虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)14:04:20 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)14:04:20 No.1057033782

すみません私はアメリカから来た配達人なのですがこのゲーム山岳地帯入ってから一気に辛くなって苦しいです…

1 23/05/14(日)14:07:32 No.1057034820

いいか若えのジップラインだ ジップラインがすべてを解決する

2 23/05/14(日)14:08:24 No.1057035067

山岳はいるとパイルスケルトンが脱げなくなるぞ

3 23/05/14(日)14:12:22 No.1057036247

>山岳はいるとパイルスケルトンが脱げなくなるぞ 本当に脱げなくて困る…バッテリーすぐ切れるから嫌なのに ジップラインは先達の力を借りようと思ったらどこにも接続してないのばかりで結局歩いてる…

4 23/05/14(日)14:16:24 No.1057037436

雪山のBT地帯はなんか他のとこより怖さが増してる感じがある

5 23/05/14(日)14:16:48 No.1057037570

山は慣れないうちは時間をかけてやることを前提に行動した方が良い

6 23/05/14(日)14:17:29 No.1057037777

ジップラインは他人のと自分のを上手いこと組み合わせるんだ

7 23/05/14(日)14:19:21 No.1057038353

雪山に慣れてから山から下りると解放感凄いよね

8 23/05/14(日)14:19:44 No.1057038475

とにかく最初は繋がってるエリアはいい感じに他人のジップラインと組み合わせて少しでも楽できる距離を稼ぐ あとは頑張る

9 23/05/14(日)14:24:14 No.1057039814

ちょうどいいところにジップライン作るともりもりいいねが貰えるぞ なんかグレードアップしてる…

10 23/05/14(日)14:24:39 No.1057039924

あと地図とマーカーの確認はマメにな 山はすぐ方向感覚失うから

11 23/05/14(日)14:24:59 No.1057040010

山入ってすぐBBいなくなるからBTが怖すぎる

12 23/05/14(日)14:25:30 No.1057040140

>雪山のBT地帯はなんか他のとこより怖さが増してる感じがある ダッシュゴリ押ししづらいからかな…? 赤いやついるところとか結構うじゃうじゃいるし

13 23/05/14(日)14:26:16 No.1057040351

>あと地図とマーカーの確認はマメにな >山はすぐ方向感覚失うから 通常時はいいんだけどホワイトアウトがやばいわ… 足元が怖すぎる

14 23/05/14(日)14:27:17 No.1057040645

俺デスストでホワイトアウトの恐怖分かった! いやマジ怖いよあれゲームだからガイドも出てるのに

15 23/05/14(日)14:28:28 No.1057040986

久しぶりにやったら登山家の隣くらいに作ったセーフハウスが1年以上保全され続けてて感動してるよ

16 23/05/14(日)14:29:12 No.1057041183

ジップ建てるのに尾根のギリギリ攻めるのいいよね 偶に盛大に落ちる

17 23/05/14(日)14:30:17 No.1057041488

雪山のセーフハウスは他のサムからも大事にされる印象がある

18 23/05/14(日)14:31:37 No.1057041858

出来るだけ地形の先端にジップ立てたいのは理解するけど降りる時絶対落下動作するような切っ先に立てるのはやめろ!

19 23/05/14(日)14:33:45 No.1057042542

プレミア配送の時間とクール便シビア過ぎない?

20 23/05/14(日)14:33:48 No.1057042558

山頂に行けて便利だなあと思ったら降りた瞬間落下した

21 23/05/14(日)14:34:37 No.1057042827

屋根でもあるとありがたい

22 23/05/14(日)14:35:49 No.1057043216

マッツ・ミケルセンイケメンすぎない?

23 23/05/14(日)14:35:55 No.1057043257

制限時間ありとクール便は国道とジップ整えてから最後にやる

24 23/05/14(日)14:37:10 No.1057043609

国道作るまで進まないぞ!ってやってたらあまりにも進まなくなってきて途中で諦めてクリアまで一気にやった

25 23/05/14(日)14:37:38 No.1057043754

>マッツ・ミケルセンイケメンすぎない? 先週25,000円払えばツーショット撮れたぞ

26 23/05/14(日)14:37:44 No.1057043787

スレ画のDC版だと国道が環状線になるから無印よりはちょいラクよね

27 23/05/14(日)14:38:32 No.1057044037

国道自動運転ほしかっためんどい

28 23/05/14(日)14:39:01 No.1057044172

準備をしっかりしてじっくり行くんだぞ「」厶 雪山は焦るとマジで大事故になるからな

29 23/05/14(日)14:39:09 No.1057044218

雪山に続く国道すごい軌道になるよね 山沿いの道は確かに蛇行してるけど浮いてるなら真っ直ぐで良いだろ…

30 23/05/14(日)14:39:51 No.1057044415

>先週25,000円払えばツーショット撮れたぞ 梅田で呑んでたらタダで撮れたらしいな デッドマンも静岡でフィギュア見学してるとか

31 23/05/14(日)14:40:02 No.1057044482

>国道自動運転ほしかっためんどい 資材や配達物満載してる時に川にダイブして大変なことになった「」厶も少なくない

32 23/05/14(日)14:40:11 No.1057044526

でもあんまり真っ直ぐで急勾配だとあのクソグリップのトラックだと登れないかもしれない 山肌で一回傾くともう駄目よねあれ

33 23/05/14(日)14:40:20 No.1057044569

雪の劣化で荷物がやばい

34 23/05/14(日)14:41:01 No.1057044814

わたしファーストプレッパーズとベテランポーター嫌い

35 23/05/14(日)14:41:11 No.1057044855

雪山で滑落すると荷物は散乱するしBBはギャン泣きするし

36 23/05/14(日)14:41:28 No.1057044957

雪山は何回か無茶な所降りようとして落下死した

37 23/05/14(日)14:42:15 No.1057045206

爆弾運ぶの辛すぎる 俺は配達が下手!

38 23/05/14(日)14:42:53 No.1057045391

山の段差でおっとっとからの落下が無情すぎる

39 23/05/14(日)14:42:57 No.1057045407

>爆弾運ぶの辛すぎる >俺は配達が下手! 衝撃注意だな了解!バイク!

40 23/05/14(日)14:42:59 No.1057045422

>国道自動運転ほしかっためんどい なんでゲームで雑な運転のトラックドライバーの気持ち知らないといけないんだ でもちゃんと運転しろ

41 23/05/14(日)14:43:20 No.1057045533

危険なもん運んでんだよ!テロリスト撃ってくんな!巻き込むぞ!

42 23/05/14(日)14:43:47 No.1057045667

無印とDCやったけどDCだとフローターも一緒にジップ乗れるよね? 自分が知らなかっただけ?

43 23/05/14(日)14:44:15 No.1057045821

俺はサムだ!!!!

44 23/05/14(日)14:44:49 No.1057046002

>俺はサムだ!!!! 俺もサムだ!!

45 23/05/14(日)14:46:15 No.1057046429

何を思ってそんなクソ立地に住んでんだよって場所が多い

46 23/05/14(日)14:46:22 No.1057046471

水樹奈々絶対曇らせたいおじさんことコジマ

47 23/05/14(日)14:46:49 No.1057046579

初期だとスピード出してるとBT出現演出のせいで確実にシュポーンするカーブとかあった

48 23/05/14(日)14:47:12 No.1057046665

>何を思ってそんなクソ立地に住んでんだよって場所が多い 他人と繋がりたくねぇ

49 23/05/14(日)14:48:13 No.1057046961

2周目くらいになるとアイテムの使い方も覚えてて 座礁地帯でも尿瓶あればどこでもいけらあになる

50 23/05/14(日)14:49:19 No.1057047290

演出の関係なんだろうけどシティ住人何万人とか言われても全然ピンと来ないんだよな 本当に地下に全員埋まってるのかよ

51 23/05/14(日)14:50:10 No.1057047546

そういえばデススト2はいつになるんだろうか

52 23/05/14(日)14:50:25 No.1057047619

何万都市地下に作れて安全なら地下交通網作ったら安全なのでは

53 23/05/14(日)14:51:05 No.1057047839

後半のジップラインが強すぎる

54 23/05/14(日)14:51:32 No.1057047983

反物質爆弾は損傷表示が気になってやり直しまくって劣化ゼロでお届けした

55 23/05/14(日)14:52:13 No.1057048194

雪山トラック野郎になるなら輸送前にルート通って端末触るを2~3回して 道をこなれさせておくと走りやすい 気のせいかもしれない

56 23/05/14(日)14:53:09 No.1057048483

雪山のいい位置にあるジップはver3にしていいねも沢山あげたいよね

57 23/05/14(日)14:55:30 No.1057049244

ジップラインは東部のカイラル物質わんさか生えてるところと風力発電所に向かう高いところに建てたやつが気づいたらver3になってた

58 23/05/14(日)14:55:34 No.1057049262

終盤のルート逆走はこれまでの蓄積がモロに出るからちょっと感動する 国道引きまくってたから苦労した往路でのルート開拓とは逆に 国道ダッシュだけで楽々進めて感慨深い

59 23/05/14(日)14:56:07 No.1057049428

>演出の関係なんだろうけどシティ住人何万人とか言われても全然ピンと来ないんだよな >本当に地下に全員埋まってるのかよ 1家庭用のシェルターが大体こういう構造だからそれの大規模版が埋まってると考えると地下アパート的な

60 23/05/14(日)14:56:13 No.1057049465

人担いで雪山超えした時はなんかちょっと泣きそうになったよ

61 23/05/14(日)14:56:58 No.1057049681

2にもカイラルアーティストいる?

62 23/05/14(日)14:58:32 No.1057050126

エンジニアが知らないおっさんみたいなポーズしてるホログラムで駄目だった

63 23/05/14(日)14:59:25 No.1057050370

急に人間が核爆弾になる世界なんだから集まらない方が合理的なんだよな 実際それで都市滅びてるし

64 23/05/14(日)15:00:01 No.1057050547

無印とDCで2回やったけどいつも杉田の家の前に巨大なサンゴ礁がある みんなオシッコし過ぎ

65 23/05/14(日)15:02:16 No.1057051250

地下都市作って安全だと安心したところにテロリストが襲うからそこいら中クレーターになるんだ 「」ムの手腕に全ては任せた

66 23/05/14(日)15:02:51 No.1057051414

最初15分くらいやって何だこのゲーム歩くのすら不便すぎる!ってやめて1か月後くらいにふとやり直したらそこから200時間くらいやった

67 23/05/14(日)15:03:03 No.1057051475

みんなプレッパーズになったところでポーター足りなくて餓死しそう 民間のポーターってお金貰ってんのかな…あの世界通貨あったっけ…

68 23/05/14(日)15:03:41 No.1057051663

DCしかやった事ないけど無印は序盤が結構大変だったと聞く

69 23/05/14(日)15:04:19 No.1057051885

>みんなプレッパーズになったところでポーター足りなくて餓死しそう >民間のポーターってお金貰ってんのかな…あの世界通貨あったっけ… 経済がそもそも成り立ってんのかな…

70 23/05/14(日)15:05:32 No.1057052265

カイラルアーティストは2で松田龍平と再婚しててほしいな

71 23/05/14(日)15:06:28 No.1057052565

まだ始めたばっかだけど歩くだけで面白いのすごいねこのゲーム… 登山趣味の人には刺さりそうというか刺さった

72 23/05/14(日)15:08:04 No.1057053014

マジで雪山登山の所このシステムでゲーム一本出来るんじゃね?と思った

73 23/05/14(日)15:08:05 No.1057053020

貨幣経済は崩壊してそうではある

74 23/05/14(日)15:08:07 No.1057053023

カイラルアーティストの姉ちゃんはゲーム中で再婚してなかったっけか?

75 23/05/14(日)15:09:04 No.1057053300

>貨幣経済は崩壊してそうではある 技術的に簡単に複製できそうだし信用がね…

76 23/05/14(日)15:09:23 No.1057053381

ただ配達してるだけで楽しい

77 23/05/14(日)15:09:38 No.1057053476

ゲームさんぽのこのゲーム回のぼっかさんが光の人間過ぎて辛い

78 23/05/14(日)15:09:57 No.1057053571

大体なんでも名前にカイラルつけて金色配置したらつよい カイラルimg

79 23/05/14(日)15:11:47 No.1057054160

>>何を思ってそんなクソ立地に住んでんだよって場所が多い >他人と繋がりたくねぇ もうそこから出てくんな浜村のボケ

80 23/05/14(日)15:12:59 No.1057054535

>もうそこから出てくんな浜村のボケ 浜村は割とメイン都市に近いから良いかな

81 23/05/14(日)15:13:08 No.1057054586

プレイヤーとサムの思考がぴったり重なる瞬間がプレイ中に山ほどあってほんと凄いゲームだと思う

82 23/05/14(日)15:14:07 No.1057054875

これゲームさんぽの歩荷の人と行くやつ見てよく出来てんだなぁと思った

83 23/05/14(日)15:14:19 No.1057054940

浜村はジップラインでサクッといけるからまだいい方だと思う

84 23/05/14(日)15:14:19 No.1057054942

久しぶりにじいさんの所へ配達行ったら死んでてビビった

85 23/05/14(日)15:15:27 No.1057055284

人間思ったより優しいし寂しがり屋だよなー!っていうゲームなのいいよね

86 23/05/14(日)15:15:46 No.1057055381

おじいちゃんは他人の配達の何回に1回かの合間に薬届けてないと死んじゃう

87 23/05/14(日)15:16:05 No.1057055463

俺もオキシトシンドバドバ取りたい

88 23/05/14(日)15:16:06 No.1057055471

純粋に配達屋やりたいなって思ってそそくさとメイン終わらせて配達ライフしようかなって思ったらなんかメイン終わったら燃え尽き症候群になってしまい…

89 23/05/14(日)15:16:31 No.1057055603

爺さんは自動でもいいから配送し続けるんだ

90 23/05/14(日)15:16:36 No.1057055633

>おじいちゃんは他人の配達の何回に1回かの合間に薬届けてないと死んじゃう なので適当なタイミングでロボットに向かわせる

91 23/05/14(日)15:17:16 No.1057055851

配達症候群とかいうアホみたいな名前の精神疾患に遊んでると実感が伴ってくるのすごいよね

92 23/05/14(日)15:17:23 No.1057055876

実弾は結局イベント中以外ほぼ使わなかったな… 死体処理がめんどくさすぎる

93 23/05/14(日)15:17:29 No.1057055911

>俺もクリプトビオシスドバドバ取りたい

94 23/05/14(日)15:18:12 No.1057056140

じいさんは無印だと見事にBTにしてしまったので DC版は生存させるぞ!と思って始めたけど他のゲームに浮気してしまい

95 23/05/14(日)15:18:15 No.1057056152

ジップラインを綺麗にまとめようとする時間で各目的地にバカスカ建てた方が早いぞ

96 23/05/14(日)15:18:22 No.1057056192

>実弾は結局イベント中以外ほぼ使わなかったな… >死体処理がめんどくさすぎる まあほっといてもいいよ めんどいけど

97 23/05/14(日)15:18:31 No.1057056236

>純粋に配達屋やりたいなって思ってそそくさとメイン終わらせて配達ライフしようかなって思ったらなんかメイン終わったら燃え尽き症候群になってしまい… このあとルー死んじゃうんだよな…と思うとシュンとしてしまう

98 23/05/14(日)15:19:17 No.1057056456

オープンワールドはおつかいゲームと言われるからおつかい部分を面白くしましたってすごい発想

99 23/05/14(日)15:19:32 No.1057056526

昔本当に配送やってた時にこのゲームやっててなんで俺休日にも配達を!?ってなって辞めたけどこれって配達症候群なのかな

100 23/05/14(日)15:20:11 No.1057056745

温泉でおっぱいが見られない…

101 23/05/14(日)15:20:17 No.1057056775

>オープンワールドはおつかいゲームと言われるからおつかい部分を面白くしましたってすごい発想 おつかいに特化してアクションが抑え目なのいいよね

102 23/05/14(日)15:20:37 No.1057056879

序盤 「配達症候群?何いってんだこいつ」 終盤 「荷物!荷物をもっとくれ!!111!」

103 23/05/14(日)15:21:00 No.1057057003

慣れると紐一本あれば全員カウンター取って亀甲縛りに出来てしまうからな…

104 23/05/14(日)15:21:35 No.1057057180

対人でのスピードスケルトンは反則だなって

105 23/05/14(日)15:21:45 No.1057057232

荷物持たずにアシスト装備してガショガショ走ったり飛んだりするのも楽しい

106 23/05/14(日)15:22:09 No.1057057352

荷物で殴るのも投げるのも雑に強い

107 23/05/14(日)15:22:30 No.1057057470

ボーラーガンいいよね…全員芋虫にしてやる

108 23/05/14(日)15:23:00 No.1057057646

ダミー荷物みたいの使わなかったな… 睡眠グレランが強すぎる

109 23/05/14(日)15:24:22 No.1057058073

パワーグラブで殴るのいいよね

110 23/05/14(日)15:26:47 No.1057058807

実弾使ってくる馬鹿共には容赦する必要ないから罪悪感が沸かない 死体は滝壺に捨てればヴォイドアウトしないし

111 23/05/14(日)15:27:47 No.1057059105

>ボーラーガンいいよね…全員芋虫にしてやる 射線上に草むらとかない限り一発で無力化出来るし ピストルやライフルよりだいぶ頼りになる

112 23/05/14(日)15:29:09 No.1057059539

久々に起動させたら俺の立てた建造物に3桁いいね付いててびびった

113 23/05/14(日)15:29:14 No.1057059564

途中から車で轢いてた

114 23/05/14(日)15:29:28 No.1057059649

>死体は滝壺に捨てればヴォイドアウトしないし これ知らなかったわ…

115 23/05/14(日)15:30:06 No.1057059855

BTすらボーラガンで縛る亀甲縛りの達人

116 23/05/14(日)15:30:07 No.1057059857

死体は沼にないないできるからな

117 23/05/14(日)15:31:35 No.1057060307

違うゲームなんだけどMGSVっぽさがなんかすごいね 作ってる人たち大体同じだからそりゃそうなんだけど

118 23/05/14(日)15:33:25 No.1057060862

>無印とDCやったけどDCだとフローターも一緒にジップ乗れるよね? >自分が知らなかっただけ? DCの追加要素

119 23/05/14(日)15:36:21 No.1057061775

HIDEOは物語にプレイヤー巻き込むの上手いからね 主人公はプレイヤーとかけ離れてるけど操作で干渉するから共犯

↑Top