虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)02:46:26 お腹空... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)02:46:26 No.1056918623

お腹空いてきた…

1 23/05/14(日)02:48:24 No.1056918903

動いてるぅ

2 23/05/14(日)02:50:59 No.1056919230

虫ならそう書けよ delするぞ

3 23/05/14(日)02:51:23 No.1056919291

書いてあるじゃん

4 23/05/14(日)02:52:26 No.1056919446

虫なの? 一皮むくとこんなクリームしてるもんなの

5 23/05/14(日)02:53:02 No.1056919524

もちもちだなあ…

6 23/05/14(日)02:53:34 No.1056919599

とろろみたい

7 23/05/14(日)02:53:35 No.1056919603

>虫なの? >一皮むくとこんなクリームしてるもんなの 蛹は一旦中身ドロドロにして成虫の形に再構築してる最中なので

8 23/05/14(日)02:59:38 No.1056920468

食べてる最中もぐりんぐりん動いてる…

9 23/05/14(日)03:04:35 No.1056921109

これは自ら動くモッツァレラチーズ… これは自ら動くモッツァレラチーズ…

10 23/05/14(日)03:05:58 No.1056921300

牛苦手だけどこれなら見れるわ カサカサ感が嫌なんだなやっぱ

11 23/05/14(日)03:06:30 No.1056921361

この人の動画一時期はまってよく見てたけど 一番生きのいいうねうね動く蛹を与えてたりアイコンが蛹だったりする

12 23/05/14(日)03:11:12 No.1056921896

なんだかわからないものがなんだかわからないものを食ってる!!!!

13 23/05/14(日)03:11:56 No.1056921980

普通に美味そうだな

14 23/05/14(日)03:12:13 No.1056922006

コーンに乗ったトルコアイスのように見えなくもない コーンが動いてるが

15 23/05/14(日)03:28:53 No.1056923621

なんで中身こんなんで動けるんだろうな…

16 23/05/14(日)03:44:57 No.1056925194

一旦ドロドロにして再構築ってマジですごいよな…どんな仕組みなんだよあいつら

17 23/05/14(日)03:44:58 No.1056925196

筋肉とか何もないよな?

18 23/05/14(日)03:47:48 No.1056925471

fu2186893.mp4 こっちも美味しそうだ…

19 23/05/14(日)03:52:20 No.1056925898

こんなペーストなのに動くのがマジで不思議すぎる

20 23/05/14(日)03:53:15 No.1056925989

>なんだかわからないものがなんだかわからないものを食ってる!!!! フクロモモンガが蚕食ってるだけでは…

21 23/05/14(日)03:53:31 No.1056926018

タンパク質は豊富なんだろうな……

22 23/05/14(日)03:54:04 No.1056926074

ドロドロにしか見えないが筋肉と神経は残ってる そのままの形ではないけど

23 23/05/14(日)04:14:29 No.1056927889

虫はね delなの

24 23/05/14(日)04:18:01 No.1056928137

さっきまで生き物だったものがカスタードクリームになる

25 23/05/14(日)04:18:49 No.1056928199

バナナ味っぽい色合いと質感だ

26 23/05/14(日)04:20:39 No.1056928346

キモいもん見た後にご褒美があるから判断に迷う

27 23/05/14(日)04:27:15 No.1056928803

半年かけてサナギ育てた事あるけど こいつらドロドロの状態って生命なのかわからない 羽化失敗は悲しいけどサナギ状態は命と認識できない

28 23/05/14(日)04:33:37 No.1056929213

もっとこう汁って感じかと思ったらこんなサンプーチャンみたいなのか

29 23/05/14(日)04:35:45 No.1056929352

ピスタチオクリームのスナックを食ってるところなのに

30 23/05/14(日)04:36:45 No.1056929398

この虫探偵ナイトスクープで見たことある気がする

31 23/05/14(日)04:42:19 No.1056929737

サナギばっか食わせてるとデブるぞ

32 23/05/14(日)04:45:04 No.1056929894

>羽化失敗は悲しいけどサナギ状態は命と認識できない ドロドロの肉体に神経系だけがはっきり残ってるって極端に言えば水槽脳状態だからな…

33 23/05/14(日)04:55:47 No.1056930432

>これは自ら動くモッツァレラチーズ… そっちのほうが怖いな

34 23/05/14(日)04:59:29 No.1056930636

中身は卵しかないのに元気に伸び縮みする寄生虫とかあったな

35 23/05/14(日)05:06:32 No.1056931024

デブったモモンガはかわいいだろうな

36 23/05/14(日)05:07:41 No.1056931079

>デブったモモンガはかわいいだろうな 照れる

37 23/05/14(日)05:08:04 No.1056931096

モモンガさん!?

38 23/05/14(日)05:11:12 No.1056931257

なんの蛹なんだろう

39 23/05/14(日)05:18:35 No.1056931611

>fu2186893.mp4 BGMなんだよ

40 23/05/14(日)05:19:43 No.1056931666

御座候のクリーム味がこんな感じ

41 23/05/14(日)06:09:38 No.1056934267

>照れる 語尾にモモンガをつけろ

42 23/05/14(日)06:22:31 No.1056935045

食われながらもまだ動いてない?これ…

43 23/05/14(日)06:24:18 No.1056935146

>食われながらもまだ動いてない?これ… 人間だって腕一本食いちぎられても即死はしないだろ?

44 23/05/14(日)06:26:06 No.1056935273

そもそも反射で動いてるだけだから生きてるかどうかも関係ない

45 23/05/14(日)06:34:05 No.1056935751

昆虫自体がプログラムで動いてる機械みたいだし…

46 23/05/14(日)06:35:17 No.1056935829

甲殻類の味でモチみたいな食感なのかな

47 23/05/14(日)06:50:29 No.1056936711

この状態から部位に対応した細胞になるの不思議過ぎるだろ

48 23/05/14(日)06:54:30 No.1056936956

モモンガだけどこれマジで旨いよ

49 23/05/14(日)06:55:00 No.1056936985

ドロドロの方は能力がなくて皮の方がうねうね動いてるの謎すぎる

50 23/05/14(日)07:03:44 No.1056937554

>昆虫自体がプログラムで動いてる機械みたいだし… ダンゴムシかなんかの2回ぶつかったら曲がる方向を変える みたいな習性がぐるぐるしないのにかなり有効とか面白いよね

51 23/05/14(日)07:05:55 No.1056937690

ハムッハフハフ…!のコピペみたいな食い方だ うまそう

52 23/05/14(日)07:07:05 No.1056937766

うねうね動くのは中身ではなく蛹の殻の機能だと聞いた

53 23/05/14(日)07:07:33 No.1056937793

モチモチしてそう

54 23/05/14(日)07:10:27 No.1056937986

>モモンガだけどこれマジで旨いよ ンアインズサマ!!

55 23/05/14(日)07:11:50 No.1056938084

グロdel

56 23/05/14(日)07:20:44 No.1056938653

書き込みをした人によって削除されました

57 23/05/14(日)07:21:39 No.1056938710

サナギをフライにして砂糖だか練乳だかまぶして食う料理が東南アジアあたりにあった気がする

58 23/05/14(日)07:22:32 No.1056938786

imgを見てるサナギの気持ちも考えて

59 23/05/14(日)07:22:58 No.1056938807

蛹ってこんな動くもんなの!? もっとじっっとしてるもんじゃないの!?

60 23/05/14(日)07:25:16 No.1056938976

>蛹ってこんな動くもんなの!? >もっとじっっとしてるもんじゃないの!? 外敵に攻撃されたときのために自動で動くようになってるらしい

61 23/05/14(日)07:51:24 No.1056941551

>外敵に攻撃されたときのために自動で動くようになってるらしい 動けば攻撃止むの?

62 23/05/14(日)08:37:41 No.1056947679

死ね

↑Top