赤星は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/14(日)17:08:11 No.1057091013
赤星は頑張ったよ
1 23/05/14(日)17:08:50 No.1057091238
赤星は本当に頑張ってた 大城休め
2 23/05/14(日)17:09:11 No.1057091375
赤星が悪いわけではないが6回100球ピッチに勝ち投手を与えられるチーム状況じゃないんだ
3 23/05/14(日)17:09:35 No.1057091606
赤星引っ張るしかないリリーフが悪い 降板後しっかり打たれるし
4 23/05/14(日)17:10:33 No.1057091923
菊池にもしっかり効いてた右打者へのシュートをマグブルームには一切使わないのはどういう了見だ?
5 23/05/14(日)17:10:40 No.1057091961
130とか投げて次大丈夫かな…
6 23/05/14(日)17:10:59 No.1057092077
結果論だけどアウトローに投げる前にインコース行っとくべきだった
7 23/05/14(日)17:11:04 No.1057092101
まああそこでグラスラ食らうのはこのタイプの投手の能力の限界でもあるし本来はもっと早く交代させればいいけどそれが出来ないからな というか大勢のせいでリリーフ無駄に二日続けて使ってるせいもあったよ今日の赤星引っ張ったの
8 23/05/14(日)17:11:12 No.1057092171
打てばいいんだというか打つしかないんだもう
9 23/05/14(日)17:11:36 No.1057092374
>結果論だけどアウトローに投げる前にインコース行っとくべきだった カルビにも黒田にもやいやい言われましたね…
10 23/05/14(日)17:11:50 No.1057092466
マシンガンで中継ぎ使いすぎて中継ぎいなくなって ヘロヘロの先発引っ張るしかないというの学習能力ないんか
11 23/05/14(日)17:12:31 No.1057092776
>マシンガンで中継ぎ使いすぎて中継ぎいなくなって >ヘロヘロの先発引っ張るしかないというの学習能力ないんか このカードに関してはマジで大勢が悪い
12 23/05/14(日)17:13:26 No.1057093209
赤星は頑張ったよ… 一球外し大城も小林も岸田もやるけどマニュアルかなんかあるんですかね
13 23/05/14(日)17:13:27 No.1057093217
大勢他チームにはいけるかなぁ…
14 23/05/14(日)17:13:39 No.1057093285
マシンガンじゃねーと勝ち試合の継投できねーのを学習できてないやついるな それで一昨日昨日は大勢に繋いでるのに大勢が駄目にしただけの問題 そして延長入ったから余計に投手使うことになってる なんもかんも大勢が悪いカード
15 23/05/14(日)17:13:50 No.1057093370
代木はそろそろきついな 高卒2年目でかなり頑張ってるが
16 23/05/14(日)17:14:06 No.1057093492
満塁でインコース怖いのはわかるけどね…
17 23/05/14(日)17:14:32 No.1057093709
>赤星は頑張ったよ… >一球外し大城も小林も岸田もやるけどマニュアルかなんかあるんですかね それに関していえばV9時代からの3球勝負で打たれたら罰金によるものなので…
18 23/05/14(日)17:15:01 No.1057094007
>代木はそろそろきついな そろそろどころかずっと投げるたびに失点してるから本当に試合諦めた時にイニングイーターして貰う以外の役割がない 接戦の負け試合とか点差広げるためにこいつ使いたくないし
19 23/05/14(日)17:15:34 No.1057094317
代木この使い方でなんか身になることあんのかね
20 23/05/14(日)17:16:36 No.1057094710
1番吉川だいぶキツいけどこのままなのか
21 23/05/14(日)17:17:08 No.1057095012
ビハインドと配線処理は平内で様子見って感じかな 中川上がる時に代木落ちそう
22 23/05/14(日)17:17:33 No.1057095360
>ビハインドと配線処理は平内で様子見って感じかな 様子みてられるかなあ
23 23/05/14(日)17:17:38 No.1057095418
赤星失点5 赤星が悪いな!
24 23/05/14(日)17:17:39 No.1057095429
結果赤星のグラスラ被弾だけど打線もひっどいわ 特に岡本アヘ単モードが好調子だったのかよお前…
25 23/05/14(日)17:17:49 No.1057095519
>代木この使い方でなんか身になることあんのかね 実戦登板ってのは意味があるけどまあ根本的な実力不足だから経験積んでも活かせる力がないと思う
26 23/05/14(日)17:17:56 No.1057095553
今年優勝とかそういうチーム状況じゃないから若手に育ってほしい
27 23/05/14(日)17:17:58 No.1057095572
>代木この使い方でなんか身になることあんのかね 育成してますアピール
28 23/05/14(日)17:18:15 No.1057095673
>結果赤星のグラスラ被弾だけど打線もひっどいわ >特に岡本アヘ単モードが好調子だったのかよお前… あれ不調って思う方がおかしいだろ
29 23/05/14(日)17:18:45 No.1057095922
>代木はそろそろきついな >高卒2年目でかなり頑張ってるが 学徒動員みたいになってる気がせんでもない
30 23/05/14(日)17:18:47 No.1057095939
>特に岡本アヘ単モードが好調子だったのかよお前… 後ろに中田がいるってのが大きかったねえ…
31 23/05/14(日)17:18:48 No.1057095949
>1番吉川だいぶキツいけどこのままなのか この3連戦なら12-4の.333だからこういう日もある と言いたいところだけど吉川は凡退の仕方が悪すぎるんだよな…
32 23/05/14(日)17:19:21 No.1057096196
じゃあ山川取るか
33 23/05/14(日)17:19:29 No.1057096246
代木は末期の田口みたいな使われ方
34 23/05/14(日)17:19:46 No.1057096331
>じゃあ山川取るか アヘ単すらできないのはいらねえ
35 23/05/14(日)17:20:02 No.1057096447
>>代木はそろそろきついな >>高卒2年目でかなり頑張ってるが >学徒動員みたいになってる気がせんでもない みたいなというかそのものだと思う
36 23/05/14(日)17:20:26 No.1057096632
翔さん帰ってくるだろうしまずはそこでポジりたい
37 23/05/14(日)17:20:31 No.1057096686
130球すら投げられないのか赤星は
38 23/05/14(日)17:20:35 No.1057096726
中田フリーバッティングって最速火曜遅くとも中日戦には帰ってきそうな勢いだな
39 23/05/14(日)17:20:47 No.1057096928
肉離れてなかったんかな
40 23/05/14(日)17:20:56 No.1057096984
3割半ば安定してたアベレージモードが不調なわけねえだろ 岡本の不調モードといえば今のフライ打ち上げマシーンだ
41 23/05/14(日)17:21:04 No.1057097032
>今年優勝とかそういうチーム状況じゃないから若手に育ってほしい いいたかないが投手の方はろくなのいないからドラフト改善して数年は待たないといけないと思う 野手は年齢層含め結構良い選手揃ってる感じにはなってるけど
42 23/05/14(日)17:21:13 No.1057097083
中田いなくなってからあからさまに落ちてるな岡本
43 23/05/14(日)17:21:15 No.1057097090
>肉離れてなかったんかな いや離れてるのに無茶して出場しようとしてる
44 23/05/14(日)17:21:37 No.1057097214
2億回言われてるけど一定期間ドラ1無駄にしすぎたよな
45 23/05/14(日)17:21:52 No.1057097350
岡本さんファーストでもサードでもライン側の打球抜かれすぎじゃない?
46 23/05/14(日)17:22:18 No.1057097529
>中田いなくなってからあからさまに落ちてるな岡本 そりゃ4番の後ろが薄くなればなるほど四球でいいやみたいな攻めされるからな…
47 23/05/14(日)17:22:25 No.1057097585
>2億回言われてるけど一定期間ドラ1無駄にしすぎたよな 育成出来ないだけだろ
48 23/05/14(日)17:22:34 No.1057097644
>岡本さんファーストでもサードでもライン側の打球抜かれすぎじゃない? 反応が悪いね どうしたものか
49 23/05/14(日)17:22:57 No.1057097819
案の定ロペスを癇癪で落としやがった
50 23/05/14(日)17:22:58 No.1057097825
>2億回言われてるけど一定期間ドラ1無駄にしすぎたよな 昨日のカープの負け投手の名前の選手よりかは まだ最低限1軍戦力になってるから…
51 23/05/14(日)17:23:12 No.1057097961
岡本に関しては後続関係なくダメになる時はダメだから本人の能力の問題としか言えないわ
52 23/05/14(日)17:23:51 No.1057098252
ドラ1よりドラ2のが酷いぞ 死体の山だ
53 23/05/14(日)17:23:53 ID:CBwOxJM2 CBwOxJM2 No.1057098272
ヨワイヨワイジャイジャイヨワヨワ万年弱小巨
54 23/05/14(日)17:24:31 No.1057098584
>昨日のカープの負け投手の名前の選手 もう忘れろ
55 23/05/14(日)17:24:31 No.1057098587
>案の定ロペスを癇癪で落としやがった 残された方が困るわあんなの 2軍でも撃ち込まれてるのになんで上げたんだってレベルだし
56 23/05/14(日)17:24:54 No.1057098853
岡本のいいところは前後関係なく打つところで 悪いところは前後関係なく打たないところ なので巨人の4番としてはこれ以上ないぐらい素質ある
57 23/05/14(日)17:25:43 No.1057099410
そもそもあたかも岡本は周りが打てないから空回りしてるって風潮どこから来てんだろ 去年とか周りが打ちまくってる中で打ってなかっただろ
58 23/05/14(日)17:25:52 No.1057099512
堀田賢慎と太田龍の黄金コンビせめてどっち使い物になれよ
59 23/05/14(日)17:26:11 No.1057099800
ロペスは空振り取れんのがなぁ…久保コーチでなんとかなるのかアレ
60 23/05/14(日)17:26:40 No.1057100154
良くも悪くもマイペースだよね 流れや空気に飲まれないのは強みだと思う
61 23/05/14(日)17:27:08 No.1057100375
どう考えても投手が足りてないんだが何故かいつの間にか打線の話になる…
62 23/05/14(日)17:27:21 No.1057100502
まあ赤星が早期降板で連投投手が多い中でみたいなことにならなかったことだけが救いかな 敗戦処理の代木と昇格したばかりの平内トヨキンのお試しも出来たし
63 23/05/14(日)17:27:24 No.1057100523
>ドラ1よりドラ2のが酷いぞ >死体の山だ よく言われるドラ1の平内鍬原高橋はなんだかんだで少しは1軍戦力なってるが ドラ2の太田山田はマジでなんもない 増田陸もそのコースだったけど最低限は戦力なったが物足りんよなあ
64 23/05/14(日)17:28:39 No.1057101031
中継ぎが当たり前のように失点するのいつ終わるの
65 23/05/14(日)17:29:28 No.1057101314
赤星はドラ3で1軍ローテギリギリラインと考えるとほぼ期待値通りではあるんだが 打線の援護もう少しあればという感じ
66 23/05/14(日)17:29:44 No.1057101410
>中継ぎが当たり前のように失点するのいつ終わるの 最近は勝ち展開では1人1殺みたいな継投で工夫して失点数減らすようにはしてるし効果は出てる
67 23/05/14(日)17:30:04 No.1057101508
よく言われる桜井とか高橋でも単年では必須戦力だったこともあるからな… ドラ2とか伊織以外良くて1.5軍みたいなのばっかだ
68 23/05/14(日)17:30:39 No.1057101720
このカードの投手に関しては大勢の2連セーブ失敗に尽きるんだもん
69 23/05/14(日)17:30:48 No.1057101789
高橋が通用してた時期って指標上では一年もないんだけどね 異常なくらい運だけで成績作ってた
70 23/05/14(日)17:31:27 No.1057102019
>このカードの投手に関しては大勢の2連セーブ失敗に尽きるんだもん 大勢抑えてりゃ延長戦の分のリリーフは使わないで済んでることにもなってるしな…
71 23/05/14(日)17:31:36 No.1057102077
>最近は勝ち展開では1人1殺みたいな継投で工夫して失点数減らすようにはしてるし効果は出てる それブルペン持ちますかね
72 23/05/14(日)17:31:42 No.1057102120
2018のドラ1は戸郷だし2020は伊織だからなぁ
73 23/05/14(日)17:31:53 No.1057102199
絶不調の横浜に勝ててなかったらだいぶ悲惨だったぞ
74 23/05/14(日)17:32:26 No.1057102416
>それブルペン持ちますかね 今日とかみたいにどうせ負ける時は使わないからトータルでの登板数で言えば他球団と大差ないか少ない方
75 23/05/14(日)17:32:50 No.1057102554
まあ2戦連続延長でリリーフ使いまくってたから今日赤星が満塁つくった時点で継投できなかったのがキツいな
76 23/05/14(日)17:33:31 No.1057102810
井上と堀田が復帰しそうだけど井上は先発にしても堀田は後ろ回りそうな気がしてる
77 23/05/14(日)17:33:44 No.1057102886
>まあ2戦連続延長でリリーフ使いまくってたから今日赤星が満塁つくった時点で継投できなかったのがキツいな そういう面でも大勢はこのカードの負け越しの戦犯としか言いようがない むしろ1勝出来たのは本当に他の選手の頑張りが大きい
78 23/05/14(日)17:34:09 No.1057103059
大勢も悪いけど楽な試合展開に出来ない責任は打線にも負ってもらわないと
79 23/05/14(日)17:34:32 No.1057103210
なんで昨日勝てたんだっけと思ってしまう ブリンソンだ
80 23/05/14(日)17:35:25 No.1057103526
戸根まで燃えたのはもう笑ったよ
81 23/05/14(日)17:35:27 No.1057103535
攻撃力に極振りするならやっぱウォーカースタメンにした方が良いんじゃねーかな…
82 23/05/14(日)17:35:28 No.1057103545
元から一人も塁に出さずに圧倒するタイプでも無かったよな大勢は
83 23/05/14(日)17:35:38 No.1057103610
>高橋が通用してた時期って指標上では一年もないんだけどね >異常なくらい運だけで成績作ってた 田口を放出した時に似たような事言ってる奴いたな 高橋も後を追うか
84 23/05/14(日)17:35:50 No.1057103675
畠…お前は今どこで戦っている
85 23/05/14(日)17:36:33 No.1057103913
>元から一人も塁に出さずに圧倒するタイプでも無かったよな大勢は まあ防御率からしても1点も取れないってタイプではないからねブラウンセーブは殆どしてないってのが強味だったけど こういうタイプはちょっと歯車ズレると失点簡単にするようになってブラウンセーブも多くなる
86 23/05/14(日)17:36:33 No.1057103916
大勢も昨日は四球1つからノーヒットで失点とかだし下振れ感はある
87 23/05/14(日)17:37:41 No.1057104284
大勢はぽこぽこランナーは出すがメンタルの強さで三振取れるバッターからアウト取ればいいや で乗り切ってたのがどうにも不調でうまくいかなった感じ
88 23/05/14(日)17:37:53 No.1057104362
大勢は2回連続セーブ失敗はちょっとなあ...
89 23/05/14(日)17:37:56 No.1057104379
結果的にセーブついて抑えれば良いだろタイプのクローザーは揺り戻しあるからやっぱ怖いね
90 23/05/14(日)17:38:53 No.1057104734
よそはドラフト上位はともかく下位もそれなりに活躍してるとこあるからな
91 23/05/14(日)17:39:19 No.1057104886
栗林もおかしくなってたけど絶対的なクローザーってまあいないでしょ
92 23/05/14(日)17:39:27 No.1057104933
アマチュア時代が無双してないレベルの投手の一端は見えてる感じがあるわ今の大勢 攻略法がある程度確立されると一気に脆さが出るカープはその攻略法理解しちゃった上でそれを実行できる手札がある
93 23/05/14(日)17:40:16 No.1057105204
>よそはドラフト上位はともかく下位もそれなりに活躍してるとこあるからな それを言うなら戸郷秋広門脇で横川も4位だし うちは下位からの戦力化は他とそこまで大差ないと思うぞ
94 23/05/14(日)17:40:23 No.1057105233
今年の大勢は単純にフォークが使えてないからそりゃストレート張られて見事に打たれてる
95 23/05/14(日)17:40:23 No.1057105234
どうこねくりまわしても投手層が突然よくなるわけないんだから 現状勝つには打線がそれ以上に打つしかないのでどうしても打線の話になる
96 23/05/14(日)17:40:33 No.1057105290
>田口を放出した時に似たような事言ってる奴いたな >高橋も後を追うか 高橋は現状指標通りの結果になっているので…
97 23/05/14(日)17:41:16 No.1057105530
>今年の大勢は単純にフォークが使えてないからそりゃストレート張られて見事に打たれてる カープ見てると単に球が悪い以上に大勢の崩し方研究してきてるのは感じた
98 23/05/14(日)17:41:37 No.1057105648
門脇はぶっちゃけ守備はすげーってなるけどスタメンで使うレベルの打撃じゃないから… 他球団なら内野手の守備要員として起用させてるでしょ
99 23/05/14(日)17:42:10 No.1057105846
打線...上がり目が翔さんの復帰くらいか? 割とみんな打ち始めたし
100 23/05/14(日)17:42:42 No.1057106046
150ちょうどぐらいにフォーク使えない不調な上に左で対策徹底されたらどうにもならんけど どうにかしなきゃいけないのが抑えのつらいところよ
101 23/05/14(日)17:43:11 No.1057106231
門脇バウアーにめちゃくちゃあってたのなんだったんだろうな
102 23/05/14(日)17:43:20 No.1057106282
そりゃ結果から言えば大勢が悪いけどさぁ
103 23/05/14(日)17:43:24 No.1057106298
>栗林もおかしくなってたけど絶対的なクローザーってまあいないでしょ 絶対的なクローザーが最下位チームにしかいない
104 23/05/14(日)17:43:25 No.1057106303
中田戻ってくるの早すぎて本当に治ってんのか懐疑的だわ 再発とかやめろよ
105 23/05/14(日)17:43:32 No.1057106338
ブリンソンみたいな爆弾のような選手が今年いるのはある意味救い
106 23/05/14(日)17:44:00 No.1057106509
>打線...上がり目が翔さんの復帰くらいか? >割とみんな打ち始めたし 打線はねいいよね アンダーソン対策はうまくいかなかったが
107 23/05/14(日)17:44:08 No.1057106568
中田は焦らないでほしい感じがある結果的にもっと長引く怪我を抱えても困るし ただ中田復帰したらレフトを秋広とウォーカーを先発左右で使い分けたりで打線は迫力ある並びに出来ると思う
108 23/05/14(日)17:44:54 No.1057106870
次は地方神宮神宮か…
109 23/05/14(日)17:45:10 No.1057106972
平内とトヨキンはまあ程々に働くだろう あと中川も秒読みだ これでリリーフもかなり感じ良くなるかな
110 23/05/14(日)17:45:11 No.1057106976
>中田戻ってくるの早すぎて本当に治ってんのか懐疑的だわ >再発とかやめろよ ずーっと腰かばって成績落ちてたしな
111 23/05/14(日)17:45:53 No.1057107234
門脇は現状でも寺内2世として1軍戦力なれる見込みなのはでかいわ 寺内並みには最低限打てるというラインが湯浅には高かったが門脇はそのラインになってる
112 23/05/14(日)17:45:58 No.1057107273
>中田戻ってくるの早すぎて本当に治ってんのか懐疑的だわ >再発とかやめろよ なんかアピってるけど完治はしてないと思う
113 23/05/14(日)17:46:21 No.1057107399
>そりゃ結果から言えば大勢が悪いけどさぁ 2日連続はまあね リリーフ大量消費で今日赤星引っ張らざるをえなかったし 6回までならまだわからなかったろう
114 23/05/14(日)17:46:34 No.1057107464
>門脇バウアーにめちゃくちゃあってたのなんだったんだろうな カープの韮澤にもスコーンと打たれてたから 左打者が何も考えず一二の三で振ると甘い変化球がスコーンといけるのでは説
115 23/05/14(日)17:46:34 No.1057107466
阪横戦も凄いことになってるな…
116 23/05/14(日)17:46:38 No.1057107496
>栗林もおかしくなってたけど絶対的なクローザーってまあいないでしょ まあライマルくらいか なんか1敗ついてるけど…
117 23/05/14(日)17:46:54 No.1057107610
中田焦る必要あんのかな、複数年ゲットしたんだからゆっくり復帰しろよ
118 23/05/14(日)17:47:13 No.1057107725
平内スピードはあるしツーシームの落ちは良かったよね
119 23/05/14(日)17:47:15 No.1057107735
中田は復帰させるにしてもさすがに2軍実戦で治り具合確認するだろたぶん
120 23/05/14(日)17:47:19 No.1057107769
>>門脇バウアーにめちゃくちゃあってたのなんだったんだろうな >カープの韮澤にもスコーンと打たれてたから >左打者が何も考えず一二の三で振ると甘い変化球がスコーンといけるのでは説 何か異様に格の低い左打者に打たれてる感じはあるなバウアー 本人が省エネ意識し過ぎてるのもあるのかな
121 23/05/14(日)17:47:40 No.1057107929
平内も見切り発車感漂う微妙な出来だったし 使い捨てる駒すらいない状況を招いた責任者今すぐに辞めて欲しい
122 23/05/14(日)17:48:02 No.1057108100
トヨキンはカットボールいい感じじゃない?
123 23/05/14(日)17:48:10 No.1057108150
>次は地方神宮神宮か… あの魔の球場こわい