虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)15:32:54 マサイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)15:32:54 No.1057060680

マサイ戦士には勝てなかったんぬ…

1 23/05/14(日)15:37:24 No.1057062100

槍!?

2 23/05/14(日)15:39:05 No.1057062682

やっぱ歳には勝てねえのか https://news.yahoo.co.jp/articles/7865d4a465fb4ed2b3848e9726d422ac6a9f5ea0  KWSの広報担当者によれば、雄ライオンの「ルーンキト」は南部のアンボセリ国立公園(Amboseli National Park)の外れで家畜の囲いに迷い込み、マサイの戦士にやりで突かれて死んだ。  ライオンは通常、公園内の野生動物を狙うが、年を取ったライオンは獲物を狩れず、家畜を格好の獲物にしているという。  保護団体「キャッツ・フォー・アフリカ(Cats for Africa)」によると、アフリカの野生ライオンの寿命は長くても18年。KWSは2021年、10年以上にわたって縄張りを守ってきたルーンキトを「伝説的なライオンの戦士」と評していた。

3 23/05/14(日)15:39:27 No.1057062800

お互いにとって名誉になるやつじゃん

4 23/05/14(日)15:40:10 No.1057063023

キャッツ!フォー!アフリカ!!

5 23/05/14(日)15:41:28 No.1057063587

家畜襲ったのか

6 23/05/14(日)15:59:53 No.1057069645

これで良かったのかもしれんな…

7 23/05/14(日)16:02:52 No.1057070515

みじめに死ぬのじゃ! みじめに死ぬのじゃ!

8 23/05/14(日)16:04:30 No.1057070922

よく頑張ったよ頑張って生きたよお疲れ様

9 23/05/14(日)16:08:09 No.1057071925

>KWSは2021年、10年以上にわたって縄張りを守ってきたルーンキトを「伝説的なライオンの戦士」と評していた。 レジェンダリーウォリアーキヤッツ!

10 23/05/14(日)16:10:54 No.1057072675

ガチなマサイの戦士なんてもういないと思ってたら普通にド田舎だといるのか

11 23/05/14(日)16:12:03 No.1057072965

密猟者とかならともかくマサイ族なら別にいいかなって…

12 23/05/14(日)16:13:56 No.1057073544

トドメさしたマサイ戦士とは因縁あって欲しい

13 23/05/14(日)16:15:14 No.1057073973

>ライオンは通常、公園内の野生動物を狙うが、年を取ったライオンは獲物を狩れず、家畜を格好の獲物にしているという。 まあマサイ族的にはまじふざけんなよ案件だろうし仕方ないと思う

14 23/05/14(日)16:17:00 No.1057074473

アフリカ留学生したことのある人に聞いたことあるんだけど マサイ族とライオンのいるあたり一帯全部国立公園に指定されてて軍人がマシンガン持って警備してるんだって 密輸目的の奴らがたまに来るんだけど確認せずに射殺が許可されてて日本人は絶対近づくなって学校で通達があったって でも内部にいるマサイ族がライオン狩ってたらスルーして見なかったことにするのが決まりなんだって

15 23/05/14(日)16:18:12 No.1057074811

貴重な観光資源だからマサイ族もライオンの保護活動はしてるからね

16 23/05/14(日)16:19:25 No.1057075146

スルーというか勝手に国立公園にしたのは国の方だから…

17 23/05/14(日)16:20:01 No.1057075324

マサイ族が悪いわけでもなしお疲れ様としかいえんな どんな生物であれ高齢には敬意を表したい

18 23/05/14(日)16:20:47 No.1057075525

正しく縄張り争いと言える

19 23/05/14(日)16:20:50 No.1057075547

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%AB_(%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3) 本当のライオンの胸糞悪い案件貼っておくわ

20 23/05/14(日)16:23:18 No.1057076297

不快のお裾分けしなくていいよ

21 23/05/14(日)16:24:52 No.1057076741

これ以上老いていくお前を見たくなかったとかそんなやつ

22 23/05/14(日)16:27:18 No.1057077458

お前と戦いたかった

23 23/05/14(日)16:27:52 No.1057077646

>密輸目的の奴らがたまに来るんだけど確認せずに射殺が許可されてて日本人は絶対近づくなって学校で通達があったって 密猟者も当然武器持ってるからパークレンジャーも命がけなんだ

24 23/05/14(日)16:28:29 No.1057077828

戦って死ねを体現した

25 23/05/14(日)16:29:55 No.1057078269

マサイは象に遭ったら全力で逃げる ライオンに遭ったらどうやっても逃げ切れないので戦う

26 23/05/14(日)16:33:28 No.1057079365

こういう事件が語り継がれて神話や伝説になってったのかな

27 23/05/14(日)16:37:18 No.1057080512

マサイは知らないけどアフリカの部族だと成人の儀でライオン狩らされるところあるらしいし ライオン界の長老と戦士の戦いは過去にもあったかもしれないな

28 23/05/14(日)16:45:15 No.1057082802

なんだかんだ近代兵器使ってるんだろうと思ってた 家畜が襲われるような事態でもヤリで戦うんだ…

29 23/05/14(日)16:47:14 No.1057083358

>なんだかんだ近代兵器使ってるんだろうと思ってた >家畜が襲われるような事態でもヤリで戦うんだ… 現地だと整備が大変な近代兵器より槍の方が良い場合もありそう

30 23/05/14(日)16:51:21 No.1057084553

サバンナの自然環境みたいなもんだからなマサイ

31 23/05/14(日)16:54:00 No.1057085288

>なんだかんだ近代兵器使ってるんだろうと思ってた >家畜が襲われるような事態でもヤリで戦うんだ… ライオンと戦うときは人間との神聖な決闘と位置付けられているので銃使うようなのは村から追い出される でも長老は賄賂が大好きでテレビ局が来るたびにiPhoneかiPad Proもらってて家にでめっちゃ持ってたって言ってた 知り合いが行ったときはお土産渡さないといけないの知らなくてたまたま持ってたブランド物のシルクハンカチしかなかったけどそれ渡したら1日滞在を許可してくれたって 帰る時挨拶しに行ったら長老それで汗吹いてて思わず笑ったって言ってた

32 23/05/14(日)16:56:14 No.1057085937

>でも長老は賄賂が大好きで どこの世界でも賄賂は通用するんだなやっぱり

33 23/05/14(日)17:01:54 No.1057088237

愛護団体がキレてそう

34 23/05/14(日)17:04:38 No.1057089439

見事だ勇者よ

35 23/05/14(日)17:05:24 No.1057089756

このまま朽ちるより戦士として死ぬんぬ

36 23/05/14(日)17:05:44 No.1057089939

日本で言う家畜襲う熊とかみたいなもんだろうしね

↑Top