虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 背景ま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/14(日)14:13:15 No.1057036501

    背景までならセーフ

    1 23/05/14(日)14:13:50 No.1057036687

    正直で偉い

    2 23/05/14(日)14:33:34 No.1057042478

    キャラが絵の本質なのであって背景はただ面倒くさいツマの部分でしかないからな…

    3 23/05/14(日)14:37:46 No.1057043804

    背景って楽しくないのにクソ面倒くさいんだよな…

    4 23/05/14(日)14:44:25 No.1057045878

    背景描きたくない!!!!!!!!!!!!!!

    5 23/05/14(日)14:46:11 No.1057046406

    背景描きキレた!

    6 23/05/14(日)14:47:48 No.1057046847

    >背景描きキレた! まぁわりと背景描いて飯食ってる人はいるのではい…

    7 23/05/14(日)14:48:30 No.1057047038

    これが反AI絵師の本質

    8 23/05/14(日)14:50:21 No.1057047593

    人はどうでもいいが背景や機械楽しいって作家もいるんだ

    9 23/05/14(日)14:51:03 No.1057047819

    >>背景描きキレた! >まぁわりと背景描いて飯食ってる人はいるのではい… 背景描きが死滅しても俺は困らないから…

    10 23/05/14(日)14:51:22 No.1057047929

    >人はどうでもいいが背景や機械楽しいって作家もいるんだ ふーん でもそれは創造生産じゃないしAIでいい部分ですよね? キャラ描けます?

    11 23/05/14(日)14:52:34 No.1057048303

    つまり会社で背景担当をクビにしてAIにするのまでは普通にセーフか…

    12 23/05/14(日)14:52:41 No.1057048338

    風景画家とか居るからな

    13 23/05/14(日)14:53:06 ID:cZ3f0RKM cZ3f0RKM No.1057048450

    スレッドを立てた人によって削除されました >>人はどうでもいいが背景や機械楽しいって作家もいるんだ >ふーん >でもそれは創造生産じゃないしAIでいい部分ですよね? >キャラ描けます? それ庵野くんに言ってこいよ

    14 23/05/14(日)14:53:22 No.1057048549

    まぁ背景に関しちゃプロの漫画家でも最近は素材集みたいなのから使ったりするみたいだし 素材集がAIになったところでだよ

    15 23/05/14(日)14:54:13 No.1057048819

    結局皆程度の問題なのよ リアルの画材使わない時点でカス デジタルなんてゴミ! って言われてた時代もあったんだし

    16 23/05/14(日)14:54:45 No.1057048988

    >風景画家とか居るからな 既にある現実の風景を模写するしかできない人達は作家として死んでるようなもんだし滅びていいんじゃない? 新しい存在を生み出せる絵師たちとは明確に違う生き物でしょ

    17 23/05/14(日)14:54:50 No.1057049019

    人だって身体を素材や3D起こしで作ってるのもいるしどっからどこまでとは言えん

    18 23/05/14(日)14:55:12 No.1057049128

    素材の利用は騒がれないのにAIになると急に賛否両論出るよね

    19 23/05/14(日)14:55:58 No.1057049392

    俺は嫌な思いしてないからってこと?

    20 23/05/14(日)14:56:15 No.1057049475

    風景画家=風景を模写する人か…

    21 23/05/14(日)14:56:28 No.1057049539

    創造とか言い出したら萌え絵師たちもどこまで「新しい存在」を「創造」してんの?って話になるわけで

    22 23/05/14(日)14:57:14 No.1057049744

    >創造とか言い出したら萌え絵師たちもどこまで「新しい存在」を「創造」してんの?って話になるわけで キャラクターは完全に架空かつ新しい物の創作でしょう

    23 23/05/14(日)14:57:16 No.1057049761

    >人だって身体を素材や3D起こしで作ってるのもいるしどっからどこまでとは言えん エロ漫画雑誌に3Dトレスまんまな作品が載っててこれでいいのかってなった

    24 23/05/14(日)14:57:18 No.1057049767

    >創造とか言い出したら萌え絵師たちもどこまで「新しい存在」を「創造」してんの?って話になるわけで あったよ「新しい性癖」!

    25 23/05/14(日)14:57:31 No.1057049831

    >素材の利用は騒がれないのにAIになると急に賛否両論出るよね メス入れる整形はキモがるけど みんな歯の矯正は嫌悪感ないようなもん 程度の問題

    26 23/05/14(日)14:59:19 No.1057050338

    >キャラクターは完全に架空かつ新しい物の創作でしょう ミ…ミーには既存のデザインラインや要素を組み合わせたものに見える…

    27 23/05/14(日)15:00:04 No.1057050558

    >>キャラクターは完全に架空かつ新しい物の創作でしょう >ミ…ミーには既存のデザインラインや要素を組み合わせたものに見える… それはなろうのテンプレ設定キャラとかでしょ 絵に起こしたものは別

    28 23/05/14(日)15:01:26 No.1057051019

    足がおっぱいになってるキャラとかAI以前に誰も創造してくれなかったけど

    29 23/05/14(日)15:02:03 No.1057051189

    新しい価値を生み出せるか生み出せないかが普通の創作家と背景画家の違いなのかもしれないな

    30 23/05/14(日)15:02:26 No.1057051296

    AIの方が服装デザインの柔軟性すごいと思う

    31 23/05/14(日)15:02:50 No.1057051408

    架空の風景とか建物とかもソシャゲとかでいっぱい描いてる人いるだろうけど…

    32 23/05/14(日)15:03:02 No.1057051468

    背景とか風景描けるほうがよっぽど貴重

    33 23/05/14(日)15:04:09 No.1057051843

    ほんとの商業絵師がAIの法規制に口ごもってるのってもしかして… 背景描くのをめんどくさがってるからあわよくば使いたい……ってこと!?

    34 23/05/14(日)15:04:53 No.1057052058

    >背景とか風景描けるほうがよっぽど貴重 でも…それに作家性なんてないしAIでいいですよね?

    35 23/05/14(日)15:05:25 No.1057052237

    >ほんとの商業絵師がAIの法規制に口ごもってるのってもしかして… >背景描くのをめんどくさがってるからあわよくば使いたい……ってこと!? どう転ぶかわかんないもんに下手に口出すより静観したほうがリスク少ないからだろ

    36 23/05/14(日)15:05:52 No.1057052382

    >ほんとの商業絵師がAIの法規制に口ごもってるのってもしかして… 今AIアートに対して肯定・否定どっちでもなんか言うのは得策じゃないだろうよ

    37 23/05/14(日)15:05:54 No.1057052391

    漫画で背景はアシさんみたいなものかな

    38 23/05/14(日)15:06:43 No.1057052648

    こいつらは絵描きでアンケート答えてるのも全員絵描きなの?

    39 23/05/14(日)15:06:54 No.1057052688

    まぁ漫画というか大体のコンテンツの絵で背景は主従でいえば従

    40 23/05/14(日)15:07:16 No.1057052790

    >ミ…ミーには既存のデザインラインや要素を組み合わせたものに見える… そこまでだともはや萌えとかに留まらずどんな創作でも現代で新規なんて言えなくない? 絵でも文でも音でも広まってないだけで誰かしらやってるでしょ

    41 23/05/14(日)15:08:14 No.1057053068

    かなり特定のシチュエーションじゃないと抜けない業を背負ってるからAI君にはまったく期待できない まともな背景と文字と複数のキャラと小道具を出せるようになったら起こして

    42 23/05/14(日)15:08:39 No.1057053192

    一生懸命描いても「この年代にこの電車はありませーん!」とか言ってくるクソうぜえのがいるし… だったら背景はAIにやらせた方がいいかなって

    43 23/05/14(日)15:09:30 No.1057053424

    漫画や1枚絵でも3Dから起こした背景は別に気にならなかったし

    44 23/05/14(日)15:10:28 No.1057053730

    >かなり特定のシチュエーションじゃないと抜けない業を背負ってるからAI君にはまったく期待できない >まともな背景と文字と複数のキャラと小道具を出せるようになったら起こして ガチャで1発で完成物を出すのは難しくても手を加えていくこと前提なら現状でもどうとでもなるのでは

    45 23/05/14(日)15:11:06 No.1057053937

    >かなり特定のシチュエーションじゃないと抜けない業を背負ってるからAI君にはまったく期待できない >まともな背景と文字と複数のキャラと小道具を出せるようになったら起こして ウザいからお前は永眠してろ

    46 23/05/14(日)15:11:54 No.1057054194

    まああんまり作家性が出る部分でもないだろう背景 それで食ってる人はいるかもしれないが 作家性出して目立つ背景なんか描いたらそれはそれ背景として失格だし

    47 23/05/14(日)15:13:04 No.1057054563

    背景はAI使ってもOK!キャラはアウト!とか言い出したらまぁダブスタ野郎は死んでよ~となるけど まぁ使いてえな位なら皆思ってるだろうし

    48 23/05/14(日)15:13:48 No.1057054775

    それ単体で本出すような人はすごいよ背景美術

    49 23/05/14(日)15:15:04 No.1057055161

    背景面倒くさすぎてクリスタ素材でどうにか誤魔化してる

    50 23/05/14(日)15:15:27 No.1057055282

    >背景はAI使ってもOK!キャラはアウト!とか言い出したらまぁダブスタ野郎 そうかなあ

    51 23/05/14(日)15:15:53 No.1057055413

    AI使うぐらいならUnrealEngine勉強したほうがいいぞ

    52 23/05/14(日)15:16:16 No.1057055514

    キャラを魅せるための背景か背景の一部としてのキャラかでまた色々変わりそうだ

    53 23/05/14(日)15:16:30 No.1057055593

    どっちを描きたいか見せたいかでも変わってくるのかな

    54 23/05/14(日)15:17:00 No.1057055754

    体だってモデルなぞってるだけの人も沢山いるし

    55 23/05/14(日)15:17:12 No.1057055825

    まあ既に背景素材とかフォトバッシュとか普通に使ってるしな

    56 23/05/14(日)15:17:56 No.1057056045

    fu2188046.jpeg アウト

    57 23/05/14(日)15:18:52 No.1057056332

    AI側が擬人化され始めたら流れが変わると思う

    58 23/05/14(日)15:19:49 No.1057056611

    結局ネタやミーム考慮した表現の部分は人力でしか無理なんだからそこまで蛇蝎の如く嫌わなくても良いじゃんね

    59 23/05/14(日)15:20:36 No.1057056868

    まあ行き着くところは わからなきゃええ だろうな

    60 23/05/14(日)15:22:16 No.1057057404

    >まあ行き着くところは >わからなきゃええ >だろうな AIかを鑑定するAIが台頭する

    61 23/05/14(日)15:23:22 No.1057057768

    今までトレスしてた人たちは助かっただろうな

    62 23/05/14(日)15:25:34 No.1057058435

    学習データに勝手にされてるのにキレてるんじゃなかったの…?背景ならいいの…?

    63 23/05/14(日)15:26:20 No.1057058676

    >学習データに勝手にされてるのにキレてるんじゃなかったの…?背景ならいいの…? いいの

    64 23/05/14(日)15:27:47 No.1057059104

    >学習データに勝手にされてるのにキレてるんじゃなかったの…?背景ならいいの…? 雑魚だからセーフ

    65 23/05/14(日)15:33:41 No.1057060963

    俺が困らなきゃセーフはいっぱいいる 俺も背景はめんどくさいからAIつかうね…

    66 23/05/14(日)15:35:11 No.1057061414

    これに関連して流れてきた背景描きの愚痴で 「俺の風景イラストに知らん萌えキャラが載せられて投稿されとる…」 とかあって酷すぎて駄目だった

    67 23/05/14(日)15:35:15 No.1057061432

    ぶっちゃけ感情論なのよね 感情が全てじゃねぇけど法理に感情だけで殴っては来ないで!

    68 23/05/14(日)15:35:37 No.1057061545

    背景描くの好きだけど大まかなとこだけ描いて細部はAIに任せたい