虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)00:44:11 怖いね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)00:44:11 No.1056889123

怖いね船乗り

1 23/05/14(日)00:50:30 No.1056891150

誰かのヘマで纏めて死にかねないのに言うこと聞かない奴がいたらそりゃ簀巻きか燻製だよな…

2 23/05/14(日)00:51:30 No.1056891496

俺だったら逆に女の子と昼前から入ることを考える やることないなーからセックスに持ち込む

3 23/05/14(日)00:53:03 No.1056891949

殺されたって文句を言えないではない 殺す

4 23/05/14(日)00:53:16 No.1056892036

中世の船乗りもこんな感じだったのかな…

5 23/05/14(日)00:55:36 No.1056892812

文字通り命懸けだからな…

6 23/05/14(日)00:55:38 No.1056892827

全員しっかりやってさえ死亡率高い危険な仕事だしな…

7 23/05/14(日)00:57:00 No.1056893229

嵐にあったり航海士が航路間違えたらしぬ 壊血病の正体がビタミンCの不足と分からない時代だったので食料の備蓄次第でしぬ 食べ物には蛆が湧くので病気になる可能性もあるし疫病と判断されたら仲間から海にポイされる 生き延びて無事港に帰ってきても学がないから給料をぼったくりバーみたいな所で使い果たして一文無しになってまた船に乗る そんな船乗りたち

8 23/05/14(日)00:57:03 No.1056893241

大縄跳び誰かがワンミスしたら全員まとめて死 そんな中外野から「大縄跳び面白そー」とか言ってアホが近づいてきたら?

9 23/05/14(日)00:57:49 No.1056893465

水火風の魔法で生活と運行を補助できるマジカル異世界ならもう少し平和なはずなんですよ…!

10 23/05/14(日)00:58:07 No.1056893546

客と言っても所詮二等客室だしな

11 23/05/14(日)00:58:22 No.1056893616

トイレどうすんの?

12 23/05/14(日)00:59:01 No.1056893781

>大縄跳び誰かがワンミスしたら全員まとめて死 >そんな中外野から「大縄跳び面白そー」とか言ってアホが近づいてきたら? おいしい燻製肉できた!!!!!!!!!

13 23/05/14(日)00:59:25 No.1056893880

>トイレどうすんの? 窓からする バケツにする

14 23/05/14(日)01:00:28 No.1056894155

大航海時代の船乗りとかなんて海賊行為してないだけの海賊みたいな奴しかいないから…

15 23/05/14(日)01:00:34 No.1056894175

有害な迷惑者が消えて貴重なお肉が手に入る一石二鳥

16 23/05/14(日)01:01:27 No.1056894415

このチビ毎回同じようなことしてんな…ってなる

17 23/05/14(日)01:03:01 No.1056894877

港で騙されて乗船したり誘拐されて乗船したり 船乗りは脛に疵持ちだらけだぜ

18 23/05/14(日)01:03:06 No.1056894890

今で言う3等分できないタイプでも経済活動の仕組みに組み込むような仕事って考えたら闇バイトと変わらんかそれ以下

19 23/05/14(日)01:05:28 No.1056895527

ちゃんとヨシしてるの優秀な人材だな

20 23/05/14(日)01:06:03 No.1056895667

>水火風の魔法で生活と運行を補助できるマジカル異世界ならもう少し平和なはずなんですよ…! 最新話でマジカルな魔法も存在するらしいことが分かったよ 問題は外洋を幽霊船でうろついてる人間に敵対的な異種族だってことだけど

21 23/05/14(日)01:06:17 No.1056895737

簀巻きはともかく燻製はさすがに…ないよね…?

22 23/05/14(日)01:07:20 No.1056896019

>ちゃんとヨシしてるの優秀な人材だな 現代の現場と違ってマジで死と直結してる実感があるしミスあったらマジで殺されるから 現代は死ぬとわかってても実感できなくて高速回転してる機械触ったりする 死ななくても怒られるだけで済むから学習できない奴はマジでずっと成長しない

23 23/05/14(日)01:07:37 No.1056896092

奴隷船について調べてたら乗員の死亡率が20%ってミル貝に書いてあってヒエェェェ…ってなった

24 23/05/14(日)01:08:10 No.1056896259

>簀巻きはともかく燻製はさすがに…ないよね…? 船じゃ火気は厳禁だからな

25 23/05/14(日)01:08:48 No.1056896427

優秀な奴が乗ってるんじゃなくて 優秀な奴以外は淘汰されて死んでいくだけだ

26 23/05/14(日)01:09:13 No.1056896543

当時一番の死因が船で釣ったよく分からない魚食べて死んだ事らしいな

27 23/05/14(日)01:09:20 No.1056896569

異世界ならもっとこう…ファンタジーな感じの船旅で…

28 23/05/14(日)01:09:56 No.1056896702

中島誠之助が若い頃マグロ漁船乗った時に 海の上じゃ何があっても誰も知らないからな って脅されたって言ってたな

29 23/05/14(日)01:10:16 No.1056896761

でも数話後出航して穏やかに航行してる間は普通に甲板に出て雑談したりしてる まあ客船だしね

30 23/05/14(日)01:10:24 No.1056896799

>当時一番の死因が船で釣ったよく分からない魚食べて死んだ事らしいな 保存効く食料はできるだけ温存して現地調達は基本だからな なあこの膨れる魚食えるかな?

31 23/05/14(日)01:10:36 No.1056896845

>当時一番の死因が船で釣ったよく分からない魚食べて死んだ事らしいな 脚気とか感染症を全部食中毒にまとめただけなのでは…?

32 23/05/14(日)01:11:36 No.1056897106

>でも数話後出航して穏やかに航行してる間は普通に甲板に出て雑談したりしてる >まあ客船だしね ちゃんと出航までって言ってるじゃん 出航した後はある程度自由だよ 出航前の準備中に知らねー奴がうろうろしてたら殺す

33 23/05/14(日)01:11:42 No.1056897138

>奴隷船について調べてたら乗員の死亡率が20%ってミル貝に書いてあってヒエェェェ…ってなった 昔の奴隷船って凄い密度で船底に人間詰め込んでたんじゃなかったか

34 23/05/14(日)01:12:07 No.1056897251

よくわかんないけど魚食って死んだので捨てました

35 23/05/14(日)01:12:09 No.1056897261

ちなみに最新話で本当にヤベー船が来たし主人公は船乗りのいうこと守らなかったせいで乗ってる船ちょっとやべー可能性あった

36 23/05/14(日)01:12:18 No.1056897303

>簀巻きはともかく燻製はさすがに…ないよね…? 船乗りは人肉食べるようになったら精神的にも物理的もまずいから絶対やるなって教えはあるよ

37 23/05/14(日)01:12:20 No.1056897312

>ちゃんと出航までって言ってるじゃん いやだからその話をしてるんだよ!?

38 23/05/14(日)01:12:44 No.1056897422

というか今ですら航海中の船長には一定の専制権が許されてるくらい船と海と自然は厳しい

39 23/05/14(日)01:13:14 No.1056897552

>今で言う3等分できないタイプでも経済活動の仕組みに組み込むような仕事って考えたら闇バイトと変わらんかそれ以下 闇バイトなんかより遥かにマシなんじゃねえかな…

40 23/05/14(日)01:13:40 No.1056897672

>>奴隷船について調べてたら乗員の死亡率が20%ってミル貝に書いてあってヒエェェェ…ってなった >昔の奴隷船って凄い密度で船底に人間詰め込んでたんじゃなかったか 奴隷は商品だから比較的丁寧に扱われるけど乗員は給料払いたくないから航海中死んでくれればいいなという扱いされる

41 23/05/14(日)01:13:58 No.1056897754

船でも飛行機でも行き場のない密室では確固たる権力持ってる人が統制とらないとな…

42 23/05/14(日)01:13:59 No.1056897759

>というか今ですら航海中の船長には一定の専制権が許されてるくらい船と海と自然は厳しい 故に責任も重い 事故起こして真っ先に逃げる船長とかちょくちょく居るけど

43 23/05/14(日)01:14:38 No.1056897918

>ちゃんと出航までって言ってるじゃん >出航した後はある程度自由だよ >出航前の準備中に知らねー奴がうろうろしてたら殺す 話の効かなさがチビみてえなやつだな…

44 23/05/14(日)01:14:52 No.1056897978

>事故起こして真っ先に逃げる船長とかちょくちょく居るけど なんとか号!

45 23/05/14(日)01:14:57 No.1056898007

比較的丁寧(天井高数十センチの空間に鎖で繋がれてミチミチ)

46 23/05/14(日)01:15:14 No.1056898076

>>今で言う3等分できないタイプでも経済活動の仕組みに組み込むような仕事って考えたら闇バイトと変わらんかそれ以下 >闇バイトなんかより遥かにマシなんじゃねえかな… 闇バイトは自分から応募しないと職に就けないけど船は強制徴募隊に引っ張られる場合もあるから闇バイトの方がマシだぞ

47 23/05/14(日)01:16:17 No.1056898354

>故に責任も重い >事故起こして真っ先に逃げる船長とかちょくちょく居るけど 最後退船義務いいよね 今はないけど数十年前くらいまで法律にあったとか

48 23/05/14(日)01:16:20 No.1056898365

毎日魚獲って戻ってくる漁師ですら戸板一枚下は地獄と言われてるし 仕事柄気も荒くなる声もデカくなるんだ 外洋出るような船となれば余計洗練されそう

49 23/05/14(日)01:16:32 No.1056898413

異世界でも地球の大きさレベルを運行できる船は作れない 乗組とか海が危険って前に証券と株の知識が不足してるから大型船が作れない

50 23/05/14(日)01:16:54 No.1056898517

>船でも飛行機でも行き場のない密室では確固たる権力持ってる人が統制とらないとな… 適当な奴らの密室集団生活でやらかした奴が出たらみんなお陀仏だと度量だろうが恐怖政治だろうがまとめるカリスマ無いと無理だからね…

51 23/05/14(日)01:17:18 No.1056898616

船員足りない時は酒場酔ってる奴拉致して乗せたりしてたんだよね

52 23/05/14(日)01:18:00 No.1056898792

>壊血病の正体がビタミンCの不足と分からない時代だったので食料の備蓄次第でしぬ 柑橘系食ってると死なない!くらいの知見はあった 値段たけぇから積むな!って言われた

53 <a href="mailto:炭鉱夫">23/05/14(日)01:18:02</a> [炭鉱夫] No.1056898803

>奴隷船について調べてたら乗員の死亡率が20%ってミル貝に書いてあってヒエェェェ…ってなった 20%ごときでびびるなようみんちゅ

54 23/05/14(日)01:18:23 No.1056898894

>船員足りない時は酒場酔ってる奴拉致して乗せたりしてたんだよね 当然99%使い物にならないので即海に捨てられる 何のために拉致してるんだよ殺す為かよ…

55 23/05/14(日)01:18:24 No.1056898901

声は潮風で枯れるからついでに大きくなるという説がある

56 23/05/14(日)01:18:41 No.1056898970

>船員足りない時は酒場酔ってる奴拉致して乗せたりしてたんだよね ついた港で死んだ船員の補充は急務だからな とりあえず飲んだくれてるやつ拉致って起きたらお前から志願してきたんだろうがって事にすっかぁ!

57 23/05/14(日)01:18:44 No.1056898982

船乗りに必要な体力と腕力と根性と折れない心と行動力と安い命を揃えるとこうして荒くれ者の集団になります

58 23/05/14(日)01:19:15 No.1056899123

全体の命は重く見てるよね 個の命がどうでもいいだけで

59 23/05/14(日)01:19:31 No.1056899204

>柑橘系食ってると死なない!くらいの知見はあった >値段たけぇから積むな!って言われた いつの時代も労働者の安全は金より軽いな…

60 23/05/14(日)01:19:40 No.1056899249

そうだね良し!

61 23/05/14(日)01:19:57 No.1056899337

ダメだしてもいくらでも証拠消せる環境だもんね

62 23/05/14(日)01:20:00 No.1056899351

この幽霊船は何者だったの…? fu2186712.jpg

63 23/05/14(日)01:21:53 No.1056899846

>この幽霊船は何者だったの…? 最後の船員さんが全部説明してくれてるじゃん…

64 23/05/14(日)01:23:04 No.1056900138

夜の大陸にいるらしい魔族?

65 23/05/14(日)01:23:16 No.1056900191

>奴隷は商品だから比較的丁寧に扱われるけど乗員は給料払いたくないから航海中死んでくれればいいなという扱いされる そんな雇用条件で誰が雇われたがるんだ 頭船員かよ

66 23/05/14(日)01:24:17 No.1056900432

>そんな雇用条件で誰が雇われたがるんだ 強制徴発!

67 23/05/14(日)01:24:47 No.1056900537

>そんな雇用条件で誰が雇われたがるんだ >頭船員かよ いないから攫う

68 23/05/14(日)01:24:57 No.1056900567

ぜんぶ書いてね? 奴隷が欲しいから夜の大陸とやらに行ったら返り討ちにされて船奪われて 奴隷狩り装備の兵を船がガラガラになる程度の人員でボコせるやつらが解き放たれたんだろ?

69 23/05/14(日)01:25:00 No.1056900587

>そんな雇用条件で誰が雇われたがるんだ >頭船員かよ 仕方ないだろ 酒場で飲んで酔いつぶれてたらいつの間にか海の上なんだから

70 23/05/14(日)01:25:07 No.1056900623

ハンターハンターみたいな世界観だ

71 23/05/14(日)01:25:40 No.1056900753

>そんな雇用条件で誰が雇われたがるんだ >頭船員かよ 港で攫う 海に出ちまえば帰る手段どころか逃げ場すらないから従うしかない

72 23/05/14(日)01:25:43 No.1056900759

やっぱ船長なんて現地人虐殺レイプして母国におすそわけする人間性じゃないとやってられんな

73 23/05/14(日)01:26:23 No.1056900918

>ぜんぶ書いてね? >奴隷が欲しいから夜の大陸とやらに行ったら返り討ちにされて船奪われて >奴隷狩り装備の兵を船がガラガラになる程度の人員でボコせるやつらが解き放たれたんだろ? そんな奴らが船で渡ってくるとか幽霊船よりヤバすぎる…

74 23/05/14(日)01:26:42 No.1056901002

>ぜんぶ書いてね? >奴隷が欲しいから夜の大陸とやらに行ったら返り討ちにされて船奪われて >奴隷狩り装備の兵を船がガラガラになる程度の人員でボコせるやつらが解き放たれたんだろ? 手枷着いてるから返り討ちにされたんじゃなくて現地で奴隷仕入れて帰る間にやられたんだろう

75 23/05/14(日)01:26:44 No.1056901011

大航海時代の逸話は誇張してるところはあれどちょくちょく当時の文献とかでソースの裏どりができてしまうとんでもねえ話が多すぎる

76 23/05/14(日)01:26:46 No.1056901018

幽霊戦にヤベーやつが乗っててそいつをやり過ごすために自分たちが敵意がない無害な存在に見せるって面白いな 生きる知恵って感じだ

77 23/05/14(日)01:27:11 No.1056901119

>全体の命は重く見てるよね >個の命がどうでもいいだけで 最近船に積まれた奴隷が相当いい金額するからわりと丁寧に扱っていたよ 奴隷一人は今だと1000万位の設備費用と同等だったとか アメリカで奴隷解放起きた時雇い主は労働力が安くなってからの方が地獄だよ

78 23/05/14(日)01:27:42 No.1056901246

大海原に落ちても誰もわからんし知らんからな…

79 23/05/14(日)01:28:03 No.1056901340

>やっぱ船長なんて現地人虐殺レイプして母国におすそわけする人間性じゃないとやってられんな それだけだと船上での規律もガバガバになったりするから締める時は締めれないと駄目だよ あとそれを目論んで上陸してできなかった場合逆に吊るされるから餌だけってのは難しいんだ

80 23/05/14(日)01:28:30 No.1056901446

あと幽霊船として彷徨ってるなら たぶん角付きは操船できない 船から船に乗り移りながら虐殺してるだけかと

81 23/05/14(日)01:29:03 No.1056901579

>大海原に落ちても誰もわからんし知らんからな… 上で書いてるけどマジで脅し文句で使われてたからな

82 23/05/14(日)01:29:21 No.1056901655

あとまあ処さなくても海さんの機嫌が悪いと簡単に死ぬから…

83 23/05/14(日)01:30:57 No.1056902035

>あとまあ処さなくても海さんの機嫌が悪いと簡単に死ぬから… 遠洋漁業船乗ってた人に話聞いたけど 海の上に何本も竜巻出てるの見た時は俺死ぬのかな…って思ったって言ってたな 先輩たちは普通に見慣れてたらしいが

84 23/05/14(日)01:31:37 No.1056902203

これ現代のオッサンがtsして異世界行くヤツだっけ

85 23/05/14(日)01:31:40 No.1056902224

荒くれ者の中でも一際やべー奴みたいな印象が強い海賊船の船長もバーソロミューロバーツみたいにガッチリルール固めてるやつもいるのが面白い

86 23/05/14(日)01:31:50 No.1056902278

生命力凄いから何カ月も漂流してても平気とかかな

87 23/05/14(日)01:32:01 No.1056902339

マイクロビキニダンピアくんの方だと船内でリーダー決める選挙みたいなのもあるらしいね

88 23/05/14(日)01:32:41 No.1056902527

>あとまあ処さなくても海さんの機嫌が悪いと簡単に死ぬから… たまに見る嵐の中の船の動画見るだけでも海ヤバい

89 23/05/14(日)01:32:49 No.1056902564

>生命力凄いから何カ月も漂流してても平気とかかな 船は基本的に通る海流が固定されてるからまあそこそこの頻度で食いつなげそう

90 23/05/14(日)01:32:59 No.1056902610

>マイクロビキニダンピアくんの方だと船内でリーダー決める選挙みたいなのもあるらしいね (海賊に限る)

91 23/05/14(日)01:33:15 No.1056902668

>荒くれ者の中でも一際やべー奴みたいな印象が強い海賊船の船長もバーソロミューロバーツみたいにガッチリルール固めてるやつもいるのが面白い 方向性は違えどバカじゃリーダーはれないからな

92 23/05/14(日)01:33:18 No.1056902677

>あと幽霊船として彷徨ってるなら >たぶん角付きは操船できない >船から船に乗り移りながら虐殺してるだけかと それだったら争い関係なく物資が豊富なこっちに移って来るんじゃない? 海流に乗った航行ルートですれ違うってことはやっぱり何らかの力で操船してるんだと思うよ

93 23/05/14(日)01:33:21 No.1056902685

自分を攫ったやつの仲間判定して殺しにくる災害みたいな存在になってるんだろうけど 現地でこいつ捕まえたやつもすげえな 冒険者の上澄みみたいなやつなんかね

94 23/05/14(日)01:33:21 No.1056902686

人権意識が低いかわり差別意識も低かったと聞く 使えねぇ同人種より使える異人種の方がはるかにマシだから

95 23/05/14(日)01:34:55 No.1056903024

バカじゃないけど黒ひげ見たいな計算なのか素なのか分からん紳士キチガイもいるからな…

96 23/05/14(日)01:35:04 No.1056903071

>たまに見る嵐の中の船の動画見るだけでも海ヤバい 仕掛けなしゼログラビティはしてみたい

97 23/05/14(日)01:35:17 No.1056903130

というか海賊は簡単に反乱されて死ねるから 地味に当時としては最先端レベルの民主主義をやってた

98 23/05/14(日)01:35:26 No.1056903176

特定の幽霊船がいるんでなくて奴隷輸送失敗すると皆殺しになってああいう船になるとか? 静かにしてないと襲われるのはお前も俺を攫いに来たのか!ってなるのかな

99 23/05/14(日)01:35:30 No.1056903189

>水火風の魔法で生活と運行を補助できるマジカル異世界ならもう少し平和なはずなんですよ…! 船上で無から火種を生み出すバカを塩漬け肉に加工する準備ヨシ!!!!!!

100 23/05/14(日)01:36:00 No.1056903333

>人権意識が低いかわり差別意識も低かったと聞く >使えねぇ同人種より使える異人種の方がはるかにマシだから 人間を特別扱いしようって思想がなければ人間以外扱いする発想も出てこないからな 一番身近な家畜は人間って感覚とどっちがマシかってなると差別してる方がマシかもしれんが

101 23/05/14(日)01:36:45 No.1056903579

船長は貴族のインテリで軍医もいるから 細かく記録に残ってて誇張の入り込む余地がないせいで全部事実なのひどいと思う

102 23/05/14(日)01:37:06 No.1056903691

>特定の幽霊船がいるんでなくて奴隷輸送失敗すると皆殺しになってああいう船になるとか? >静かにしてないと襲われるのはお前も俺を攫いに来たのか!ってなるのかな スレ画の奴が敵判定した船に乗り移って皆殺しにしてを繰り返しながら漂流してるだけなんじゃないかと思うけどどうなんだろうね

103 23/05/14(日)01:37:08 No.1056903709

>たまに見る嵐の中の船の動画見るだけでも海ヤバい 波の高低差あり過ぎて船の底が海面に叩きつけられて割れるからな…

104 23/05/14(日)01:37:17 No.1056903769

>船上で無から火種を生み出すバカを塩漬け肉に加工する準備ヨシ!!!!!! でけえ船なら当時は昼間調理場もってるしな… 客室でやるやつは死

105 23/05/14(日)01:37:55 No.1056904010

確かスレ画の中で言うと ハンモックに飛び乗るような真似はやらかしたのバレるとマジで殺されるな

106 23/05/14(日)01:37:58 No.1056904029

火はまあでかい船なら当時も割と使ってはいる 本当に最低限だけど

107 23/05/14(日)01:38:08 No.1056904081

細かいことは分からないけどとにかく関わるなってのが怪異感増してていいな

108 23/05/14(日)01:38:09 No.1056904087

>これ現代のオッサンがtsして異世界行くヤツだっけ うn 正確には現地人に憑依だけど

109 23/05/14(日)01:38:15 No.1056904115

カニ漁のやつで 荒波で撮影スタッフがアバラを折りましたとかやってて こわ…ってなる

110 23/05/14(日)01:39:07 No.1056904361

>これ現代のオッサンがtsして異世界行くヤツだっけ そう 1話で異世界転生で1番大切なのは顔だと力説するやつ

111 23/05/14(日)01:39:59 No.1056904591

船長がルールと言うか船長以下船に関わる重要ポジの人がいないと船はやっていけないから船員は従う ただもういい俺たちも死ぬがお前は先に死ね!したりする反逆した船員も大体死んで船ごと喪失する

112 23/05/14(日)01:40:17 No.1056904682

ベーリング海で真冬のカニ漁とかこれ何の罰ゲームだよってなる

113 23/05/14(日)01:40:30 No.1056904745

>確かスレ画の中で言うと >ハンモックに飛び乗るような真似はやらかしたのバレるとマジで殺されるな 殺されなくても航海中にやろうとしたら船揺れて首に紐しまって死亡とか乗り移り失敗!骨折!からの敗血症で死亡とか起こるんじゃねえかな

114 23/05/14(日)01:40:41 No.1056904800

一応多数決で半分以上取れば船長交代させられるとか?

115 23/05/14(日)01:41:17 No.1056904971

派閥対立みたいなのが起こるだけでもやばい訳だしな公平に扱わないと死ぬ

116 23/05/14(日)01:42:01 No.1056905196

ガッチガチに役割が細分化されてる上でどの職も極端な専門職だから瓦解したら死しかねえからな…

117 23/05/14(日)01:42:32 No.1056905374

ペスト入ると船ごと燃やされる

118 23/05/14(日)01:43:00 No.1056905541

>派閥対立みたいなのが起こるだけでもやばい訳だしな公平に扱わないと死ぬ いや別に船長が独立してりゃ問題ない 船長派閥対操船できそうな航海長派閥みたいな構図になったら死ィ~だけど 馬鹿AとアホBの派閥対立なら船長が調停役すればいいだけで

119 23/05/14(日)01:43:17 No.1056905636

仲間との距離感がすごく不思議になりそうだ 別に敵じゃないし命を預ける仲間だし

120 23/05/14(日)01:43:50 No.1056905784

>一応多数決で半分以上取れば船長交代させられるとか? そうならないように学のある奴は船長と操舵手くらいにしておく 逆らいたくても地図も読めない海流も風も読めない船員は従うしかない

121 23/05/14(日)01:43:50 No.1056905785

海が荒れてくると400m級タンカーでもぎしぎし軋むって聞いてちょっとおしっこ出そうになった

122 23/05/14(日)01:43:51 No.1056905791

現代のカニ光線か異世界で長距離船に乗るのどっちがいい?って言われたら異世界選ぶな 蟹工船無理

123 23/05/14(日)01:44:00 No.1056905827

>ペスト入ると船ごと燃やされる 流石にペスト用の検疫泊地に泊まって患者出たらそこの島で収まるまで隔離なくらいにはなるよ

124 23/05/14(日)01:44:06 No.1056905849

キャアプテェン!!!

125 23/05/14(日)01:44:43 No.1056905997

>ベーリング海で真冬のカニ漁とかこれ何の罰ゲームだよってなる そのかわり稼げるから…

126 23/05/14(日)01:45:08 No.1056906093

>現代のカニ光線か異世界で長距離船に乗るのどっちがいい?って言われたら異世界選ぶな >蟹工船無理 一日の睡眠3時間で期間中ずっと仕事だからな その睡眠時間も移動にかかるの総合時間っていう

127 23/05/14(日)01:45:08 No.1056906095

>キャアプテェン!!! イェア?

128 23/05/14(日)01:45:15 No.1056906129

>殺されなくても航海中にやろうとしたら船揺れて首に紐しまって死亡とか乗り移り失敗!骨折!からの敗血症で死亡とか起こるんじゃねえかな 事故も起こるしまず船内の備品を不必要に傷めたら出航前だろうがぶっ殺されるぜ!

129 23/05/14(日)01:45:33 No.1056906210

>>キャアプテェン!!! >イェア? ルーーッック!!!!

130 23/05/14(日)01:45:35 No.1056906217

>現代のカニ光線 鋼鉄の咆哮世界は嫌だなぁ…1940年代に光学兵器や反物質兵器バンバン飛び交うんだぜ

131 23/05/14(日)01:45:43 No.1056906274

ヴァーチャルインサニティいいよね fu2186758.mp4

132 23/05/14(日)01:46:06 No.1056906353

命が軽いのは確かだけど あんまりルール無用すぎると自分もヤバくなるから最低限の緩いルールくらいはどこのどんなコミュニティでもあるもんだよな

133 23/05/14(日)01:46:15 No.1056906385

ちゃんと船の知識がある船乗りは貴重に扱われるから安心してほしい!

134 23/05/14(日)01:46:28 No.1056906439

往時のカニ光線は出来の良いプロレタリアート文学が出来るくらいにヤバいから…

135 23/05/14(日)01:47:03 No.1056906597

>ヴァーチャルインサニティいいよね こーわっ…

136 23/05/14(日)01:47:10 No.1056906623

こんな大航海時代な感じの木造帆船で海に出たくねえだろ… 嵐とかにあったらひとたまりもないじゃん…

137 23/05/14(日)01:47:25 No.1056906679

現代の船でも水が貴重だから風呂とかであんま水使えないとか聞いてええ…ってなってる

138 23/05/14(日)01:47:33 No.1056906718

そのサイズの船じゃまあそうなるよな…いやよく転覆しないもんだわ現代の技術すげぇ

139 23/05/14(日)01:47:36 No.1056906740

航海にスマホはいらないかな… 現代でも海渡ったり別国行ったら通信出来ないし…

140 23/05/14(日)01:47:58 No.1056906819

マンパワーを湯水の如く消費する文字通り命がけの極致みたいな仕事なんで 正確にはなんかもう勝手に連帯感生まれるしルールも生まれるしみんな勝手に守るからな… 本当にそれらが出来ないやつはちょっと燻製になったり釣り餌になったりするけど誤差ですね

141 23/05/14(日)01:48:29 No.1056906972

熟成しきった木造帆船は初期の鋼鉄船なんかより嵐には強いぞ

142 23/05/14(日)01:48:42 No.1056907030

この客船年収の半分くらいの船賃取る描写あるし客室の備品の損耗くらいで殺さねえよ… 貨物船じゃないんだぞ…

143 23/05/14(日)01:48:46 No.1056907049

お互いがお互いにとっての生き残る為のパーツだからなぁ

144 23/05/14(日)01:48:57 No.1056907102

>現代の船でも水が貴重だから風呂とかであんま水使えないとか聞いてええ…ってなってる スポーツの練習中に水を飲んだらダメってのは 日本軍の海軍のルールからきてる 水が貴重だから簡単に飲めなかったのを部活動に採用してる

145 23/05/14(日)01:49:28 No.1056907263

>熟成しきった木造帆船は初期の鋼鉄船なんかより嵐には強いぞ フナクイムシ「木造船うめぇ」

146 23/05/14(日)01:49:55 No.1056907374

現代でもキツい部分あるのに昔とか本当に考えたくない

147 23/05/14(日)01:50:26 No.1056907501

>お互いがお互いにとっての生き残る為のパーツだからなぁ だからまぁ生き残るのに邪魔なら躊躇なく切り捨てるしかないわけですね

148 23/05/14(日)01:52:11 No.1056907985

たしかこれそもそも商船で冒険者は航海中の防衛力として使われるからこれでもまだ安めの価格で乗れてるらしいから…

149 23/05/14(日)01:52:18 No.1056908019

>この客船年収の半分くらいの船賃取る描写あるし客室の備品の損耗くらいで殺さねえよ… >貨物船じゃないんだぞ… 死に物狂いで半年洋上にいるような航海じゃなくて金持ちいっぱい積んで10日だからな 船乗りヤバいトークしたいのは分かるけどさ

150 23/05/14(日)01:54:41 No.1056908750

>だからまぁ生き残るのに邪魔なら躊躇なく切り捨てるしかないわけですね 少しでもいい部位になって切り捨てるのが大変な立場になるべきなんですね…

151 23/05/14(日)01:54:51 No.1056908785

でもリアルで女海賊船長が実在してたんだよね どんな人だったんだ…

152 23/05/14(日)01:54:58 No.1056908809

こんな文化水準で個人で乗れるような海を渡る船なんて限られてるから…

153 23/05/14(日)01:56:27 No.1056909156

上手に燻しましたー

154 23/05/14(日)01:56:46 No.1056909227

>どんな人だったんだ… …

155 <a href="mailto:ヴァスコ・ダ・ガマ">23/05/14(日)01:57:26</a> [ヴァスコ・ダ・ガマ] No.1056909370

>こんな文化水準で個人で乗れるような海を渡る船なんて限られてるから… 疲れてない?砂糖と胡椒が足りてないよ

156 23/05/14(日)02:00:51 No.1056910107

学習できない間抜けは簀巻きになってるだけなんだろうなぁ

157 23/05/14(日)02:01:39 No.1056910271

>でもリアルで女海賊船長が実在してたんだよね >どんな人だったんだ… イングランドと敵対して海賊してたのにいろいろあってエリザベス女王とズッ友になるグレイス・オマリーいいよね…

158 23/05/14(日)02:02:40 No.1056910479

>学習できない間抜けは簀巻きになってるだけなんだろうなぁ 生き死にかかってないとしても強制隔離集団生活なんだから空気読めないやつは排除されるしかない

159 23/05/14(日)02:03:04 No.1056910556

>>この客船年収の半分くらいの船賃取る描写あるし客室の備品の損耗くらいで殺さねえよ… >>貨物船じゃないんだぞ… >死に物狂いで半年洋上にいるような航海じゃなくて金持ちいっぱい積んで10日だからな >船乗りヤバいトークしたいのは分かるけどさ こういう一人で文脈読めずに逆張りしてるのはやっぱ浮くなぁ…燻製になりそうだ

160 23/05/14(日)02:03:08 No.1056910565

女捕まえたらレイプ! …するほど余裕も時間も無いんだろうな…

161 23/05/14(日)02:03:33 No.1056910643

食い扶持が増えるだけだもんね…

162 23/05/14(日)02:04:51 No.1056910917

女の所有権を巡って仲間同士でのいざこざも増える… 港街ならともかく船の上に性処理役として連れてくるのはないわな…

163 23/05/14(日)02:05:03 No.1056910955

うるせえこちらは東インド株式会社だぞ! 金集めてでかい商船で航海しまくるからよろしくね

164 23/05/14(日)02:08:21 No.1056911674

>こういう一人で文脈読めずに逆張りしてるのはやっぱ浮くなぁ…燻製になりそうだ 前提が存在する漫画の内容についてハンモックに飛び込んだら殺される!とか言ったらそりゃ突っ込まれるだろ 「」同士の会話の流れの逆張りで出たレスじゃないって文脈読めてないのはどっちなんだ…

165 23/05/14(日)02:09:38 No.1056911918

海鹿でした

166 23/05/14(日)02:09:55 No.1056911975

>女の所有権を巡って仲間同士でのいざこざも増える… 女性はそれより病気持たれて周りに移される方が危ないから基本入れないところもあるよ 陸でも売春婦から下半身の鼻水病移されるような時代だし…

167 23/05/14(日)02:14:14 No.1056912902

俺に文句があるなら船を降りろ てめえの寝棚は今日から別のやつのものだ

168 23/05/14(日)02:14:19 No.1056912918

船員一人が梅毒でも女がいないなら発症しなけりゃ平気だし してもそいつが死ぬだけだもんね そうなるとゲイもめちゃくちゃ忌み嫌われたのかな

169 23/05/14(日)02:17:39 No.1056913701

>前提が存在する漫画の内容についてハンモックに飛び込んだら殺される!とか言ったらそりゃ突っ込まれるだろ >「」同士の会話の流れの逆張りで出たレスじゃないって文脈読めてないのはどっちなんだ… 本当にレス読めない「」っているんだな

170 23/05/14(日)02:19:15 No.1056913989

この世界は梅毒あるの?

171 23/05/14(日)02:19:52 No.1056914119

>>壊血病の正体がビタミンCの不足と分からない時代だったので食料の備蓄次第でしぬ >柑橘系食ってると死なない!くらいの知見はあった >値段たけぇから積むな!って言われた 砂糖漬けにすると腐らないぜ!って事でシロップ状にしたの積むこともあって 虫歯にもなりやすかったとかなんとか

172 23/05/14(日)02:22:16 No.1056914654

>この世界は梅毒あるの? 今んとこは性病の話はないけどまあ梅毒相当の病気くらいはあるだろう

173 23/05/14(日)02:24:30 No.1056915143

見抜き屋さんやって地元のヤクザにみかじめ料払ってなくて〆られる話で 病気も移されなくてサイコー!くらいのことはモブが言ってた気がする

174 23/05/14(日)02:24:30 No.1056915144

剣と魔法の世界じゃセイレーンとかクラーケンとかも居そうだな…

175 23/05/14(日)02:25:10 No.1056915263

この漫画に詳細券使えますかね?

176 23/05/14(日)02:25:12 No.1056915275

債務者監獄でも人集めとかしてたからそりゃ脛に傷だらけのあらくれしか居ないわな‥

177 <a href="mailto:ヤニねこ">23/05/14(日)02:27:02</a> [ヤニねこ] No.1056915666

>この漫画に詳細券使えますかね? 美獣R

178 23/05/14(日)02:27:35 No.1056915758

>そうなるとゲイもめちゃくちゃ忌み嫌われたのかな 当時一部のちょっと学がある人しかゲイになれなかった 船上の同性行為禁止令が出ていた 病気になる可能性があるからセーラーや船夫はゲイにならない ゲイセックスする前に船作業で体力的に無理 他にも色々理由があって未だにあの環境でゲイになるやつが少なかったらしい

179 23/05/14(日)02:27:50 No.1056915814

集団生活の極致みたいなもんだからストレスも半端ないだろうな

180 23/05/14(日)02:30:40 No.1056916297

>>この漫画に詳細券使えますかね? >美獣R ヤニねこの人だったのか…お前気配りの達人だな

181 23/05/14(日)02:31:59 No.1056916502

>フナクイムシ「木造船うめぇ」 よく考えたら人間が船作らなきゃ海に木なんてそう浮かんでないよな…どういう生態なんだこいつら

182 23/05/14(日)02:33:08 No.1056916667

>よく考えたら人間が船作らなきゃ海に木なんてそう浮かんでないよな…どういう生態なんだこいつら 世界中で定期的に嵐が起こるのでそんなことはないと思う

183 23/05/14(日)02:33:39 No.1056916765

異世界ファンタジーだと乗り手は債権者が定番だな 現実だと債権者になるような人間載せないよ 商船は金大量にかけているから最低でも半年はタフな環境で体格がいい人間じゃないと務まらないとか

184 23/05/14(日)02:34:32 No.1056916908

ヒラよりちょい上の船員でも貴族位持ってたりするよね もちろん長男じゃないんだろうけど

185 <a href="mailto:異世界猫と不機嫌な魔女">23/05/14(日)02:35:44</a> [異世界猫と不機嫌な魔女] No.1056917089

>ヤニねこの人だったのか…お前気配りの達人だな ヤニねこの美獣Rって作品だよ

186 23/05/14(日)02:36:33 No.1056917197

醤油を借りにいくだけで死ぬことがある世界の中級サバイバルガイドだよ

187 23/05/14(日)02:38:08 No.1056917441

しょうがないけどこれ始まってから醤油のほう更新減ったな

188 23/05/14(日)02:42:06 No.1056918005

おっさん達が異世界でもブラックを味わって凹む漫画

189 23/05/14(日)02:42:35 No.1056918082

>煙草を借りにいくだけで大麻がでてくる事がある世界だよ

190 23/05/14(日)02:44:28 No.1056918351

マンガワンの異世界ありがとうだろ なんでこんな時間にうそにうそを重ねるんだ ボケてもこの時間だれも拾わないよ怖ー

191 23/05/14(日)02:47:40 No.1056918798

>ヴァーチャルインサニティいいよね 計器沢山あるところでこんなうかつなことして壊したらどうすんだろ

↑Top