23/05/14(日)04:03:11 テレ東の顔 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/14(日)04:03:11 No.1056926949
テレ東の顔
1 23/05/14(日)04:04:59 No.1056927120
人形みたい
2 23/05/14(日)04:06:11 No.1056927227
再放送がヘヴィーローテーションすぎる
3 23/05/14(日)04:07:17 No.1056927334
大晦日のおっさん
4 23/05/14(日)04:08:07 No.1056927413
でもね再放送より数字が取れないほかのコンテンツも悪いんですよ…
5 23/05/14(日)04:08:35 No.1056927439
年始で垂れ流し続けても誰も文句無いしテレ東社員はマジでゴローちゃんに足向けて寝れないと思う
6 23/05/14(日)04:09:19 No.1056927498
アマプラでらせん見たら若かりし頃の松重さん出てきていい老け方したなと思ったわ
7 23/05/14(日)04:09:38 No.1056927518
10年代まではアニメ流してたのに20年代はおっさんが飯食ってるところ流すようになるなんて
8 23/05/14(日)04:09:48 No.1056927529
こんなもん見て誰が喜ぶのか
9 23/05/14(日)04:10:11 No.1056927562
うちの親父が正月世話になった人だ
10 23/05/14(日)04:12:27 No.1056927741
秋ドラマでこい
11 23/05/14(日)04:17:47 No.1056928120
2匹目のドジョウがどれも上手くいかないのも不思議な話
12 23/05/14(日)04:18:26 No.1056928166
特番の再放送もやってくれ
13 23/05/14(日)04:24:06 No.1056928594
適当に見てられる どこからみても問題ない 強い
14 23/05/14(日)04:25:20 No.1056928681
サ道もまたこい
15 23/05/14(日)04:28:42 No.1056928894
居酒屋に生ピーマンが当然のようになったのってスレ画の影響?
16 23/05/14(日)04:31:49 No.1056929092
ネガおじさん
17 23/05/14(日)04:33:35 No.1056929208
こないだGWに立ち寄った谷中の一口饅頭のお店 fu2186929.jpg
18 23/05/14(日)04:33:51 No.1056929237
連ドラの方もこれまで年一ペースなんだっけ
19 23/05/14(日)04:34:26 No.1056929266
CSのチャンネル銀河がずっとこれの本放送と特番を繰り返してる
20 23/05/14(日)04:37:44 No.1056929454
>2匹目のドジョウがどれも上手くいかないのも不思議な話 それらは正直露骨過ぎると言うか…
21 23/05/14(日)04:39:04 No.1056929536
ながら見しても途中で何分か席を外しても大丈夫
22 23/05/14(日)04:40:36 No.1056929646
ぱっと見のワンカットでなんの回かわかる
23 23/05/14(日)04:40:44 No.1056929653
>2匹目のドジョウがどれも上手くいかないのも不思議な話 それは原作からしてそうだし…
24 23/05/14(日)04:44:11 No.1056929848
キテレツレベルで再放送されてる気がする
25 23/05/14(日)04:54:18 No.1056930357
ゼツ飯やきのう何食べたやシェフは名探偵やサ道も再放送リストに載せてくれないでしょうか
26 23/05/14(日)04:56:35 No.1056930480
俺も父親も何度も見たのに狂ったように再放送を見ている もう終わりだ猫の家
27 23/05/14(日)04:59:52 No.1056930656
つべの公式チャンネルのも何度も見てるのに見てしまう
28 23/05/14(日)05:01:59 No.1056930777
いつのまにか食べるときにヌチャァクチャァって音はさまるようになって苦手だ ハフッ ハフッ
29 23/05/14(日)05:13:22 No.1056931369
にしたって人気すぎる
30 23/05/14(日)05:16:24 No.1056931509
深夜ドラマ一本ですげー逆転人生やな
31 23/05/14(日)05:16:56 No.1056931537
長年やってきた役者としてのイメージすら逆転したからな…
32 23/05/14(日)05:21:27 No.1056931751
最初こそ原作との違いに違和感があったけど 今じゃドラマ版も大好きだわ
33 23/05/14(日)05:42:12 No.1056932747
>こないだGWに立ち寄った谷中の一口饅頭のお店 結構JR駅構内で売ってるヤツでは
34 23/05/14(日)05:42:15 No.1056932755
セリフや場面単体でつまんなくてもいいという謎の作品
35 23/05/14(日)05:42:59 No.1056932794
お仕事シーンは飛ばしてポンポンポンから見てしまう
36 23/05/14(日)05:43:20 No.1056932809
>セリフや場面単体でつまんなくてもいいという謎の作品 美味しく飯食ってればそれでいいし大半の視聴者それしか目当てにしてねえからな…
37 23/05/14(日)05:48:15 No.1056933090
今日は外で食うと決めた日は何話か適当に見て食べたいもの決める
38 23/05/14(日)06:06:36 No.1056934104
再放送は18時と時間帯も噛み合ってる 外食に行きたくなるし行ける時間
39 23/05/14(日)06:11:26 No.1056934369
>お仕事シーンは飛ばしてポンポンポンから見てしまう 初回は見る
40 23/05/14(日)06:13:54 No.1056934516
BGMもいいんだよな
41 23/05/14(日)06:14:45 No.1056934568
給仕さんのお水休憩タイム あれなんなんだろ…
42 23/05/14(日)06:17:01 No.1056934711
>あれなんなんだろ… 演じてる人のマスクOFF姿を見せるためだよ
43 23/05/14(日)06:18:00 No.1056934760
ポンポンポンの後のお店を探してさまようシーンが凄く好き 冒険しているような感じ
44 23/05/14(日)06:21:34 No.1056934987
モヤさまも再放送して欲しい
45 23/05/14(日)06:27:25 No.1056935348
大体変な顧客に捕まって苦労することが多いけど時々腹が減りすぎて速攻で帰る人になるのも好き
46 23/05/14(日)06:35:33 No.1056935849
ドラマパートの役者が無駄に豪華
47 23/05/14(日)06:36:53 No.1056935930
考えるの面倒くさい時にみたらスーっと効いてこれは…
48 23/05/14(日)06:45:44 No.1056936444
>モヤさまも再放送して欲しい 昔の長いモヤさまで頼む 出来れば深夜時代の
49 23/05/14(日)06:52:52 No.1056936850
>再放送は18時と時間帯も噛み合ってる >外食に行きたくなるし行ける時間 こうして外食で孤独のグルメみながら独りでラーメンすする悲しきおじさんが出現するのか
50 23/05/14(日)06:56:13 No.1056937048
ドラマに出てないときは白髪で眼鏡だから全然印象違うよな
51 23/05/14(日)06:56:20 No.1056937057
閉店してる店も多いと聞く
52 23/05/14(日)06:59:04 No.1056937235
>閉店してる店も多いと聞く 10年越えてるからもうそれはしゃーない
53 23/05/14(日)06:59:26 No.1056937261
まあ元々出てくるの新しくない店ばっかりだからな… 10年やってりゃ閉まるよ
54 23/05/14(日)07:02:44 No.1056937489
Vシネマで見ると全然印象違くてびっくりする
55 23/05/14(日)07:06:45 No.1056937743
>閉店してる店も多いと聞く コロナ禍もあったしな
56 23/05/14(日)07:07:02 No.1056937761
>閉店してる店も多いと聞く 高齢夫婦がやってる店とかも出て来るから仕方ない めちゃくちゃ繁盛してるのに「店主高齢のため」で閉まる店は多い
57 23/05/14(日)07:08:55 No.1056937873
繁盛店でも代替わりなかったら終わるしかないからな
58 23/05/14(日)07:10:16 No.1056937972
作中で描写があったやつだとアトムは閉店してたな
59 23/05/14(日)07:14:30 No.1056938265
池袋の屋上のうどん屋は51年やってるらしいけど終わる気配はないな
60 23/05/14(日)07:19:46 No.1056938589
他局がつまんね!な時間帯だと見ちゃうな テレ東の策にハマってるや
61 23/05/14(日)07:22:24 No.1056938775
>演じてる人のマスクOFF姿を見せるためだよ なるほど…熱中症の注意喚起かと思った 手指消毒シーンも律儀な入れるしその辺気をつけてますよアピールかと
62 23/05/14(日)07:25:22 No.1056938991
飯食ってるときに脳内に流れ出す勝利のBGM
63 23/05/14(日)07:26:55 No.1056939126
早く言ってよ~
64 23/05/14(日)07:28:15 No.1056939212
ラムミントの店と汁なし坦々麺の店は行った ラムミント無かったけど牡蠣のカレーが死ぬほど美味かった
65 23/05/14(日)07:29:36 No.1056939305
主演がアンチ最大手の作品
66 23/05/14(日)07:30:33 No.1056939372
地元で出た店は行ったなぁ
67 23/05/14(日)07:30:58 No.1056939417
伊勢行った時に同じうどん屋入ろうとしたら品切れ閉店だった
68 23/05/14(日)07:31:03 No.1056939422
30分間隔なので再放送枠を構成しやすい
69 23/05/14(日)07:32:21 No.1056939537
>地元で出た店は行ったなぁ 逆に地元の行ったことある店が出た時はなんか嬉しかった
70 23/05/14(日)07:33:02 No.1056939591
そろそろ主演自身も閉店しそうだしな…
71 23/05/14(日)07:36:39 No.1056939922
再放送からのグルメ番組コンボ好き
72 23/05/14(日)07:37:44 No.1056940036
10期×12話ともなると適当にローテしてても何の問題もねぇ…
73 23/05/14(日)07:38:30 No.1056940125
>そろそろ主演自身も閉店しそうだしな… 辞める覚悟は出来てるからな
74 23/05/14(日)07:41:08 No.1056940420
>>そろそろ主演自身も閉店しそうだしな… >辞める覚悟は出来てるからな 毎年言ってるやつ!
75 23/05/14(日)07:43:13 No.1056940649
強面役からいい人役が増えたね
76 23/05/14(日)07:44:05 No.1056940727
滅多に怒らないけど滝山にはいつもキレ気味なのすき
77 23/05/14(日)07:45:31 No.1056940882
>強面役からいい人役が増えたね 朝ドラで塗り箸職人の父親役やったの次の年だっけ? CMでもご飯食べるお父さん役とかあったし
78 23/05/14(日)07:47:14 No.1056941069
>ドラマに出てないときは白髪で眼鏡だから全然印象違うよな fu2187020.jpg ぶっちゃけもうおじいちゃんだよね お孫さんも生まれたんだっけ
79 23/05/14(日)07:48:17 No.1056941197
>10年代まではアニメ流してたのに20年代はおっさんが飯食ってるところ流すようになるなんて 20年前から年越し番組で紅白やらジャニーズライブやら大型格闘イベントの中継やってた裏で元祖DEBUYAを流してて正気じゃねえ…!?って言われてた局だぞ
80 23/05/14(日)07:48:50 No.1056941255
>10期×12話ともなると適当にローテしてても何の問題もねぇ… たまの休日午後にふと年末特番を再放送したりもする
81 23/05/14(日)07:50:01 No.1056941385
正月にぶっ通しで流してるの好き
82 23/05/14(日)07:50:50 No.1056941480
パタンの店は孤独のグルメ効果か元から人気なのか平日なのにめちゃくちゃ並んでてすごかったな… チートウめちゃくちゃ美味かった…
83 23/05/14(日)07:53:49 No.1056941834
>>>そろそろ主演自身も閉店しそうだしな… >>辞める覚悟は出来てるからな >毎年言ってるやつ! ボジョレーヌーボーみたいになっててダメだった
84 23/05/14(日)07:54:42 No.1056941946
たまにシャレになんねえレベルの迷惑客出てくるけどあれだれかの実体験なんだろうな
85 23/05/14(日)07:56:11 No.1056942101
言ったことあるの吉祥寺の喫茶店しかないな
86 23/05/14(日)07:56:45 No.1056942159
何だかんだで食べ方が程よく上品なのが見ててストレスが無い
87 23/05/14(日)08:03:41 No.1056942971
今年還暦だからイメージよりは若いけど五郎ちゃんって歳ではないよな…
88 23/05/14(日)08:05:40 No.1056943178
>今年還暦だからイメージよりは若いけど五郎ちゃんって歳ではないよな… 原作から十数年経たゴローちゃんという設定と聞く
89 23/05/14(日)08:09:32 No.1056943575
元気無い時に見ると元気と食欲貰えるから一時期世話になった
90 23/05/14(日)08:11:16 No.1056943756
最初の方はなんか会話に妙な間があるよね
91 23/05/14(日)08:17:22 No.1056944461
上尾のやたら分厚いトンカツ屋県下だし一度行ってみたいが交通事情が面倒すぎる
92 23/05/14(日)08:19:34 No.1056944711
絶メシロードも好きなんだけど会社とか家庭で蔑ろにされてるパートが辛いから減らしてほしい…
93 23/05/14(日)08:19:59 No.1056944755
1期今見るとヤクザ感が抜けきってないというか ちょっと怖い
94 23/05/14(日)08:21:35 No.1056944949
ゴローちゃんがここまでスターダムにハネるとはこのリハクの目をもってしても
95 23/05/14(日)08:21:40 No.1056944969
うちのばあちゃんが再放送欠かさず見てる こういう番組あるとたすかる
96 23/05/14(日)08:22:44 No.1056945104
絶飯ロードはカメラを止めるなの人だってイメージがなかなか抜けない
97 23/05/14(日)08:22:55 No.1056945131
テレ東でシーズン10まで再放送に驚いたけど終わったらまた1から再放送ってとんでもないな
98 23/05/14(日)08:23:56 No.1056945241
>テレ東でシーズン10まで再放送に驚いたけど終わったらまた1から再放送ってとんでもないな キテレツ大百科かよ
99 23/05/14(日)08:24:28 No.1056945326
正月だらだら見てるの正直最高だった
100 23/05/14(日)08:25:12 No.1056945428
テレ東経営陣は「シーズン100までやってくれねえかな…」と思ってるぞ
101 23/05/14(日)08:25:35 No.1056945477
二期あたりの甘味パートはマジでどんだけ食うんだこの人ってなる
102 23/05/14(日)08:26:11 No.1056945547
原作全然知らないうちの親が毎期見てるからすごいなと思ってた
103 23/05/14(日)08:26:46 No.1056945614
再放送みてても飽きないから不思議
104 23/05/14(日)08:27:05 No.1056945655
>テレ東経営陣は「シーズン100までやってくれねえかな…」と思ってるぞ 最速でもあと25年じゃねえか!
105 23/05/14(日)08:28:25 No.1056945836
>最速でもあと25年じゃねえか! 自レスだが22年半だな…
106 23/05/14(日)08:29:03 No.1056945924
>テレ東でシーズン10まで再放送に驚いたけど終わったらまた1から再放送ってとんでもないな BSテレ東の方でも日曜に延々とループしてる気がする
107 23/05/14(日)08:29:47 No.1056946018
茶色い食べ物は結構前から辛そうにしてるよね そこでデザートやスイーツを挟んで松重さんを休ませる
108 23/05/14(日)08:29:51 No.1056946027
この話ちょっと前に見たな… まぁいいかもう一回見るか…
109 23/05/14(日)08:29:53 No.1056946034
>>毎年言ってるやつ! >ボジョレーヌーボーみたいになっててダメだった 2014年「最初このドラマの話をいただいた時は、誰が見るの?という感じだった」。 2015年「自分の俳優人生に傷がつくと思った」 2016年「この間オワコンという言葉を聞いて、この番組にぴったりだと思った。マンネリもマンネリ」 2017年「おっさんがただ飯食ってるだけ。視聴者がどう楽しむのか、シーズン6をやった今もわからない」 「大晦日スペシャルをやると聞いて、テレ東は大晦日を捨てたなと思った」 2018年「今回をファイナルシリーズにしましょうと提案したが却下された」 「こんな仕事で寿命縮めたくねえなと、最近強く思うようになりました」 2019年「この間プロヂューサーにいつまで続ける気ですかと聞いたら、人気が無くなるまでと言われ絶望した。 2020年「演者が飽き飽きしてるのに、まだこの番組を見たがる視聴者がいることが不思議だ」
110 23/05/14(日)08:29:58 No.1056946048
>池袋の屋上のうどん屋は51年やってるらしいけど終わる気配はないな まだあるのか… 今度池袋行ったら食べに行くかな
111 23/05/14(日)08:30:12 No.1056946092
焼肉回いいよね…
112 23/05/14(日)08:30:38 No.1056946194
水戸黄門とか大岡越前とかあの辺の枠になった感ある いつ再放送してもいいし 何回ループしてもいい
113 23/05/14(日)08:31:02 No.1056946272
>「こんな仕事で寿命縮めたくねえなと、最近強く思うようになりました」 割と洒落になってない…
114 23/05/14(日)08:31:19 No.1056946338
さすがに最近は大食いするの辛そうに見えるけど後継者が全く思い浮かばない
115 23/05/14(日)08:31:29 No.1056946388
>>演じてる人のマスクOFF姿を見せるためだよ >なるほど…熱中症の注意喚起かと思った >手指消毒シーンも律儀な入れるしその辺気をつけてますよアピールかと 実際あの辺のシーン見て勤務中の人の給水とかそりゃ大事よねって理解した人とか俺の周りに居るからああいうシーン地味に役に立ってると思うよ
116 23/05/14(日)08:31:47 No.1056946461
テーマ的にいつの時代だろうとウケる普遍的なものだろうし…
117 23/05/14(日)08:31:49 No.1056946475
昔の見ても面白いけどクソ客パートに力が入ってる時期は意識して見ようとは思わない
118 23/05/14(日)08:32:31 No.1056946595
>二期あたりの甘味パートはマジでどんだけ食うんだこの人ってなる 松重さんが辛くないからいっぱい撮れる!
119 23/05/14(日)08:33:09 No.1056946716
スペシャルになるとたちの悪い客レベルが数段上がるのは創作側の悪い性が少し出ちゃってると思う
120 23/05/14(日)08:34:11 No.1056946898
>2014年「最初このドラマの話をいただいた時は、誰が見るの?という感じだった」。 >2015年「自分の俳優人生に傷がつくと思った」 >2016年「この間オワコンという言葉を聞いて、この番組にぴったりだと思った。マンネリもマンネリ」 >2017年「おっさんがただ飯食ってるだけ。視聴者がどう楽しむのか、シーズン6をやった今もわからない」 >「大晦日スペシャルをやると聞いて、テレ東は大晦日を捨てたなと思った」 >2018年「今回をファイナルシリーズにしましょうと提案したが却下された」 >「こんな仕事で寿命縮めたくねえなと、最近強く思うようになりました」 >2019年「この間プロヂューサーにいつまで続ける気ですかと聞いたら、人気が無くなるまでと言われ絶望した。 >2020年「演者が飽き飽きしてるのに、まだこの番組を見たがる視聴者がいることが不思議だ」 これ初期ほど辛辣だよね後半はもう諦観を感じる
121 23/05/14(日)08:34:28 No.1056946948
箱根のステーキ丼はプライベートで食べに行ったと聞くけどどのシーズンだっけ…
122 23/05/14(日)08:34:37 No.1056946983
ご飯どきに見てると俺の倍くらい食ってるなこの人…ってなる
123 23/05/14(日)08:34:49 No.1056947013
>スペシャルになるとたちの悪い客レベルが数段上がるのは創作側の悪い性が少し出ちゃってると思う 普段の放送でいやなやつがあんまり出てこないからそういうのを出したい人のガス抜きだと思うことにしてる
124 23/05/14(日)08:35:35 No.1056947174
>スペシャルになるとたちの悪い客レベルが数段上がるのは創作側の悪い性が少し出ちゃってると思う 痴話喧嘩に巻き込まれてあなたの車で連れて行ってください!とかやってた回は実家で家族で見てたけど満場一致でクソすぎる…ってなったからなぁ…
125 23/05/14(日)08:36:49 No.1056947434
礼儀・マナーというか食べ方知ってる食い物以外は参考になる 長期出張で昔ながらの宿に泊まってたときはよく分からんタレの入ってる小鉢とか骨の多い魚とか食事時に悩んでた
126 23/05/14(日)08:37:12 No.1056947538
このテーマでコロナ乗り切ったのもすごいし風刺もうまかったしただの惰性じゃないよく出来たドラマだよ 歴史長いのもあるけどこれで畳んだ店も多くて切ない
127 23/05/14(日)08:37:15 No.1056947549
なんか車が手に入ったけど今後はそういう路線で行くんだろうか
128 23/05/14(日)08:37:16 No.1056947557
ドラマ見たい欲とグルメ番組見たい欲が同時に満たせる
129 23/05/14(日)08:39:52 No.1056948260
>これ初期ほど辛辣だよね後半はもう諦観を感じる ただの根負けじゃねぇか! とは言え手を抜いたりする様が視聴者に伝わってないのはプロやな…
130 23/05/14(日)08:40:09 No.1056948317
割りばしへ薄切りレモン挿してぐるぐる巻いて果汁絞るやりかた マネするけどうまくいかない…
131 23/05/14(日)08:40:11 No.1056948325
>なんか車が手に入ったけど今後はそういう路線で行くんだろうか 内容が内容だけにロードムービー形式でも全く問題ないからな
132 23/05/14(日)08:41:00 No.1056948485
>なんか車が手に入ったけど今後はそういう路線で行くんだろうか そういやロードサイド店に車で立ち寄るパターン少ないな…
133 23/05/14(日)08:41:49 No.1056948651
ボヤキシーン入れたいけどドラマだから店の文句言わせられないし客サイド 厄介にしてんのかなって
134 23/05/14(日)08:41:52 No.1056948666
ちょっと目を話しても大丈夫な番組というのは貴重なのかもしれない
135 23/05/14(日)08:41:55 No.1056948680
>礼儀・マナーというか食べ方知ってる食い物以外は参考になる >長期出張で昔ながらの宿に泊まってたときはよく分からんタレの入ってる小鉢とか骨の多い魚とか食事時に悩んでた 葬儀後のふるまいで土瓶蒸しが出た時にこれゴローちゃんが食べてたやつだ!で乗り切ったな… 同卓に居たおばさま方もそういう風にするのね~ってなってたからゴローちゃんのおかげで救われた命は多い
136 23/05/14(日)08:42:16 No.1056948798
>そういやロードサイド店に車で立ち寄るパターン少ないな… 実際ドラマの店行くとこの距離歩いたのかゴローちゃん…?ってなること多いし別に実際の距離気にしてないと思う
137 23/05/14(日)08:42:52 No.1056948967
初期はBMWのセダンに乗ってたけど今のミニクーパーの方がそれっぽいかもしれない
138 23/05/14(日)08:43:07 No.1056949012
>割りばしへ薄切りレモン挿してぐるぐる巻いて果汁絞るやりかた >マネするけどうまくいかない… レモンの種が外れて食い物の上に落ちる… アレやるときは種外してからやるべきか
139 23/05/14(日)08:44:12 No.1056949236
役者の好みと売れるかどうかは関係がねェんだ困ったことに でも役者としてプロヘッショナルの完璧なお仕事を毎回こなしてみせるのも悪いんじゃあないかな…
140 23/05/14(日)08:46:33 No.1056949754
>でも役者としてプロヘッショナルの完璧なお仕事を毎回こなしてみせるのも悪いんじゃあないかな… 尿酸値とか血糖値出されて泣き落としされたら視聴者としても降板を受け入れるしかないけど……健康なんだろう?
141 23/05/14(日)08:47:57 No.1056950145
マンネリとは言うが水戸黄門的な安心して見れるマンネリなんだよなぁ… ゆるーくてダラダラ見れるのってそれだけで有り難いのよね…
142 23/05/14(日)08:48:17 No.1056950272
>>でも役者としてプロヘッショナルの完璧なお仕事を毎回こなしてみせるのも悪いんじゃあないかな… >尿酸値とか血糖値出されて泣き落としされたら視聴者としても降板を受け入れるしかないけど……健康なんだろう? プロはその辺の数値がおかしくならないように見えないところでちゃんと努力もしてるからな…
143 23/05/14(日)08:48:49 No.1056950422
当たり前だけどちゃんと食ってるのが偉すぎる
144 23/05/14(日)08:50:18 No.1056950818
>ボヤキシーン入れたいけどドラマだから店の文句言わせられないし客サイド >厄介にしてんのかなって そういうのは配信限定でやった
145 23/05/14(日)08:50:30 No.1056950876
>当たり前だけどちゃんと食ってるのが偉すぎる 考えてみればしっかり見れる理由がこれかもしれない
146 23/05/14(日)08:51:13 No.1056951101
実写版きららアニメと言っても過言ではないのでは?
147 23/05/14(日)08:51:36 No.1056951184
>当たり前だけどちゃんと食ってるのが偉すぎる なんかのインタビューで言ってたけど 食べるシーンはスタッフが優秀でミスがないからやり直しとかあんま無いって言ってたな
148 23/05/14(日)08:52:16 No.1056951396
音楽の趣味が結構尖ってるからラジオ聞くとイメージ変わる サブスク堂定期にならんかな…
149 23/05/14(日)08:52:26 No.1056951450
よそ行ってメシ食うだけのアニメになんかムダにいいスタッフ揃えるよね…
150 23/05/14(日)08:52:39 No.1056951516
>>>でも役者としてプロヘッショナルの完璧なお仕事を毎回こなしてみせるのも悪いんじゃあないかな… >>尿酸値とか血糖値出されて泣き落としされたら視聴者としても降板を受け入れるしかないけど……健康なんだろう? >プロはその辺の数値がおかしくならないように見えないところでちゃんと努力もしてるからな… 他にもドラマだの何だのやってるわけだからそりゃねぇ
151 23/05/14(日)08:54:56 No.1056952186
>よそ行ってメシ食うだけのアニメになんかムダにいいスタッフ揃えるよね… 調理シーンや食べるシーンの作画はおざなりにしたらダメだからな…
152 23/05/14(日)08:56:41 No.1056952630
飯屋でこれエンドレスで流してるとこ結構ある
153 23/05/14(日)08:59:02 No.1056953181
>飯屋でこれエンドレスで流してるとこ結構ある 飯屋で!?
154 23/05/14(日)08:59:17 No.1056953245
>>よそ行ってメシ食うだけのアニメになんかムダにいいスタッフ揃えるよね… >調理シーンや食べるシーンの作画はおざなりにしたらダメだからな… 多分これが二匹目のドジョウが捕まらない理由だわ… あと原作者先生
155 23/05/14(日)08:59:43 No.1056953353
車旅シリーズ化してくれて嬉し過ぎる…
156 23/05/14(日)09:00:40 No.1056953539
>>よそ行ってメシ食うだけのアニメになんかムダにいいスタッフ揃えるよね… >調理シーンや食べるシーンの作画はおざなりにしたらダメだからな… 店内シーンには5~7時間かけるらしいな
157 23/05/14(日)09:00:53 No.1056953591
原作が二度と続かないの残念すぎる
158 23/05/14(日)09:01:28 No.1056953736
たまに原作のキャラ出るの好き
159 23/05/14(日)09:02:06 No.1056953899
おっさんが飯食ってるだけのドラマ出て年取ってから人気爆発しました! とんだシンデレラストーリーだ
160 23/05/14(日)09:02:22 No.1056953958
店のために色々食べなきゃいけないんだろうけど正直ここまで食べなくていいよと思うときはある
161 23/05/14(日)09:04:04 No.1056954383
>店のために色々食べなきゃいけないんだろうけど正直ここまで食べなくていいよと思うときはある なので原作者先生とモブ客にも協力してもらう
162 23/05/14(日)09:05:09 No.1056954626
気軽に立ち寄ってる風なのに現実の店は行列店でとても気軽に入れない
163 23/05/14(日)09:05:40 No.1056954718
こんなドラマ続いてんのおかしいだろと松重さんも言ってるが なんだかんだ続けてくれるからな…
164 23/05/14(日)09:07:13 No.1056955134
飯食うだけのドラマに出たらついには大河出演にまで上り詰めた
165 23/05/14(日)09:07:32 No.1056955231
作業中に垂れ流すのにここまでうってつけなのもないと思う
166 23/05/14(日)09:07:42 No.1056955266
きのう何食べた?とか新米姉妹とかおいしい給食とか後から出てきたご飯テーマのドラマもヒットしてるの多いよな やっぱ飯と動物は人気でるんだな
167 23/05/14(日)09:07:53 No.1056955316
再放送流れてたらついついチャンネル止めちゃうもんな…
168 23/05/14(日)09:09:37 No.1056955847
もうどれが再放送か分からん
169 23/05/14(日)09:11:22 No.1056956272
>飯食うだけのドラマに出たらついには大河出演にまで上り詰めた しかも役柄はめっちゃ重要っていう…
170 23/05/14(日)09:11:45 No.1056956378
うちのおかんが再放送やってない金曜日にがっかりするくらいには見てる