:00:51 No.1057159605
>遊星は本編では負け無しなんだよな ジャックと満足に負けてるでしょ
47 23/05/14(日)20:00:56 No.1057159643
>GXの世界から数年であの北斗の拳みたいな世界観になるのすごくない? 殺伐としてるのはネオドミノシティ周りだけだし…
48 23/05/14(日)20:00:59 No.1057159669
ベルギャー星人はリスポン持ちなんだよな
49 23/05/14(日)20:01:01 No.1057159683
北斗の拳も核戦争起きたのは実は割と最近だし…
50 23/05/14(日)20:01:09 No.1057159763
ネオ牛尾は子孫じゃないか
51 23/05/14(日)20:01:48 No.1057160093
負けて良い試合がほぼ無い遊作は仕方が無い
52 23/05/14(日)20:02:05 No.1057160210
あの牛尾はコールドスリープしてて100年後ぐらいに目覚めたんだろう
53 23/05/14(日)20:02:09 No.1057160253
牛尾はあの牛尾っぽい仄めかし結構あるのがね… いや子孫でいいだろ…
54 23/05/14(日)20:02:22 No.1057160343
>超融合組とその他では扱いに差があるイメージはなんかわかる 超融合組までは明確に同じ世界って公式で判明してるのはやっぱり強い
55 23/05/14(日)20:02:23 No.1057160347
無印と5Dsの牛尾さんは同一人物じゃねぇよ!?
56 23/05/14(日)20:02:46 No.1057160527
遊星はとにかくドローが強いので相手が誰でも戦えそう
57 23/05/14(日)20:02:52 No.1057160574
牛尾さんは一応公式媒体で言っちゃってるのがマジ混乱の元だよね…
58 23/05/14(日)20:02:52 No.1057160576
あのクソ展開力のデッキでエクストラリンク達成するリボ様実はシリーズでもかなり上位なのではと思う
59 23/05/14(日)20:02:58 No.1057160616
>無印と5Dsの牛尾さんは同一人物じゃねぇよ!? 確定ではないけど同一人物ネタは結構あるぜ リンクスとかはどうなん?
60 23/05/14(日)20:03:25 No.1057160816
アニメカード有りだと違法ドロソと黄泉転輪ホルアクティが無法すぎた王様
61 23/05/14(日)20:03:32 No.1057160876
主人公で戦ったらアイツが最初に負けそうなのはわかる
62 23/05/14(日)20:03:35 No.1057160896
牛尾さんは5D'sに出れたのに騒々寺くんときたら…
63 23/05/14(日)20:03:55 No.1057161054
>ネオ牛尾は子孫じゃないか 同一人物ですとかいい始めた書籍とか初期設定が混乱の元すぎる
64 23/05/14(日)20:03:58 No.1057161078
>遊星はとにかくドローが強いので相手が誰でも戦えそう ドローが強いのは主人公みんな同じだろ
65 23/05/14(日)20:04:11 No.1057161153
VR勢が10期ルールで戦えば余裕よ
66 23/05/14(日)20:04:21 No.1057161241
まず王様と相棒どっちが強いの
67 23/05/14(日)20:04:26 No.1057161282
主人公に引き分けカード使う兄さんは嫌いだ…
68 23/05/14(日)20:04:30 No.1057161319
ヴレインズはデュエルが本当に戦いの手段みたいな世界観で いちおう学校にデュエル部があったりするけど 友達と楽しんでデュエルするキャラとかシーンとかぜんぜん出てこないもんな
69 23/05/14(日)20:04:31 No.1057161328
遊星はロードランナー引いちゃう事もあるし割とドロー力はギリギリ
70 23/05/14(日)20:04:41 No.1057161401
>まず王様と相棒どっちが強いの そこはまあ明確にガチって相棒が勝ったんだから相棒で良くない?
71 23/05/14(日)20:04:50 No.1057161469
>まず王様と相棒どっちが強いの 勝った方
72 23/05/14(日)20:04:56 No.1057161518
>遊星はロードランナー引いちゃう事もあるし割とドロー力はギリギリ というか中断に助けられてるだけで実力負けは割と多い
73 23/05/14(日)20:04:56 No.1057161520
>無印と5Dsの牛尾さんは同一人物じゃねぇよ!? でもジャンプに同一人物って書いてたし…
74 23/05/14(日)20:05:08 No.1057161611
相棒は王メタなところがあるから
75 23/05/14(日)20:05:08 No.1057161614
遊星は本編前ではジャックにまるで勝ててなかったことを示唆するセリフがあった覚えがある マジで…?
76 23/05/14(日)20:05:31 No.1057161819
歴代主人公同士のパワーバランスは公式もめっちゃ気を遣ってるのを感じる
77 23/05/14(日)20:05:32 No.1057161835
相棒はデュエルだけじゃなくゲーム全般強そう
78 23/05/14(日)20:05:43 No.1057161925
牛尾さんが歳くっててアラフィフぐらいだとするならそれでも原作から30年くらいであの世紀末な世界観になるんだよな…
79 23/05/14(日)20:05:43 No.1057161927
遊星には絆☆パワーがあるから…
80 23/05/14(日)20:05:45 No.1057161941
ペガサスは死んでいるものとして考える
81 23/05/14(日)20:05:48 No.1057161970
>遊星はロードランナー引いちゃう事もあるし割とドロー力はギリギリ 引きたいカードを引くのがアテムで引きたいカードを引けるまで引くのが十代引いたカードでなんとかするのが遊星っていうのが言われてたな
82 23/05/14(日)20:06:03 No.1057162105
オカルトありだと王様でオカルト抜きだと相棒という強さ関係のはず
83 23/05/14(日)20:06:04 No.1057162108
仮にデッキパワー統一した場合に誰が一番差が付くのかは気になる
84 23/05/14(日)20:06:04 No.1057162119
ラッキーカードだこいつが君の所に行きたがってる
85 23/05/14(日)20:06:22 No.1057162294
>まず王様と相棒どっちが強いの 相棒は俺を超えたんだ
86 23/05/14(日)20:06:23 No.1057162309
アイツは2話でもう負けるからな…
87 23/05/14(日)20:06:23 No.1057162315
>相棒は王メタなところがあるから それはそれとして相手にしたくない主人公なら1番だと思う
88 23/05/14(日)20:06:30 No.1057162386
ユベルにビーム撃ってもらえる十代は強いぜ
89 23/05/14(日)20:06:31 No.1057162395
牛尾さんかなり年行ってたら御影さんに惚れてるのがキツくなるからちょっとね…
90 23/05/14(日)20:06:32 No.1057162398
>遊星には絆☆パワーがあるから… 絆謳いつつ大抵ワンマンでなんとかしてるイメージしかない
91 23/05/14(日)20:06:37 No.1057162441
ほぼ無敗と言えば天城カイト
92 23/05/14(日)20:06:40 No.1057162470
遊星は一般社会で問題無く生きていける面では最強
93 23/05/14(日)20:06:41 No.1057162474
ここまでAVキャラの話題なし
94 23/05/14(日)20:06:54 No.1057162568
>まず王様と相棒どっちが強いの 王様は相棒って言う 相棒は王様って言う
95 23/05/14(日)20:07:03 No.1057162639
>ほぼ無敗と言えば天城カイト 普通に負けてる
96 23/05/14(日)20:07:08 No.1057162680
>ほぼ無敗と言えば天城カイト 人は俺をナンバーズハンターと呼ぶ
97 23/05/14(日)20:07:09 No.1057162688
ペンデュラム召喚はかなりブイブイ言わせられそうな気はするんだよな…
98 23/05/14(日)20:07:10 No.1057162697
>遊星は一般社会で問題無く生きていける面では最強 まるで他の主人公が社会不適合者みたいじゃん
99 23/05/14(日)20:07:16 No.1057162760
十代はデュエルシミュレータだと引きが弱くなるシーンがあったから ヴレインズワールドに行くと弱体化するはず
100 23/05/14(日)20:07:21 No.1057162805
相棒はしっかり相手が嫌がることをしていくからな…
101 23/05/14(日)20:07:40 No.1057162964
>ここまでAVキャラの話題なし 負けも中断も多いし実力が測れねぇ…
102 23/05/14(日)20:07:41 No.1057162992
>ここまでAVキャラの話題なし 強さの話題だと乱入ペナルティの話にしかならねぇ
103 23/05/14(日)20:07:49 No.1057163062
>相棒はしっかり相手が嫌がることをしていくからな… カードゲームの天才か?
104 23/05/14(日)20:07:50 No.1057163068
サブキャラだとクロノス先生はだいぶいい線行くと思う
105 23/05/14(日)20:08:01 No.1057163161
>ほぼ無敗と言えば天城カイト 主人公への戦績が無敗なだけで普通に負けてるぞ
106 23/05/14(日)20:08:04 No.1057163173
>>遊星には絆☆パワーがあるから… >絆謳いつつ大抵ワンマンでなんとかしてるイメージしかない メンタル安定のために仲間が必要なのが遊星
107 23/05/14(日)20:08:04 No.1057163178
>ここまでAVキャラの話題なし 遊矢は作中でも負けが多いからそこまで圧倒的に強い感じはしないってのはあると思う
108 23/05/14(日)20:08:07 No.1057163215
本編開始までの遊矢が勝率5割とは言われてた気がする
109 23/05/14(日)20:08:17 No.1057163308
>ここまでAVキャラの話題なし アクションカードを考慮しないなら社長がトップじゃないかな
110 23/05/14(日)20:08:26 No.1057163369
ゅぅゃもそこまで強いイメージ無いしズァークはわからん…
111 23/05/14(日)20:08:29 No.1057163395
遊馬はなんか負けさせてもそんなに角が立たないキャラだから主人公対決になると負けそうな気がする
112 23/05/14(日)20:08:30 No.1057163408
>本編開始までの遊矢が勝率5割とは言われてた気がする (まあまあ強いな…)
113 23/05/14(日)20:08:31 No.1057163423
面白いデュエルしてくるのはバクラだと思う
114 23/05/14(日)20:08:33 No.1057163440
それこそ王様か相棒かと同じ感じだけど ゅぅゃ単体の実力ってよくわかんないところあって…
115 23/05/14(日)20:08:36 No.1057163470
相棒は対人メタとルールをしっかり把握して気づいた時には終わりな戦法してくるのが上手いイメージ
116 23/05/14(日)20:08:52 No.1057163601
AVはデュエル一回しかしてないキャラ多くて…
117 23/05/14(日)20:09:00 No.1057163681
ズァーク様は明確に強くないか?
118 23/05/14(日)20:09:01 No.1057163690
AVの話だとゅぅゃの一番強い時って主人公補正無さそうだし…
119 23/05/14(日)20:09:04 No.1057163708
>アイツはなんか負けさせてもそんなに角が立たないキャラだから主人公対決になると負けそうな気がする
120 23/05/14(日)20:09:13 No.1057163773
最下位は遊馬で満場一致だろうか
121 23/05/14(日)20:09:18 No.1057163814
殴り合い最強は誰だ
122 23/05/14(日)20:09:28 No.1057163898
>AVの話だとゅぅゃの一番強い時って主人公補正無さそうだし… ラスボス補正が乗るタイプ
123 23/05/14(日)20:09:33 No.1057163941
勝率だと2敗しかしてないルーク?
124 23/05/14(日)20:09:36 No.1057163968
>最下位は遊馬で満場一致だろうか いや最終回なら最強の一角では
125 23/05/14(日)20:09:38 No.1057163978
>殴り合い最強は誰だ うーん十代じゃないかな?
126 23/05/14(日)20:09:38 No.1057163985
ヴレインズも強いかもしれんが瑠璃もなかなか…
127 23/05/14(日)20:09:40 No.1057163995
>殴り合い最強は誰だ 牛尾
128 23/05/14(日)20:09:46 No.1057164036
AVはアクション抜きの実力が不明過ぎるし かといってアクションありだと有利過ぎるし…
129 23/05/14(日)20:09:49 No.1057164061
でもボス相手は遊馬がいいかな…
130 23/05/14(日)20:09:53 No.1057164089
>アモン 引きもメンタルも激強 デュエルマッスルもそれなりにある高スペック
131 23/05/14(日)20:10:00 No.1057164152
乱入とか展開済み乱入ありなAV世界はもう頭数揃えた方が勝ちなのでは
132 23/05/14(日)20:10:00 No.1057164160
セコい決闘者と言えば闇磯野
133 23/05/14(日)20:10:05 No.1057164187
>殴り合い最強は誰だ ジャックは攻撃力3000あるぞ
134 23/05/14(日)20:10:06 No.1057164201
>最下位は遊馬で満場一致だろうか 最強形態勝負ならかなり上では?
135 23/05/14(日)20:10:07 No.1057164210
>面白いデュエルしてくるのはバクラだと思う (全戦全敗)
136 23/05/14(日)20:10:13 No.1057164266
>>最下位は遊馬で満場一致だろうか >いや最終回なら最強の一角では アストラル抜きだと弱体化考えるとむしろそうでもなくない?
137 23/05/14(日)20:10:13 No.1057164267
勝敗はともかく遊馬と十代のデュエル滅茶苦茶見たいんだよな…
138 23/05/14(日)20:10:15 No.1057164278
>面白いデュエルしてくるのはリボルバーだと思う
139 23/05/14(日)20:10:23 No.1057164343
遊星がすげぇ動きでなぎ倒していくgifあったな
140 23/05/14(日)20:10:29 No.1057164400
強さ議論だとなかなか話に決着つかないしともすれば荒れがちだしおっぱいの大きさ議論しない?
141 23/05/14(日)20:10:34 No.1057164441
アクションありなら運動能力低そうな相棒が不利かな…
142 23/05/14(日)20:10:41 No.1057164499
主人公補正とか抜きならアモンかロットンが最強そう
143 23/05/14(日)20:10:44 No.1057164509
>>全遊戯王のリアリストで最強って誰なの?
144 23/05/14(日)20:10:47 No.1057164530
リアルファイトと言うか何でもありだと恐怖の大王がかなりヤバいと思う
145 23/05/14(日)20:10:48 No.1057164547
生身の人間が攻撃力3000はおかしいだろ
146 23/05/14(日)20:10:51 No.1057164578
バクラくん一回も勝ってないのに強キャラ感維持してんのすごいと思う
147 23/05/14(日)20:10:56 No.1057164626
>>面白いデュエルしてくるのはバクラだと思う >(全戦全敗) 骨塚には余裕で勝ってるぞ!!!
148 23/05/14(日)20:10:59 No.1057164655
作外カウント含めればホープなしホープデッキ回してた時期が長すぎる遊馬に鉄男がだいぶ勝ち越してないかな
149 23/05/14(日)20:11:00 No.1057164663
>>面白いデュエルしてくるのはリボルバーだと思う 面白いのは人生と腕の動きだろ
150 23/05/14(日)20:11:02 No.1057164686
遊馬はシリアスパートになると勝率100%に跳ね上がるからデュエル楽しめる回にしないといけない
151 23/05/14(日)20:11:03 No.1057164694
>殴り合い最強は誰だ ダークネス
152 23/05/14(日)20:11:06 No.1057164720
>最下位は遊馬で満場一致だろうか 遊我じゃないかな
153 23/05/14(日)20:11:09 No.1057164746
???「「「面白いデュエルをするのはGO鬼塚」」」
154 23/05/14(日)20:11:10 No.1057164751
>最下位は遊馬で満場一致だろうか いや…
155 23/05/14(日)20:11:10 No.1057164755
>最下位は遊馬で満場一致だろうか 初期ならそうだが最終的にはちゃんと強いし小鳥の為ならIQが上がるぞ
156 23/05/14(日)20:11:15 No.1057164782
ラッシュは分からんけど一貫してずっと強いだと王様遊星プレメって印象がある 主人公勢みんな爆発力はあるけど他はムラがあるイメージ
157 23/05/14(日)20:11:27 No.1057164874
>強さ議論だとなかなか話に決着つかないしともすれば荒れがちだしおっぱいの大きさ議論しない? もっと5Ds優位な流れになるのでは…
158 23/05/14(日)20:11:28 No.1057164882
>面白いデュエルしてくるのはロア様だと思う
159 23/05/14(日)20:11:38 No.1057164960
遊星はなんやかんや元ギャングだからな… 普通に強い オカルトありの強さだと赤き竜の気分次第か
160 23/05/14(日)20:11:45 No.1057165020
>>>全遊戯王のリアリストで最強って誰なの? 実際の酷さ加味だとロジェ辺りかな?
161 23/05/14(日)20:11:46 No.1057165028
終盤遊馬はアストラル抜きでも普通にトップレベルのデュエリストだよ…
162 23/05/14(日)20:11:50 No.1057165060
>ラッシュは分からんけど一貫してずっと強いだと王様遊星プレメって印象がある >主人公勢みんな爆発力はあるけど他はムラがあるイメージ 確かにあの3人ずっと強いよな メンタル不調になってもなんだかんだ強いし
163 23/05/14(日)20:11:53 No.1057165077
>>>全遊戯王のリアリストで最強って誰なの? 主人公の中でリアリストだと王道さんかな… 逆にユーディアスは一番のロマンチスト
164 23/05/14(日)20:11:58 No.1057165130
擦られまくった例の画像 fu2188765.jpg
165 23/05/14(日)20:12:00 No.1057165159
遊戯王のキャラってみんな困ったらカード生成して困るよね
166 23/05/14(日)20:12:11 No.1057165243
個人でシャイニングドローしてアニメ版ビヨンドとドラグーン撃破する遊馬はヤバいだろ
167 23/05/14(日)20:12:13 No.1057165261
身も蓋もない話だと勝率は作中に負けても問題ない決闘がどれだけあったかみたいな話にもなってしまう
168 23/05/14(日)20:12:16 No.1057165287
>>最下位は遊馬で満場一致だろうか >最強形態勝負ならかなり上では? アニメビヨンドありだと完全に無法である
169 23/05/14(日)20:12:20 No.1057165319
>強さ議論だとなかなか話に決着つかないしともすれば荒れがちだしおっぱいの大きさ議論しない? 露骨なVRAINSメタやめろ
170 23/05/14(日)20:12:23 No.1057165349
そもそも最後に遊馬はアストラルに勝ったんだから最強のデュエリストよ
171 23/05/14(日)20:12:40 No.1057165500
アキさんのおっぱいマジででっかいよな
172 23/05/14(日)20:12:49 No.1057165589
バクラくん相棒はともかく闇遊戯闇マリクどっちも神いなきゃ勝ってた感あるし 相手が悪いよねって
173 23/05/14(日)20:13:01 No.1057165709
ユウディアスもなんか安定してずっと強くない?
174 23/05/14(日)20:13:09 No.1057165768
記憶してる限りだと片腕で数えるくらいしか勝ててない龍亞
175 23/05/14(日)20:13:26 No.1057165901
>そもそも最後に遊馬はアストラルに勝ったんだから最強のデュエリストよ でも遊馬>アストラルが成立しても遊馬&アストラル<遊馬は成立しなくない?
176 23/05/14(日)20:13:32 No.1057165953
未来が姿を変えないなら姉様が最強だよ
177 23/05/14(日)20:13:37 No.1057165983
>露骨なVRAINSメタやめろ なぜ笑うんだい?ブルーエンジェルは巨乳だよ?
178 23/05/14(日)20:13:37 No.1057165989
遊馬は負け本編前に固まっててどうしてもってところで以外負けないから案外勝ち率高いんだよね
179 23/05/14(日)20:13:39 No.1057166000
>記憶してる限りだと片腕で数えるくらいしか勝ててない龍亞 手じゃなくて腕で本当に十分そうなのが…
180 23/05/14(日)20:13:40 No.1057166005
>記憶してる限りだと片腕で数えるくらいしか勝ててない龍亞 まず片腕で数えるぐらいしかデュエルしてねえ!
181 23/05/14(日)20:13:59 No.1057166162
>>全遊戯王の恐竜族使いで最強って誰ザウルス?
182 23/05/14(日)20:13:59 No.1057166172
>記憶してる限りだと片腕で数えるくらいしか勝ててない龍亞 デュエル回数も片手で数えられるくらいしか無い気がするぞ
183 23/05/14(日)20:14:11 No.1057166257
>遊戯王のキャラってみんな困ったら隕石でカードをデッキに追加して困るよね
184 23/05/14(日)20:14:13 No.1057166278
>遊馬は負け本編前に固まっててどうしてもってところで以外負けないから案外勝ち率高いんだよね 改造とOPで負けまくってるだけだからな…
185 23/05/14(日)20:14:19 No.1057166335
まあなんか命かけないデュエルなら遊馬は負けても角が立たなそうだから負けそう 遊星十代あたりは露骨に保護された負け方しそう
186 23/05/14(日)20:14:41 No.1057166507
普通にEM使ってた本編前遊矢の勝率53%って結構強いよな… プロでも目指す勝率は6割だろうし
187 23/05/14(日)20:14:44 No.1057166534
>>そもそも最後に遊馬はアストラルに勝ったんだから最強のデュエリストよ >でも遊馬>アストラルが成立しても遊馬&アストラル<遊馬は成立しなくない? 遊馬<他の主人公も成立してないな
188 23/05/14(日)20:14:45 No.1057166546
>擦られまくった例の画像 >fu2188765.jpg つまり遊馬に勝ち越してる鉄男が最強デュエリストだな
189 23/05/14(日)20:14:46 No.1057166552
じゃ負けた方は電撃で
190 23/05/14(日)20:14:52 No.1057166609
誰もヒロインのとは言ってないから葵ちゃんをベンチに下げればいいだけだぞ
191 23/05/14(日)20:14:59 No.1057166669
相手にしたくないのは藍神と表遊戯
192 23/05/14(日)20:15:01 No.1057166684
次元領域デュエルなら…
193 23/05/14(日)20:15:08 No.1057166727
遊馬好きすぎるだろ小鳥かよ
194 23/05/14(日)20:15:09 No.1057166741
ユウディアスはガチ初心者でガチ軍人でガチ宇宙人って異例だらけの主人公だからな…
195 23/05/14(日)20:15:25 No.1057166860
十代遊馬辺りは普通に負けそう 遊星遊矢遊作は負けそうになったら中断入りそう
196 23/05/14(日)20:15:33 No.1057166927
オシリスVSシューティングスタードラゴンとか見たい
197 23/05/14(日)20:15:34 No.1057166930
>誰もヒロインのとは言ってないから葵ちゃんをベンチに下げればいいだけだぞ 代わりにGO鬼塚出せばいけるか
198 23/05/14(日)20:15:42 No.1057166986
ただ最終回で大人になった龍亞はめっちゃ注目度の高いDホイーラーみたいだから 強いんだろうねー
199 23/05/14(日)20:15:46 No.1057167006
遊矢と遊我ちゃんあたりは負けて落ちんこでるところを観察したいみたいなところはある fu2188776.jpg
200 23/05/14(日)20:15:48 No.1057167022
違うゲームの話されても分からん
201 23/05/14(日)20:15:58 No.1057167138
補正の話なら王様が1番で他の超融合組が下に続いて後はその他になりそう
202 23/05/14(日)20:16:00 No.1057167165
最強ライバルキャラなら多分赤馬社長かリボルバーのどちらかになると思う
203 23/05/14(日)20:16:04 No.1057167187
>違うゲームの話されても分からん ?
204 23/05/14(日)20:16:21 No.1057167335
OCG版の使用テーマかつアニメで使用したカードだけってなるとゴスガが強そう
205 23/05/14(日)20:16:23 No.1057167353
>次元領域デュエルなら… はい無限ループ
206 23/05/14(日)20:16:31 No.1057167430
超融合2ー!早く来てくれー!
207 23/05/14(日)20:16:38 No.1057167474
>十代遊馬辺りは普通に負けそう >遊星遊矢遊作は負けそうになったら中断入りそう 本編の印象だろ!
208 23/05/14(日)20:16:50 No.1057167573
>ただ最終回で大人になった龍亞はめっちゃ注目度の高いDホイーラーみたいだから >強いんだろうねー ライディングデュエルじゃ得意の戦術ほぼ使えないのにどうしてるんだろ…
209 23/05/14(日)20:16:53 No.1057167597
こういう強さ議論になった時に実際のカードパワーだけじゃなくてドロー力だのピンポイントメタだの特殊能力だのなんでもありすぎるのが面白い
210 23/05/14(日)20:16:55 No.1057167628
>最強ライバルキャラなら多分赤馬社長かリボルバーのどちらかになると思う 作中で主人公と同格の強化貰ってる最終ジャックじゃねえの?
211 23/05/14(日)20:17:00 No.1057167660
>OCG版の使用テーマかつアニメで使用したカードだけってなるとゴスガが強そう 漫画アニメカードだけって縛りだとまずVR以外がクソ雑魚すぎる…
212 23/05/14(日)20:17:07 No.1057167749
シグナー3人を束ねた鬼龍って満足時代なら最強だったのでは
213 23/05/14(日)20:17:20 No.1057167859
>こういう強さ議論になった時に実際のカードパワーだけじゃなくてドロー力だのピンポイントメタだの特殊能力だのなんでもありすぎるのが面白い カードパワーの話ならそりゃ最新のやつが勝つに決まってるから言うまでもない
214 23/05/14(日)20:17:22 No.1057167871
>こういう強さ議論になった時に実際のカードパワーだけじゃなくてドロー力だのピンポイントメタだの特殊能力だのなんでもありすぎるのが面白い カードは切り札に新カード出したほうが勝つし…
215 23/05/14(日)20:17:30 No.1057167928
>こういう強さ議論になった時に実際のカードパワーだけじゃなくてドロー力だのピンポイントメタだの特殊能力だのなんでもありすぎるのが面白い デッキの強さの話じゃなくてアニメキャラの強さの話だからな
216 23/05/14(日)20:17:35 No.1057167975
>OCG版の使用テーマかつアニメで使用したカードだけってなるとゴスガが強そう 作中で禁断のリンカネ2度打ちするブルエンも大概だと思う
217 23/05/14(日)20:17:39 No.1057168003
カード生成力やドロー力の勝負ってもう遊戯王じゃねぇだろ
218 23/05/14(日)20:17:54 No.1057168114
>シグナー3人を束ねた鬼龍って満足時代なら最強だったのでは そもそもシグナーってジャックが一般人に普通に負けるから強さ補正とか無いぞ
219 23/05/14(日)20:17:58 No.1057168143
リボルバーはべつにそんなに勝率が高いわけでもないと思うんだけど ミラフォ使ったりエクストラリンク使ったり勅命使ったりデュエルごとに強烈な印象が残る見せ場があるからキャラの格みたいなのがしっかり残るんだよな
220 23/05/14(日)20:18:04 No.1057168181
>>誰もヒロインのとは言ってないから葵ちゃんをベンチに下げればいいだけだぞ >代わりにGO鬼塚出せばいけるか 普通にゴーストガールでいいだろ…骨塚2年目で痩せてるし今は多分そんな胸筋無いぞ
221 23/05/14(日)20:18:06 No.1057168200
>本編の印象だろ! こういう妄想対決は本編の印象が全てだろ
222 23/05/14(日)20:18:06 No.1057168205
ドロー力で言えば遊戯さんのデッキ再現するとマジで回らないからな MDで使わせるな
223 23/05/14(日)20:18:09 No.1057168222
>カード生成力やドロー力の勝負ってもう遊戯王じゃねぇだろ 遊戯王をなんだと思ってるんだ?
224 23/05/14(日)20:18:16 No.1057168291
>カード生成力やドロー力の勝負ってもう遊戯王じゃねぇだろ もっとちゃんと遊戯王見ろ
225 23/05/14(日)20:18:21 No.1057168330
確かに最終戦のジャックって5D's最強格なのか
226 23/05/14(日)20:18:38 No.1057168465
王様と遊星と遊作は正直十代や遊馬に比べたらオカルト力がだいぶ劣ってると思う 王様ですらああ古代ファラオの魂ねよくあるよくあるって感じだし
227 23/05/14(日)20:18:41 No.1057168489
山ごもりでドロー力は鍛えられるんだが?
228 23/05/14(日)20:18:42 No.1057168495
>カードパワーの話ならそりゃ最新のやつが勝つに決まってるから言うまでもない 今なら遊星が圧倒的に強いのかな
229 23/05/14(日)20:18:44 No.1057168500
>カード生成力やドロー力の勝負ってもう遊戯王じゃねぇだろ 遊戯王OCGではないが1番に遊戯王の要素だろ
230 23/05/14(日)20:18:51 No.1057168551
>最強ライバルキャラなら多分赤馬社長かリボルバーのどちらかになると思う 多分ナッシュじゃないかなって思う
231 23/05/14(日)20:18:52 No.1057168556
>カード生成力やドロー力の勝負ってもう遊戯王じゃねぇだろ いや遊戯王ってのはみんなカード作れて当たり前な節あるよ
232 23/05/14(日)20:18:52 No.1057168557
鬼竜はまず迷いがないと生死かかったデュエルで遊星ほぼ負かすくらいに強いからな…
233 23/05/14(日)20:18:59 No.1057168624
強さだったらダークネスに決まってんだろ 上位存在なんてレベルじゃねーぞ
234 23/05/14(日)20:19:03 No.1057168649
ストラク組って実際本編組と比べてどうなん? 異能込みでも性能差厳しい?
235 23/05/14(日)20:19:19 No.1057168772
アニオリ有り王様の反則カードとか抜きなら遊矢の一枚でズァーク出してくるのが強そう
236 23/05/14(日)20:19:25 No.1057168813
OCG基準のデッキでもキャラに合わせた再現デッキでも両対応なVR勢ズルい
237 23/05/14(日)20:19:32 No.1057168865
実はあのカード融合出来たとか後出し出来るし
238 23/05/14(日)20:19:46 No.1057168984
>>カードパワーの話ならそりゃ最新のやつが勝つに決まってるから言うまでもない >今なら遊星が圧倒的に強いのかな 誘発無し環境なら最強だと思う
239 23/05/14(日)20:19:52 No.1057169026
>多分ナッシュじゃないかなって思う ナッシュは遊馬が勝つ気なら勝てなかったからな…
240 23/05/14(日)20:19:53 No.1057169032
少なくとも使用カードを馬鹿正直にそのまま使うと十代遊星遊馬の3人で比べたら遊馬が最強なのはMDで証明されたからな...
241 23/05/14(日)20:19:56 No.1057169058
ストームアクセスってあれカード作ってる扱いでいいの?
242 23/05/14(日)20:20:02 No.1057169096
>強さだったらダークネスに決まってんだろ 基本ズルしかしないボスはちょっと…
243 23/05/14(日)20:20:19 No.1057169218
帽子被って目隠れのあいつにしとけば角が立たないのではないだろうか
244 23/05/14(日)20:20:32 No.1057169315
>少なくとも使用カードを馬鹿正直にそのまま使うと十代遊星遊馬の3人で比べたら遊馬が最強なのはMDで証明されたからな... あのフェスの遊戯は知らないカードばかりだったろ!
245 23/05/14(日)20:20:44 No.1057169408
>少なくとも使用カードを馬鹿正直にそのまま使うと十代遊星遊馬の3人で比べたら遊馬が最強なのはMDで証明されたからな... 十代と遊星は未来のカード自重してたのにライオホープはルールで禁止スよね?
246 23/05/14(日)20:20:51 No.1057169447
精霊ガード無しなら心の闇捏造して心理戦の無限ループとか強制ミラーしてくるダークネスが強すぎる
247 23/05/14(日)20:20:52 No.1057169461
>ストームアクセスってあれカード作ってる扱いでいいの? あれはスキルガチャだよ
248 23/05/14(日)20:20:53 No.1057169477
>OCG基準のデッキでもキャラに合わせた再現デッキでも両対応なVR勢ズルい 抱擁マルチフェイカー!トップガゼル解決!リンカネ三積み!レッドリブート!
249 23/05/14(日)20:20:54 No.1057169481
>OCG基準のデッキでもキャラに合わせた再現デッキでも両対応なVR勢ズルい リンクがそもそも今までの召喚法と比べても最強の召喚過ぎるからな…
250 23/05/14(日)20:20:55 No.1057169489
ストラクチャーズのキャラはデッキや挙動はガチだけどカード生成能力がアニメキャラに比べてかなり制限される感じか
251 23/05/14(日)20:20:56 No.1057169495
テーマ的な強さならソウルバーナーあたり 純粋なデュエルの腕前だと赤馬かリボルバー 戦績的には遊星 なんだかんだ最後に立っていそうなのは表遊戯
252 23/05/14(日)20:21:05 No.1057169554
>少なくとも使用カードを馬鹿正直にそのまま使うと十代遊星遊馬の3人で比べたら遊馬が最強なのはMDで証明されたからな... あれはメインデッキの構築の偏りの問題じゃねぇかな…
253 23/05/14(日)20:21:06 No.1057169567
カード創造もシャイニングドローもストームアクセスと同じ処理だと思えば納得できる
254 23/05/14(日)20:21:07 No.1057169574
>少なくとも使用カードを馬鹿正直にそのまま使うと十代遊星遊馬の3人で比べたら遊馬が最強なのはMDで証明されたからな... アニメテーマってアニメカードだけで組んだら悲惨ですよね!ってのが身に沁みた
255 23/05/14(日)20:21:19 No.1057169677
>少なくとも使用カードを馬鹿正直にそのまま使うと十代遊星遊馬の3人で比べたら遊馬が最強なのはMDで証明されたからな... ライオホープレイの時空犯罪抜きでもホープ(ランク4エクシーズ)が出しやすすぎる…
256 23/05/14(日)20:21:24 No.1057169712
>強さだったらダークネスに決まってんだろ >上位存在なんてレベルじゃねーぞ でもデュエルが全ての作品でしょっぱいデュエルするし
257 23/05/14(日)20:21:27 No.1057169737
>強さだったらダークネスに決まってんだろ >上位存在なんてレベルじゃねーぞ 最近宇宙のネガティブ面の存在とかも出てきたし…
258 23/05/14(日)20:21:31 No.1057169767
ファラオ ファラオの器 半分精霊 人間 FNo.0 ズァーク/4 人間 人間(未来人) カルトゥマータ
259 23/05/14(日)20:21:34 No.1057169802
AiちゃんはVR勢だけどアニメ範囲だけだと微妙に回らなそう
260 23/05/14(日)20:21:41 No.1057169880
>>少なくとも使用カードを馬鹿正直にそのまま使うと十代遊星遊馬の3人で比べたら遊馬が最強なのはMDで証明されたからな... >十代と遊星は未来のカード自重してたのにライオホープはルールで禁止スよね? ライオ抜きでも多分遊馬の圧勝だろってくらい力の差あるんだよね 酷くない?
261 23/05/14(日)20:21:51 No.1057169957
シャイニングドローの場合は最強デュエリストのデュエルは全て必然だからね
262 23/05/14(日)20:21:57 No.1057170022
器の遊戯はカードパワーに差があっても結束コンボでなんとかするイメージ
263 23/05/14(日)20:21:58 No.1057170030
>>OCG基準のデッキでもキャラに合わせた再現デッキでも両対応なVR勢ズルい >抱擁マルチフェイカー!トップガゼル解決!リンカネ三積み!レッドリブート! これちゃんとアニメ再現ムーブなのが酷い
264 23/05/14(日)20:22:10 No.1057170139
>少なくとも使用カードを馬鹿正直にそのまま使うと十代遊星遊馬の3人で比べたら遊馬が最強なのはMDで証明されたからな... 壮絶!ロードランナーvsエッジマン!
265 23/05/14(日)20:22:19 No.1057170214
MDの遊星はせめてターレットウォリアーくれよってなるレベルの出来なのが酷すぎた
266 23/05/14(日)20:22:24 No.1057170258
リアルバトルならドン千とダークネスのどっちだろうな
267 23/05/14(日)20:22:25 No.1057170264
>AiちゃんはVR勢だけどアニメ範囲だけだと微妙に回らなそう 神さえいれば…
268 23/05/14(日)20:22:27 No.1057170274
>精霊ガード無しなら心の闇捏造して心理戦の無限ループとか強制ミラーしてくるダークネスが強すぎる そもそもそんなことする必要すらなさそうなのになんでこんなに回りくどいんだろうなダークネス…
269 23/05/14(日)20:22:30 No.1057170317
例のフェスはまず下級のパワーが遊馬が圧倒的だったからな…
270 23/05/14(日)20:22:42 No.1057170410
そりゃお前ライオホープありなら十代や遊星だって他の未来のカード使って良いよな?ってなるからな… 空気読めないで1人だけガチデッキ持ってきた人みたいになってるよ遊馬…
271 23/05/14(日)20:22:45 No.1057170428
>ストラクチャーズのキャラはデッキや挙動はガチだけどカード生成能力がアニメキャラに比べてかなり制限される感じか なんか玄人みたいな心理描写出してくるから騙されるけどプレイング甘いこと割と多いぞアレ
272 23/05/14(日)20:22:47 No.1057170452
>十代と遊星は未来のカード自重してたのにライオホープはルールで禁止スよね? まあアレはライオホープレイ抜きでも遊馬一位な話では有る 純粋に下級のステータス高いしホープ出しやすいし
273 23/05/14(日)20:22:47 No.1057170455
>少なくとも使用カードを馬鹿正直にそのまま使うと十代遊星遊馬の3人で比べたら遊馬が最強なのはMDで証明されたからな... ライオホープを抜きにしても下級の打点の高さとエクシーズのしやすさは群を抜いてたからな
274 23/05/14(日)20:22:52 No.1057170496
クェーサーは結構暴れてたけどデッキの中身はアニメの遊星全然違ったからな…
275 23/05/14(日)20:23:02 No.1057170568
>器の遊戯はカードパワーに差があっても無限ループでなんとかするイメージ
276 23/05/14(日)20:23:04 No.1057170587
ダークネスは迂闊にデュエルしなければ無敵なのに…
277 23/05/14(日)20:23:19 No.1057170735
ちゃんと原作の天よりの宝札使わせろ
278 23/05/14(日)20:23:24 No.1057170774
最強のデュエリストの元へ送ってあげる(自分は勝利済み)
279 23/05/14(日)20:23:25 No.1057170788
なんなら遊馬デッキも舐めプ構築だったからねアレ
280 23/05/14(日)20:23:26 No.1057170794
原作の初期遊戯王だとゲームというのは審判の一種で 初期はそれで悪人に罰ゲームを与えるためにやってたわけだけど 遊戯王がカードゲーム漫画になった後もカードをドローするという行為が運命を引き当てるかどうかの審判にあたるという構図はたぶん変わらないので ドロー力が一番大事なのは間違いない
281 23/05/14(日)20:23:31 No.1057170836
ライオホープレイばっか言われるけどまずライオホープレイが出る前に勝負付いてたからな 出されると絶対勝てないだけで
282 23/05/14(日)20:23:44 No.1057170927
あのミニイベントで思ったのは遊馬はシンプルに下級のステータスが高くて強いなってところだった
283 23/05/14(日)20:23:45 No.1057170931
N•グランモール 十代をずっと支えてきたカードだ
284 23/05/14(日)20:23:48 No.1057170950
王様十代遊星はジャンケンな関係じゃなかったか
285 23/05/14(日)20:23:49 No.1057170965
>クェーサーは結構暴れてたけどデッキの中身はアニメの遊星全然違ったからな… 待てよジャンクシンクロンもドッペルもてんとう虫も遊星のカードだぜ?
286 23/05/14(日)20:23:54 No.1057171011
>AiちゃんはVR勢だけどアニメ範囲だけだと微妙に回らなそう アニメアライバルとかAishow通る前提だよね
287 23/05/14(日)20:23:56 No.1057171023
>普通にEM使ってた本編前遊矢の勝率53%って結構強いよな… >プロでも目指す勝率は6割だろうし しかも当時はPなしだぜ
288 23/05/14(日)20:24:06 No.1057171095
チャーズはティアラメンツ使えない理由がないからな…
289 23/05/14(日)20:24:17 No.1057171192
アニメでネタにされた「ゴゴゴゴーレムを攻撃表示で召喚!」するだけでも強いからなMDのあのミニイベント環境
290 23/05/14(日)20:24:18 No.1057171200
ライバルん中じゃ相当強いよねナッシュ
291 23/05/14(日)20:24:25 No.1057171242
そのデッキ回りすぎじゃね?
292 23/05/14(日)20:24:26 No.1057171245
>リアルバトルならドン千とダークネスのどっちだろうな 存在としてはダークネスより遥かにショボくなかったかドン千 ラスボスとしての風格は真逆だが
293 23/05/14(日)20:24:28 No.1057171256
何かで見た髪型ネタだけど王様十代遊星はグーチョキパーの三すくみみたいに言われてた
294 23/05/14(日)20:24:36 No.1057171323
ライオ出なくてもホープとか最強の盾が強くてモンスター守るカードも豊富だから硬いのなんの
295 23/05/14(日)20:24:39 No.1057171348
おっクェーサーあるじゃんこれ出せば勝てるだろ (あれっ…?どうやって出すんだ…?)
296 23/05/14(日)20:24:47 No.1057171432
ライオホープレイ抜きだとグランモール持ってる十代は十分勝負できるんだよなああのMDのイベだと 遊星は持たされたデッキが悪いアニメ縛りでもいいカード他にあるだろ…
297 23/05/14(日)20:24:49 No.1057171449
葵ちゃんの色気のなさはすごい ロミンちゃんの方が色っぽい始末
298 23/05/14(日)20:24:50 No.1057171455
>>普通にEM使ってた本編前遊矢の勝率53%って結構強いよな… >>プロでも目指す勝率は6割だろうし >しかも当時はPなしだぜ そしてP書き換え前の時星は性能がゴミだ
299 23/05/14(日)20:24:58 No.1057171527
ブルーノのカードでクェーサー出すの良いよね…
300 23/05/14(日)20:25:00 No.1057171554
>チャーズはティアラメンツ使えない理由がないからな… 月間だから試合中に禁止カード化が2回もあったのがね
301 23/05/14(日)20:25:01 No.1057171561
例のフェスははいはいホープホープは最適解で今日の最強カードはグランモールで拾ったカードはダメということがわかっただけだから…
302 23/05/14(日)20:25:13 No.1057171651
あのフェスはそもそも遊星がシンクロする所すら一度も見れなかったな…
303 23/05/14(日)20:25:26 No.1057171759
>ライバルん中じゃ相当強いよねナッシュ ナッシュは最終決戦って場で勝ちをどこに置くかを読み間違えなきゃ勝ってる強さだからな… それでもいいかってなったAiも同率
304 23/05/14(日)20:25:41 No.1057171885
アニメカードだけでクェーサー出せる!凄い!って昔は言われてたけどそもそもライブラリアン使ってたわ
305 23/05/14(日)20:25:47 No.1057171936
>ライバルん中じゃ相当強いよねナッシュ メンタル方面ではめちゃくちゃ翻弄されてるのに次の瞬間のプレイングはめちゃくちゃ冷静に強いからな…
306 23/05/14(日)20:26:01 No.1057172045
【ブラマジ】【HERO】【ジャンド】【ホープ】【EMオッドアイズ魔術師】【サイバース】なら割と現実でもいい勝負?
307 23/05/14(日)20:26:10 No.1057172151
じゃあ禁止カードの数でバトルするか
308 23/05/14(日)20:26:13 No.1057172178
ダンディライオンも遊星のカードではないぞ
309 23/05/14(日)20:26:14 No.1057172189
七皇の中ではミザちゃん強いと思う
310 23/05/14(日)20:26:23 No.1057172254
>葵ちゃんの色気のなさはすごい >ロミンちゃんの方が色っぽい始末 ロミンちゃんは色っぽすぎない? おっぱい派なのにえっちに感じる
311 23/05/14(日)20:26:24 No.1057172261
>【ブラマジ】【HERO】【ジャンド】【ホープ】【EMオッドアイズ魔術師】【サイバース】なら割と現実でもいい勝負? いや…
312 23/05/14(日)20:26:35 No.1057172334
ダークネスは宇宙の裏側みたいな存在なので こちら側の宇宙に干渉する手段は限られていて 回りくどいことしかできないのかもしれない
313 23/05/14(日)20:26:39 No.1057172368
ラストバトルの時ならジャックもマジで強いよなアレ ハイアンドローで奇跡起こさなかったら負けてた
314 23/05/14(日)20:26:39 No.1057172374
>【ブラマジ】【HERO】【ジャンド】【ホープ】【EMオッドアイズ魔術師】【サイバース】なら割と現実でもいい勝負? 今だとサイバース圧勝かなぁ
315 23/05/14(日)20:26:47 No.1057172431
ナッシュは好きだけどあのオーバーレイユニット与えるカードだけは本気でもにょった
316 23/05/14(日)20:26:53 No.1057172464
アニメデッキなら基本バック破壊してこないしトゥーン使えば割と生き残れるのでは?
317 23/05/14(日)20:26:56 No.1057172488
>【ブラマジ】【HERO】【ジャンド】【ホープ】【EMオッドアイズ魔術師】【サイバース】なら割と現実でもいい勝負? 先行取った方の勝ちみたいなデッキばっかだな…
318 23/05/14(日)20:26:56 No.1057172492
>ダンディライオンも遊星のカードではないぞ 十代さんとの絆のカード!
319 23/05/14(日)20:26:58 No.1057172505
あのイベントでのライオホープはリミバリとか素引き出来た時の上振れ枠でしかないというか それ抜きでも下級ビートやランク4(2500打点)立てたりするだけで強かったからなアレ
320 23/05/14(日)20:27:02 No.1057172540
ロミンちゃんは中身がね
321 23/05/14(日)20:27:06 No.1057172565
今はブラマジよりガゼルのほうが強いんじゃないか王様
322 23/05/14(日)20:27:11 No.1057172612
>ナッシュは最終決戦って場で勝ちをどこに置くかを読み間違えなきゃ勝ってる強さだからな… >それでもいいかってなったAiも同率 あいつらエースがダークナイトで死んだ仲間引きずりまくってるしかなり似たもの同士だな…
323 23/05/14(日)20:27:17 No.1057172669
>ラストバトルの時ならジャックもマジで強いよなアレ >ハイアンドローで奇跡起こさなかったら負けてた ジャックはダメな時ダメ過ぎるだけで強い時はめっちゃ強い
324 23/05/14(日)20:27:30 No.1057172760
作中の強さの話だとベクターがなんかなんとも言えないのが笑える
325 23/05/14(日)20:27:38 No.1057172810
王様&海馬タッグ相手にライフ4000のまま先行譲って手札も4枚スタートなのに一応は二人のライフ0にしたダーツとかいうアニオリボス
326 23/05/14(日)20:27:40 No.1057172827
なんか頼りになる度なら遊星が1番高いかもしれない 異世界転生して主人公の中で1人だけ冒険に連れていけるって言われたら遊星持っていきたい
327 23/05/14(日)20:27:48 No.1057172881
まあ誘発抜きにするんだったら先行とったもんガチになるだろう 後攻の踏み抜き力まで考えるとHEROは頭抜けてるけど
328 23/05/14(日)20:27:57 No.1057172932
>なんか頼りになる度なら遊星が1番高いかもしれない >異世界転生して主人公の中で1人だけ冒険に連れていけるって言われたら遊星持っていきたい 助けてくれえええええええゆうせええええええええええ!!!
329 23/05/14(日)20:27:57 No.1057172934
遊馬が勝つ気だったらナッシュの勝ちだった って結果は強さにかなり気を使われてるよね
330 23/05/14(日)20:27:57 No.1057172936
>作中の強さの話だとベクターがなんかなんとも言えないのが笑える 待てベクター!
331 23/05/14(日)20:27:59 No.1057172955
純デュエル勝率無敗の遊作…をいきなり生えてきたネオストームアクセスの追加効果無きゃ倒せてた AI入り鬼塚が全シリーズでもトップレベルの強さに入るとは思うんだけど ダイナレスラーのOCGでの不甲斐なさがイメージの足を引っ張る…
332 23/05/14(日)20:28:06 No.1057173004
>ダンディライオンも遊星のカードではないぞ 十代なんだよね 後、レスキューキャットはGXだとちょい映りだったけど 気が付いたら現実世界では強すぎるカードに
333 23/05/14(日)20:28:22 No.1057173117
>【ブラマジ】【HERO】【ジャンド】【ホープ】【EMオッドアイズ魔術師】【サイバース】なら割と現実でもいい勝負? 先行取れてりゃジャンドとEMオッドアイズorEM魔術師かサイバースあたりは勝ちに行ける ブラマジHEROホープは先行とっても微妙
334 23/05/14(日)20:28:23 No.1057173132
>なんか頼りになる度なら遊星が1番高いかもしれない >異世界転生して主人公の中で1人だけ冒険に連れていけるって言われたら遊星持っていきたい 特殊スキルが多過ぎる…
335 23/05/14(日)20:28:36 No.1057173248
>作中の強さの話だとベクターがなんかなんとも言えないのが笑える けどバリアンボムで勝ってたのわりと本気でかわいそうと思う
336 23/05/14(日)20:28:43 No.1057173312
>作中の強さの話だとベクターがなんかなんとも言えないのが笑える よく言われるけど舐めプするくせがあるだけで普通に強い方だよあいつ
337 23/05/14(日)20:28:45 No.1057173327
>なんか頼りになる度なら遊星が1番高いかもしれない >異世界転生して主人公の中で1人だけ冒険に連れていけるって言われたら遊星持っていきたい オカルトパワーはないけど腕っぷしそこそこあるし技術力もあるしメンタルも落ち着いてるからな
338 23/05/14(日)20:28:45 No.1057173336
>>作中の強さの話だとベクターがなんかなんとも言えないのが笑える >待てベクター! プレミ指摘する黒幕初めて見た…
339 23/05/14(日)20:28:46 No.1057173342
鬼塚はリボルバーに温存してた切り札出させたりクソ強い遊作にネオストームさせたりで無茶苦茶強いよね…
340 23/05/14(日)20:28:53 No.1057173405
>王様と遊星と遊作は正直十代や遊馬に比べたらオカルト力がだいぶ劣ってると思う >王様ですらああ古代ファラオの魂ねよくあるよくあるって感じだし まず遊作はVRAINSって作品自体がオカルト要素ないから… スペクターの母ちゃんは忘れろ
341 23/05/14(日)20:28:58 No.1057173448
異世界で酷い目に遭っても(まあ俺には遊星がいるからな…)でメンタルを落ち着かせることもできる
342 23/05/14(日)20:29:13 No.1057173569
十代と一緒に異世界転生したらどうなるかは作中で示されてるからな…
343 23/05/14(日)20:29:13 No.1057173573
ベクターはことあるごとに負けてる…
344 23/05/14(日)20:29:16 No.1057173593
この場合の【HERO】ってダークロウだのBloodだのファリスだの使っていいんですか?ってなるんだが 別になくてもエアーマン許されればパワーありそうだけど
345 23/05/14(日)20:29:18 No.1057173601
遊作もなんとかしろ!って言えばなんとかしてくれるし…
346 23/05/14(日)20:29:18 No.1057173602
>>作中の強さの話だとベクターがなんかなんとも言えないのが笑える >けどバリアンボムで勝ってたのわりと本気でかわいそうと思う 無断サルガッソでライフ削った結果だから同情の余地は無い
347 23/05/14(日)20:29:22 No.1057173640
>なんか頼りになる度なら遊星が1番高いかもしれない >異世界転生して主人公の中で1人だけ冒険に連れていけるって言われたら遊星持っていきたい 遊星は結構なんでも出来てサテライト育ちだからどんな状況にも適応できそうだしな…
348 23/05/14(日)20:29:35 No.1057173758
ブラマジは陣と魂使えて竜騎士まで持っていけたなら粘れると思う 勝てるとは言わない
349 23/05/14(日)20:29:35 No.1057173759
>今はブラマジよりガゼルのほうが強いんじゃないか王様 こんなこと言われる時代がくるなんて昔の俺に言っても信じてもらえないと思う
350 23/05/14(日)20:29:41 No.1057173826
十代の先行盤面って融合!融合解除!2体のモンスターをリリースしてネオスをアドバンス召喚!の印象がめちゃめちゃ強い
351 23/05/14(日)20:29:47 No.1057173874
主人公デッキでもブラマジだけちょっと妨害数少なくない? ホープも環境外とはいえ作れる盤面は中々な物なのに
352 23/05/14(日)20:29:49 No.1057173879
SFか現代劇ならダントツ遊星連れていきたいがファンタジーなら十代かカー使える王様がいい
353 23/05/14(日)20:29:52 No.1057173912
>十代と一緒に異世界転生したらどうなるかは作中で示されてるからな… あれは転生先が過酷すぎるだけだろ
354 23/05/14(日)20:29:57 No.1057173941
>作中の強さの話だとベクターがなんかなんとも言えないのが笑える ベクターが盤外戦法特化なのはまあ意図したものだっただろうからな
355 23/05/14(日)20:29:58 No.1057173950
負ける=雑魚扱いだとバクラとか吹雪さんとかもかわいそうだろが...
356 23/05/14(日)20:30:16 No.1057174088
私はド…ナッシュ 異世界からの旅人だ
357 23/05/14(日)20:30:19 No.1057174124
>この場合の【HERO】ってダークロウだのBloodだのファリスだの使っていいんですか?ってなるんだが >別になくてもエアーマン許されればパワーありそうだけど 汎用とか抜きの純縛りだと【サイバース】がまずデッキ組むのキツイな
358 23/05/14(日)20:30:20 No.1057174125
ホープも誘発に弱いだけで先攻盤面えげつない
359 23/05/14(日)20:30:29 No.1057174206
相棒はガンドラX使えるんだよな…
360 23/05/14(日)20:30:39 No.1057174290
>十代の先行盤面って融合!融合解除!2体のモンスターをリリースしてネオスをアドバンス召喚!の印象がめちゃめちゃ強い 流石にそれやったの一回だけだろ!いや衝撃的だったのは認めるけど
361 23/05/14(日)20:30:56 No.1057174425
いきなり星遺物や烙印の世界に放り込んでも遊星ならムードメーカー以上の活躍できそう
362 23/05/14(日)20:31:00 No.1057174466
王様はデッキレベル一人だけ低いけど好きなカード引き込めることでイーブンに持ち込めるくらいはあるだろう…
363 23/05/14(日)20:31:01 No.1057174484
>こんなこと言われる時代がくるなんて昔の俺に言っても信じてもらえないと思う 5年くらい前なら(まぁ…そんなこともあるかもな…)って思うかもしれない
364 23/05/14(日)20:31:29 No.1057174697
>汎用とか抜きの純縛りだと【サイバース】がまずデッキ組むのキツイな 遊作は本編でもサイバースGSだからどうとでも組めるだろ
365 23/05/14(日)20:31:34 No.1057174745
>いきなり星遺物や烙印の世界に放り込んでも遊星ならムードメーカー以上の活躍できそう わかった ヴィ様の旅に放り込む
366 23/05/14(日)20:31:36 No.1057174758
遊星はメ蟹ニックだからな…
367 23/05/14(日)20:31:37 No.1057174759
>この場合の【HERO】ってダークロウだのBloodだのファリスだの使っていいんですか?ってなるんだが >別になくてもエアーマン許されればパワーありそうだけど 今ならEとネオスに絞ってもまあまあ強いし…
368 23/05/14(日)20:31:41 No.1057174785
VRAINSは作中の描写的に一貫してAIの方が人間より上っぽいよね AI鬼塚はインチキスキル使われなきゃ勝ってたしボーマンは言うまでもないしロボッピも実質ソバに買ったしAiも半ば自殺だったし
369 23/05/14(日)20:31:42 No.1057174794
遊星遊作遊我の理系三銃士いいよね
370 23/05/14(日)20:31:43 No.1057174799
あんま話題にならないなバスブレデッキは…
371 23/05/14(日)20:31:44 No.1057174802
>十代と一緒に異世界転生したらどうなるかは作中で示されてるからな… あれはユベルだとか別の要因が大きすぎるよう!
372 23/05/14(日)20:31:49 No.1057174836
黄泉天輪ホルアクティ
373 23/05/14(日)20:31:53 No.1057174856
>ブラマジHEROホープは先行とっても微妙 ホープは先行六ンゴミとか立てられるぞ
374 23/05/14(日)20:31:56 No.1057174884
吹雪さんは真面目にやったら強いのにトンチキが多すぎる
375 23/05/14(日)20:32:03 No.1057174939
クチャーズ勢がスプライトやティアラ使ってきても主人公たちはなんやかんや最終的には勝ってそう
376 23/05/14(日)20:32:07 No.1057174968
>>いきなり星遺物や烙印の世界に放り込んでも遊星ならムードメーカー以上の活躍できそう >わかった >ヴィ様の旅に放り込む 機械ある世界なら多分強いぜ遊星!
377 23/05/14(日)20:32:10 No.1057175003
斬機とかベイリンとか没収されるから多分いうほど強くはない
378 23/05/14(日)20:32:14 No.1057175046
まず遊星にムードメーカーは無理だろ
379 23/05/14(日)20:32:26 No.1057175146
異世界遊星は割と見てみたい
380 23/05/14(日)20:32:33 No.1057175206
>汎用とか抜きの純縛りだと【サイバース】がまずデッキ組むのキツイな 展開の質落ちるだけでやってることは変わらないのでは
381 23/05/14(日)20:32:34 No.1057175217
>>>いきなり星遺物や烙印の世界に放り込んでも遊星ならムードメーカー以上の活躍できそう >>わかった >>ヴィ様の旅に放り込む >機械ある世界なら多分強いぜ遊星! クシャトリラか…
382 23/05/14(日)20:32:47 No.1057175343
>アニメでネタにされた「ゴゴゴゴーレムを攻撃表示で召喚!」するだけでも強いからなMDのあのミニイベント環境 ジャイアントを効果使わずぼったちとか言う普通なら事故ムーブすら脅威か
383 23/05/14(日)20:32:50 No.1057175372
>異世界遊星は割と見てみたい 途中でZONEだったことが判明するんだよね…
384 23/05/14(日)20:32:53 No.1057175393
>まず遊星にムードメーカーは無理だろ 本人は下やってるのが好きなんだろうけどリーダーとしての器はあるから
385 23/05/14(日)20:33:06 No.1057175489
>機械ある世界なら多分強いぜ遊星! 逆に機械なさそうな魔導世界に行ってチームマギストスを救って貰うか…
386 23/05/14(日)20:33:07 No.1057175494
>あんま話題にならないなバスブレデッキは… だいたいの主人公はドラゴンを使うけど大量には使わないから打点が足りねぇ… かと言ってだけんドラゴン使ったら遊戯のデッキというよりバスブレのデッキになっちゃうし…
387 23/05/14(日)20:33:10 No.1057175505
監獄編見る限り一人でムードメーカーやれるタイプじゃないと思う遊星
388 23/05/14(日)20:33:11 No.1057175519
十代と遊馬はわりとどんな環境でも生きて行けそう
389 23/05/14(日)20:33:20 No.1057175576
>クチャーズ勢がスプライトやティアラ使ってきても主人公たちはなんやかんや最終的には勝ってそう というか弱い方のテーマ勝たせたくて展開無理矢理すぎること割とあるよね
390 23/05/14(日)20:33:33 No.1057175695
5D'sでも一応精霊界編やってた気がする…記憶が…
391 23/05/14(日)20:33:36 No.1057175720
>>異世界遊星は割と見てみたい >途中でZONEだったことが判明するんだよね… 本物の遊星だと信じてついてきた仲間に申し訳なくなるんだよね…
392 23/05/14(日)20:33:38 No.1057175735
遊星は満足してた頃が一番生き生きしてたしな…
393 23/05/14(日)20:33:40 No.1057175747
いや遊星は組む仲間次第で結構ノリよくなるぞ サティスファクション時代見てればわかる
394 23/05/14(日)20:33:42 No.1057175765
鬼塚戦のネオストがインチキって言われるけどそもそも一回目のストームアクセス妨害だってインチキみたいなもんだし……
395 23/05/14(日)20:33:42 No.1057175769
じゃあライバルを異世界転生してみるか
396 23/05/14(日)20:33:49 No.1057175816
>いきなり星遺物や烙印の世界に放り込んでも遊星ならムードメーカー以上の活躍できそう 星遺物ならジャックナイツ達と無言で話してそうだし烙印ならスプリガンズ・遊星になってそう
397 23/05/14(日)20:33:50 No.1057175827
戦闘力とワンキルぢから考えると真面目にアモンになるのが嫌だ
398 23/05/14(日)20:33:54 No.1057175856
>>クチャーズ勢がスプライトやティアラ使ってきても主人公たちはなんやかんや最終的には勝ってそう >というか弱い方のテーマ勝たせたくて展開無理矢理すぎること割とあるよね サイコショッカーは作者が無理あるだろ感出してるから…
399 23/05/14(日)20:33:59 No.1057175891
>じゃあライバルを異世界転生してみるか ナッシュだこれ
400 23/05/14(日)20:34:00 No.1057175895
転生したらバリアンだった件
401 23/05/14(日)20:34:02 No.1057175919
>あんま話題にならないなバスブレデッキは… 立ち上がりがあんまりだからなぁ
402 23/05/14(日)20:34:08 No.1057175968
こういうとき話題にならねぇ遊矢はさぁ…
403 23/05/14(日)20:34:13 No.1057176018
主人公たちの子供たちが出てくる新作アニメが観たい
404 23/05/14(日)20:34:15 No.1057176033
>まず遊星にムードメーカーは無理だろ 元気付けたりとかもわりとやってるだろ!?
405 23/05/14(日)20:34:23 No.1057176098
>じゃあライバルを異世界転生してみるか ジャックは余裕で行き倒れするけどなんかいい感じの女に拾われていい感じの関係になってそのままフラグをキープしてそう
406 23/05/14(日)20:34:25 No.1057176118
ゴゴゴゴーレムは守備で出しても次のターンにはホープに繋がるしあいつは起点として強すぎた
407 23/05/14(日)20:34:26 No.1057176126
そもそも転生したら社長だった件なやつがいる
408 23/05/14(日)20:34:30 No.1057176162
ネオストがオネストに見えた
409 23/05/14(日)20:34:44 No.1057176290
>こういうとき話題にならねぇ遊矢はさぁ… エドに勝った後に海賊に完封されたり実力がマジでよくわからない
410 23/05/14(日)20:34:46 No.1057176303
格下を勝たせるためにいつもドロー運が壊滅的に悪い世界チャンピオンというキャラが生まれたからな…
411 23/05/14(日)20:34:46 No.1057176308
>じゃあライバルを異世界転生してみるか 異世界転生など非ィ科学的だ!
412 23/05/14(日)20:34:52 No.1057176364
>こういうとき話題にならねぇ遊矢はさぁ… 散々なってるだろ
413 23/05/14(日)20:34:53 No.1057176369
>クチャーズ勢がスプライトやティアラ使ってきても主人公たちはなんやかんや最終的には勝ってそう 圧倒的な制圧盤面をピンポイントメタでひっくり返すとかアニメ主人公なら日常茶飯事だからな
414 23/05/14(日)20:35:00 No.1057176448
>VRAINSは作中の描写的に一貫してAIの方が人間より上っぽいよね >AI鬼塚はインチキスキル使われなきゃ勝ってたしボーマンは言うまでもないしロボッピも実質ソバに買ったしAiも半ば自殺だったし 人間が独力で扱えるリンクモンスターの限界がリンク4まででリンク5以上はAIたち人外の領域だしね
415 23/05/14(日)20:35:14 No.1057176555
ラスボスデッキで一番強いのはやっぱAiか
416 23/05/14(日)20:35:19 No.1057176591
>戦闘力とワンキルぢから考えると真面目にアモンになるのが嫌だ 戦闘力含めるなや!
417 23/05/14(日)20:35:19 No.1057176593
最終段階だと遊作はAiちゃんいなくなって弱体化しちゃうんだよな
418 23/05/14(日)20:35:24 No.1057176630
遊星は「俺のデュエルディスクは手作りでね!」
419 23/05/14(日)20:35:24 No.1057176634
下級ビートで考えると遊作>遊矢>遊馬>十代>遊戯>遊星になるか
420 23/05/14(日)20:35:25 No.1057176647
>転生したらバリアンだった件 転生先でさらに死ぬやつがあるか
421 23/05/14(日)20:35:34 No.1057176716
>こういうとき話題にならねぇ遊矢はさぁ… だいたい何でも立つから先行展開できりゃ勝ちみたいなもんだからそれで終わっちゃうんだ
422 23/05/14(日)20:35:43 No.1057176777
ゅぅゃは最シコならトップ独走出来るから
423 23/05/14(日)20:35:48 No.1057176824
>ラスボスデッキで一番強いのはやっぱAiか 先攻のイグニスター 後攻のヌメロン
424 23/05/14(日)20:35:50 No.1057176839
>VRAINSは作中の描写的に一貫してAIの方が人間より上っぽいよね >AI鬼塚はインチキスキル使われなきゃ勝ってたしボーマンは言うまでもないしロボッピも実質ソバに買ったしAiも半ば自殺だったし クソしょうもない勝ち方したライトニングの悪口はよせ
425 23/05/14(日)20:35:50 No.1057176843
>じゃあライバルを異世界転生してみるか 赤馬は頭いいから何とかなりそう
426 23/05/14(日)20:35:58 No.1057176921
遊矢はあっちでスペクターとデュエルしてなさい
427 23/05/14(日)20:36:11 No.1057177037
多分歴代メインキャラでパーティーキャラとして見た場合の最弱は龍亞龍可
428 23/05/14(日)20:36:13 No.1057177057
>ラスボスデッキで一番強いのはやっぱAiか そもそものラスボスデッキにあんまり強いイメージがない
429 23/05/14(日)20:36:16 No.1057177078
>ラスボスデッキで一番強いのはやっぱAiか Z-ONEやドンサウザンドやズァークもなかなかじゃない?
430 23/05/14(日)20:36:17 No.1057177082
>>じゃあライバルを異世界転生してみるか >赤馬は頭いいから何とかなりそう まず親父が異世界オーバーロードやってるから…
431 23/05/14(日)20:36:29 No.1057177188
神話時代の王ナッシュ→(転生)→バリアンの王ナッシュ→(憑依転生)→神代凌牙→(前世を思い出す)→バリアンの王ナッシュ→(ヌメロンコード)→神代凌牙
432 23/05/14(日)20:36:29 No.1057177193
>ジャックは余裕で行き倒れするけどなんかいい感じの女に拾われていい感じの関係になってそのままフラグをキープしてそう ウィンダに拾われて良い感じにた後 龍の渓谷に足を伸ばした隙に風の谷が壊滅しミドラーシュを目撃するジャック
433 23/05/14(日)20:36:32 No.1057177219
>ラスボスデッキで一番強いのはやっぱAiか アニメ版有りならドン千じゃね
434 23/05/14(日)20:36:50 No.1057177380
ラスボスならドン千じゃないかな アニメ効果の場合はヌメロンネットワークのカードを探すとこからだし
435 23/05/14(日)20:36:53 No.1057177422
ZONEはサンダイオンが4000バーンかどうかなところはある
436 23/05/14(日)20:36:54 No.1057177429
ヌメロニアをラフィオンに殴られて死ぬドン千が見たくないかといえば嘘になる
437 23/05/14(日)20:36:59 No.1057177491
>>ラスボスデッキで一番強いのはやっぱAiか >Z-ONEやドンサウザンドやズァークもなかなかじゃない? 時戒神は弱いと思うぜ!
438 23/05/14(日)20:37:00 No.1057177509
>じゃあライバルを異世界転生してみるか ジャックはなんか気がついたらキングになってるイメージしかない
439 23/05/14(日)20:37:01 No.1057177518
攻撃力3000あるなら転生しても終盤のボスまでと殴り合えそうだなジャック
440 23/05/14(日)20:37:04 No.1057177555
TSさせて最シコは遊矢と遊作で迷う
441 23/05/14(日)20:37:11 No.1057177610
>VRAINSは作中の描写的に一貫してAIの方が人間より上っぽいよね 色々言われるライトニングも対戦相手が常にデッキのキーカードメタガン積みしてきてなお ブラシェもスペクターも正面から倒せてるから人質の盾使われなければ普通に勝ってたリボルバーがおかしいだけだろうね あいつもマインドクラッシュとか身も蓋もないメタしてたけど…
442 23/05/14(日)20:37:16 No.1057177656
>>ラスボスデッキで一番強いのはやっぱAiか >そもそものラスボスデッキにあんまり強いイメージがない 今ラスボス戦の構成が大体馬鹿みたいな耐性とステータスのモンスターを突破するだけって言った?
443 23/05/14(日)20:37:24 No.1057177716
ラスボスはピンポイント対策必要なのが多いな…
444 23/05/14(日)20:37:24 No.1057177719
違っ!黄泉転輪が勝手に!
445 23/05/14(日)20:37:25 No.1057177728
遊矢は成長リセットっていうか3年目でモブにロックかけられて自分に突破できなかったり話がめちゃめちゃ都合でこういう時計りにくいのよな
446 23/05/14(日)20:37:29 No.1057177772
ジャックが序盤で行き倒れになってそのあと女に拾われるのはマジで想像できる
447 23/05/14(日)20:37:35 No.1057177810
>こういうとき話題にならねぇ遊矢はさぁ… ゅぅゃのライバルってボスデッキじゃないの ZONEとかぬめぬめでしょ
448 23/05/14(日)20:37:36 No.1057177817
>>じゃあライバルを異世界転生してみるか >ジャックは余裕で行き倒れするけどなんかいい感じの女に拾われていい感じの関係になってそのままフラグをキープしてそう 異世界以外本編まんまじゃねーかよ!
449 23/05/14(日)20:37:40 No.1057177846
なんだっけ時界神共通効果でドン千は絶対勝てないとかあったよね
450 23/05/14(日)20:37:41 No.1057177854
>ラスボスデッキで一番強いのはやっぱAiか Z-ONEドン千ズァークAiの中だと確かにAiが一番強いのかな ダークネスはとっとと超強化してカード化しろ
451 23/05/14(日)20:37:53 No.1057177958
アニメ版アライバルは攻撃力の上がり幅結構エグいからな…
452 23/05/14(日)20:38:05 No.1057178046
セブンスロードは強いけどオーティス軸のセブンスロードは弱いと思う
453 23/05/14(日)20:38:12 No.1057178121
勝率最悪のラスボスだとオーティスが…
454 23/05/14(日)20:38:12 No.1057178123
遊矢はなんつーか最終回付近しばらくデュエルしてなかった上にラストデュエルがアレなので どの辺りに重心を置けば良いかわからない
455 23/05/14(日)20:38:14 No.1057178136
>ZONEはサンダイオンが4000バーンかどうかなところはある アニメ版は全員妥協召喚効果持ってないからキツい
456 23/05/14(日)20:38:21 No.1057178183
ズァークデッキってあれ強いのか? 覇王龍の魂とか使えないと4召喚法モンスター並べるまでに対処されるだろ
457 23/05/14(日)20:38:22 No.1057178189
>そもそものラスボスデッキにあんまり強いイメージがない 時戒神からちゃんとテーマの動きが出来るようになったからな
458 23/05/14(日)20:38:43 No.1057178389
アニメ版シニューニャ使いてえなあ…
459 23/05/14(日)20:38:45 No.1057178406
アニメ時械神は5枚ドローとか4000バーンとかぶっ壊れてる代わりにアイン無いと基本動けない まあ遊星のドロー力持ってるから問題無いが
460 23/05/14(日)20:38:52 No.1057178448
>なんだっけ時界神共通効果でドン千は絶対勝てないとかあったよね 問題はアニメ時戒神は自前で場に出る能力がなさすぎるんだ
461 23/05/14(日)20:39:01 No.1057178519
>ズァークデッキってあれ強いのか? >覇王龍の魂とか使えないと4召喚法モンスター並べるまでに対処されるだろ 我はアニメ効果はえげつないから…
462 23/05/14(日)20:39:03 No.1057178536
カウンターの有無で全ての効果を受けなくなったり相手の効果だけ受けなくなったりするアニメアライバル
463 23/05/14(日)20:39:04 No.1057178542
ヌメロニアスの攻撃力1万を踏み超えるアライバルは見たい
464 23/05/14(日)20:39:23 No.1057178699
覇王門でラツィオン三体をP召喚してドン千の玉座でドローさせてからAi打ちで殴る【ラスボス】ってどうかな
465 23/05/14(日)20:39:24 No.1057178716
>遊矢は成長リセットっていうか3年目でモブにロックかけられて自分に突破できなかったり話がめちゃめちゃ都合でこういう時計りにくいのよな あれは成長リセットというか急に湧いてきた奴が意味分からんレベルの強力ロックカード使ってきたのが悪いし… あれシリーズ通して見ても突破出来るやつほぼいないだろ
466 23/05/14(日)20:39:26 No.1057178728
>汎用とか抜きの純縛りだと【サイバース】がまずデッキ組むのキツイな 誘発事故減る分純縛りのが回ると強いよ
467 23/05/14(日)20:39:26 No.1057178731
>>>ラスボスデッキで一番強いのはやっぱAiか >>Z-ONEやドンサウザンドやズァークもなかなかじゃない? >時戒神は弱いと思うぜ! 時械神はのちの作品に無効効果持ちのデュエリストがかなり多くなってくるから厳しいんだよね
468 23/05/14(日)20:39:30 No.1057178760
ラスボステーマ限定の話するとあれこのテーマ時戒神対処できたっけ?ってなる
469 23/05/14(日)20:39:37 No.1057178814
匿ってもらってて目立たないようにしなくちゃいけないのに悪者が村に来て横暴したら手が出ちゃうキングはいる
470 23/05/14(日)20:39:50 No.1057178923
>時戒神は弱いと思うぜ! 効果耐性と戦闘破壊耐性持っててバトルでバーンでハメてくるデッキが弱い?
471 23/05/14(日)20:39:55 No.1057178945
アニメ覇王ってなんかEXから眷族4体出すみたいなのなかったっけ
472 23/05/14(日)20:40:12 No.1057179081
時戒神はあいつらも神のカードでZONEを認めて力を貸してくれてるみたいな存在だった気がする
473 23/05/14(日)20:40:27 No.1057179185
>ラスボステーマ限定の話するとあれこのテーマ時戒神対処できたっけ?ってなる RRは純だと詰む だからこうして強制脱出装置
474 23/05/14(日)20:40:28 No.1057179191
破壊以外の除去あんまり無いアニメ世界だと時械神かなり厄介だと思う
475 23/05/14(日)20:40:30 No.1057179205
大邪神ゾークネクロファデスが最強だろ!
476 23/05/14(日)20:40:32 No.1057179224
>あいつもマインドクラッシュとか身も蓋もないメタしてたけど… 勅命とマイクラは容赦なさ過ぎて酷い
477 23/05/14(日)20:40:38 No.1057179269
ぶっちゃけなんかいい感じのBGMが流れた方が敵味方問わず勝つからなぁ…
478 23/05/14(日)20:40:48 No.1057179371
>時戒神はあいつらも神のカードでZONEを認めて力を貸してくれてるみたいな存在だった気がする 限られた聖者にしか扱えないって設定だったと思う
479 23/05/14(日)20:40:50 No.1057179380
待ってほしい 公式がイベントでやったボスデュエルだとダークネスは強かった
480 23/05/14(日)20:41:03 No.1057179485
>クソしょうもない勝ち方したライトニングの悪口はよせ 裁きの矢を無効再使用不可強奪を利用されてエクストラリンク返しマイクラと散々メタられたのは普通にキツかったと思う
481 23/05/14(日)20:41:09 No.1057179543
>アニメ覇王ってなんかEXから眷族4体出すみたいなのなかったっけ 効果だけでこんだけある (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 その後、この効果でモンスターを破壊されたプレイヤーに、 破壊した全てのモンスターの攻撃力の合計分のダメージを与える。 この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 (2):融合・S・Xモンスターが自分・相手の墓地に存在する限り、または除外されている限り、 このカードは破壊されず、フィールドから離れる効果を受けない。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドのモンスターは相手の融合・S・Xモンスターの効果を受けない。 (4):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。 エクストラデッキから「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。 (5):相手がドローフェイズ以外でカードを手札に加えた場合に発動できる。 そのカードを破壊する。
482 23/05/14(日)20:41:11 No.1057179566
>>時戒神は弱いと思うぜ! >効果耐性と戦闘破壊耐性持っててバトルでバーンでハメてくるデッキが弱い? アニメの話なら妥協召喚できないからデッキとしては弱い ocgの話ならモンスター棒立ちなんて弱いに決まってる
483 23/05/14(日)20:41:25 No.1057179704
覇王無礼!
484 23/05/14(日)20:41:32 No.1057179750
>破壊以外の除去あんまり無いアニメ世界だと時械神かなり厄介だと思う やっぱつえーぜ…クズ鉄のかかし!
485 23/05/14(日)20:41:37 No.1057179781
過去作からのAV出演組は実質異世界転生みたいなものだろうか
486 23/05/14(日)20:41:38 No.1057179791
ゼロ!インフィニティ!ヌウゥ…
487 23/05/14(日)20:41:45 No.1057179841
使用カードのみ縛りすると遊作はメイジとトランス使えるアドバンテージがめちゃくちゃでかい
488 23/05/14(日)20:41:53 No.1057179905
Z-ONEなら絶対初手にアイン引いてくるから…
489 23/05/14(日)20:42:00 No.1057179962
アニメ効果でヤバいと言えばビヨンドザホープ
490 23/05/14(日)20:42:08 No.1057180022
>使用カードのみ縛りすると遊作はメイジとトランス使えるアドバンテージがめちゃくちゃでかい リンクロスも行けるぜ!
491 23/05/14(日)20:42:24 No.1057180170
>覇王無礼! 本当に雑なハンデスひどくない?
492 23/05/14(日)20:42:30 No.1057180222
>使用カードのみ縛りすると遊作はメイジとトランス使えるアドバンテージがめちゃくちゃでかい ジャマーとアクセスも使えるしな
493 23/05/14(日)20:42:46 No.1057180369
素で1回中身ライトニングに勝ってるしリンク5も手に入れてるリボルバー様がおかしい
494 23/05/14(日)20:42:47 No.1057180379
やっぱ初手エクゾディアのアモンだな
495 23/05/14(日)20:42:48 No.1057180386
まぁ未来は救えないカードだよ
496 23/05/14(日)20:43:02 No.1057180521
遊矢と遊作はそれぞれPやL以外の召喚法も使えるのわりと大事だと思う
497 23/05/14(日)20:43:17 No.1057180665
>まぁ未来は救えないカードだよ 所詮バウンスでリセットするだけだからな…未来は変わらないからな…
498 23/05/14(日)20:43:25 No.1057180725
アニメ限定にしてもサイバネットマイニング使える遊作頭おかしい
499 23/05/14(日)20:43:25 No.1057180727
異世界転生ジャックはもしかしてスピンオフとしてアリなんじゃないか? ラスボスは漫画の絶対王者版ジャックで
500 23/05/14(日)20:43:58 No.1057181014
でもデュエリストが異世界転生してデュエルしなかったら変だし…