23/05/13(土)23:37:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/13(土)23:37:10 No.1056866946
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/13(土)23:39:08 No.1056867649
4か やっぱり許しちゃうよね…
2 23/05/13(土)23:40:28 No.1056868141
何のゲーム?
3 23/05/13(土)23:40:41 No.1056868223
全ルート見たけど感情移入はできなかったからやっぱぶっ飛ばす
4 23/05/13(土)23:41:13 No.1056868440
自分の息子って言うには出会い一瞬で感情移入し辛いしな…
5 23/05/13(土)23:41:21 No.1056868484
俺は殺したなぁ ロボショーンも置いて爆破したよB.O.S.の仲間には仕方ないって言われたけど何が正しいのか分からなかった
6 23/05/13(土)23:42:04 No.1056868729
殺す方が笑えて楽しいゲームだし殺した方がいいかなって…
7 23/05/13(土)23:43:29 No.1056869202
マダラのキモさがすっげえノイズなんだけど
8 23/05/13(土)23:43:32 No.1056869223
ショーンに関しては意見分かれてるけどロボショーンは本当に否定的な意見しか見たことない
9 23/05/13(土)23:44:18 No.1056869493
どうも本筋は面白くない ダンスやRR見ている方がよっぽど心が動く
10 23/05/13(土)23:45:16 No.1056869831
…?
11 23/05/13(土)23:46:26 No.1056870238
ロボショーン正直なんでそんな結論に達してこいつ作ったかわからんし… レジェ武器もなんか被ってるし…
12 23/05/13(土)23:46:32 No.1056870282
マダラは女とか見下しそうなのに
13 23/05/13(土)23:48:15 No.1056870841
マダラがキモいのだ!
14 23/05/13(土)23:49:24 No.1056871259
>マダラは女とか見下しそうなのに RPGだから ちゃんと ロールプレイ しないとな
15 23/05/13(土)23:50:38 No.1056871732
ロボショーンは大体の勢力がこいつロボなんだぞ!!!って言うとああそっか…ってなるしね…
16 23/05/13(土)23:52:20 No.1056872327
ショーンを許す許さないよりインスの技術がなくなる方が損失がでかいと思った 俺がトップに立てばアメリカを再建するのも出来るはずだ…
17 23/05/13(土)23:52:38 No.1056872416
フォールアウト4だっけ?
18 23/05/13(土)23:53:20 No.1056872633
ぶっちゃけ4はどこにも加担したくねぇ~ってなる NVはリージョン以外はやる気になるんだが
19 23/05/13(土)23:54:27 No.1056872992
4つある組織の1つでしかないしそんな気にしてもな どうせ3回は爆破する
20 23/05/13(土)23:55:06 No.1056873166
このゴミクズの存在をコズワースが知るのはあまりにコズワースが可愛そうだから家族のために責任持って元家族を殺す
21 23/05/13(土)23:55:11 No.1056873207
まぁでも4の作風で明らかにこいつらだけ全く非の打ち所がありませんみたいな勢力出されても面白いかっつーとそうでもないだろうからなあ
22 23/05/13(土)23:55:35 No.1056873319
>ぶっちゃけ4はどこにも加担したくねぇ~ってなる >NVはリージョン以外はやる気になるんだが そう? インス以外はどこでもそんな問題ないと思うけど
23 23/05/13(土)23:56:15 No.1056873525
もう少し子供との積み重ねがありゃ入り込めるんだけどな 即生き別れのあとだいぶんたって出てくる知らないおっさんじゃ…
24 23/05/13(土)23:56:48 No.1056873734
将軍依存のミニッツメン 糞ゴミカス軍団のインス インスタ倒したらもうだいぶすることがないレイル BOSってなんかあったか?
25 23/05/13(土)23:57:20 No.1056873907
4だとBOS別に悪くないとは思うけど3からの変化を受け入れられない人がいるのはわかる
26 23/05/13(土)23:57:29 No.1056873966
>BOSってなんかあったか? 略奪経営
27 23/05/13(土)23:57:57 No.1056874101
>4だとBOS別に悪くないとは思うけど3からの変化を受け入れられない人がいるのはわかる そうかあんま意識したことないけど元の糞に戻ったら目も当てられないんだな
28 23/05/13(土)23:58:07 No.1056874149
レイルロードはやりたいことはわかるんだけどやってることがクソオブクソすぎるので滅ぼす インスは滅ぼす BOSでいいよね!
29 23/05/13(土)23:58:35 No.1056874296
本来のスタイルからすると3のBOSが異常ではあるんだがな…
30 23/05/13(土)23:58:45 No.1056874354
>レイルロードはやりたいことはわかるんだけどやってることがクソオブクソすぎるので滅ぼす べつにクソってほどでもないだろ ミニッツメンと同じで決定力とか将来性がないだけで
31 23/05/13(土)23:58:54 No.1056874406
スパミュをばら撒く意味が分からなさすぎて…
32 23/05/13(土)23:59:17 No.1056874529
最初はやっぱりBOS選んじゃう ミニッツメンも悪くはないんだがよくもない
33 23/05/13(土)23:59:34 No.1056874604
ミニッツメンは普段の様子で印象悪くしてくるので勿体無い…
34 23/05/13(土)23:59:44 No.1056874658
解放して新たな人生を歩んだシンスがレイダーになろうとそいつの自己責任だしなあ
35 23/05/14(日)00:00:09 No.1056874789
一分マンは古巣奪回ぐらいのイベント欲しかった
36 23/05/14(日)00:00:25 No.1056874875
ミニッツメンは副官の厨ニちゃんがクソかわいい なんであの子とセックスできないの……?
37 23/05/14(日)00:01:19 No.1056875177
ミニッツメンはだいたい入植者の態度が悪い あれじゃあ救う気なくなる
38 23/05/14(日)00:01:37 No.1056875285
ミニッツメンは将軍なのにパシリにされてあまりうまあじもなく肝心の信号弾打っても来るやつあんまり役に立たないしそもそも使える場所が少ないのゴミすぎない?
39 23/05/14(日)00:01:57 No.1056875399
>ミニッツメンは副官の厨ニちゃんがクソかわいい >なんであの子とセックスできないの……? ガービーに欲情してる奴初めて見た
40 23/05/14(日)00:02:11 No.1056875475
ママって実際連邦探索中母乳出るのかな 母乳の出る仕組み知らないんだけど
41 23/05/14(日)00:02:17 No.1056875514
>>ミニッツメンは副官の厨ニちゃんがクソかわいい >>なんであの子とセックスできないの……? >ガービーに欲情してる奴初めて見た 間違えたレイルだわ
42 23/05/14(日)00:02:26 No.1056875558
ミニッツメンでBOS滅ぼした時のコズワースの嘆きがきつかった そうだよプリドゥエンには子供達もいたんだよ…
43 23/05/14(日)00:02:31 No.1056875587
そもそもボストンはインスが発展妨げなければレイダーも骨抜きにされ始めてる土地だから インス取り除いた後はゆっくり復興してきゃいいと思う
44 23/05/14(日)00:02:35 No.1056875606
もうメインストーリーよりダイヤモンドシティでニックやパイパーと暮らしてたいってなった
45 23/05/14(日)00:02:50 No.1056875685
あの退廃した世界で人間性まで求めるのが無理な話よ
46 23/05/14(日)00:03:06 No.1056875778
言うてBOSも完全武装のよそ者が君らを保護しにやってきたよ!って言われてもさ…
47 23/05/14(日)00:03:28 No.1056875914
解放人造人間がレイダーになる問題はレールロードよりウェイストランドの問題じゃないか?
48 23/05/14(日)00:03:50 No.1056876026
ミニッツメンはプレイヤー目線の扱いがアレなのと組織として力が弱い事に目をつぶればあの中じゃ一番まともだと思う
49 23/05/14(日)00:05:09 No.1056876494
レールロードルートはパトリオットの最後がさ…秘密組織っぽい後味の悪さが
50 23/05/14(日)00:05:46 No.1056876726
>解放人造人間がレイダーになる問題はレールロードよりウェイストランドの問題じゃないか? まあそうだしみんなレイダーになるからな…
51 23/05/14(日)00:06:28 No.1056876957
みんな真人間になるMODとかないかな…
52 23/05/14(日)00:06:51 No.1056877088
主人公として振る舞えるから別だけどあの世界に放り出されて暮らしたとしてどこの勝利願うかっていうとミニッツなんだろうなとは思う
53 23/05/14(日)00:07:06 No.1056877185
入植者が喧嘩売ってこなければミニッツメン選ぶパパママはもっと多そうだよな…
54 23/05/14(日)00:07:14 No.1056877242
>ミニッツメンはプレイヤー目線の扱いがアレなのと組織として力が弱い事に目をつぶればあの中じゃ一番まともだと思う あの世界観で組織の力が弱いのは一番目を瞑っちゃいけない場所じゃないかな…
55 23/05/14(日)00:07:49 No.1056877455
>みんな真人間になるMODとかないかな… 核戦争後の荒廃した世界!って舞台設定でみんな真人間って面白みゼロじゃん
56 23/05/14(日)00:08:22 No.1056877633
>みんな真人間になるMODとかないかな… 核戦争前からイカれた世界で無理言うな
57 23/05/14(日)00:08:32 No.1056877691
>みんな真人間になるMODとかないかな… 核が落ちない
58 23/05/14(日)00:08:33 No.1056877699
>入植者が喧嘩売ってこなければミニッツメン選ぶパパママはもっと多そうだよな… ところで将軍と悪態つく入植者のコンボは印象悪くなりすぎるわ
59 23/05/14(日)00:09:18 No.1056877938
ミニッツメンもレールロードも武力面に不安があり過ぎる やっぱりBOSよ
60 23/05/14(日)00:10:28 No.1056878315
入植者は快適度100%にしてもあの態度のままなのが酷い たまに壊れたレコードみたいに同じ台詞しか言わなくなるし
61 23/05/14(日)00:10:38 No.1056878372
フォールアウト4世界の全ての人間を洗脳して真人間に変えるんだ!って言ってるやつなんかミニッツインスレイルBOSのどれより支持されんな
62 23/05/14(日)00:11:04 No.1056878526
実際ロールプレイとしてもロボショーンを最初に用意して息子として再会させてみて 主人公の反応とか自分の子供時代を模したロボの精度見てみたかったとかされて こいつクソだな感があるのでちょっと無理だ せめてこれからこの組織変えていくつもりでもう人攫いで人造人間に入れ替えとかしない っていってくれたらギリギリ加担できたんだが
63 23/05/14(日)00:11:26 No.1056878662
あのキャピタルを浄化したのはすげえよBOS…
64 23/05/14(日)00:12:09 No.1056878916
シナリオ的なこと考えなければヌカワールドのレイダーが1番いい 居住者の連中みたいに態度悪くないし薬とユニーク装備くれるし
65 23/05/14(日)00:12:12 No.1056878929
じゃあ…まぁ…せっかく会えたしとりあえず…で一緒に他の組織潰した記憶があるけどなんかぼんやり終わった気がする
66 23/05/14(日)00:12:19 No.1056878967
息子初登場時に遠距離から狙撃できちゃってめちゃくちゃ驚いた
67 23/05/14(日)00:13:08 No.1056879228
ゲームの話だったんだってまるでナルト世界じゃありえそうみたいな言い方じゃん
68 23/05/14(日)00:13:26 No.1056879365
>ミニッツメンもレールロードも武力面に不安があり過ぎる >やっぱりBOSよ 思想的にはミニッツメン頑張って欲しいけどこれ世の中をまともに変えていくようなことにはならないしな 4のBOSが勢力として強くてギリギリ受け入れられるレベルの倫理観もったリーダーに従ってるので ゲームじゃないならBOSを支持してたところだ
69 23/05/14(日)00:14:36 No.1056879736
なるべく平和的にやるぜ!ってスタンスだとミニッツメンになると思うんだけどそのスタンス貫くとファーハーバーで人造人間入れ換えに加担する感じになるのが面白い
70 23/05/14(日)00:14:40 No.1056879750
とこ将とかシステム的なもの除けばそんな弱小でも無いと思うよミニッツメン 大砲は結構なもんだし
71 23/05/14(日)00:14:48 No.1056879794
インスの功績はゴリラ復活させたことくらいか
72 23/05/14(日)00:15:21 No.1056879987
>ミニッツメンもレールロードも武力面に不安があり過ぎる レールロードはガウスライフル抱えてくるから結構強い
73 23/05/14(日)00:15:35 No.1056880054
4のBOSはアウトキャストをキチンと取り込んでるのが偉いと思う
74 23/05/14(日)00:15:41 No.1056880088
バリスティックウィーブの技術だけは手放しに褒められるレイルロード
75 23/05/14(日)00:16:14 No.1056880279
>ゲームじゃないならBOSを支持してたところだ ゲーム的な考えだとインスルート入ってBOSと戦った方が得られる装備いいんだよね…ラピッド付きガトレザが唯一無二なんだもの
76 23/05/14(日)00:17:08 No.1056880556
俺はアトムキャッツ に入りたい
77 23/05/14(日)00:17:22 No.1056880670
ミニッツメンの初期武器は強いだろ 何故かCPUがその強みを活かさないだけで コーサーだってあんなゴミが規定武装じゃなかったら内部パラメータすんごいんだからな!
78 23/05/14(日)00:18:01 No.1056880854
>俺はアトムキャッツ に入りたい 平和すぎて1勢力としてカウントもされていない…!
79 23/05/14(日)00:18:58 No.1056881198
正直4はこいつら皆死なねーかなってくらい全勢力嫌いだからなにやってもスッキリしねえ…
80 23/05/14(日)00:19:00 No.1056881205
強いて言うならヌカレイダーがレイダーじゃなかったら最高だった あいつらが略奪殺人しないのなら気のいい奴らだったんだがな…
81 23/05/14(日)00:19:09 No.1056881246
自由度が高いことを売りにしてるゲームで貴方は一児の親ですって攻め過ぎてんなやっぱり
82 23/05/14(日)00:20:26 No.1056881676
許すとか言う割に最後は殺してるんだよな
83 23/05/14(日)00:20:35 No.1056881728
ミニッツメンも人員の数は勝ってるし大砲が備わり始めたら最大戦力になれる
84 23/05/14(日)00:20:35 No.1056881730
ヌカワでレイダールートでヒャッハーしながらインスにカチコミかけるルートが追加されてたら良かったのに
85 23/05/14(日)00:20:37 No.1056881740
なるべく子には寄り添いたいよ だがロボショーンはマジでやめろそこに座れ数日は説教してやる
86 23/05/14(日)00:20:55 No.1056881835
色々無理なのはわかっちゃいるけど四頭会議の和解ルートが欲しかった あるいは連邦議会設立ルート
87 23/05/14(日)00:21:17 No.1056881953
ミニッツメンが単独技術でインスに潜入大暴れ後大勝利はいくらどの勢力からでも攻略出来ますにしたって無理があんだろとはなる BoSがリバティ駆り出してるの大人気無いみたいじゃないですか
88 23/05/14(日)00:22:17 No.1056882289
まあ皆殺しにするのも可能にされてるからね みんな殺して構わないんだよfalloutはね
89 23/05/14(日)00:22:22 No.1056882318
4はドラマ性強めにしたのは理解できるけどおかげで何やっても主人公が流されて言いなりになってる感がなあ… ニックとシルバーシュラウドやりたかったくらいしか思い浮かばねえ
90 23/05/14(日)00:23:06 No.1056882575
NVは3大勢力だけじゃなくサブ勢力もどんどん介入して動かせたのが良かったと思う
91 23/05/14(日)00:24:35 No.1056883036
インスかそれ以外の二つしかED無いのちょっとだけ残念ではある 息子探しが主題な以上看取ったら終わりなのはわかるけど
92 23/05/14(日)00:25:40 No.1056883371
ガービーはコンパニオンにしてなくてもとこ将したら毎回ついてきて欲しかったよ 現地にいるでもいいから
93 23/05/14(日)00:25:43 No.1056883385
ていうかコーサーやケロッグ送り込むワープ使いなのに武力面が貧弱過ぎませんかね プレイヤーが途中でたおしたのが最大戦力って…3エンクレイヴはプライムにボロクソにされると分かっていても謎バリア貼るくらいは地上制圧頑張ってたのに…
94 23/05/14(日)00:25:43 No.1056883387
ロボショーンは最後にプログラム書き換えられてお父さんお母さん呼びしてくる姿への 生理的な嫌悪感が凄まじかった…なんでこんな気色悪いことするの
95 23/05/14(日)00:25:58 No.1056883462
もう全部オペレーターズに任せればいいかなって… あいつらレイダーではあるけど血より金のマフィア気質だから奴隷もそこまで厳しくしないだろ多分…
96 23/05/14(日)00:25:59 No.1056883474
インスの本拠地は地下にある!って聞いてたのにいざ穴をあけたらクソ浅いのは凄いコメントしにくかった スコップと工具で行けるだろこれ
97 23/05/14(日)00:27:33 No.1056883934
>もう全部オペレーターズに任せればいいかなって… >あいつらレイダーではあるけど血より金のマフィア気質だから奴隷もそこまで厳しくしないだろ多分… しかしヌカワールドの市場の奴隷達がね
98 23/05/14(日)00:27:36 No.1056883943
メカショーンさえ無ければ色々飲み込めるのにあの一点でこいつはもう人の心を無くしたんだなってなる
99 23/05/14(日)00:28:08 No.1056884102
>ていうかコーサーやケロッグ送り込むワープ使いなのに武力面が貧弱過ぎませんかね >プレイヤーが途中でたおしたのが最大戦力って…3エンクレイヴはプライムにボロクソにされると分かっていても謎バリア貼るくらいは地上制圧頑張ってたのに… コーサーは基礎ステータスと専用Perkはマジで無茶苦茶強いぞ 基本武装のインスレーザーがどうしようもなくゴミだから全く強く感じないけど…
100 23/05/14(日)00:28:19 No.1056884152
赤ん坊の時攫われて次会ったら選民思想バリバリの爺とか息子でも何でもないわ 殺す
101 23/05/14(日)00:28:24 No.1056884175
最後に自宅だったところの物入れに結婚指輪を入れてプレイやめたな…
102 23/05/14(日)00:28:25 No.1056884178
>ロボショーンは最後にプログラム書き換えられてお父さんお母さん呼びしてくる姿への >生理的な嫌悪感が凄まじかった…なんでこんな気色悪いことするの 初対面の誰このおっさん!?って言ってくる何も知らない人造人間状態なら助けたのに 息子と死別した後に薄汚え人造人間不在が息子面してんじゃねーぞ!!!
103 23/05/14(日)00:28:39 No.1056884229
息子に対しては思うところは色々あるし殺すにしても万感込めて殺すけど インスは皆殺しに一切の躊躇を感じない
104 23/05/14(日)00:28:57 No.1056884318
FEVで変異したSMが人間に戻るとかいうそれまでのウェイストランドの常識がひっくり返る大偉業がサブクエで済まされるの納得行かねえ というか東海岸はスパミュナメ過ぎだろ!
105 23/05/14(日)00:29:12 No.1056884382
>正直4はこいつら皆死なねーかなってくらい全勢力嫌いだからなにやってもスッキリしねえ… そもそもそんなスッキリ大団円みたいな世界観でも作風でもないだろってのが4のスタンスではなかろうか
106 23/05/14(日)00:29:44 No.1056884514
プレイは色々あってもロボショーンに対する嫌悪感と困惑についてはだいたいみんな意見が一致する
107 23/05/14(日)00:29:53 No.1056884559
コーサーの武器落としてその辺のライフルとか拾うと一気に強くなるのはもう笑わせにきてる
108 23/05/14(日)00:30:11 No.1056884643
俺はケロッグのピストルで母親と同じとこの送ってやったよ息子
109 23/05/14(日)00:30:18 No.1056884683
インスの雑魚レーザーは理論先行頭でっかちの科学者らしくてそれっぽいなと 鉛玉の方が強いと分かってない感じがしてそれらしい
110 23/05/14(日)00:30:21 No.1056884693
なんなら3でもDLCなかったら主人公死亡エンドだしな…
111 23/05/14(日)00:30:26 No.1056884729
私はもう死ぬが許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドトラベル!ついでに息子ロボ頼んだよ!
112 23/05/14(日)00:30:43 No.1056884821
3やってるとDr.リーがいる時点であっここダメだわって即なるよね しかも性格全然変わってないの
113 23/05/14(日)00:31:02 No.1056884901
>息子に対しては思うところは色々あるし殺すにしても万感込めて殺すけど >インスは皆殺しに一切の躊躇を感じない 人造人間へのパワハラ見ても殺していいなこいつら…ってなる
114 23/05/14(日)00:31:36 No.1056885073
インスはクソだけど復興のためには必要だし… ってほどどうしようもなく詰んでるわけでもないからな地上 なんとかなるやろ
115 23/05/14(日)00:31:40 No.1056885100
3のDLCは(まぁ予定通りのものではあるんだけど)余計だったと思っている
116 23/05/14(日)00:32:16 No.1056885262
>なんなら3でもDLCなかったら主人公死亡エンドだしな… フォークスとかRADで死なない仲間に行ってもらえばいいし… おい待てなんで仲間を犠牲にして生きる道を選んだ事になってやがる
117 23/05/14(日)00:32:19 No.1056885277
BOSは比較的バランス取れてるとは思うけど外部の勢力ってところでまたモヤつかせてる感じ
118 23/05/14(日)00:32:22 No.1056885291
インス武器は見た目も含めてオモチャ感凄い
119 23/05/14(日)00:32:46 No.1056885398
初めてやったのが3だったから他の作品で結構自然とか文明残っててびっくりした
120 23/05/14(日)00:33:20 No.1056885557
>初めてやったのが3だったから他の作品で結構自然とか文明残っててびっくりした 3が一番ぶっ壊れてる場所だからな…
121 23/05/14(日)00:33:23 No.1056885571
4モヤモヤするってのは同意するけどフォールアウトで完膚なきまでに勧善懲悪!みたいなストーリーされたらモヤモヤどころの騒ぎじゃねー
122 23/05/14(日)00:33:30 No.1056885607
>BOSは比較的バランス取れてるとは思うけど外部の勢力ってところでまたモヤつかせてる感じ あいつら守ってやるからみかじめ料よこせさもなくば…みたいな事しといて警備はやる気ないんだぜ
123 23/05/14(日)00:33:51 No.1056885715
理解不能すぎて脱出時のロボショーンは嫌がらせとしか受け取れなかったよ チャイルドバリア無かったらあの場で撃ってたわ…
124 23/05/14(日)00:33:55 No.1056885732
BOSはもうちょっと市民とフレンドリーになれんかな… 今のままだと自分たちを上位に置いて人類を先導する暴力組織ってインスと大差なく感じてしまう
125 23/05/14(日)00:34:04 No.1056885785
連邦製の浄水器がちょっと強すぎるからな もうインスチの力がなくても復興は目の前よ
126 23/05/14(日)00:34:07 No.1056885806
>4モヤモヤするってのは同意するけどフォールアウトで完膚なきまでに勧善懲悪!みたいなストーリーされたらモヤモヤどころの騒ぎじゃねー 違うね!暴力で解決したかったね!
127 23/05/14(日)00:34:16 No.1056885868
清潔な空間!はまあいいとして資源カツカツ過ぎて正直そこまで夢は無い 見た目は好きなんだけど武器カスタムも自室の改造も出来ないし…
128 23/05/14(日)00:34:49 No.1056886044
>あいつら守ってやるからみかじめ料よこせさもなくば…みたいな事しといて警備はやる気ないんだぜ まぁでもあの世界で武力握ってる側に立ったらと思うとそりゃそうなるんじゃない? 俺もたぶんそうするぞ イヤじゃん警備で死ぬの
129 23/05/14(日)00:35:06 No.1056886143
>BOSはもうちょっと市民とフレンドリーになれんかな… >今のままだと自分たちを上位に置いて人類を先導する暴力組織ってインスと大差なく感じてしまう それやってリオンズは滅んだから 本来は技術だけ奪ってあと知らねのアウトキャストがアイツらの正しい姿なんだマクソン体制ですら開かれてる方なんだ
130 23/05/14(日)00:35:34 No.1056886290
>4モヤモヤするってのは同意するけどフォールアウトで完膚なきまでに勧善懲悪!みたいなストーリーされたらモヤモヤどころの騒ぎじゃねー でもNVのリージョンみたく「笑いながら殺していいやこいつらー」って感じの 問答無用の弾の的が足りてない感じする
131 23/05/14(日)00:36:06 No.1056886466
>でもNVのリージョンみたく「笑いながら殺していいやこいつらー」って感じの >問答無用の弾の的が足りてない感じする ヌカワールドで存分にオープンシーズンしようぜ!
132 23/05/14(日)00:36:19 No.1056886545
>違うね!暴力で解決したかったね! 暴力は振るいたいけど解決は(ある程度のところまでしか)したくねーかな俺は…世界観的に 強い個人で何もかもどうにかなる感出ちゃうとちょっとだし
133 23/05/14(日)00:36:31 No.1056886620
と言っても3は結構王道にやってないか?
134 23/05/14(日)00:36:36 No.1056886644
復興なんて目指さず外界から目を背けてvault81にでも移住するのが幸せかもしれない
135 23/05/14(日)00:37:02 No.1056886773
俺にとって4のモヤモヤ感は結局何するにしてもいけ好かない奴の仲間にならないと進まないってところだ
136 23/05/14(日)00:37:02 No.1056886774
そういえばヌカワールド途中でやめちゃってたな… なんかヌカワールド関係のMOD探すか
137 23/05/14(日)00:37:20 No.1056886858
早い段階でショーンと決別してたらあのシーンでショーンロボ出す意味マジわかんねえからな
138 23/05/14(日)00:37:31 No.1056886935
>ヌカワールドで存分にオープンシーズンしようぜ! 面白レイダー皆殺しツアーの方充実させてたらファーハーバーに並ぶ良DLCになれたと思うよ 現実はレイダーのお使いところで将軍の再生産だがな…
139 23/05/14(日)00:37:44 No.1056887017
そりゃこんな世界で真っ当になんか生きようとしないでしょ…とは思う
140 23/05/14(日)00:38:14 No.1056887174
その4択からDLCでクソ田舎vsカルト集団をお出しするのを見てワシは心底痺れたよ!
141 23/05/14(日)00:38:18 No.1056887195
>ヌカワールドで存分にオープンシーズンしようぜ! 変に慕ってきて居留地クソ民よりずっと可愛げあるのがな…
142 23/05/14(日)00:38:23 No.1056887217
ヌカワールドで嫌なのはカマドウマだよ!
143 23/05/14(日)00:38:57 No.1056887394
率直に言って穴
144 23/05/14(日)00:39:05 No.1056887431
連邦は全体的にマトモになってるからこそ余計にメインストーリーやらなくていいんじゃねえかな…感はあると思う
145 23/05/14(日)00:39:06 No.1056887447
>俺にとって4のモヤモヤ感は結局何するにしてもいけ好かない奴の仲間にならないと進まないってところだ プレイヤーにあるのは組織の勝利を決定づけられる程度の力であって 個人で何もかも変えるほどの力ではないってことさ
146 23/05/14(日)00:39:10 No.1056887468
「親が探していたのは年老いた自分じゃなくて子供の自分じゃないか?」で不安になるのはわかる それでロボショーン作った上で復讐相手に世話させて更に最初の対面で自分じゃなくロボショーンを先に出すのはちょっとよくわからなかった
147 23/05/14(日)00:39:17 No.1056887500
ヌカワは実績埋めるために今度こそ協力するぞ…今度こそ殺さないぞ… やっぱ無理だわこいつらに協力するの意味分かんねえわ!死ね!! をもう三回くらいやってる
148 23/05/14(日)00:39:31 No.1056887575
>ショーンに関しては意見分かれてるけどロボショーンは本当に否定的な意見しか見たことない ショーンもインスティチュートも仕方ないといえば仕方ない面もあるし俺が挽回してやれるからな ロボショーンは俺にどうしろってんだよ…
149 23/05/14(日)00:39:34 No.1056887592
3はレイブンロックで大統領のお使いは絶対するのに必ずレイブンロック自体は滅ぼされるのは納得行ってないのはある オータム大佐と対立してるエデンっていう状況をもう少し掘り下げてほしかったな
150 23/05/14(日)00:40:11 No.1056887836
>ヌカワは実績埋めるために今度こそ協力するぞ…今度こそ殺さないぞ… >やっぱ無理だわこいつらに協力するの意味分かんねえわ!死ね!! >をもう三回くらいやってる どこの勢力か何となくわかる
151 23/05/14(日)00:40:32 No.1056887948
>その4択からDLCでクソ田舎vsカルト集団をお出しするのを見てワシは心底痺れたよ! カルト集団にミサイルキー渡して自爆させると爺さん喜んでくれるのいいよね…
152 23/05/14(日)00:40:53 No.1056888066
>俺にとって4のモヤモヤ感は結局何するにしてもいけ好かない奴の仲間にならないと進まないってところだ 何だこいつら…って初手レールロードと敵対して皆殺しにしても自力でインスまで辿り着けた記憶がある
153 23/05/14(日)00:40:54 No.1056888069
インス悪ってわけでもないかな…? 悪じゃねえかな…?
154 23/05/14(日)00:41:13 No.1056888187
主人公もメインストーリーで突っ込んだ話をしようとしないし メインストーリーのキャラも主人公に突っ込んだ話をしたがらない 意図的にそうしたのかってくらいに
155 23/05/14(日)00:41:32 No.1056888294
ちなみにコーサーはピストル系武器の威力+300%&拡散度0固定+確定重傷とかいうふざけた専用Perkを持ってるぞ!さすが戦闘用だな! 持ってる武器はインスレーザー"ライフル"だぞ!バカだな!
156 23/05/14(日)00:41:45 No.1056888353
>インス悪ってわけでもないかな…? >悪じゃねえかな…? FEV流してる時点で組織としてはウェイストランド復興の為に居ちゃいけない存在なのは分かるだろう?
157 23/05/14(日)00:41:46 No.1056888355
めちゃくちゃこき使われるけど最終的に地位譲ってくるから許した
158 23/05/14(日)00:42:11 No.1056888488
>ミニッツメンはプレイヤー目線の扱いがアレなのと組織として力が弱い事に目をつぶればあの中じゃ一番まともだと思う クズが全員去ってまともなやつしか残ってないだけで街一つ消し去るレベルの大汚職をやらかした組織だぞ そしてつまりそれはミニッツメンはそのままではまたそうなる可能性を残した組織ってことだ 当然将軍の目が黒いうちはそんなことにはならないけどそうなったこととそうなる素質があることを考えると決して他組織に対して安全とは言い難いと思う
159 23/05/14(日)00:42:26 No.1056888560
>インス悪ってわけでもないかな…? >悪じゃねえかな…? 善とか悪とかじゃなく無邪気なくらいに自分たち以外の存在を玩具としか思ってないだけな気がする
160 23/05/14(日)00:43:55 No.1056889043
別に直接支配したいわけでもないのに公安ごっこして調整したがって 何を求めてるのかよくわからねーんだけど?って町も敵対とみなして皆殺しにしてるのがインス
161 23/05/14(日)00:43:58 No.1056889058
ショーンに対してお前らスパミュばらまいてんじゃんとかユニバーシティポイント滅ぼしてんじゃんとか 地上に干渉しないとか言っといてシンスが居住地襲ってんだけど? とか一切聞けないのすごい消化不良感ある
162 23/05/14(日)00:44:33 No.1056889222
3はガバくて大雑把だから色んな部分を自分の好みに合わせた解釈で好きにやれてた感ある あとUFOにさらわれる話大好き
163 23/05/14(日)00:44:34 No.1056889230
性格悪い陰キャの陰口みたいで普通にムカつくんだよね居留地民… 誰かテメーの住処からベッドまでお前のママみてえに用意してやったと思ってんだって
164 23/05/14(日)00:45:12 No.1056889401
フォールアウトシリーズの感想漁るとGAIJINって本当におつかいを嫌うんだと思うことがある いや日本人だって昨今そんな好いちゃいないんだろうけど
165 23/05/14(日)00:46:29 No.1056889765
>性格悪い陰キャの陰口みたいで普通にムカつくんだよね居留地民… >誰かテメーの住処からベッドまでお前のママみてえに用意してやったと思ってんだって 君の危険な一面を見た ここにいる目的が俺でない事を祈るよ
166 23/05/14(日)00:46:37 No.1056889812
連邦の今一番切迫した脅威ってアサルトロンだろ ステルスと極太レーザーと高機動と両手ブレード持った自爆持ちとかアイツちょっとおかしいぞ!
167 23/05/14(日)00:46:45 No.1056889872
それはそれとして主人公の瑕疵だけは責めてくるなんかわからんシナリオ
168 23/05/14(日)00:46:49 No.1056889903
テキスト量少ないといわゆる期待の地平線をユーザー側が好き勝手に動かせるって部分はあるからな 好きな人は無意識に自分にとって好ましい感覚を前提としたシナリオであると勝手に読み込んで解釈する
169 23/05/14(日)00:47:04 No.1056890001
>フォールアウトシリーズの感想漁るとGAIJINって本当におつかいを嫌うんだと思うことがある >いや日本人だって昨今そんな好いちゃいないんだろうけど ところで将軍
170 23/05/14(日)00:47:16 No.1056890082
人は過ちを繰り返すけどどっこい生きてる
171 23/05/14(日)00:47:26 No.1056890139
どの組織もパパママが手を入れられるのを考えると今後の連邦のための選択としては悪くないと思う レールロードは…どうすればいいんだろう
172 23/05/14(日)00:47:43 No.1056890235
母親か父親かで始めたかで変わるってこのコラも面白いし アメリカと日本で家族として責任持って一緒にいるか家族として責任とって処断するかで率が変わったのも本当に面白い
173 23/05/14(日)00:47:45 No.1056890247
オペレーターズはまあ比較的紳士的だから無条件で信頼できるしPerk超強い偉い パックスはまあ…強ければ言うこと聞くから… ディサイプルズはダメだ絶対共存できねえしかも報酬Perk弱すぎる
174 23/05/14(日)00:47:47 No.1056890262
>連邦の今一番切迫した脅威ってアサルトロンだろ >ステルスと極太レーザーと高機動と両手ブレード持った自爆持ちとかアイツちょっとおかしいぞ! しかも造形がエロい
175 23/05/14(日)00:47:52 No.1056890291
ミニッツメンは組織間のバランスか納期のミュータントのせいでイベント削られたようにしか見えない あまりにスカスカすぎる
176 23/05/14(日)00:47:57 No.1056890327
生殖能力も培養槽もないスパミュがあんな蔓延してるってことは インスが捨てた奴だけであの数になってると思うとマジで許される訳がない
177 23/05/14(日)00:48:21 No.1056890493
>それはそれとして主人公の瑕疵だけは責めてくるなんかわからんシナリオ 全てが自由だから善人である自由もあるってだけだからな
178 23/05/14(日)00:48:22 No.1056890500
せめてレイダーに一定の秩序を持たせないと復興なんて無理だろうにそっちとはあまり向き合わない
179 23/05/14(日)00:48:55 No.1056890665
>ミニッツメンは組織間のバランスか納期のミュータントのせいでイベント削られたようにしか見えない >あまりにスカスカすぎる 初期コンセプトであったらしいアメリカ独立をなぞったメインシナリオ全部ぶん投げてそのままって感じ
180 23/05/14(日)00:49:02 No.1056890692
許さないからで消すなら地球を滅ぼした人類とかいう種族がまだのさばってるの許せないから殺すって選択肢が必要になるし…
181 23/05/14(日)00:49:29 No.1056890812
レールロードはそもそも連邦の未来とか抱えるつもりで活動してないからな… なんでメイン勢力扱いなんだろうな
182 23/05/14(日)00:49:43 No.1056890902
各組織への好悪とは離れるが 「このへんは時間なかったのかな」って邪推するところがそこかしこにあったのはたしかにあるな4 そうなると昨中の組織のことじゃなくてゲーム作ってる会社の話になっちゃうんだけど
183 23/05/14(日)00:49:43 No.1056890904
3もDLCになるとBOS前提になるけど あいつら高圧的じゃないし君が居てくれると助かる!って態度だからやる気出せたところある
184 23/05/14(日)00:49:51 No.1056890952
>全てが自由だから善人である自由もあるってだけだからな 弾劾の自由が相手滅ぼす行動くらいで終わってるのはやっぱまずかったろうな 作ってる側はくそみてーな茶番で嫌がるんだろうけれど
185 23/05/14(日)00:50:09 No.1056891039
俺はパパで息子の面倒最後まで見たし… ニュークリアファミリーいいよね…
186 23/05/14(日)00:50:30 No.1056891147
DLCのボリューム的にもまあ何かしらごたついてたんだろうな
187 23/05/14(日)00:50:58 No.1056891304
>せめてレイダーに一定の秩序を持たせないと復興なんて無理だろうにそっちとはあまり向き合わない 4のレイダーはあくまで匪賊化した組織人や民間人でしかないし連邦を豊かにして治安を良化する過程でいなくなるんじゃないかな… ヌカワの奴らとは一線交える必要がありそうだけど
188 23/05/14(日)00:51:26 No.1056891468
>生殖能力も培養槽もないスパミュがあんな蔓延してるってことは >インスが捨てた奴だけであの数になってると思うとマジで許される訳がない 87みたいなVaultに準じた施設無いと増えないしアイツラにしたって失敗が出る確率のが高いのに連邦の至る所にSM湧くってお前らどんだけ実験したの…?ってなるの過去作プレイ済みの特権ですよね 滅ぼそ…
189 23/05/14(日)00:51:35 No.1056891523
流出がガチで進行モメたんだろうなと
190 23/05/14(日)00:51:45 No.1056891592
法も秩序も壊れたから善人であることは前提条件ではなく自由意志
191 23/05/14(日)00:52:14 No.1056891717
連邦で一番の問題点はカスみたいな装備しかないレイダーなんかよりも超重武装でレイダーしてるガンナー共だと思う
192 23/05/14(日)00:52:15 No.1056891726
いいだろ…?奴隷開放のための地下組織だぜ…?ってアメリカ的なアレかなと思いきやアメリカでも不人気と聞いてちょっと切なくなった
193 23/05/14(日)00:52:21 No.1056891750
好意的というならレールロードは終始かなり好意的なんだけどな… デズとかめっちゃ褒めてくれるしあなただけが頼りよ!使えるものは何でも使って!って姿勢だし パトリオットをハメた事以外は特別悪いこともしてないのになんで人気ないんだろうあの人
194 23/05/14(日)00:52:52 No.1056891907
メカショーンに関しても「ショーンは人の心を失ったんだ」みたいにキャラクターに帰する解釈するのは優しいというか迎えにいってるプレイヤーだなって思うわ あーこれ時間なかったんだなシナリオの…ってなっちゃった俺
195 23/05/14(日)00:53:15 No.1056892024
>好意的というならレールロードは終始かなり好意的なんだけどな… >デズとかめっちゃ褒めてくれるしあなただけが頼りよ!使えるものは何でも使って!って姿勢だし >パトリオットをハメた事以外は特別悪いこともしてないのになんで人気ないんだろうあの人 人造人間の幸福とか言ってる場合じゃないからだろう
196 23/05/14(日)00:53:23 No.1056892073
インスティチュートはほっとくとアホやらかすけど危険がないなら渋々でも縛られる素直さがあるから… 政府ができてその学術部門として吸収されることになったら割とあっさり消えそう
197 23/05/14(日)00:53:36 No.1056892137
いわんとしてることはわかるけどお前の態度が気に入らないって感じだったなショーンは 極めつけにロボ押し付けてきてころころして正解だわってなる
198 23/05/14(日)00:53:42 No.1056892175
>好意的というならレールロードは終始かなり好意的なんだけどな… >デズとかめっちゃ褒めてくれるしあなただけが頼りよ!使えるものは何でも使って!って姿勢だし >パトリオットをハメた事以外は特別悪いこともしてないのになんで人気ないんだろうあの人 なんて言うか…威勢のいいちびっこギャング的なガバさかな…
199 23/05/14(日)00:53:43 No.1056892187
>あいつら高圧的じゃないし君が居てくれると助かる! 助かるから一緒に攻撃してね 助かるから一人でデスクローひしめくオールドオルニー行ってね 助かるから一人で大統領メトロからエンクレイヴのミサイル基地制圧してね 嫌だ?オイオイ勘違いするなよこれは命令だぞ? してきたトリスタンって要塞滅ぶ羽目になった遠因のハゲが居ましてね
200 23/05/14(日)00:53:59 No.1056892307
BOSも支部の運営次第でハイテクレイダーになるし…
201 23/05/14(日)00:54:05 No.1056892336
処置が甘かったりケアせず事後は放置でレイダーになってる例があるからな
202 23/05/14(日)00:55:20 No.1056892732
>処置が甘かったりケアせず事後は放置でレイダーになってる例があるからな つっても助けたやつのその後の面倒なんて将軍だって見てないだろう どこで誰がレイダー落ちしてるかなんて判らんしそこまで責任取れと言われても困る
203 23/05/14(日)00:55:20 No.1056892734
>インスはクソだけど復興のためには必要だし… >ってほどどうしようもなく詰んでるわけでもないからな地上 >なんとかなるやろ なんかホライズンやDr.ストーンほどじゃないけどみんな元気に有能だよね
204 23/05/14(日)00:55:21 No.1056892737
メカショーンがみんな困惑してるってのは確かなんだけど ショーンに困惑してる人とシナリオ書いた人に困惑してる人がいると思う
205 23/05/14(日)00:55:57 No.1056892930
>いいだろ…?奴隷開放のための地下組織だぜ…?ってアメリカ的なアレかなと思いきやアメリカでも不人気と聞いてちょっと切なくなった いやまあ普通に日本と同じ順位だよ インスが最下位でミニッツメンが一位で間がまちまち
206 23/05/14(日)00:56:19 No.1056893051
そう言えばfallout4NVってどうなったの?
207 23/05/14(日)00:56:30 No.1056893092
>処置が甘かったりケアせず事後は放置でレイダーになってる例があるからな 放置レイダーはむしろ人造人間が人間そのものな証拠だからなあ
208 23/05/14(日)00:56:47 No.1056893164
>処置が甘かったりケアせず事後は放置でレイダーになってる例があるからな ちょっと優良な個体選抜してインスができる程度の訓練施したらコーサーの出来上がり!って連中を記憶消去してばら撒いてるの相当なことしてるよね…
209 23/05/14(日)00:56:50 No.1056893174
最悪BIGMTのキチガイ科学者共連れてきたら大体環境改善出来るだろ多分 遊び場にされそうだけど
210 23/05/14(日)00:57:13 No.1056893310
あの艀のレイダーボスも普通に脳がやられてる描写あるからあんまり
211 23/05/14(日)00:57:16 No.1056893317
デズはパトリオットが恨み節ぶちまけて自殺した真実を主人公だけに打ち明けるあたり好きだよ 利益は逃さないけど最低限の仁義は通す
212 23/05/14(日)00:57:19 No.1056893330
被害者が立ち直る支援はするけど立ち直ったあとに犯罪するなら後はそいつの責任だわな
213 23/05/14(日)00:57:25 No.1056893360
ガンナーは消化不良だよなー ミニッツメンにとっちゃ宿敵だろうにその辺の話全然されないしボスもすごい雑にいるだけだし 装備がいいからいい獲物だけど
214 23/05/14(日)00:58:20 No.1056893600
>被害者が立ち直る支援はするけど立ち直ったあとに犯罪するなら後はそいつの責任だわな 医者とか警官と同じだよね
215 23/05/14(日)00:58:20 No.1056893602
俺はアトムキャッツとして生きるんだぁぁぁ
216 23/05/14(日)00:58:45 No.1056893707
>メカショーンがみんな困惑してるってのは確かなんだけど >ショーンに困惑してる人とシナリオ書いた人に困惑してる人がいると思う 常識的に考えてあのまま放置なわけないだろ…?って感じするけど放置なんだよね… 本当は成長させるイベントとか人造人間の一体として連邦を知るイベントとかあったんじゃないのか…?
217 23/05/14(日)00:58:51 No.1056893733
俺はニックの相棒として生きるんで…
218 23/05/14(日)00:59:42 No.1056893968
ニックは見るからに人造人間だから逆に安心できるってなっちゃってるのが皮肉よね
219 23/05/14(日)00:59:45 No.1056893978
>最悪BIGMTのキチガイ科学者共連れてきたら大体環境改善出来るだろ多分 カサドレスの存在見るにアイツらは今のウェイストランドの復興に関わらせちゃ駄目な存在だと思うよ とにかく凄くて先進的な技術持っててもその技術そのものが厄になりかねないし それこそインスの人造人間が何故産んだってレベルの欠陥品だから
220 23/05/14(日)00:59:48 No.1056893993
完成した社会において例え立ち直ったとしても最終的にレイダーにならざるを得ないような状況があって それを放置してるなら自己責任と切り捨てられる話でもないのかもしれないが あの世界はまだそんな上等なところまで復興してないからな
221 23/05/14(日)00:59:58 No.1056894037
>デズはパトリオットが恨み節ぶちまけて自殺した真実を主人公だけに打ち明けるあたり好きだよ >利益は逃さないけど最低限の仁義は通す 通してないでしょ 逃れられない状況で逃れられない相手にそっと真実伝えるのもう自分のガス抜きでしかないじゃん
222 23/05/14(日)01:01:07 No.1056894335
>完成した社会において例え立ち直ったとしても最終的にレイダーにならざるを得ないような状況があって >それを放置してるなら自己責任と切り捨てられる話でもないのかもしれないが >あの世界はまだそんな上等なところまで復興してないからな そして自由意志とボスになる能力があって自分からそれを選んだのならもうね
223 23/05/14(日)01:01:16 No.1056894374
BIGMTは監督側もがっつり薬漬けで被監督側も脳切除されてようやく維持できてるからあそこから出しちゃいけない
224 23/05/14(日)01:01:50 No.1056894537
>常識的に考えてあのまま放置なわけないだろ…?って感じするけど放置なんだよね… >本当は成長させるイベントとか人造人間の一体として連邦を知るイベントとかあったんじゃないのか…? そういうのもあってショーンもそうなんだけど全体的に没入できなくて どの組織も一個のキャラクターとして感じて好き嫌いになる段階までたどり着かなかったな… ゲーム自体はすげー面白かったけど
225 23/05/14(日)01:02:37 No.1056894751
>完成した社会において例え立ち直ったとしても最終的にレイダーにならざるを得ないような状況があって >それを放置してるなら自己責任と切り捨てられる話でもないのかもしれないが >あの世界はまだそんな上等なところまで復興してないからな その社会の状況下で人造人間は強いられているんだ!とか言われても いや人助けの前に自分達が溺れかけてて救助なんかできるかよ…?ってなるんだよねアメリカ人でも それで不人気ルート
226 23/05/14(日)01:03:50 No.1056895087
BIGMTのキチガイを解放するルートが没であるんだけど見事にモハビがあいつらの遊び場になって崩壊してたぞ 街は物理的に消滅するわリージョンは宇宙に飛ぶわで無茶苦茶だ
227 23/05/14(日)01:03:52 No.1056895098
あとレールロードは本来人造人間は連邦の外に逃してるはずなんだよね 少なくとも連邦の中においては記憶操作した人造人間が暴れる! っていうのは割と言いがかり
228 23/05/14(日)01:04:19 No.1056895228
>その社会の状況下で人造人間は強いられているんだ!とか言われても >いや人助けの前に自分達が溺れかけてて救助なんかできるかよ…?ってなるんだよねアメリカ人でも いやまぁとはいえこれ例えばプレイヤーが人造人間だったらめっちゃ応援されてたと思うけどね 結局は視点というかどこに帰属するかだとは思ってる
229 23/05/14(日)01:04:30 No.1056895281
二次遭難的な状況にもなってるわけだから 人造人間がレイダーボスになったりな
230 23/05/14(日)01:05:05 No.1056895442
人助けしてる余裕なんてあるかよ!は本来将軍が一番そういう状態なはずなんだけど めちゃめちゃ人助けしてるからあんまり説得力ないな…
231 23/05/14(日)01:05:34 No.1056895549
>あとレールロードは本来人造人間は連邦の外に逃してるはずなんだよね >少なくとも連邦の中においては記憶操作した人造人間が暴れる! >っていうのは割と言いがかり いや事実として船の上でレイダーしてるからよ…
232 23/05/14(日)01:05:35 No.1056895558
ところで将軍
233 23/05/14(日)01:07:11 No.1056895961
めちゃくちゃ不人気だったよねアメリカ人プレイヤーに取ったアンケートでも レイルロードはかなり文句言われてて
234 23/05/14(日)01:09:27 No.1056896592
単純にインスにめっちゃ協力して協力して協力して 最後の最後で内通者をハメて裏切って勝利! って話としてだいぶ後味が悪いからなレールロード…