虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

素材指... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/13(土)23:58:43 No.1056874343

素材指定がブラマジと真紅眼で 融合召喚でしか特殊召喚できず融合素材は正規のカードじゃなければならない縛りでエラッタして禁止から解放してくれねぇかな

1 23/05/13(土)23:59:57 No.1056874719

素材も除外しないと悪用するからダメ

2 23/05/14(日)00:01:06 No.1056875104

それぐらいは悪用させたれよ

3 23/05/14(日)00:06:35 No.1056876997

そこまでガチガチに制約かけたら逆に使うやついる?

4 23/05/14(日)00:10:15 No.1056878254

まぁ事故率上がるしデスフェニ出張セットみたいな手軽さで悪さしないならいいよ

5 23/05/14(日)00:11:24 No.1056878650

遊戯と城之内の融合カードだから強くするのはわかる やりすぎて即禁止行きなのはこれ作った奴バカだよ

6 23/05/14(日)00:11:44 No.1056878765

レッドアイズフュージョン頼りのメタビートになりそうな気がする

7 23/05/14(日)00:12:29 No.1056879019

「またはドラゴン族の効果モンスター」

8 23/05/14(日)00:13:49 No.1056879485

>素材指定がブラマジと真紅眼で >融合召喚でしか特殊召喚できず融合素材は正規のカードじゃなければならない縛りでエラッタして禁止から解放してくれねぇかな この縛りでこの性能ならまぁいいか…とはなるよ レッドアイズフュージョンでのメタビになるけど正規素材のブラマジ積むなら事故もあるだろうし

9 23/05/14(日)00:14:07 No.1056879587

>「またはドラゴン族の効果モンスター」 邪悪な一文

10 23/05/14(日)00:14:46 No.1056879781

素材は手札から限定な フィールドすら駄目で

11 23/05/14(日)00:16:18 No.1056880296

>素材は手札から限定な >フィールドすら駄目で そこまでされたらもう使えないだろ

12 23/05/14(日)00:17:19 No.1056880644

エラッタの基準てどうなってるんだろうか このカードをわざわざエラッタして解除するなら他もやれよってのいくらでもあると思うんだが

13 23/05/14(日)00:21:17 No.1056881955

>レッドアイズフュージョンでのメタビになるけど正規素材のブラマジ積むなら事故もあるだろうし 遊戯王の味方側の看板モンスターが巣引きしたら舌打ちされるようなカードになるんだからそれはそれで問題なんだよ

14 23/05/14(日)00:24:06 No.1056882886

遊戯側素材バスブレさんにして出そう

15 23/05/14(日)00:30:21 No.1056884698

MDから入ったからこれがどんな悪さしたのかよく分かってないんだけど見る限りコレよりよっぽど悪い奴らが平気でのさばってない?

16 23/05/14(日)00:32:07 No.1056885209

スレ画を殺すのはいいとしてじゃあ真紅眼融合を手直ししてくれよ なんで現代遊戯王でさほど強くもない融合体立ててエンドせにゃならんのだ

17 23/05/14(日)00:33:03 No.1056885476

>素材指定がブラマジと真紅眼で >融合召喚でしか特殊召喚できず融合素材は正規のカードじゃなければならない縛りでエラッタして禁止から解放してくれねぇかな 最近の儀式みたいに「このカードは(融合魔法カード名)の効果でしか特殊召喚できない」を付ければ済む話なのでは? たしか融合魔法側で召喚に使用するモンスターカード名指定している場合は 素材代用モンスターをデッキから出すのも不可能になったよね

18 23/05/14(日)00:34:18 No.1056885873

>MDから入ったからこれがどんな悪さしたのかよく分かってないんだけど見る限りコレよりよっぽど悪い奴らが平気でのさばってない? デッキから出せる真紅眼融合のデメリットを踏み倒すヴェルテアナコンダってやつが悪い

19 23/05/14(日)00:36:25 No.1056886584

>MDから入ったからこれがどんな悪さしたのかよく分かってないんだけど見る限りコレよりよっぽど悪い奴らが平気でのさばってない? デスフェニ全盛期に相手の展開止めきったあとアナコンダ出てきて デスフェニ出してきた動きにブチ切れてたことあるなら分かるだろ

20 23/05/14(日)00:39:15 No.1056887492

>>MDから入ったからこれがどんな悪さしたのかよく分かってないんだけど見る限りコレよりよっぽど悪い奴らが平気でのさばってない? >デスフェニ全盛期に相手の展開止めきったあとアナコンダ出てきて >デスフェニ出してきた動きにブチ切れてたことあるなら分かるだろ ああ…健全な環境だった……

21 23/05/14(日)00:40:05 No.1056887802

エラッタしてまでわざわざ解放するようなカードでも無いだろ正直

22 23/05/14(日)00:43:20 No.1056888845

今となってはただの1妨害でしかないから普通に解除しても問題なさそう

23 23/05/14(日)00:43:27 No.1056888885

>>レッドアイズフュージョンでのメタビになるけど正規素材のブラマジ積むなら事故もあるだろうし >遊戯王の味方側の看板モンスターが巣引きしたら舌打ちされるようなカードになるんだからそれはそれで問題なんだよ けどよぉ…素引きして嬉しいエースモンスターなんて居なくねぇか…? 基本的には結局他のカード無いと出せないやつばっかだし…

24 23/05/14(日)00:43:35 No.1056888933

紙はアナコンダいないから帰ってきても良くない?

25 23/05/14(日)00:44:58 No.1056889339

>エラッタしてまでわざわざ解放するようなカードでも無いだろ正直 遊戯と城之内の友情の力のカードだぜ!

26 23/05/14(日)00:45:33 No.1056889511

デビフラはスレ画も出せるんでしょ? 収監しといたほうが良くない?

27 23/05/14(日)00:46:46 No.1056889878

ただの1妨害ではあるんだけど妨害持ちが耐性持ってるのはそうそういなくない?

28 23/05/14(日)00:46:56 No.1056889949

出張しなければそんなに問題じゃないんだけどね…

29 23/05/14(日)00:46:57 No.1056889956

今ならこいつは別にエラッタなしでも帰ってきていいと思う

30 23/05/14(日)00:47:07 No.1056890021

>今となってはただの1妨害でしかないから普通に解除しても問題なさそう 今の環境おかしすぎて感覚マヒしてない?

31 23/05/14(日)00:47:20 No.1056890105

>今ならこいつは別にエラッタなしでも帰ってきていいと思う 駄目だ

32 23/05/14(日)00:47:22 No.1056890115

>デビフラはスレ画も出せるんでしょ? >収監しといたほうが良くない? デビフラで出すならさすがにターン1ないエクストリオの方が強そう

33 23/05/14(日)00:48:03 No.1056890361

>>今となってはただの1妨害でしかないから普通に解除しても問題なさそう >今の環境おかしすぎて感覚マヒしてない? イカれてんのは環境の方だから…

34 23/05/14(日)00:48:23 No.1056890503

素の真紅眼融合がしょぼすぎるというかそもそも真紅眼がデッキじゃないから真紅眼で使うカードとして釈放して欲しい気持ちはある

35 23/05/14(日)00:48:25 No.1056890513

烙印融合から一応出せるけどそこまで悪さはしなさそう

36 23/05/14(日)00:48:26 No.1056890518

エクストリオがターン1制限ないの邪悪すぎて嫌い デビフラを早急に禁止に放り込め

37 23/05/14(日)00:49:33 No.1056890837

あの頃を知ってるプレイヤーは○○ー○ードラグーンの記憶とごっちゃになってる部分がないかと言われたらまぁ多少は…

38 23/05/14(日)00:49:35 No.1056890856

こいつを真紅眼融合でしか出せないとかなら適正だとは思うが それはそれでレッドアイズはこいつがいる限り未来が無いテーマになりはしただろうな

39 23/05/14(日)00:49:36 No.1056890860

と言うかまあアナコンダ死んだ今ならそのまま来てもそこまでヤバくないんじゃないかと思うよ

40 23/05/14(日)00:49:44 No.1056890907

>>今となってはただの1妨害でしかないから普通に解除しても問題なさそう >今の環境おかしすぎて感覚マヒしてない? 昔と違って一滴結界波三戦その他諸々返し札が充実してるから感覚が麻痺してるとかではないよ! 環境がおかしいのはずっとそう

41 23/05/14(日)00:50:49 No.1056891261

初期のドラグーンビートのことは忘れられててそれ以降のリリーサーや出張のイメージがつきすぎてる

42 23/05/14(日)00:51:11 No.1056891379

たぶんこいつ解放するよりギルス&マーメイド解放する方が幸福になれる人口多いよ

43 23/05/14(日)00:51:15 No.1056891405

烙印融合からドラグーン出せるけどわざわざドラグーンを出す理由がない

44 23/05/14(日)00:52:05 No.1056891666

MDから復帰して紙もまた再開したけど たった1、2年で環境変わりすぎだしインフレ酷すぎてゲームバランスおかしくなってる

45 23/05/14(日)00:52:05 No.1056891673

魔法使い族のまともな妨害モンスターがろくに居ないからなぁ

46 23/05/14(日)00:52:37 No.1056891832

真紅眼はスレ画が来てようやくまともなデッキになるくらいなんだ 現状流星竜置いて永続罠貼るくらいしかできないんだぞ

47 23/05/14(日)00:52:47 No.1056891882

書き込みをした人によって削除されました

48 23/05/14(日)00:53:03 No.1056891948

>>烙印融合からドラグーン出せるけどわざわざドラグーンを出す理由がない >烙印融合って素材にアルバスを指定していないモンスターも出せたっけ? アルビオンを経由する

49 23/05/14(日)00:53:18 No.1056892048

>>烙印融合からドラグーン出せるけどわざわざドラグーンを出す理由がない >烙印融合って素材にアルバスを指定していないモンスターも出せたっけ? アルバスと師匠混ぜたルベリオンから出せるよ

50 23/05/14(日)00:53:30 No.1056892109

>>>烙印融合からドラグーン出せるけどわざわざドラグーンを出す理由がない >>烙印融合って素材にアルバスを指定していないモンスターも出せたっけ? >アルビオンを経由する 間違えたルベリオン

51 23/05/14(日)00:54:00 No.1056892309

今となってはこいつ解放してもいいんじゃない?が10期には多すぎる

52 23/05/14(日)00:54:18 No.1056892424

>真紅眼はスレ画が来てようやくまともなデッキになるくらいなんだ >現状流星竜置いて永続罠貼るくらいしかできないんだぞ どうせこれが来る頃には他の奴らはもっとインフレしてるので結局相対的にまともじゃないままだよ

53 23/05/14(日)00:54:25 No.1056892465

今どき妨害に手札切るモンスターが強いかと言われるとな

54 23/05/14(日)00:54:40 No.1056892547

真紅眼融合も当時は画期的だったはず… それが雑魚のクズカードになる今の環境が狂ってる

55 23/05/14(日)00:55:07 No.1056892664

まあ真紅眼融合で出せる先はもっと強いのあげてもいいと思う

56 23/05/14(日)00:55:10 No.1056892677

烙印融合が悪いよ烙印融合がー

57 23/05/14(日)00:55:15 No.1056892706

>こいつを真紅眼融合でしか出せないとかなら適正だとは思うが >それはそれでレッドアイズはこいつがいる限り未来が無いテーマになりはしただろうな まあバーンが主軸な時点で未来なんて無いんだがな

58 23/05/14(日)00:55:17 No.1056892718

効果モンスター2体いればそれだけでなんの制約もなく色んなデッキで耐性持ちの万能無効持ちが出てくるってのがヤバかっただけで 今出そうと思ったらある程度手間かかるしその上でこの性能なら別に禁止レベルではないと思う

59 23/05/14(日)00:56:33 No.1056893106

>真紅眼融合も当時は画期的だったはず… >それが雑魚のクズカードになる今の環境が狂ってる 画期的だっただけで融合先と制約がしょうもないんじゃ環境とか関係なく雑魚のクズカードだよ

60 23/05/14(日)00:56:44 No.1056893150

そりゃバルブが今なら許されるってなるなら…と思って10期の生まれて禁止になった奴らリスト化して見てみたけど 頭の方からサモソとか出てきて…うーん…

61 23/05/14(日)00:56:59 No.1056893225

真紅眼融合は制約重すぎ 鋼炎竜はマスカレイドの劣化 不屍竜に至っては完全な別物 じゃあ黒炎弾ワンキルで満足するしかねぇじゃねえか…!

62 23/05/14(日)00:57:04 No.1056893249

俺の先行!モンスターをセット!カードを2枚伏せてターンエンドだ!してたGX時代しかやってなかったから MDから始めたときは頭おかしいんじゃないかってカードばかりで信じられなかった あと1ターンが長すぎる よく皆耐えられるな

63 23/05/14(日)00:57:10 No.1056893290

TCGなら結構長期間使えたんだし環境が変われば許されたり…

64 23/05/14(日)00:57:24 No.1056893359

正直アナコンダが存在してるMD環境でこいつが復活してもそんな大した悪さは向う1年は出来ないんじゃないかと思う

65 23/05/14(日)00:58:10 No.1056893559

先攻でも後攻でも強かったけどアナコンダありきの強さだからな…

66 23/05/14(日)00:58:11 No.1056893562

真紅眼融合は当時ですら既にシャドールいるし同じパックにジェムナイトとかいたので単に真紅眼の扱いが舐められてるだけだよ

67 23/05/14(日)00:59:10 No.1056893814

デスフェニの方がうざくねと思ったが 改めて見るとテキストの圧が凄まじい 対象&破壊耐性、モンスター破壊&バーン、何でも無効&パンプアップが 一枚から出ていいかと言われると

68 23/05/14(日)01:00:13 No.1056894092

MDだとなんかなあなあで許されてるけどやっぱりアナコンダが狂ったカードなのが一番悪かったと思うよ

69 23/05/14(日)01:00:51 No.1056894256

対象破壊耐性持ちの万能無効持ちは今だってヤバいよ アナコンダいない紙なら出す手段限定されるから良いんじゃないかって気はするけど

70 23/05/14(日)01:00:55 No.1056894282

パンプ永続だし3回使えば5300アクセスでも突破できなくなるのか…

71 23/05/14(日)01:01:46 No.1056894514

>デスフェニの方がうざくねと思ったが >改めて見るとテキストの圧が凄まじい >対象&破壊耐性、モンスター破壊&バーン、何でも無効&パンプアップが >一枚から出ていいかと言われると 真紅眼融合から出てくるなら展開そこで終わりだからまあ良くないか? 展開の最後暇だからアナコンダ作るかで飛んでくるドラグーンとかデスフェニが無理だけど

72 23/05/14(日)01:01:47 No.1056894523

>真紅眼融合も当時は画期的だったはず… >それが雑魚のクズカードになる今の環境が狂ってる 当時でも制約重すぎて微妙…って感じの評価だったよ それより前にシャドールフュージョンが出てたのもあって

73 23/05/14(日)01:01:50 No.1056894539

現状のMDもうほとんどアナコンダ見ないのが異常だよ…

74 23/05/14(日)01:02:30 No.1056894719

それぞれブラックマジシャンモンスターとレッドアイズモンスターに縛った方が変な抜け道融合されない気がするけどどうなんだろう

75 23/05/14(日)01:02:52 No.1056894827

そのデッキの動き止められてもアナコンダさえ出せればバーン付きモンスター破壊2回と3000打点で殴れたからな…

76 23/05/14(日)01:02:56 No.1056894848

デスフェニがいいならこいつもいいだろ 少なくとも真紅眼デッキでは使わせてくれよ

77 23/05/14(日)01:03:42 No.1056895046

実際スレ画居たら対象取る効果ばかりのティアラには最強格の壁にはなれたんだよな…

78 23/05/14(日)01:04:10 No.1056895188

正規素材使ってないドラグーンマジで弱いから指定素材なんかはっきり言ってどうでもいいんだよ

79 23/05/14(日)01:04:44 No.1056895349

>現状のMDもうほとんどアナコンダ見ないのが異常だよ… 二度やらかして以降ちゃんと融合はアナコンダと合わせても強くなりすぎないように調整されてるからそりゃな 二度やらかすな

80 23/05/14(日)01:04:50 No.1056895374

レッドアイズフュージョンは何を考えてあんな効果にしたんだ

81 23/05/14(日)01:05:14 No.1056895484

MDはティアラメンツ消えるまで遊ぶのやめるつもりだったけど もっとインフレしたカードがまだまだ出てくると聞いてちょっと引いてる

82 23/05/14(日)01:05:52 No.1056895619

>レッドアイズフュージョンは何を考えてあんな効果にしたんだ レッドアイズを弱くすることだけ考えたんだろう

83 23/05/14(日)01:05:53 No.1056895626

>>現状のMDもうほとんどアナコンダ見ないのが異常だよ… >二度やらかして以降ちゃんと融合はアナコンダと合わせても強くなりすぎないように調整されてるからそりゃな >二度やらかすな すみません魔法無しで融合してる頭おかしい人魚が溢れかえってるんですけど

84 23/05/14(日)01:06:06 No.1056895684

>実際スレ画居たら対象取る効果ばかりのティアラには最強格の壁にはなれたんだよな… リリーサードラグーンの構えされたら何もできないか弱いデッキ…

85 23/05/14(日)01:06:11 No.1056895710

ティアラ抜きにインフレしてんのにティアラが抑えつけてたせいで出てこれなかっただけだからな 2022年は完全に負の遺産だぞ

86 23/05/14(日)01:06:43 No.1056895851

>レッドアイズフュージョンは何を考えてあんな効果にしたんだ デッキ融合!?その後の制約があるとはいえ強いだろ! みたいなこと漫画でも言ってたし…

87 23/05/14(日)01:07:09 No.1056895957

アナコンダって本来何出すためのカードなの…

88 23/05/14(日)01:07:28 No.1056896048

ネタでもなんでもなく未来は暗黒次元!なのやっぱつれぇわ…

89 23/05/14(日)01:07:38 No.1056896098

>アナコンダって本来何出すためのカードなの… スレ画 マジで

90 23/05/14(日)01:07:56 No.1056896189

>アナコンダって本来何出すためのカードなの… 相手闇属性に変えて2体で超融合!スターヴヴェノム!では

91 23/05/14(日)01:08:07 No.1056896233

ブラックマジシャンの方でデッキ融合魔法があれば良い

92 23/05/14(日)01:08:25 No.1056896330

>>アナコンダって本来何出すためのカードなの… >スレ画 >マジで じゃあアナコンダは殺すしかないな

93 23/05/14(日)01:08:55 No.1056896458

魔法使い族専用デッキ融合くれてもいいんですよ

94 23/05/14(日)01:09:55 No.1056896698

>>レッドアイズフュージョンは何を考えてあんな効果にしたんだ >デッキ融合!?その後の制約があるとはいえ強いだろ! >みたいなこと漫画でも言ってたし… その後の制約だけなら強かったんだけどね…

95 23/05/14(日)01:11:06 No.1056896959

>魔法使い族専用デッキ融合くれてもいいんですよ ほいエクゾディアパーツでクインテットマジシャン!

96 23/05/14(日)01:11:08 No.1056896976

まあ当初の想定は汎用融合サポートで一番使われる想定は超融合スターヴくらいでしょ 実家の捕食はモンスター2体すら並べるのに苦労してる時期だし

97 23/05/14(日)01:11:21 No.1056897039

当時は本来デッキ融合って真紅眼並みに縛って妥当だろって思ってた おかしかったのは影依融合の方だろ

98 23/05/14(日)01:11:24 No.1056897052

フューデスは実家で使ったら制約下でも平然と展開できて正直使ってて引いた

99 23/05/14(日)01:11:55 No.1056897204

>ほいエクゾディアパーツでクインテットマジシャン! 1枚で相手の場全破壊が通った時点でもう勝つんじゃないかと思いますね…

100 23/05/14(日)01:15:30 No.1056898145

デスフェニ以外の選択肢はねえのか

101 23/05/14(日)01:15:58 No.1056898269

ゴミ入れる必要あるとはいえリターンでかくて師匠と真紅眼も普通に出張されてたから性能の時点でアウトだ

102 23/05/14(日)01:16:28 No.1056898395

>デスフェニ以外の選択肢はねえのか Dだとドミネイトガイばっかり出すよ デスフェニは融合で出す

103 23/05/14(日)01:17:48 No.1056898732

当時の時点で影依融合とブリリアントフュージョンがあったから なんでこんな制約重かったのか謎だった 結局スレ画みたいな強い融合先を出す強化方向しかなくなったからつまらないカードすぎる

104 23/05/14(日)01:17:59 No.1056898789

>ティアラ抜きにインフレしてんのにティアラが抑えつけてたせいで出てこれなかっただけだからな >2022年は完全に負の遺産だぞ 2022の連中が軒並み禁止制限行ってて スレ画みたいに特定の1枚のカードがおかしい性能してんならともかく テーマとしておかしい動きしてんのは本当にインフレが極まりすぎてる

105 23/05/14(日)01:19:03 No.1056899073

>デスフェニ以外の選択肢はねえのか ホイデッドリーガイ

106 23/05/14(日)01:19:16 No.1056899128

強いカード出してインフレさせ続けないとカードを売れないけど やりすぎて環境壊すと競技人口そのものが消えると教えてくれた2022年

107 23/05/14(日)01:19:19 No.1056899136

凡骨融合とかで通常モンスターだけしか使えない融合魔法作ってそれでしか出せないようにしようぜ

108 23/05/14(日)01:20:52 No.1056899568

2サポート気取って後続に結局何も残せんかったスプライトはマジでやべーわ

109 23/05/14(日)01:21:06 No.1056899636

>当時の時点で影依融合とブリリアントフュージョンがあったから >なんでこんな制約重かったのか謎だった >結局スレ画みたいな強い融合先を出す強化方向しかなくなったからつまらないカードすぎる 当時の時点では影依もブリリアントもやり過ぎた性能だったからですね それにしたって縛り過ぎだとは思ったけど

110 23/05/14(日)01:22:51 No.1056900107

なんならブリリアントは今でも…

111 23/05/14(日)01:24:35 No.1056900502

素材のまたは~が邪悪ってよく言われるけど 出張してアナコンダ真紅眼融合で出す場合はレッドアイズ使わないといけないからその部分関係ないんだよな

112 23/05/14(日)01:25:42 No.1056900756

実はブリリアントと真紅眼融合が同じパック出身って事実を除けば色々納得できたんだけどな あんまデッキ融合に対してのバランスとかコナミ考えてないよ

113 23/05/14(日)01:26:53 No.1056901042

邪悪なんじゃなくて醜いのであって強さとは関係ない部分だ

114 23/05/14(日)01:29:01 No.1056901565

緩い素材! デッキ融合! 強い耐性! 強い効果! 強い効果! 高い打点!

115 23/05/14(日)01:29:16 No.1056901638

こいつ海外では使えるんだっけ?

116 23/05/14(日)01:29:27 No.1056901678

レッドアイズフュージョンも効果で名前変えてバーンしてってコンセプトで ドラグーンは対象指定出来ないから黒炎弾で選べないってのはよく出来てるんだよ 制約とドラグーンの元性能がおかしい

117 23/05/14(日)01:30:05 No.1056901826

>素材のまたは~が邪悪ってよく言われるけど >出張してアナコンダ真紅眼融合で出す場合はレッドアイズ使わないといけないからその部分関係ないんだよな 妥協してる醜さを指してるだけで出張がどうののとは言われてないのに何故混同して語りだす知ったかが出てくるんだ

118 23/05/14(日)01:32:32 No.1056902481

素材に関してはよく知りもしないでまたはの部分を強みだと思ってトンチンカンなレスしてる奴の方が多いと思う 少なくともここでドラグーンのスレ立ってる時だと

119 23/05/14(日)01:33:06 No.1056902638

ノーコストで毎ターンマグマックス2連打とか何考えて搭載したんだ

120 23/05/14(日)01:37:06 No.1056903690

>素材に関してはよく知りもしないでまたはの部分を強みだと思ってトンチンカンなレスしてる奴の方が多いと思う >少なくともここでドラグーンのスレ立ってる時だと 普通にゴミをデッキに3枚入れて使われてたのにな

↑Top