23/05/14(日)01:39:56 …… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/14(日)01:39:56 No.1056904580
……
1 23/05/14(日)01:42:29 No.1056905356
テキストが短すぎる
2 23/05/14(日)01:52:51 No.1056908226
隠された効果の始祖的存在
3 23/05/14(日)02:05:09 No.1056910982
強すぎる なんでレベル3でスターダストまで戦闘破壊出来るんだ
4 23/05/14(日)02:07:02 No.1056911402
サーチしやすく上級狩れる丁度いい攻撃力
5 23/05/14(日)02:07:10 No.1056911428
>隠された効果の始祖的存在 実はこいつはそこまで隠されてないんだ 隠れてるのは他の奴らなんだ
6 23/05/14(日)02:07:44 No.1056911524
今のBFに入れようと思うとレベルがよわいんだよな… 奇数の使い道が無い…
7 23/05/14(日)02:11:46 No.1056912360
やたら長くしてるやつ有名だけど今だとあそこまでにはならない?
8 23/05/14(日)02:14:45 No.1056913011
>やたら長くしてるやつ有名だけど今だとあそこまでにはならない? 発動してないからチェーンされないのもステータス半減に余計な文無いから永続するのも今のプレイヤーからしたら一目で簡単に読み取れるからわざわざ補足する必要もないと思う
9 23/05/14(日)02:16:36 No.1056913461
あのやたら長いのは現代視点だとゲイルのテキストというよりルールの説明を書いてるだけになる
10 23/05/14(日)02:18:26 No.1056913835
知ったかぶりが書く必要のないルールをわざわざ書いて隠されたテキスト!とか嘘ついてニチャッってるだけのゴミだよあれ
11 23/05/14(日)02:20:13 No.1056914185
攻撃力計算はそもそもがややこしいからゲイルそこまで関係ないしな…
12 23/05/14(日)02:21:11 No.1056914417
ゲイルが入らないのは結局レベル7とか9シンクロがクソ雑魚だからであってスペックは変わらない
13 23/05/14(日)02:27:11 No.1056915691
BFDのせいでなんか偶数軸に舵切っちゃったからな…
14 23/05/14(日)02:34:22 No.1056916884
と言ってもレベル7のABFは普通に強いから入れていいとは思ってる
15 23/05/14(日)03:15:04 No.1056922315
ライキリの雑な破壊効果いいよね
16 23/05/14(日)03:16:45 No.1056922483
特殊召喚にターン1無いのはえらい
17 23/05/14(日)03:20:21 No.1056922824
起動効果で永続的な攻守のダウンって割と珍しかったもんな それまでだと大体ターン終了時までとかになる
18 23/05/14(日)03:28:17 No.1056923554
実質2600打点は狂っておった
19 23/05/14(日)03:30:00 No.1056923730
ゴヨウといいスレ画といい攻撃力のライン一気に引き上げてきたの怖すぎ
20 23/05/14(日)03:33:58 No.1056924131
自分のエースモンスターが召喚権すら使わないチューナーに片手間のようにゴミにされるのって当時のプレイヤーどんな気持ちだったんだろう
21 23/05/14(日)03:34:11 No.1056924145
攻撃力計算はマジで分からん なんならダメージステップ前後の処理も分からん
22 23/05/14(日)03:39:34 No.1056924656
>今のBFに入れようと思うとレベルがよわいんだよな… >奇数の使い道が無い… オロシはレモンアビスになれるんだけどな…
23 23/05/14(日)03:46:21 No.1056925333
MDでも普通に強いんだし リンクスならそりゃ規制されるわなライキリ …あれされてたっけされてたような気がするけど
24 23/05/14(日)03:46:26 No.1056925346
何がすごいってシロッコと組み合わせればまず攻撃力で負けない点よ
25 23/05/14(日)03:47:01 No.1056925402
確か他のカードで書いてないけどターン終了時に切れるみたいなのがあるって事情があったような
26 23/05/14(日)03:50:41 No.1056925764
>確か他のカードで書いてないけどターン終了時に切れるみたいなのがあるって事情があったような ゲイルより昔のカードじゃないの
27 23/05/14(日)04:07:10 No.1056927326
ゲイルより後なのにグランエルアインとか比較されてたな
28 23/05/14(日)04:29:02 No.1056928915
スノーマンイーターが天敵だったことは覚えてる
29 23/05/14(日)04:38:47 No.1056929516
エンドフェイズに効果切れると思ってた先入観はなにが原因なんだろう
30 23/05/14(日)04:40:25 No.1056929630
>エンドフェイズに効果切れると思ってた先入観はなにが原因なんだろう 今までのカードのカードパワーが大体そん感じだったからってのはある
31 23/05/14(日)04:43:26 No.1056929806
>MDでも普通に強いんだし >リンクスならそりゃ規制されるわなライキリ >…あれされてたっけされてたような気がするけど 一時期リミット2-3辺りにいたはず千鳥がリミ1だったと思う
32 23/05/14(日)05:14:37 No.1056931428
制限になってから出てくる代役が攻撃半減なんて当然無い上に出しにくいってんだから全てが強すぎた
33 23/05/14(日)05:25:33 No.1056931916
それにしてもキモい目してるな
34 23/05/14(日)05:33:52 No.1056932300
こんな目してる奴がゼアルにいたよね
35 23/05/14(日)06:13:46 No.1056934504
>自分のエースモンスターが召喚権すら使わないチューナーに片手間のようにゴミにされるのって当時のプレイヤーどんな気持ちだったんだろう リビデで蘇生して殴り返すからいいや