ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/14(日)00:15:49 No.1056880141
母
1 23/05/14(日)00:17:17 No.1056880632
に
2 23/05/14(日)00:17:22 No.1056880665
シャアの立てたスレ
3 23/05/14(日)00:18:08 No.1056880895
母をMAに乗せて前線に送るのはいけないと思うの
4 23/05/14(日)00:19:07 No.1056881236
大人になったらある時急にエッチさがわかったわ
5 23/05/14(日)00:23:03 No.1056882564
うわっ
6 23/05/14(日)00:24:56 No.1056883164
3歳差でロリコン扱いは無理があるだろ
7 23/05/14(日)00:25:09 No.1056883214
>母をMAに乗せて前線に送るのはいけないと思うの 能力を愛していたから仕方ない
8 23/05/14(日)00:25:09 No.1056883215
案外母になってほしい欲求は失ってから気が付いたんじゃないかな…
9 23/05/14(日)00:25:24 No.1056883292
>3歳差でロリコン扱いは無理があるだろ ギュネイに言え
10 23/05/14(日)00:26:45 No.1056883691
この子のこといまだによくわからんな
11 23/05/14(日)00:27:40 No.1056883963
お母さん…? ララァが? うわっ…
12 23/05/14(日)00:28:03 No.1056884071
カタ悪霊
13 23/05/14(日)00:28:23 No.1056884169
ナナイのがお母さんしてくれそう
14 23/05/14(日)00:29:14 No.1056884388
>お母さん…? >ララァが? >うわっ… 文字にすると最後の叫びがドン引きしてるようにしか見えなくなるやつ
15 23/05/14(日)00:30:05 No.1056884613
>ナナイのがお母さんしてくれそう 実際ナナイはかなり当たりだったと思う アムロとのイチャイチャ優先したけど
16 23/05/14(日)00:30:26 No.1056884728
お禿の小説だと割と感性が普通
17 23/05/14(日)00:32:00 No.1056885190
アムロはララァに何を感じてたの
18 23/05/14(日)00:33:02 No.1056885473
よりにもよってララァが上澄み中の上澄みのNTだったせいでその後の連邦とジオンが色々とNTに囚われた所あると思う
19 23/05/14(日)00:35:20 No.1056886222
ロリコンっていうけどシャアって絶対子供嫌いだと思うんだよな正直 クェスの事鬱陶しいって言って強化して戦闘マシーンにしちゃうような奴だし
20 23/05/14(日)00:35:48 No.1056886357
>ナナイのがお母さんしてくれそう クェスに構ってたら嫉妬するぐらいだからその内お互いで付いてけなくなるよ
21 23/05/14(日)00:36:59 No.1056886759
甘えさせて欲しいけど甘えられるのは好きじゃなさそうなので まぁ実態は子供嫌いだとは俺も思うがギュネイのロリコン発言が先行し過ぎた
22 23/05/14(日)00:37:19 No.1056886855
>よりにもよってララァが上澄み中の上澄みのNTだったせいで 後続のNTって人の心を理解しようとしないただのメンヘラだした クェスは特に分かり易いが
23 23/05/14(日)00:37:26 No.1056886900
ガチで最強のNTだったと思う 操縦技術とかに関してはアムロやカミーユやハマーンのが上だったけど 単純なNT能力だけだと一番だと思う
24 23/05/14(日)00:38:51 No.1056887360
>ロリコンっていうけどシャアって絶対子供嫌いだと思うんだよな正直 ベルチルだとクェスを連れて行くときに アムロは単に女の子1人味方につけられるかどうかですら マウント取ろうとしてるんじゃないかみたいに解釈してたな
25 23/05/14(日)00:39:44 No.1056887675
再会 母よ…
26 23/05/14(日)00:40:04 No.1056887797
>ガチで最強のNTだったと思う >操縦技術とかに関してはアムロやカミーユやハマーンのが上だったけど >単純なNT能力だけだと一番だと思う 操縦技術も訓練期間1ヶ月未満で戦場に出れるレベルになってしまったからアムロ並かそれ以上の成長速度なんだよな…
27 23/05/14(日)00:40:31 No.1056887939
ララァとはいつでも会えるから… で実際いつでも会えた結果 シャアと僕を一緒くたに自分のものにできると思うな!!
28 23/05/14(日)00:41:00 No.1056888104
時が見える…
29 23/05/14(日)00:41:44 No.1056888349
あのまま生きてたらシャアを殺す側にまわると思う
30 23/05/14(日)00:42:59 No.1056888733
ララァもアムロも地球生まれ地球育ちだから割と宇宙関係なかった奴 アムロは途中で宇宙に上がった事が切っ掛けかもしれんが
31 23/05/14(日)00:44:07 No.1056889097
ラ・ラ…怖いよね なんなの超広範囲に非NTの脳にもダイレクトでコールする力
32 23/05/14(日)00:45:53 No.1056889609
(ギュネイの方が年齢差がある)
33 23/05/14(日)00:46:38 No.1056889823
ララァが普通ならまともに動かせない失敗作のエルメスを動かせたせいでジオングくんの予算削られて開発チームも取られたんだっけ ジオングくんの足を奪った遠因
34 23/05/14(日)00:47:46 No.1056890259
スン…
35 23/05/14(日)00:48:49 No.1056890629
>操縦技術とかに関してはアムロやカミーユやハマーンのが上だったけど 比較するにはエルメスにしか乗ってないのはデータ不足すぎるんだよ アムロと同じ状態でWBに放り込まれたらどうだったのか
36 23/05/14(日)00:49:07 No.1056890715
おそらく脚が付くであろう部分にしっかり大型のスラスター付いてるので脚無しなのはアレはアレで正解なんだ
37 23/05/14(日)00:50:31 No.1056891157
連邦はアムロジオンはララァを引き当てたので理想とするNT像がこの二人になった 強化人間開発でやり過ぎ多発した
38 23/05/14(日)00:50:55 No.1056891292
スレを立てるシャア ドン引きするアムロ
39 23/05/14(日)00:52:35 No.1056891824
あしたふたりは血みどろで
40 23/05/14(日)00:52:57 No.1056891927
20のシャアが17のララァに恋するのはともかく34の総帥が17の娘に執着してるのはロリコンだろ
41 23/05/14(日)00:53:19 No.1056892055
>うわっ これを見に来た
42 23/05/14(日)00:53:40 No.1056892164
>ラ・ラ…怖いよね >なんなの超広範囲に非NTの脳にもダイレクトでコールする力 あれ下手するとOTにも聞こえてるんだ
43 23/05/14(日)00:54:02 No.1056892328
ヘルメスのビット速すぎて怖い
44 23/05/14(日)00:54:57 No.1056892615
かなりすれ違いの大きいシャアとララァ
45 23/05/14(日)00:55:04 No.1056892650
>20のシャアが17のララァに恋するのはともかく34の総帥が17の娘に執着してるのはロリコンだろ 17歳にと言うか17歳で戦死した恋人なので
46 23/05/14(日)00:56:22 No.1056893065
>20のシャアが17のララァに恋するのはともかく34の総帥が17の娘に執着してるのはロリコンだろ それは昔の恋人を引きずってるだけじゃないの マジもんのロリコンだったらハマーンやクェスを鬱陶しがったりしない
47 23/05/14(日)00:57:07 No.1056893282
>20のシャアが17のララァに恋するのはともかく34の総帥が17の娘に執着してるのはロリコンだろ 18で13か14のメスガキのおまんこ舐めたい強化人間のレス
48 23/05/14(日)00:57:19 [天パ] No.1056893329
>それは昔の恋人を引きずってるだけじゃないの 情けないやつ
49 23/05/14(日)00:58:12 No.1056893565
そもそもギュネイの総帥はロリコンってのも人から聞いた話でしかないと言うね ところでギュネイの知り合いの範囲でシャアの寝言聞く女ってさあ
50 23/05/14(日)00:58:17 No.1056893588
まぁ本当にロリコンだったら劇中のクェスの扱い全く違ったよな…
51 23/05/14(日)00:58:25 No.1056893627
本物のロリコンはナナイで抜けないから
52 23/05/14(日)01:02:21 No.1056894673
エルメスのビットのポンッって音あれ怖いわ…
53 23/05/14(日)01:02:51 No.1056894825
戦場に連れ出すな馬鹿ってアムロに怒られてるのは画像の時もそうなんだよなシャア…
54 23/05/14(日)01:04:00 No.1056895136
大佐よりも数段深くニュータイプとして分かり合えるアムロに戦場で感応するのが脚本の悪魔性を感じる
55 23/05/14(日)01:05:09 No.1056895456
でも見出してくれた大佐への恩もあるので悩むララァいいよね…
56 23/05/14(日)01:07:01 No.1056895921
>戦場に連れ出すな馬鹿ってアムロに怒られてるのは画像の時もそうなんだよなシャア… アムロ「ララァは戦う人ではなかった!ニュータイプは殺し合いの道具ではないと言っていた!」 シャア「でも戦場では強力な武器になるから仕方ないよね」
57 23/05/14(日)01:07:17 No.1056896005
仮にアムロの方が先に出会っててもアムロじゃララァ救い上げるの無理だしどっちにしろアレだな
58 23/05/14(日)01:07:47 No.1056896149
>そもそもギュネイの総帥はロリコンってのも人から聞いた話でしかないと言うね >ところでギュネイの知り合いの範囲でシャアの寝言聞く女ってさあ なんか美化されてたりするけど八つ当たりでワイングラスぶん投げる女だし…
59 23/05/14(日)01:07:49 No.1056896157
>シャア「でも戦場では強力な武器になるから仕方ないよね」 シャアはこんなんじゃないだろ…
60 23/05/14(日)01:08:33 No.1056896365
アムロは優しさがニュータイプの武器だと勘違いしている男だからな
61 23/05/14(日)01:09:53 No.1056896695
そういやアムロもアムロでララァを引き摺って宇宙に上がれなかった情けない奴だな…
62 23/05/14(日)01:12:35 No.1056897377
シャアがマザコンってのは富野がマザコンにしたら面白いかと思ったって公式設定だけどそれをバブみを感じてオギャる的なマザコンだと思うのは曲解が過ぎるというか 当時のマザコン観って母親の言いなりになる奴ってニュアンスだからそういうのとはかなり違うし新時代を率いていく立場としてNTらしいNTなララァに導かれたがるのも筋としても合ってる
63 23/05/14(日)01:13:21 No.1056897585
ロリコンと揶揄するにはクェスにけっこう塩対応してるよねシャア
64 23/05/14(日)01:13:58 No.1056897755
まぁロリコンと対極だからなシャア
65 23/05/14(日)01:16:16 No.1056898350
ファミコンってのは昔からあったのかは知らないけどジョニーライデンの帰還で見たとき個人的にはしっくりきたな
66 23/05/14(日)01:18:49 No.1056899003
自分から誘って連れさっといて鬱陶しいからって 子供を戦場に投げるのは非難されても仕方ないと思う…
67 23/05/14(日)01:19:51 No.1056899306
>子供を戦場に投げるのは非難されても仕方ないと思う… ブライトはどう思う?
68 23/05/14(日)01:20:49 No.1056899555
ZZの時とかかなり酷い事してるよねブライト
69 23/05/14(日)01:21:34 No.1056899762
>>シャア「でも戦場では強力な武器になるから仕方ないよね」 >シャアはこんなんじゃないだろ… 「戦場では強力な武器になる…やむを得んことだ」 ってのは最終回のフェンシング対決で言ってる
70 23/05/14(日)01:22:28 No.1056899997
むしろロリコンはおめえだギュネイ
71 23/05/14(日)01:22:40 No.1056900052
だから汚い大人として殴られたんだしブライト
72 23/05/14(日)01:23:05 No.1056900139
ギュネイがいまいちダサいのはその辺と死に様
73 23/05/14(日)01:25:34 No.1056900729
>むしろロリコンはおめえだギュネイ それはどう足掻いてもそう
74 23/05/14(日)01:25:55 No.1056900806
シャアが他人の言いなりで動いて満足できるならZの後も偽名作ってまたパイロットでもなっただろうし 歴代の恋人にも甘えるのに丁度いい相手というか巣や止まり木程度にしか見てなさそうな雰囲気は感じる
75 23/05/14(日)01:27:44 No.1056901260
まぁブライトは正直どこかで死んだ方がマシな老後だろうし…
76 23/05/14(日)01:29:11 No.1056901613
でもギュネイのダサさがないとだいぶ逆シャアの味わい変わると思う
77 23/05/14(日)01:32:27 No.1056902458
>ZZの時とかかなり酷い事してるよねブライト 酷いていうか全てがいい加減になってる
78 23/05/14(日)01:32:51 No.1056902567
ララァの件でアムロを憎んではいるけど同志になれと誘うし流れに乗って殺そうとするしザビ家が本当の敵ではないと言った後にキシリアぶっ殺すし1stのシャアは実際よくわからん 深く考えず仮面のクールなエースパイロットって感想に留めてる
79 23/05/14(日)01:32:55 No.1056902591
>「戦場では強力な武器になる…やむを得んことだ」 ついでに言えば最終回では「ララァは死に行く運命だったのだ」とも言ってるな 「それは理屈だ」ってアムロに返されたんだったかな
80 23/05/14(日)01:36:49 No.1056903609
母になるべき女っていうのは単純なマザコンとしての意味じゃなくてNT全体としての母って意味だからね 本当ならシャアはララァに導かれてNTとして覚醒するはずだったのにララァはシャアよりも先にアムロと感応してアムロを覚醒させた そしてララァに選ばれたアムロとララァに導かれる前に母となるララァを失ったシャアはアムロと感応してNTとして覚醒する そら一生を通じてアムロにこだわり続けるよな 生きる目的の半分をここで失ってんだもん
81 23/05/14(日)01:37:56 No.1056904019
あいつ
82 23/05/14(日)01:41:12 No.1056904954
>母になるべき女っていうのは単純なマザコンとしての意味じゃなくてNT全体としての母って意味だからね だとしてもこれのほんの直前がクェスの話だから急にスケールでかくすんなよ!って思う
83 23/05/14(日)01:42:12 No.1056905270
シャアというかクワトロが不当にロリコンのイメージになってるがシャアの本質はアムロが言ったうわっだ
84 23/05/14(日)01:45:42 No.1056906264
>シャアというかクワトロが不当にロリコンのイメージになってるがシャアの本質はアムロが言ったうわっだ そもそもそのうわっはドン引きで出した呻きじゃない…
85 23/05/14(日)01:46:57 No.1056906567
クワトロにそういうイメージがあるんじゃなくてZには比較的コミカルな感触を持てるシーンが多いからネタとして語る時のスレ画に使いやすいってだけでしょう
86 23/05/14(日)01:49:01 No.1056907123
ララァ・スン専用モビルアーマー!ララァ・スン専用モビルアーマーです!エルメスではなく!
87 23/05/14(日)01:49:52 No.1056907364
>クワトロにそういうイメージがあるんじゃなくてZには比較的コミカルな感触を持てるシーンが多いからネタとして語る時のスレ画に使いやすいってだけでしょう 割とマジでクワトロがロリコンって思ってるのもいるのがね…
88 23/05/14(日)01:50:49 No.1056907623
>ララァとはいつでも会えるから… >で実際いつでも会えた結果 >シャアと僕を一緒くたに自分のものにできると思うな!! いつでも会いに来まくったからお前いい加減にしろよ…ハッ夢か…ってなった逆シャア
89 23/05/14(日)01:51:56 No.1056907922
シャアが本当に情けない部分って決断力も行動力も行使できるのに内心ウジウジ悩み続けて 大きなチャンスを毎度逃し続ける精神の弱さだと思う
90 23/05/14(日)01:52:45 No.1056908190
アニメのUCが正史というかアレだと死んでキャッキャウフフする迷惑な3人衆なアムロシャアララァ
91 23/05/14(日)01:55:07 No.1056908856
アムロももういいのか?とか言ってるんじゃねえよ…
92 23/05/14(日)01:55:41 No.1056908983
UCの霊体3人組は生きてる人間を振り回した後満足して帰っていっただけなのマジで何なの…
93 23/05/14(日)01:57:06 No.1056909311
フロンタルって被害者だよね…