こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/14(日)08:54:35 No.1056952060
こいつだけ理不尽な人生背負わされて理不尽なボスと戦わされて理不尽に死んで可哀想すぎない?
1 23/05/14(日)08:55:53 No.1056952413
8股くらいした罪で永遠にアイアンクローされる男
2 23/05/14(日)08:59:27 No.1056953289
最近あんまり見ない人柱系
3 23/05/14(日)08:59:46 No.1056953359
桐条に人生めちゃくちゃにされた人多すぎる
4 23/05/14(日)09:00:15 No.1056953469
>こいつだけ理不尽な人生背負わされて理不尽なボスと戦わされて理不尽に死んで可哀想すぎない? 自分で選んだ道だぞ
5 23/05/14(日)09:01:23 No.1056953706
でもカッコいいだろう?
6 23/05/14(日)09:02:09 No.1056953905
仲間からの扱いも何とも言えない感じで
7 23/05/14(日)09:02:13 No.1056953918
現世で一生国家権力にマークされて生きるのとどっちがマシだろうか
8 23/05/14(日)09:03:14 No.1056954188
>8股くらいした罪で永遠にアイアンクローされる男 せいぜい5股じゃなかったか
9 23/05/14(日)09:05:50 No.1056954762
ニュクスは3でバーのママしてるから差が大きすぎる
10 23/05/14(日)09:06:57 No.1056955061
アイギスにデス放り込まれた時点で死んでるようなもんだからな…
11 23/05/14(日)09:06:59 No.1056955071
けっきょく公式的には今どうなってるのキタロー 後日談はフェスなのTSなの4Uなの
12 23/05/14(日)09:07:03 No.1056955094
自分で選んだというか選ばされたというか…
13 23/05/14(日)09:08:14 No.1056955425
人類が滅びた並行世界で生き続けるのに比べたら 死は救い
14 23/05/14(日)09:08:42 No.1056955601
アイギスとエリザベスどっちが嫁なの?
15 23/05/14(日)09:08:52 No.1056955651
>人類が滅びた並行世界で生き続けるのに比べたら >死は救い たっちゃんはともかくこっちはあんまり本人に非がないにゃるねえ…
16 23/05/14(日)09:12:23 No.1056956570
>人類が滅びた並行世界で生き続けるのに比べたら >死は救い 肉体的には死んでるけど魂は永遠にアイアンクローされてるから死でも救えてない気が…
17 23/05/14(日)09:12:56 No.1056956720
幼少期にアイギスに巻き込まれて両親を亡くし自身もえらいものぶち込まれて それから親戚間たらいまわし一人暮らしとかひどくない?
18 23/05/14(日)09:14:39 No.1056957222
許せねえアイギス
19 23/05/14(日)09:16:45 No.1056957789
3はまだ1と2のダーク感が若干残ってた
20 23/05/14(日)09:17:17 No.1056957932
>幼少期にアイギスに巻き込まれて両親を亡くし自身もえらいものぶち込まれて >それから親戚間たらいまわし一人暮らしとかひどくない? 何も良いことない人生だったけど最後の1年間は幸せだったんだ…
21 23/05/14(日)09:19:05 No.1056958525
やらせてくれよ美鶴さん それくらいしてくれても罰当たらないだろ
22 23/05/14(日)09:19:25 No.1056958638
6で何の前置きもなくイゴールの後釜やっててくれ
23 23/05/14(日)09:19:33 No.1056958678
8股の罪って言うけどたかが8股やんけ 後の連中の方が酷いやんけ
24 23/05/14(日)09:19:49 No.1056958755
その場にいたからデスぶち込まれた男…
25 23/05/14(日)09:20:13 No.1056958844
>何も良いことない人生だったけど最後の1年間は幸せだったんだ… 生贄に選んだやつに一生分のいい目をあわせるアレみたいだな
26 23/05/14(日)09:20:58 No.1056959033
都落ちして田舎に転校した俺がガソリンスタンドの店員と握手したら急に陽キャになって薔薇色の高校生活が始まったわけだが
27 23/05/14(日)09:21:04 No.1056959062
今はあんまいないから人柱になる主人公とかヒロイン 一時期はそこそこ流行ってた気がする
28 23/05/14(日)09:21:46 No.1056959197
制作側もどの程度の暗さを盛り込むかかなり悩んでる気がするペルソナシリーズ
29 23/05/14(日)09:21:53 No.1056959216
>6で何の前置きもなくイゴールの後釜やっててくれ 横にエリザベス侍らせてるのか
30 23/05/14(日)09:22:25 No.1056959361
>>6で何の前置きもなくイゴールの後釜やっててくれ >横にエリザベス侍らせてるのか 見たいか見たくないかで言えばすげー見てみたい
31 23/05/14(日)09:23:06 No.1056959539
私も侍らせろであります
32 23/05/14(日)09:23:53 No.1056959731
ベスはそういうことする
33 23/05/14(日)09:23:54 No.1056959733
全人類の強い希死念慮を一人で相殺し続けるというフィレモンもニャルもニッコリしそうなキタロー
34 23/05/14(日)09:24:21 No.1056959850
敵対した存在のスケールがデカすぎる
35 23/05/14(日)09:24:22 No.1056959857
僕の名前はいっぱいあってね
36 23/05/14(日)09:26:24 No.1056960393
振り返ると初代の主人公だけ全く背景が語られれず異質なんだよな 主人公=プレーヤーという色が強かったからなんだろうけど
37 23/05/14(日)09:29:13 No.1056961111
こいつが部屋の主人になっててもずっと………で代わりにベスが喋ってそうだし 変わる意味がない気もする
38 23/05/14(日)09:29:47 No.1056961212
最後の一年以外マジでなんもいいことがない人生でしたすぎる…
39 23/05/14(日)09:30:02 No.1056961264
アトラス的には重要なんだよ あのイゴールはもう居ないんだ
40 23/05/14(日)09:31:03 No.1056961484
というかイゴールの音声使いまわしでも困らないよねっていうかもうやったよね
41 23/05/14(日)09:31:12 No.1056961525
エリザベスに手を出したやつ
42 23/05/14(日)09:32:26 No.1056961817
メギドラオンでございます
43 23/05/14(日)09:33:21 No.1056962002
これほど初期状態が愚者=0=虚無が似合う主人公もなかなか居ないと思う
44 23/05/14(日)09:34:05 No.1056962140
>>何も良いことない人生だったけど最後の1年間は幸せだったんだ… >生贄に選んだやつに一生分のいい目をあわせるアレみたいだな ハリーポッター思い出した
45 23/05/14(日)09:34:21 No.1056962206
>最後の一年以外マジでなんもいいことがない人生でしたすぎる… いいですよねP3Mの生きる事を始められたんだと思う
46 23/05/14(日)09:35:27 No.1056962500
>振り返ると初代の主人公だけ全く背景が語られれず異質なんだよな >主人公=プレーヤーという色が強かったからなんだろうけど 2から濃すぎるキャラがどんと…
47 23/05/14(日)09:39:06 No.1056963796
>こいつが部屋の主人になっててもずっと………で代わりにベスが喋ってそうだし >変わる意味がない気もする 俺はそれを望んでる
48 23/05/14(日)09:39:08 No.1056963808
でも死んだ方がエンディングはシュッとするなと4やって思った
49 23/05/14(日)09:39:33 No.1056963898
まあイゴールの声はどうにもならないしなんか代役の人が来るんだろうけど
50 23/05/14(日)09:40:49 No.1056964343
そうだなそうか別に気にするなで受け流してるのも強い こいつ無敵か
51 23/05/14(日)09:40:56 No.1056964402
フィレモンもナナシもベラドンナも悪魔絵師も去ったしベルベットルームの主が変わってもおかしくはない…と思う
52 23/05/14(日)09:41:22 No.1056964642
4はこの上ないサクセスストーリーだからあれでいい
53 23/05/14(日)09:41:30 No.1056964700
エレボスから引き剥がしたらまた人類が死にたい病になるの?
54 23/05/14(日)09:44:23 No.1056965532
書き込みをした人によって削除されました
55 23/05/14(日)09:44:54 No.1056965686
3リメイクの噂も出てるけどいまのアトラスに作れるかどうか...
56 23/05/14(日)09:45:39 No.1056965883
>3リメイクの噂も出てるけどいまのアトラスに作れるかどうか... 1は酷かったな
57 23/05/14(日)09:50:32 No.1056967293
>まあイゴールの声はどうにもならないしなんか代役の人が来るんだろうけど P5Xだと芳忠さんになってたな
58 23/05/14(日)09:50:50 No.1056967355
人類の滅ぼせばスレ画は開放されるんだよな…
59 23/05/14(日)09:56:34 No.1056968756
>人類の滅ぼせばスレ画は開放されるんだよな… あるいはワイルドがもっと増えるか
60 23/05/14(日)10:01:22 No.1056970113
4みたいなハッピーエンドじゃダメだったんですか
61 23/05/14(日)10:06:19 No.1056971253
>4みたいなハッピーエンドじゃダメだったんですか 3がこれだったからこその4の作風ではあるだろうし
62 23/05/14(日)10:06:48 No.1056971375
>4みたいなハッピーエンドじゃダメだったんですか 4も初期案はもっとギスギスさせて後味悪くする想定だったみたいだから…
63 23/05/14(日)10:07:01 No.1056971417
なんなら4も初期案はもうちょい陰鬱だったっぽいし…
64 23/05/14(日)10:08:48 No.1056971819
理不尽さで言えば最近見たトリニティソウルの主人公も相当ひどかった
65 23/05/14(日)10:09:05 No.1056971884
名残はあるし取り除き切れてない暗部もあるからまあ
66 23/05/14(日)10:10:04 No.1056972102
まあ生き返ったらテーマを否定することになっちゃうしね…
67 23/05/14(日)10:10:38 No.1056972231
>人類の滅ぼせばスレ画は開放されるんだよな… そこまでしなくても 人類が一人残らず死を恐れず 死に興味を持たず 死を悲しまず とりあえず全員シリーズ主人公のワイルドみたいなメンタルになったら楔解放しても滅ばないよ
68 23/05/14(日)10:10:49 No.1056972267
3の後の4なのにその言い方はおかしいだろ
69 23/05/14(日)10:10:59 No.1056972306
>まあ生き返ったらテーマを否定することになっちゃうしね… メメントモリだからな…
70 23/05/14(日)10:11:30 No.1056972411
4の田舎感は陰湿な感じの前振りだったんだろう 結局浮いてる奴らで連んでハッピーだけど
71 23/05/14(日)10:11:31 No.1056972418
ペルソナ25周年展みたいなところで当時のアトラス社内のプレゼン資料みたいなのあったけど テーマはメメントモリ!若者たちにゲームを通して君たちの時間は有限であり一分一秒が大切な時間なんだと言うことを伝えたい! みたいな感じのこと書いてたけどゲームやる時間はいいんだ…ってなったりした
72 23/05/14(日)10:12:56 No.1056972721
FESでスレ画の模造品倒した時にグロい分解ムービー見せたあげく本人もエレボスにずっとアイアンクローされてますはあんまりだろと思った それを遺された人らがどう受け止めるかって話ではあるんだが
73 23/05/14(日)10:12:59 No.1056972732
メガテンシリーズ主人公としては理不尽で酷い目に合うほうが通常運転というか…
74 23/05/14(日)10:13:21 No.1056972815
>ペルソナ25周年展みたいなところで当時のアトラス社内のプレゼン資料みたいなのあったけど >テーマはメメントモリ!若者たちにゲームを通して君たちの時間は有限であり一分一秒が大切な時間なんだと言うことを伝えたい! >みたいな感じのこと書いてたけどゲームやる時間はいいんだ…ってなったりした それが若者に伝わったならとても有意義なものじゃない?
75 23/05/14(日)10:13:23 No.1056972825
>>人類の滅ぼせばスレ画は開放されるんだよな… >そこまでしなくても >人類が一人残らず死を恐れず >死に興味を持たず >死を悲しまず >とりあえず全員シリーズ主人公のワイルドみたいなメンタルになったら楔解放しても滅ばないよ それはもはや人間じゃねえよ…
76 23/05/14(日)10:13:32 No.1056972854
>人類が一人残らず死を恐れず >死に興味を持たず >死を悲しまず なんかそれはそれで良くない事になりそう!
77 23/05/14(日)10:14:00 No.1056972969
エリザベスはキタローのこと好きすぎる
78 23/05/14(日)10:14:12 No.1056973011
とりあえず人類一人残らずワイルドに目覚めればデス復活しても大丈夫なんだけど 多分人類滅ぼす方が何京倍も簡単
79 23/05/14(日)10:15:21 No.1056973256
>テーマはメメントモリ!若者たちにゲームを通して君たちの時間は有限であり一分一秒が大切な時間なんだと言うことを伝えたい! 感じ取れたけどめっちゃ無為に生きててごめんねアトラス…
80 23/05/14(日)10:15:45 No.1056973341
子供のうちに遊んでおくのは有意義だぞ
81 23/05/14(日)10:17:31 No.1056973730
まあ3の終わりがアレで苦情が殺到して 4ではこれやった犯人の橋野Dの意見が悉く没にされたから…
82 23/05/14(日)10:18:06 No.1056973871
>それはもはや人間じゃねえよ… 人間じゃないというかこいつみたいにユニヴァースメンタルというかメシアみたいな心になる必要があるんだ 死に触れたい心がアウトってことだけど別に興味持って自殺未遂とかじゃく死を悲しむとか死を恐れるとかも死に触れたい心カウントだから
83 23/05/14(日)10:18:41 No.1056974002
P4はヨースケ黒幕案とかいうクソアイデアあったらしいしな…
84 23/05/14(日)10:18:46 No.1056974021
前作から急ハンドル切って方向変えるパターンが続いてるから6はどうなるか
85 23/05/14(日)10:18:57 No.1056974054
通常のP3しかやってないからどうなったかはボカした終わり方だった
86 23/05/14(日)10:19:17 No.1056974143
P5Rの丸喜先生の世界だとスレ画ってどうなってるのかな 生き返ったりしてるのだろうか
87 23/05/14(日)10:19:44 No.1056974237
>通常のP3しかやってないからどうなったかはボカした終わり方だった それでよかったのにP3Fはさぁ
88 23/05/14(日)10:19:44 No.1056974239
>エリザベスはキタローのこと好きすぎる 色々初めてを教えてくれた人だからな
89 23/05/14(日)10:20:04 No.1056974316
今だから言えるけど刹那的で最後に死ぬP3だからこその味わいはあった 当時はなんだこりゃハッピーエンドくれよだったが
90 23/05/14(日)10:20:19 No.1056974366
>P5Rの丸喜先生の世界だとスレ画ってどうなってるのかな >生き返ったりしてるのだろうか 分裂してるんじゃねぇかな封印の本体と認知体で
91 23/05/14(日)10:20:21 No.1056974375
>死に触れたい心がアウトってことだけど別に興味持って自殺未遂とかじゃく死を悲しむとか死を恐れるとかも死に触れたい心カウントだから 一般人には不可能すぎる…
92 23/05/14(日)10:21:13 No.1056974545
ピンクのワニの話いいよね
93 23/05/14(日)10:21:15 No.1056974557
フェスはううn…だけどメティスは好きなんで この子だけなんとかなりませんかね
94 23/05/14(日)10:21:23 No.1056974584
子供の頃に触れていろいろ拗らせた人の方が多いだろ
95 23/05/14(日)10:22:00 No.1056974715
>目を開ける >目を閉じる どっちにした?
96 23/05/14(日)10:22:15 No.1056974759
劇場版は本当にキレイだったから見てほしい
97 23/05/14(日)10:22:16 No.1056974763
ペルソナ3はむしろ学生時代とかにやるのが1番楽しめるタイプのゲームだと思うぞ
98 23/05/14(日)10:22:34 No.1056974831
死んでないで欲しいけどキミの記憶が完璧すぎて死んでる…ってなる 死ぬな…
99 23/05/14(日)10:24:12 No.1056975205
僕の証もいい曲だよ
100 23/05/14(日)10:26:06 No.1056975609
劇場版のはどれもいい曲だよ
101 23/05/14(日)10:28:05 No.1056976044
そのアルカナは示した
102 23/05/14(日)10:28:11 No.1056976071
フェスのエンディングでゆかりっちとタメ語で喋るようになるアイギス好きだったのに格ゲーであります口調に戻っててなんかモヤっとした
103 23/05/14(日)10:29:19 No.1056976303
>とりあえず全員シリーズ主人公のワイルドみたいなメンタルになったら楔解放しても滅ばないよ 達ちゃんの時点で無理なメンタルじゃん…
104 23/05/14(日)10:29:39 No.1056976358
>フェスのエンディングでゆかりっちとタメ語で喋るようになるアイギス好きだったのに格ゲーであります口調に戻っててなんかモヤっとした 人心を学んだロボは特徴がなくなっちゃうから…
105 23/05/14(日)10:31:00 No.1056976649
神木ママ話の内容は死んだ時息子に聞くわってしてたのに 普通に世に出回っちゃって「いいのか…?」ってなった
106 23/05/14(日)10:31:45 No.1056976797
ゲームであまりに無機質だったから投影型の主人公だと思ってたら劇場版もそんな感じでびっくりした
107 23/05/14(日)10:33:09 No.1056977089
仲間女子4人とコミュで3人のザベッさんだから8股 JSには手を出さなかったはず…
108 23/05/14(日)10:33:11 No.1056977095
>ゲームであまりに無機質だったから投影型の主人公だと思ってたら劇場版もそんな感じでびっくりした こいつは特に無機質っぽいから…
109 23/05/14(日)10:36:09 No.1056977672
むかしここでキタローっていったらP3さんだろってID出された思い出
110 23/05/14(日)10:36:53 No.1056977827
ペルソナ345のアニメの中で一番好きだよP3劇場版
111 23/05/14(日)10:37:00 No.1056977852
>むかしここでキタローっていったらP3さんだろってID出された思い出 P3さんだろ?
112 23/05/14(日)10:37:24 No.1056977934
当時の俺にこいつの結末は劇薬すぎた
113 23/05/14(日)10:37:35 No.1056977979
>むかしここでキタローっていったらP3さんだろってID出された思い出 番長も番長って言っちゃダメらしいな
114 23/05/14(日)10:37:40 No.1056977994
キタローじゃなくてP3さんだし 番長じゃなくてセンセイだった 立ちすぐり・居すぐりみたいなお客様あぶり出しワードになってたのも10年以上前か
115 23/05/14(日)10:38:07 No.1056978097
(デス宿してたから感情も希薄になったって話が公式設定か考察か二次設定か思い出している)
116 23/05/14(日)10:38:42 No.1056978227
>番長も番長って言っちゃダメらしいな センセイだろ?
117 23/05/14(日)10:39:24 No.1056978352
センセイと番長に関しては一応公式でどっちとも言われてるからな… 俺はセンセイ呼びが好きだけど
118 23/05/14(日)10:39:33 No.1056978387
結局アイギスがスレ画に恋愛感情持ったのはなんでなの?
119 23/05/14(日)10:39:40 No.1056978409
キタローと番長呼びして発狂する子は多分アレなやつだから気にすんな
120 23/05/14(日)10:40:31 No.1056978574
5は屋根裏のゴミとかジョーカーって公式がこう呼んでねみたいな呼称できてよかったな いやセンセイも格ゲーの方だとロリコン番長呼びになってるけど
121 23/05/14(日)10:40:36 No.1056978595
番長が公式になって何年も経ってるのに番長呼び発狂するやつはそもそも会話通じないやつだからいたら触らずdelが1番だ キタロー呼び発狂してるタイプもそのタチだし
122 23/05/14(日)10:41:31 No.1056978772
今ここで発狂してるのはキタロー呼びしてた方っぽいが…
123 23/05/14(日)10:42:13 No.1056978903
まぁ当時は本当にその呼び方ひとつで排斥してたからなー 今よりずっと他所から来たお客様に対する圧力が高かった
124 23/05/14(日)10:42:33 No.1056978964
>いやセンセイも格ゲーの方だとロリコン番長呼びになってるけど これのせいでよけい番長呼びがしづらくなった気がする
125 23/05/14(日)10:43:13 No.1056979103
シスコンです!ロリコンではなく!!
126 23/05/14(日)10:43:43 No.1056979220
Heartful Cryいいよね
127 23/05/14(日)10:43:46 No.1056979228
でも作中でそう呼ばれてた、というならセンセイなんだよな 番長呼びはP4Uからだし
128 23/05/14(日)10:44:03 No.1056979282
ハム子はなんで明るいキャラなんだろ
129 23/05/14(日)10:44:30 No.1056979370
>今ここで発狂してるのはキタロー呼びしてた方っぽいが… 呼称一つで場の流れ無視して違う!し始める時点で語る気がないんだろうからそういうのは相手するだけ無駄 メギドラオンだ
130 23/05/14(日)10:44:51 No.1056979449
>でも作中でそう呼ばれてた、というならセンセイなんだよな >番長呼びはP4Uからだし さっきから本当に黙ってくれない?
131 23/05/14(日)10:45:17 No.1056979541
>Heartful Cryいいよね P4U版好き…
132 23/05/14(日)10:45:17 No.1056979546
>ハム子はなんで明るいキャラなんだろ 存在が謎過ぎる
133 23/05/14(日)10:45:27 No.1056979572
>キタローと番長呼びして発狂する子は多分アレなやつだから気にすんな まぁTPOってのもあるから振り返るとあれも思い出かなって
134 23/05/14(日)10:45:55 No.1056979663
正直ゲームの結末よりburn my dread流しながら自分の頭に銃口向ける描写のが拗らせた人大量生産したと思う
135 23/05/14(日)10:46:18 No.1056979734
>さっきから本当に黙ってくれない? どうしたんだ 番長呼びして叩かれた思い出でもあるのか
136 23/05/14(日)10:46:47 No.1056979827
若さに刺さる演出多かったね
137 23/05/14(日)10:47:22 No.1056979938
>結局アイギスがスレ画に恋愛感情持ったのはなんでなの? デス宿してる対象だから最初はデスの監視のために無意識に側にいようとしてる アイギスが成長にしていくにつれて無関係に好意抱いた
138 23/05/14(日)10:47:37 No.1056979990
>さっきから本当に黙ってくれない? 何にどうキレてんだお前は 当時そんなに番長呼びしていじめられたの?だとしても10年以上前だろ
139 23/05/14(日)10:48:19 No.1056980111
>デス宿してる対象だから最初はデスの監視のために無意識に側にいようとしてる >アイギスが成長にしていくにつれて無関係に好意抱いた プログラム的なものじゃなかったのか…
140 23/05/14(日)10:49:22 No.1056980309
ゆうきまこと…
141 23/05/14(日)10:50:21 No.1056980499
毎回人々の無意識がよくないものを望んでる!って言われて食傷気味
142 23/05/14(日)10:54:48 No.1056981415
理不尽とか言うけどそもそも生物にとって死は理不尽だから
143 23/05/14(日)10:55:10 No.1056981481
最近やった3作目のアレも最終的にそんな感じになっててそういうのはペルソナだけでいいってなった