虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)18:59:25 No.1057134968

そろそろMXで映画『大魔神』 ★大映特撮の最高峰を3週連続でお届け!! 少女の涙が魔神を動かした-。大岩壁も城門もその一撃で木ッ端みじん!!時代劇と特撮が巧みに融合された、ガメラシリーズと並ぶ大映特撮の最高峰をご覧ください。

1 23/05/14(日)19:00:11 No.1057135205

また

2 23/05/14(日)19:00:12 No.1057135209

はじまる

3 23/05/14(日)19:00:39 No.1057135348

製作1966年だぞ…半世紀以上前…

4 23/05/14(日)19:00:41 No.1057135368

やっと見つけた

5 23/05/14(日)19:00:50 No.1057135411

母の日に大魔神か

6 23/05/14(日)19:00:52 No.1057135423

この時間は他の見たいから録画しておく

7 23/05/14(日)19:01:07 No.1057135507

実は初見だ

8 23/05/14(日)19:01:22 No.1057135590

開幕からめっちゃ燃えてる

9 23/05/14(日)19:01:26 No.1057135614

ゴジラ…ゴジラ…ゴジラ…ゴジラ…って聞こえてだめだった

10 23/05/14(日)19:01:36 No.1057135670

マジンガーよりこっちを見ることにした

11 23/05/14(日)19:02:31 No.1057135991

江戸時代?

12 23/05/14(日)19:02:42 No.1057136049

>1966年(昭和41年)4月17日公開。併映作は『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』。

13 23/05/14(日)19:02:46 No.1057136076

マジンゴー

14 23/05/14(日)19:02:51 No.1057136100

魔神ゴー!

15 23/05/14(日)19:02:54 No.1057136130

あの!?

16 23/05/14(日)19:03:06 No.1057136186

すげー説明してくれんじゃん

17 23/05/14(日)19:03:38 No.1057136375

時代劇だったのか…

18 23/05/14(日)19:04:07 No.1057136534

紙が貼ってあるなら安心だ

19 23/05/14(日)19:04:08 No.1057136539

古いのに画質めっちゃきれい…

20 23/05/14(日)19:04:12 No.1057136559

絶対だぞ

21 23/05/14(日)19:04:36 No.1057136699

絶対封が破られるやつじゃん…

22 23/05/14(日)19:05:11 No.1057136915

>古いのに画質めっちゃきれい… リマスター版なのかね

23 23/05/14(日)19:05:13 No.1057136926

ドンドコドンドコ

24 23/05/14(日)19:05:50 No.1057137144

年末にBSでやってたのより心なしか綺麗に見える 同じかもしれない

25 23/05/14(日)19:06:23 No.1057137343

この土着感がたまらない

26 23/05/14(日)19:06:46 No.1057137479

大魔神て悪いやつなの?

27 23/05/14(日)19:07:08 No.1057137618

こいつ悪い奴か!

28 23/05/14(日)19:07:13 No.1057137645

しっかり時代劇やってるなあ

29 23/05/14(日)19:07:14 No.1057137657

下剋上か

30 23/05/14(日)19:07:18 No.1057137672

なんか悪い顔が企んでる

31 23/05/14(日)19:07:41 No.1057137790

>大魔神て悪いやつなの? 神に善悪を問うな

32 23/05/14(日)19:07:55 No.1057137900

時代劇で怪獣物をやるってコンセプトがまずいいな

33 23/05/14(日)19:08:11 No.1057138018

謀叛じゃー!

34 23/05/14(日)19:08:31 No.1057138137

クックック…

35 23/05/14(日)19:08:42 No.1057138201

気でも狂ったのか!

36 23/05/14(日)19:08:58 No.1057138300

野心に焼かれたか

37 23/05/14(日)19:09:11 No.1057138382

謀叛だー!

38 23/05/14(日)19:09:25 No.1057138462

大半に裏切られてるな…

39 23/05/14(日)19:09:42 No.1057138567

謀叛があるってことはまだ戦国時代か

40 23/05/14(日)19:09:57 No.1057138662

めっちゃ時代劇!

41 23/05/14(日)19:10:13 No.1057138777

無念なりぃ

42 23/05/14(日)19:10:20 No.1057138822

無念だ…

43 23/05/14(日)19:11:06 No.1057139095

CM短くて助かる

44 23/05/14(日)19:12:07 No.1057139451

父上無念の討ち死に

45 23/05/14(日)19:12:26 No.1057139554

火炎属性付与

46 23/05/14(日)19:12:35 No.1057139617

もはやこれまでか

47 23/05/14(日)19:13:16 No.1057139901

火炎属性付与

48 23/05/14(日)19:14:47 No.1057140466

うーn絶対後悔するやつ

49 23/05/14(日)19:14:57 No.1057140526

ステマ神がライバルに居る

50 23/05/14(日)19:15:05 No.1057140583

恐ろしい事じゃ…

51 23/05/14(日)19:15:44 No.1057140828

ちゃんと根絶やししないとね

52 23/05/14(日)19:15:49 No.1057140860

もう部下は一人だけか

53 23/05/14(日)19:15:57 No.1057140904

山狩りじゃ

54 23/05/14(日)19:16:03 No.1057140938

根切じゃ

55 23/05/14(日)19:16:13 No.1057141009

ハニワだ

56 23/05/14(日)19:17:54 No.1057141643

さすが大映だけあって時代劇物のセットや衣装がしっかりしとる

57 23/05/14(日)19:18:05 No.1057141711

大魔神が伊豆で暴れておる

58 23/05/14(日)19:18:11 No.1057141755

早い早いまだ大魔神出てないぞ

59 23/05/14(日)19:18:12 No.1057141765

うわー録画してるのに…!

60 23/05/14(日)19:18:12 No.1057141770

祟りじゃ~祟りじゃ~

61 23/05/14(日)19:18:27 No.1057141874

大魔神大地震

62 23/05/14(日)19:19:28 No.1057142236

>うわー録画してるのに…! 魔神さまがお怒りじゃ!

63 23/05/14(日)19:19:53 No.1057142391

左様て

64 23/05/14(日)19:20:03 No.1057142466

子役がうまいなあ

65 23/05/14(日)19:20:29 No.1057142636

カメラワークとか全然見劣りしねえな

66 23/05/14(日)19:21:07 No.1057142863

穏やかな顔をしている…

67 23/05/14(日)19:22:08 No.1057143217

神様ってずいぶん原始的な生活してたんですね…

68 23/05/14(日)19:23:08 No.1057143553

10年経った!

69 23/05/14(日)19:23:14 No.1057143590

CMがマジ短いんだけどスポンサーあんまりいなかったんだろうか

70 23/05/14(日)19:23:17 No.1057143614

十年も生き延びたのかすごいな…

71 23/05/14(日)19:24:07 No.1057143910

若も立派になられて

72 23/05/14(日)19:24:12 No.1057143940

美人と美青年になった

73 23/05/14(日)19:24:21 No.1057143990

>CMがマジ短いんだけどスポンサーあんまりいなかったんだろうか この時間帯は映画枠だけどいつも短い

74 23/05/14(日)19:24:47 No.1057144147

時がたつのが早い

75 23/05/14(日)19:24:49 No.1057144156

明らかに悪の所業なのだ!

76 23/05/14(日)19:24:51 No.1057144172

領民に苦役を

77 23/05/14(日)19:24:57 No.1057144210

すぐに大魔神が出たら話が続かないからしょうがないけど時代劇パート長えな

78 23/05/14(日)19:24:58 No.1057144212

働け―!

79 23/05/14(日)19:25:10 No.1057144278

>時がたつのが早い 時代劇映画はそんなの多い

80 23/05/14(日)19:25:11 No.1057144289

あくらつな重労働

81 23/05/14(日)19:25:47 No.1057144482

聖帝十字陵でも作ってるのか

82 23/05/14(日)19:25:52 No.1057144520

最初の赤子もこんなに大きく

83 23/05/14(日)19:26:14 No.1057144664

暴動起きるだろ!?

84 23/05/14(日)19:26:59 No.1057144954

かわうそ…

85 23/05/14(日)19:27:15 No.1057145049

大魔神はやくきてくれー!

86 23/05/14(日)19:27:34 No.1057145175

生き延びてたのか残党

87 23/05/14(日)19:28:06 No.1057145435

10年もゲリラ活動を続けているのか

88 23/05/14(日)19:29:07 No.1057145854

ぐえー!

89 23/05/14(日)19:29:08 No.1057145864

ひでえ…

90 23/05/14(日)19:29:12 No.1057145883

手打ちとなった

91 23/05/14(日)19:29:34 No.1057146038

大魔神でてくるまで長いな…

92 23/05/14(日)19:29:46 No.1057146105

里の者たちが妊婦に!?

93 23/05/14(日)19:30:14 No.1057146282

>大魔神でてくるまで長いな… 像は割と出るけど大暴れするのはクライマックスの十分以下だからな…

94 23/05/14(日)19:30:21 No.1057146318

絵に描いたような悪大名

95 23/05/14(日)19:30:34 No.1057146403

忠臣生きてた

96 23/05/14(日)19:30:40 No.1057146442

終わりだ猫の領地

97 23/05/14(日)19:31:13 No.1057146683

監督が監督だけに人がサクサク死ぬ

98 23/05/14(日)19:32:21 No.1057147123

※MX地震速報※

99 23/05/14(日)19:32:34 No.1057147225

10年も怒り溜めてんのか

100 23/05/14(日)19:32:50 No.1057147340

大魔神の怒ゲージが溜まってきた

101 23/05/14(日)19:33:21 No.1057147562

怒り溜めすぎだろ…

102 23/05/14(日)19:33:22 No.1057147567

画質がいいからカツラの境い目がよく見える

103 23/05/14(日)19:33:47 No.1057147731

この時間にフェラガキ飴のCMがないことに違和感を感じる

104 23/05/14(日)19:33:49 No.1057147741

怒る

105 23/05/14(日)19:33:52 No.1057147766

モーゼじゃん

106 23/05/14(日)19:34:08 No.1057147866

今日も怒ってええよ

107 23/05/14(日)19:34:32 No.1057148029

ちょっとうっかりじゃないのか小源太…

108 23/05/14(日)19:34:46 No.1057148126

なんという横暴

109 23/05/14(日)19:35:02 No.1057148239

ギクッ

110 23/05/14(日)19:35:11 No.1057148295

バレた!

111 23/05/14(日)19:35:15 No.1057148325

早く出てこいよ魔人

112 23/05/14(日)19:35:30 No.1057148435

メタボのくせに有能

113 23/05/14(日)19:35:40 No.1057148526

なんで火縄常備してるんだよ

114 23/05/14(日)19:35:42 No.1057148540

これもう無理だろ

115 23/05/14(日)19:35:44 No.1057148550

もう今じゃこういう風景も無いんだろうな

116 23/05/14(日)19:36:23 No.1057148840

>像は割と出るけど大暴れするのはクライマックスの十分以下だからな… だそ けん

117 23/05/14(日)19:36:25 No.1057148847

し、死んでる…

118 23/05/14(日)19:36:36 No.1057148928

なんと無体な

119 23/05/14(日)19:36:40 No.1057148948

かわうそ…

120 23/05/14(日)19:37:06 No.1057149133

むっ!

121 23/05/14(日)19:37:06 No.1057149135

それまでずっとこの時代劇を見せられるのか そりゃ子供人気は出ねえな…

122 23/05/14(日)19:37:09 No.1057149164

むっ!

123 23/05/14(日)19:37:40 No.1057149373

ハンバーグみたいになっとる

124 23/05/14(日)19:37:53 No.1057149462

子ども人気だそうとしたわけじゃないだろ!?

125 23/05/14(日)19:38:21 No.1057149640

滑った方の妖怪大戦争に出たとか聞いたけどどんなもんだったんだろ

126 23/05/14(日)19:38:26 No.1057149686

>それまでずっとこの時代劇を見せられるのか >そりゃ子供人気は出ねえな… 人気出たから玩具が売れ続編が作られたんですが…

127 23/05/14(日)19:39:56 No.1057150301

ガメラの子供向け路線に対して大人向け特撮というべきか… でも同時上映の対バルゴンは割と大人も楽しめるな

128 23/05/14(日)19:39:59 No.1057150323

母の日は気丈な母

129 23/05/14(日)19:40:04 No.1057150348

それにしても画質いいな フィルムはこういう時役立つんだね

130 23/05/14(日)19:42:00 No.1057151174

>それにしても画質いいな >フィルムはこういう時役立つんだね フィルムというか機材がめちゃくちゃ良いやつなんだと思う

131 23/05/14(日)19:43:11 No.1057151710

なにこれコワ~

132 23/05/14(日)19:43:35 No.1057151893

木の枝に変わるのがすごい演出

133 23/05/14(日)19:43:40 No.1057151935

おぉ今の骨に見えた枝の切り替わり方すごい

134 23/05/14(日)19:43:42 No.1057151951

今ラマみたいな口映った…

135 23/05/14(日)19:43:48 No.1057151986

恐怖心か

136 23/05/14(日)19:44:31 No.1057152318

昭和なのに子役の演技がうめえな本当

137 23/05/14(日)19:45:27 No.1057152739

>昭和なのに子役の演技がうめえな本当 大体図抜けて上手いか棒のピンキリなのにみんな安定してるよね

138 23/05/14(日)19:45:52 No.1057152926

>人気出たから玩具が売れ続編が作られたんですが… 1,2作目はそれなりにヒットはしたけど制作費とトントンで儲けは出ず3作目は赤字で打ち切りだったみたいね

139 23/05/14(日)19:48:43 No.1057154235

>1990年代には、当時徳間書店傘下の大映映画株式会社で再映画化が企画されたこともあった。1991年後半の企画時には、ストーリーの一般公募も行われたが[26]、大魔神よりもガメラの人気が高いことが判明し、企画が平成ガメラシリーズにシフトした結果、企画はいったん頓挫した[27]。 >その後も大映では企画が持ち上がり、1998年頃にはハリウッド俳優のスティーブン・セガールを主演に迎え、東宝配給で公開する企画が存在したという セガール主演の大魔神見たかったな…

140 23/05/14(日)19:49:05 No.1057154441

若様やさしいな…

141 23/05/14(日)19:49:35 No.1057154697

おっ父じゃねぇか!

142 23/05/14(日)19:49:35 No.1057154698

違う!

143 23/05/14(日)19:49:57 No.1057154875

>1998年頃にはハリウッド俳優のスティーブン・セガールを主演に迎え、東宝配給で公開する企画が存在したという なんですと!?

144 23/05/14(日)19:50:05 No.1057154937

みんな順調に捕まってる…

145 23/05/14(日)19:50:35 No.1057155164

牙神幻十郎?

146 23/05/14(日)19:51:23 No.1057155545

沈黙の大魔神…

147 23/05/14(日)19:51:33 No.1057155608

やめなされやめなされ

148 23/05/14(日)19:53:02 No.1057156243

無敵かよ

149 23/05/14(日)19:53:20 No.1057156358

wiki見たら一年で三作作ったうえにどれもあまり客入らなかったという扱い受けててキャラクターはこんな有名なのに以外だなと思った

150 23/05/14(日)19:53:49 No.1057156575

多分大魔神佐々木のおかげ

151 23/05/14(日)19:54:05 No.1057156680

叔母上ー!

152 23/05/14(日)19:54:08 No.1057156704

ぐえー!

153 23/05/14(日)19:54:20 No.1057156806

ぐえー!

154 23/05/14(日)19:54:41 No.1057156965

あーあ魔神止める手段無くなっちゃった

155 23/05/14(日)19:55:05 No.1057157128

さっきから何なんだよこのやる気のない殺陣

156 23/05/14(日)19:55:07 No.1057157146

伯母上耐久力高いな!

157 23/05/14(日)19:55:25 No.1057157274

まだ生きてる!

158 23/05/14(日)19:55:43 No.1057157382

セガール出たら悪者全部倒されちゃって大魔神出る出番ないじゃん!

159 23/05/14(日)19:55:45 No.1057157394

しぶといな

160 23/05/14(日)19:55:59 No.1057157491

死~ん

161 23/05/14(日)19:57:54 No.1057158274

しまった…マジンガーは録画してるけどレイアース録画してない…

162 23/05/14(日)19:58:02 No.1057158332

早く怒れ

163 23/05/14(日)19:58:35 No.1057158564

迷っちゃった…

164 23/05/14(日)19:59:15 No.1057158839

>セガール出たら悪者全部倒されちゃって大魔神出る出番ないじゃん! むしろ大魔神の手首をコキャしかねん…

165 23/05/14(日)19:59:33 No.1057158966

うっかりでどんどんバレていく!

166 23/05/14(日)19:59:47 No.1057159079

女ぁ!!

167 23/05/14(日)19:59:51 No.1057159104

姫様も捕まりそうじゃん

168 23/05/14(日)20:00:00 No.1057159169

女だぁ!

169 23/05/14(日)20:00:17 No.1057159287

おいおい捕まったわ

170 23/05/14(日)20:00:23 No.1057159330

やべーぞ!

171 23/05/14(日)20:00:54 No.1057159619

>wiki見たら一年で三作作ったうえにどれもあまり客入らなかったという扱い受けててキャラクターはこんな有名なのに以外だなと思った やっぱ時代劇パート長すぎじゃない?はよ大魔神見せろってなるし

172 23/05/14(日)20:01:13 No.1057159789

処刑されちゃうんだけどなー!

173 23/05/14(日)20:01:24 No.1057159887

>しまった…マジンガーは録画してるけどレイアース録画してない… 家康もはじまってどうしたらいいんだ…

174 23/05/14(日)20:02:30 No.1057160409

オラーッ!

175 23/05/14(日)20:02:31 No.1057160423

あーあ

176 23/05/14(日)20:02:43 No.1057160511

罰当たりすぎて笑う

177 23/05/14(日)20:02:44 No.1057160516

殴られたのでついに切れる大魔神

178 23/05/14(日)20:03:06 No.1057160686

迷惑系ユーチューバーでもここまでしねえぞ!

179 23/05/14(日)20:03:18 No.1057160763

火縄があるならダイナマイトくらいあるのでは?

180 23/05/14(日)20:03:26 No.1057160827

コワ~…

181 23/05/14(日)20:03:37 No.1057160902

ウワー!

182 23/05/14(日)20:03:45 No.1057160974

祟りじゃあああああああ

183 23/05/14(日)20:03:47 No.1057160995

ついにキレた

184 23/05/14(日)20:03:48 No.1057161000

ラストに大魔神がでてきてドーン!じゃなくてもっと敵軍と合戦したりしてゴジラの自衛隊みたいに戦うシーンが多い映画なのかと思っていた

185 23/05/14(日)20:04:03 No.1057161103

怒った?

186 23/05/14(日)20:04:11 No.1057161156

こんなことやっといて血でたら驚くのかよ!

187 23/05/14(日)20:04:15 No.1057161191

大魔神、キレた!!

188 23/05/14(日)20:04:29 No.1057161308

これ民衆の苦しみに答えたというより像にいたずらされたから怒ったのか…

189 23/05/14(日)20:04:29 No.1057161311

いやー金かかってるねえ良い特撮だ

190 23/05/14(日)20:04:34 No.1057161356

>こんなことやっといて血でたら驚くのかよ! 俺だってビビる

191 23/05/14(日)20:04:34 No.1057161357

急に頭を叩かれて眉間に鉄杭打ち込まれたらそりゃキレるわ!

192 23/05/14(日)20:04:38 No.1057161379

なんか北朝鮮の映画で似たようなのあったよね 守り神が怪獣になって悪い支配者を退治するやつ

193 23/05/14(日)20:04:53 No.1057161488

ぐえー!

194 23/05/14(日)20:04:56 No.1057161517

昔だからCGとかじゃなくて実際にこれやって撮影したんだろうな

195 23/05/14(日)20:05:02 No.1057161565

閉じまーす

196 23/05/14(日)20:05:08 No.1057161610

ボッシュート

197 23/05/14(日)20:05:23 No.1057161742

味わい深いSFXだ

198 23/05/14(日)20:05:28 No.1057161792

なるほどこりゃ地震もおこる

199 23/05/14(日)20:05:30 No.1057161813

>昔だからCGとかじゃなくて実際にこれやって撮影したんだろうな 例の矢衾撮影

200 23/05/14(日)20:05:47 No.1057161956

>なんか北朝鮮の映画で似たようなのあったよね >守り神が怪獣になって悪い支配者を退治するやつ プルサガリか ゴジラスタッフ呼んで作成したの

201 23/05/14(日)20:06:16 No.1057162242

>なんか北朝鮮の映画で似たようなのあったよね >守り神が怪獣になって悪い支配者を退治するやつ プルガサリ?

202 23/05/14(日)20:06:51 No.1057162545

しっかりぶっ刺さってる

203 23/05/14(日)20:07:00 No.1057162608

>なんか北朝鮮の映画で似たようなのあったよね >守り神が怪獣になって悪い支配者を退治するやつ ヤンガリーだったかプルガサリだったか

204 23/05/14(日)20:08:54 No.1057163627

神様仏様大魔神様ー

205 23/05/14(日)20:09:38 No.1057163976

(美人だし助けたるか!)

↑Top