23/05/14(日)11:23:40 多分俺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/14(日)11:23:40 No.1056987905
多分俺がクソジジイになったからだけど 最近の若いオタクがする AちゃんがBちゃんに抱いてるなんらかのクソデカ感情てえてえ みたいな表現が気持ち悪すぎて無理
1 23/05/14(日)11:24:34 No.1056988139
自覚があってなにより
2 23/05/14(日)11:27:24 No.1056988903
頭が追いつかなくなってきたら逆張りせず素直に認めたいよね でも古来からあるキモオタ感情はそれを許さない
3 23/05/14(日)11:30:31 No.1056989760
最近の若いもんは…
4 23/05/14(日)11:30:39 No.1056989796
言ってる内容はともかく語彙が貧弱に感じることはある
5 23/05/14(日)11:31:23 No.1056989972
クソジジイ過ぎる…
6 23/05/14(日)11:32:13 No.1056990205
気持ち悪いとまでは言わないけど尊いって表現がどんなニュアンスで言ってるのか理解できない
7 23/05/14(日)11:32:39 No.1056990309
カタのりまろ
8 23/05/14(日)11:33:01 No.1056990419
>言ってる内容はともかく語彙が貧弱に感じることはある (語彙力)とかあるし 語彙を失っている表現は意図的なんじゃないかのう わしゃ詳しく知らんが
9 23/05/14(日)11:33:40 No.1056990598
>言ってる内容はともかく語彙が貧弱に感じることはある 大袈裟に言って共感得るのが目的だから
10 23/05/14(日)11:34:25 No.1056990771
ジジイの憶測が飛び交う最悪のスレになってしまう
11 23/05/14(日)11:34:38 No.1056990836
俺もそう思うことが多いからむしろ心動かされたことに関してはなるべく詳細に言語化してる でもお気持ち表明とか言われて一蹴される
12 23/05/14(日)11:35:00 No.1056990944
よきって言い方だけはなんか気持ち悪い 幸いあんまり流行ってないからそこまで気にならないけど
13 23/05/14(日)11:35:06 No.1056990975
萌え萌えじゃあ~!
14 23/05/14(日)11:35:59 No.1056991219
そういう言葉のチョイスは一種のお遊びなんですよ…みたいな真面目な解説をしても良いがこういう手合いは「自分の好きなことすら真面目に語れないって…なんか悲しいな」みたいにマウント取らなきゃ気が済まない人種なので生暖かくスルーされる運命
15 23/05/14(日)11:36:30 No.1056991362
スレ「」はクソジジイだけどそれに加えて単に性格が悪いんじゃね?
16 23/05/14(日)11:38:12 No.1056991818
>スレ「」はクソジジイだけどそれに加えて単に性格が悪いんじゃね? 性格のいいクソジジイいねえだろ 意味不明な突っかかり方だな
17 23/05/14(日)11:38:45 No.1056991959
>>言ってる内容はともかく語彙が貧弱に感じることはある >大袈裟に言って共感得るのが目的だから 神とか言ってるのが既に15年前ぐらいの話だから 言ってる単語が違うだけで程度の差はそのへんから変わってないと思う
18 23/05/14(日)11:40:15 No.1056992337
文字情報主体のコミュが盛んになったからどうしても大袈裟にしないと伝わらなかった側面はある
19 23/05/14(日)11:40:30 No.1056992392
>>スレ「」はクソジジイだけどそれに加えて単に性格が悪いんじゃね? >性格のいいクソジジイいねえだろ >意味不明な突っかかり方だな 突っかかり方が下手な自覚あるならレスやめなよ!
20 23/05/14(日)11:41:00 No.1056992519
若い若くない関係なく気持ち悪い表現はいつだってあったからなあ… 俺は未だにもにょるとかもやもやするで締め括る文を見るともやもやするよ
21 23/05/14(日)11:41:49 No.1056992758
>>>スレ「」はクソジジイだけどそれに加えて単に性格が悪いんじゃね? >>性格のいいクソジジイいねえだろ >>意味不明な突っかかり方だな >突っかかり方が下手な自覚あるならレスやめなよ! ?
22 23/05/14(日)11:42:14 No.1056992859
>突っかかり方が下手な自覚あるならレスやめなよ! 頭おかしいなお前
23 23/05/14(日)11:44:03 No.1056993327
頭の悪い逆張りジジイだから尊いみたいな単語にスポイルするんじゃなくて言語化がしたい できねぇ!
24 23/05/14(日)11:44:43 No.1056993504
どうせ大袈裟に言うなら昔からあらん限りの語彙や修辞を駆使して必要以上の長い皮肉や罵倒で笑いを誘う文学やスタイルはあったからそっちに舵を切ってくれると詩吟バトルみたいになって文化的ではないか?
25 23/05/14(日)11:46:33 No.1056993974
むしろおじさんが若者言葉に無理に付き合おうとしなくていいのでは…?
26 23/05/14(日)11:47:19 No.1056994161
>頭の悪い逆張りジジイだから尊いみたいな単語にスポイルするんじゃなくて言語化がしたい まず使おうとしてる言葉の意味を調べることからかな…
27 23/05/14(日)11:49:07 No.1056994602
普通に定型で大袈裟に騒ぐやつは寒いみたいな段階に入りつつある感じするよ もう少ししたら「○○はいいぞ」みたいに苦笑いの対象になるんじゃないか
28 23/05/14(日)11:50:48 No.1056995053
定型で騒ぐのって淫夢連中と大して変わらないよねって言うと色々と無茶苦茶にできる
29 23/05/14(日)11:51:37 No.1056995251
>まず使おうとしてる言葉の意味を調べることからかな… 横からだけどなにがおかしいか分からん…
30 23/05/14(日)11:54:46 No.1056996062
>定型で騒ぐのって淫夢連中と大して変わらないよねって言うと色々と無茶苦茶にできる クソジジイは昔imgでも893出すスレ立ててたから平気
31 23/05/14(日)11:56:11 No.1056996416
>横からだけどなにがおかしいか分からん… スポイル
32 23/05/14(日)11:57:13 No.1056996713
>AちゃんがBちゃんに抱いてるなんらかのクソデカ感情てえてえ ジジイ世代が言ってるもんだと思ってたわコレ
33 23/05/14(日)11:57:48 No.1056996866
>>横からだけどなにがおかしいか分からん… >スポイル 分からん…
34 23/05/14(日)12:00:36 No.1056997655
~タンペロペロとかいう古の表現を見たときは気持ち悪かったなあ…
35 23/05/14(日)12:01:56 No.1056998019
たまにimgで立ってるキャラクターの言動とかを書き込んでる モテスクみたいなやつはめちゃくちゃ気持ち悪くて逆にすごいと思う 一人だけじゃなくて複数でやってるのかあれは…?
36 23/05/14(日)12:02:19 No.1056998129
ルイズコピペは気持ち悪くなかった…?
37 23/05/14(日)12:02:46 No.1056998268
>たまにimgで立ってるキャラクターの言動とかを書き込んでる >モテスクみたいなやつはめちゃくちゃ気持ち悪くて逆にすごいと思う >一人だけじゃなくて複数でやってるのかあれは…? 成功スレとかコイトフクマルスレとか? あれはなりきりなのかどうか微妙なラインだな…
38 23/05/14(日)12:02:48 No.1056998280
○○ちゃん萌え~
39 23/05/14(日)12:03:11 No.1056998389
じゃあどういう感情表現なら好きなの?
40 23/05/14(日)12:03:11 No.1056998393
>ルイズコピペは気持ち悪くなかった…? 気持ち悪すぎてああなったのでは?
41 23/05/14(日)12:03:18 No.1056998427
>~タンペロペロとかいう古の表現を見たときは気持ち悪かったなあ… スレ文と同じやつだよなあ なんかクンカクンカ系のが忌避感ないのは慣れか
42 23/05/14(日)12:04:19 No.1056998704
たまに全然関係ないスレでもいきなりモテスクみたいなのかきこみ始める「」もいるしよそのこと言えないよ
43 23/05/14(日)12:05:34 No.1056999025
バブみを感じてオギャるも死語になったな
44 23/05/14(日)12:05:39 No.1056999050
てえてえって表現が発音ベースな感じなのでそこに違和感があるのは単純に界隈の違いと考えられる
45 23/05/14(日)12:07:24 No.1056999514
>たまにimgで立ってるキャラクターの言動とかを書き込んでる >モテスクみたいなやつはめちゃくちゃ気持ち悪くて逆にすごいと思う >一人だけじゃなくて複数でやってるのかあれは…? 20年ぐらい前から立ってるな
46 23/05/14(日)12:07:50 No.1056999615
>てえてえって表現が発音ベースな感じなのでそこに違和感があるのは単純に界隈の違いと考えられる 古のオタクなら子音使ってtutiだな!
47 23/05/14(日)12:07:51 No.1056999616
もう既に古い気がするけどな
48 23/05/14(日)12:10:28 No.1057000320
クエスチョンマーク…クエスチョンマークを省略しないでください… 特に「~じゃない?」という確認表現のクエスチョンマークを抜くとそれはただの否定で終わるんです…
49 23/05/14(日)12:10:48 No.1057000403
新しい物に触れようとしてて偉い 最近は漫画もアニメもゲームも触れるのが億劫になってきた
50 23/05/14(日)12:11:32 No.1057000589
オタクだオタクだってのがまず古い認識だと思う
51 23/05/14(日)12:11:56 No.1057000685
語彙貧弱たって20年前も○○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかクソワロタみたいな定型文ばっかだったじゃん
52 23/05/14(日)12:12:00 No.1057000714
最近の若いオタクがする 主人公に自己投影しているのに 俺は自己投影なんてしていない!客観的にこの主人公がイケメンで誰からも好かれて当然だと思ってるんだ! って言い張るムーブがよくわからない
53 23/05/14(日)12:13:32 No.1057001078
まあクソジジイらしく匿名でクソみたいな意見を吐き出すだけにしとけ そのうち抑えが効かなくなってリアルで言い出すから
54 23/05/14(日)12:13:36 No.1057001098
クソデカ感情ってもうかなり古い表現じゃない…?
55 23/05/14(日)12:13:49 No.1057001171
>最近の若いオタクがする >主人公に自己投影しているのに >俺は自己投影なんてしていない!客観的にこの主人公がイケメンで誰からも好かれて当然だと思ってるんだ! >って言い張るムーブがよくわからない 昔のオタクもしていたような…
56 23/05/14(日)12:14:32 No.1057001348
じゃあ俺は最近のオタクがエロゲプレイしてないの気に食わないジジイ!
57 23/05/14(日)12:15:55 No.1057001705
>クエスチョンマーク…クエスチョンマークを省略しないでください… >特に「~じゃない?」という確認表現のクエスチョンマークを抜くとそれはただの否定で終わるんです… ぶんみゃくをよむのだ
58 23/05/14(日)12:16:16 No.1057001775
昔のオタクが○○たん萌え~とか俺の嫁とか言ってたのは許容できてたの?
59 23/05/14(日)12:16:18 No.1057001790
>じゃあ俺は最近のオタクがエロゲプレイしてないの気に食わないジジイ! ロクなのが出てないし…
60 23/05/14(日)12:16:56 No.1057001992
俺がいいと思ったものは皆がいいと思っているはずだと勘違いするのは洋の東西老若男女オタパリピを問わずありうる話だと思う ただの子供
61 23/05/14(日)12:17:28 No.1057002105
>俺がいいと思ったものは皆がいいと思っているはずだと勘違いするのは洋の東西老若男女オタパリピを問わずありうる話だと思う >ただの子供 なんで急に俺のこと刺してきたの?
62 23/05/14(日)12:17:59 No.1057002247
オタクってなんだろうな… 昔の俺はエロゲしてるイコールオタクみたいな認識だった
63 23/05/14(日)12:17:59 No.1057002249
>よきって言い方だけはなんか気持ち悪い >幸いあんまり流行ってないからそこまで気にならないけど 「よき哉」だよねやっぱり
64 23/05/14(日)12:18:37 No.1057002409
普通の下げ描写で一々尊厳破壊とか美しい…とか連呼する方が苦手かな
65 23/05/14(日)12:18:41 No.1057002425
>ぶんみゃくをよむのだ 誤解を生じる可能性が極端に高まるだろ マジで判別不可能なケースもあるし単純に頭悪いとしか思わん
66 23/05/14(日)12:19:05 No.1057002536
卑しいとかクソバカとかただの悪口じゃん
67 23/05/14(日)12:19:30 No.1057002661
最近のオタクっていうけどオタクの中でも細分化されててひっくるめて語れないよね今 オタクという生き物の一致団結感とかはさっぱりなくなった
68 23/05/14(日)12:20:35 No.1057002946
昔のオタクは知識量が多いこと前提というか多くないとオタク名乗れなかったからなあ
69 23/05/14(日)12:21:26 No.1057003179
もう大分昔の言葉だけど推しってワードはずっと嫌い これ結局○○好きな自分が好きってことじゃん
70 23/05/14(日)12:21:58 No.1057003323
>もう大分昔の言葉だけど推しってワードはずっと嫌い >これ結局○○好きな自分が好きってことじゃん ???
71 23/05/14(日)12:22:57 No.1057003587
>最近のオタクっていうけどオタクの中でも細分化されててひっくるめて語れないよね今 >オタクという生き物の一致団結感とかはさっぱりなくなった それが当然なんだよ 人はみんな違うんだからオタクだからこうあるべきなんて考えはもう古い
72 23/05/14(日)12:23:19 No.1057003689
とにかく自分が受け入れられないものをどうにかして貶したいんだな 見事な老害っぷりだ
73 23/05/14(日)12:23:34 No.1057003755
推しは萌えより踏み込んでない感じで使いやすいだけじゃないかね 後方理解者面の自称みたいなもんだから嫌な人は嫌だろうが
74 23/05/14(日)12:24:08 No.1057003920
萌えとかのあたりからもうキツかった
75 23/05/14(日)12:24:37 No.1057004062
>人はみんな違うんだからオタクだからこうあるべきなんて考えはもう古い 考えが古いというよりオタクっていう単語以外で表現して欲しいわ…
76 23/05/14(日)12:24:38 No.1057004067
なんかただのオタク嫌いが混じってないか?
77 23/05/14(日)12:24:39 No.1057004068
時代を問わず「」はだめなんだよ…
78 23/05/14(日)12:25:14 No.1057004225
(面白すぎて)ダメだった ここも大概ハイコンテクストだな?
79 23/05/14(日)12:27:58 No.1057004981
オタクを分類するとまず ファンタジー アイドル 恋愛 の3つになると分けられると思う
80 23/05/14(日)12:31:36 No.1057005973
>マジで判別不可能なケースもあるし単純に頭悪いとしか思わん 頭悪い人ってすぐ他人をレッテル張りするんだよね
81 23/05/14(日)12:33:02 No.1057006371
「よき」とか「しか勝たん」とか何が発祥なんだろうな
82 23/05/14(日)12:34:35 No.1057006791
気持ちはわかるけどその気持ち「萌え」とか「○○タソ」とか過去流行った言葉にも当てはまるクソ老害でしかない
83 23/05/14(日)12:36:13 No.1057007238
>「よき」とか「しか勝たん」とか何が発祥なんだろうな 地下ドル
84 23/05/14(日)12:37:30 No.1057007575
>気持ちはわかるけどその気持ち「萌え」とか「○○タソ」とか過去流行った言葉にも当てはまるクソ老害でしかない 気持ちはわかるならお前も老害
85 23/05/14(日)12:38:31 No.1057007823
いいよね… いい… と同じで個を出さず共感に重きを置いてるだけだよ
86 23/05/14(日)12:38:51 No.1057007916
心まで老害になるな 受け入れられないと狂っちゃうよホントに
87 23/05/14(日)12:39:31 No.1057008096
>気持ちはわかるならお前も老害 分かるけど他人に押しつけるお前とは違う
88 23/05/14(日)12:39:50 No.1057008188
自覚まで出来てるのは偉い! あとはそれを発信する必要が無い事に気付けば立派な老人になれる
89 23/05/14(日)12:40:07 No.1057008265
共感系は全然かわいいもんだと思う 一時期の○○はいいぞみたいなのこそもっと自分の言葉で語ってほしいしどこからそれを言ってるんだって感じで嫌だった
90 23/05/14(日)12:40:24 No.1057008348
>(面白すぎて)ダメだった >ここも大概ハイコンテクストだな? 吹いたとかね 元はお茶だったり
91 23/05/14(日)12:40:58 No.1057008500
>>気持ちはわかるならお前も老害 >分かるけど他人に押しつけるお前とは違う 俺押し付けてないが というか17だしTwitterで使ってるし勝手に決めつけないでくれる?
92 23/05/14(日)12:41:33 No.1057008682
つまんね
93 23/05/14(日)12:41:55 No.1057008787
>分かるけど他人に押しつけるお前とは違う 無根拠でレッテル貼っちゃったね
94 23/05/14(日)12:41:58 No.1057008802
タイヤにハマっちまうのも気持ち悪いんだ タフ定型ですら意味不明なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
95 23/05/14(日)12:42:05 No.1057008836
この手のスレは多順に行くとすぐ目立ちたがりが湧いてくるな…
96 23/05/14(日)12:42:18 No.1057008888
>気持ちはわかるならお前も老害 そうだよだから他人が使っても別にいいけど俺はできる限り使わないようにしようって思ってるしこの思考は大事だよ
97 23/05/14(日)12:42:25 No.1057008921
俺が捻くれたカスだからだと思うけど承認欲求モンスターの自己表現の道具にされてる気がする
98 23/05/14(日)12:42:46 No.1057009010
クソ「」が立ててクソ「」が集まるんだから何も問題無いな!
99 23/05/14(日)12:43:00 No.1057009082
逆に今の時代から生まれた言葉が今使われてても流行りだしそういうもんかと思えるけど椰子とか香具師とか自分の言葉の最後にかっこをつけて自分の言葉に突っ込んだりしてるのを最近見たときは嘘だろ…ってなった
100 23/05/14(日)12:44:32 No.1057009506
語尾や定型はキャラづくりの一環だとおもってる
101 23/05/14(日)12:44:51 No.1057009587
>逆に今の時代から生まれた言葉が今使われてても流行りだしそういうもんかと思えるけど椰子とか香具師とか自分の言葉の最後にかっこをつけて自分の言葉に突っ込んだりしてるのを最近見たときは嘘だろ…ってなった まあそれに変わる自己ツッコミが現代にない以上自己ツッコミするにはそれしかないし…
102 23/05/14(日)12:45:09 No.1057009658
>(語彙力)とかあるし >語彙を失っている表現は意図的なんじゃないかのう >わしゃ詳しく知らんが 語彙を失っている表現とは別にスラングで何でも表現してしまいがちもあると思う 後者はここでもよく見るし
103 23/05/14(日)12:45:23 No.1057009714
今どきの表現なんだなと理解はした上で それはそれでキモいとは思う こういう場でもなけりゃ言ったりしないけど
104 23/05/14(日)12:46:17 No.1057009964
まずレス上での自己ツッコミが時代に則してない気がしてきた
105 23/05/14(日)12:46:49 No.1057010129
自己ツッコミっていうと 80年代的な90年代欄外ツッコミとか発言の後に()で(どうもすみません)(自分もですね!)みたいなあれ?
106 23/05/14(日)12:47:57 No.1057010479
真面目な話ネットから離れる趣味とか見つけた方がいいよ そのまま続けても理解できない物が持て囃される感情のギャップデ頭おかしくなっちゃうから
107 23/05/14(日)12:48:39 No.1057010691
木亥火暴
108 23/05/14(日)12:49:02 No.1057010812
>そのまま続けても理解できない物が持て囃される感情のギャップデ頭おかしくなっちゃうから ほんとだ頭おかしいくなりかけてるな
109 23/05/14(日)12:50:20 No.1057011208
>まずレス上での自己ツッコミが時代に則してない気がしてきた 俺昔10歳の時(何とか(爆とか(ぉとか使ってたよ(藁
110 23/05/14(日)12:51:16 No.1057011468
インターネット老人会に属しつつV化したり配信してるクリエイター連中は順応してるの見ると加齢以前に元々そういうノリがダメなだけなんじゃない?
111 23/05/14(日)12:51:55 No.1057011661
若いオタクがネット幅を利かせて理解できなくなったら本当に居場所無くなるから老害達で死守するぞ!
112 23/05/14(日)12:52:07 No.1057011721
>80年代的な90年代欄外ツッコミとか発言の後に()で(どうもすみません)(自分もですね!)みたいなあれ? そんな感じ 俺が見たのは 「それは〇〇の方が良いよ(しかし残念ながらまだ✕✕だから〇〇は無理なのだった!オイ!)」 みたいな感じだった
113 23/05/14(日)12:52:43 No.1057011884
アラサーの俺より一回り若いのに←オイみたいな表現使ってる子見て普段どういうコミュニティにいるのか気になった
114 23/05/14(日)12:52:56 No.1057011948
>ほんとだ頭おかしいくなりかけてるな なんでちょっとお前もおかしくなりかけてるんだよ!
115 23/05/14(日)12:52:58 No.1057011959
老害~!!
116 23/05/14(日)12:53:21 No.1057012059
オタク特有の過剰表現なんていにしえの時代から存在してるしな これもいにしえが過剰表現だし
117 23/05/14(日)12:53:56 No.1057012237
>インターネット老人会に属しつつV化したり配信してるクリエイター連中は順応してるの見ると加齢以前に元々そういうノリがダメなだけなんじゃない? 昔から配信って文化自体嫌いだったな…
118 23/05/14(日)12:54:09 No.1057012294
若いオタク(20代後半~30代)
119 23/05/14(日)12:54:13 No.1057012310
老害って本来の意味で使われること少ないよね
120 23/05/14(日)12:55:12 No.1057012573
>若いオタク(20代後半~30代) 漁師とか地方の農業従事者みたいだ…
121 23/05/14(日)12:55:28 No.1057012643
>オタク特有の過剰表現なんていにしえの時代から存在してるしな >これもいにしえが過剰表現だし 神って簡単に言いまくってた世代が今のオタクの語彙は貧弱とか言ってたりしたらニヤニヤしてしまうかもしれない
122 23/05/14(日)12:56:43 No.1057013003
>漁師とか地方の農業従事者みたいだ… そこら辺は40過ぎでも若者扱いされるぞ
123 23/05/14(日)12:57:39 No.1057013256
若手(40代)だもんな
124 23/05/14(日)12:58:52 No.1057013660
どうしても年齢による感性の劣化は避けられないので年々虹裏は意見の衝突が激しくなってきてる気がする
125 23/05/14(日)13:00:21 No.1057014149
若者を自称するつもりはないけど若ぇの!けいいろだ!とかあのあたりのネタは未だによくわかってない
126 23/05/14(日)13:00:29 No.1057014197
>老害って本来の意味で使われること少ないよね 間違った使い方見かけたら「ここもか…」とつぶやいて去るようにしてる
127 23/05/14(日)13:01:21 No.1057014480
>>老害って本来の意味で使われること少ないよね >間違った使い方見かけたら「ここもか…」とつぶやいて去るようにしてる できてないじゃん 今から呟くの?
128 23/05/14(日)13:01:30 No.1057014523
>>老害って本来の意味で使われること少ないよね >間違った使い方見かけたら「ここもか…」とつぶやいて去るようにしてる 去れてないようだな
129 23/05/14(日)13:02:13 No.1057014731
自分が既にメインストリームから退場した自覚は大切
130 23/05/14(日)13:02:29 No.1057014804
おぺにす…とか言ってるから人のこと言えないんだ 普通に気持ち悪いんだ
131 23/05/14(日)13:03:58 No.1057015253
大半のジジイは自覚があるフリをしているだけで受け入れられてはいない
132 23/05/14(日)13:04:31 No.1057015408
キモい奴嫌いな奴が使ってた言葉を毛嫌いしてるだけでは
133 23/05/14(日)13:06:02 No.1057015878
ネット黎明期か生きてる最古参だから色々受け入れられないのはあるか…
134 23/05/14(日)13:06:52 No.1057016115
自分らが若い頃もそんな受け入れられてなかったろ
135 23/05/14(日)13:07:10 No.1057016209
というかホモビ弄り倒してるのにくらべたら全然微笑ましいんだよな…
136 23/05/14(日)13:07:24 No.1057016279
自分が見えるから嫌なんだろ
137 23/05/14(日)13:07:42 No.1057016369
>自分が既にメインストリームから退場した自覚は大切 うるせえ 若い世代になんて媚びねえでいつまでも変わらないでいろ各コンテンツ
138 23/05/14(日)13:10:00 No.1057017101
俺嫁とか側から見たらキモいの極致だからな