23/05/13(土)20:39:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/13(土)20:39:10 No.1056794703
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/13(土)20:40:19 No.1056795094
本当に酷い仕打ちでだめだった
2 23/05/13(土)20:41:34 No.1056795515
いくら峰でも障害残りそう
3 23/05/13(土)20:42:11 No.1056795719
数年経っても消えない痣はどんだけ強くやればつくんだ
4 23/05/13(土)20:43:19 No.1056796088
チャリに砥石くくりつけるやつはマジで意味不明すぎるし全く反省せず将太クンにもやらせてるから擁護できない
5 23/05/13(土)20:43:34 No.1056796185
砥石だけはそれなりの理由あったけど他は許されることじゃない……
6 23/05/13(土)20:43:39 No.1056796216
うむ‥‥
7 23/05/13(土)20:43:49 No.1056796290
指導者側がコミュ力不足過ぎる…
8 23/05/13(土)20:44:31 No.1056796512
でも将太君は二日で親方の愛を理解したから…
9 23/05/13(土)20:44:36 No.1056796547
悪意しか感じねえよ
10 23/05/13(土)20:44:43 No.1056796592
結局理由先に教えろよってのには変わりがないからな…
11 23/05/13(土)20:45:21 No.1056796808
実際アスファルトの上走ったところで砥石がいい感じになるの? ボロボロになるか最悪割れない?
12 23/05/13(土)20:45:22 No.1056796812
殴ったり蹴ったり包丁で打ったりする必要はないですよね?
13 23/05/13(土)20:45:30 No.1056796868
関口の察する力が高すぎるせいで親方たちが反省しない マジでちゃんと口で言え
14 23/05/13(土)20:45:42 No.1056796946
砥石は理由あるが、地面でするなアスファルト削るなバカ!!!
15 23/05/13(土)20:46:20 No.1056797150
自転車に砥石をつけることで走るだけで砥石の角がとれるから…
16 23/05/13(土)20:46:37 No.1056797252
いい感じになるというかちゃんと手でやれ手で 汚ぇからアスファルト使うなコンクリ使うな
17 23/05/13(土)20:46:45 No.1056797306
あ……
18 23/05/13(土)20:47:00 No.1056797389
自分で考えるのはそりゃ大事さ 限度があるわ!
19 23/05/13(土)20:47:21 No.1056797534
スレ画の時点でアスファルトから砥石浮いててだめだった
20 23/05/13(土)20:47:22 No.1056797538
昭和のアスファルトは清潔なのさ!
21 23/05/13(土)20:47:22 No.1056797540
>実際アスファルトの上走ったところで砥石がいい感じになるの? >ボロボロになるか最悪割れない? 砥石は硬いが脆いのでバキバキに割れると思う
22 23/05/13(土)20:47:25 No.1056797549
カド取りたきゃディスクグラインダーでも使えや!
23 23/05/13(土)20:47:27 No.1056797560
ここの話あったかいから好き
24 23/05/13(土)20:48:06 No.1056797767
>関口の察する力が高すぎる 寿司屋はエスパーじゃないとなれない決まりでもあるんか?
25 23/05/13(土)20:48:24 No.1056797891
アヒル殴る蹴るして包丁でたたくのは昭和以前のめちゃくちゃ古い時代のやつ さらに面直しも買わずに馬鹿なことやらせてた因習ジジイな訳だし復讐されて当然だろってなっちゃう
26 23/05/13(土)20:48:28 No.1056797920
だから滅びたの精神
27 23/05/13(土)20:49:17 No.1056798181
そこまで子供の嬉しいネタ詰め合わせってほどでもないよなって方が気になった
28 23/05/13(土)20:49:26 No.1056798225
痣ではなく打撃の強さのあまり皮と肉が爆ぜた裂傷痕なんだろうな
29 23/05/13(土)20:50:11 No.1056798466
殴る蹴るは普通にやりすぎじゃない!?
30 23/05/13(土)20:50:18 No.1056798505
>アヒル殴る蹴るして包丁でたたくのは昭和以前のめちゃくちゃ古い時代のやつ >さらに面直しも買わずに馬鹿なことやらせてた因習ジジイな訳だし復讐されて当然だろってなっちゃう アヒルになんの恨みが…
31 23/05/13(土)20:50:27 No.1056798555
どっちが悪人かわからないんだよね
32 23/05/13(土)20:50:29 No.1056798563
こんだけ憎まれてるのに世話になった店とか自分で言えるのはなかなか人の心がない
33 23/05/13(土)20:50:39 No.1056798625
1でこういう話をやっておいて 2だとだから滅びるんだよ日本の寿司はって話をするからすごい
34 23/05/13(土)20:51:08 No.1056798786
>痣ではなく打撃の強さのあまり皮と肉が爆ぜた裂傷痕なんだろうな 普通に出血する大きめのケガだろそれってなるよね……
35 23/05/13(土)20:51:09 No.1056798792
>そこまで子供の嬉しいネタ詰め合わせってほどでもないよなって方が気になった あの世界の子供は納豆星人の誕生日パーティで大量の納豆巻き振る舞われたら反省して納豆星人呼びしなくなるちょっと不思議な価値観だから
36 23/05/13(土)20:51:12 No.1056798807
スレ画は将太の寿司の中でも1・2を争う口で言え案件
37 23/05/13(土)20:51:32 No.1056798933
食べた寿司をこれもういらないって返品してくる子供がでてくる話もこれだから面白い
38 23/05/13(土)20:52:02 No.1056799099
>1でこういう話をやっておいて >2だとだから滅びるんだよ日本の寿司はって話をするからすごい 味っ子も2で感性がかなりまともになってたし割と時代に合わせて話を変える作者よね
39 23/05/13(土)20:52:35 No.1056799267
>スレ画は将太の寿司の中でも1・2を争う口で言え案件 うむ どれ少し大根を煮てやろう
40 23/05/13(土)20:52:42 No.1056799314
>アヒルになんの恨みが… 横レスだけど料理人見習いの事をアヒルと言うって包丁無宿か何かで読んだ記憶
41 23/05/13(土)20:53:01 No.1056799406
俺が子供の頃も結構技術は目で盗めというか 会社でもそんな感じだったんだけど今ってやっぱ違うんだろうか…
42 23/05/13(土)20:53:14 No.1056799466
口の代わりに暴力が飛んでくるのはそりゃ古いって言われるわ
43 23/05/13(土)20:53:17 No.1056799479
このエビおいしくなーいの子供とか親方の大根はまだ危害を加えられてはいないので弱い
44 23/05/13(土)20:53:48 No.1056799644
>アヒルになんの恨みが… 板場の下働きをアヒルって言うんだ 昔はゲタも履かせてもらえず素足で労働してたからアヒルって呼ばれた スレ画みたいなタチの悪い親方だと基本ボコられてパシリにされる立場
45 23/05/13(土)20:53:55 No.1056799688
>俺が子供の頃も結構技術は目で盗めというか >会社でもそんな感じだったんだけど今ってやっぱ違うんだろうか… そういう次元じゃなくこれただの暴力だから…
46 23/05/13(土)20:54:08 No.1056799759
峰打ちでござるよ‥
47 23/05/13(土)20:54:40 No.1056799932
>俺が子供の頃も結構技術は目で盗めというか >会社でもそんな感じだったんだけど今ってやっぱ違うんだろうか… 今時そんなわけわかんねえこと言って新人放置してる余裕なんかねえ なんぼでも説明するから一個でも仕事覚えて貰わねえと教える方の負担が減らねえんだ
48 23/05/13(土)20:54:56 No.1056800010
税金でできてるアスファルトを何だと思ってやがる
49 23/05/13(土)20:55:09 No.1056800085
目で盗めは変わりがいくらでも来た時代の話
50 23/05/13(土)20:55:13 No.1056800116
殴る蹴る障害はぶっちゃけ教育でもなんでもないからな…
51 23/05/13(土)20:55:44 No.1056800294
>味っ子も2で感性がかなりまともになってたし割と時代に合わせて話を変える作者よね そもそも1の時点で「こいつらアホだな…」と思いながら描いてるから2というかクイタンから自由になった感ある
52 23/05/13(土)20:56:04 No.1056800388
自転車砥石は味いちもんめでも出て来たから あれなんか過去の文献とかあったのかな
53 23/05/13(土)20:56:09 No.1056800433
2のサハルは効率的な教育で 半年で美味くて独創的な寿司が作れるようになってるからな
54 23/05/13(土)20:56:15 No.1056800462
砥石はまあ理由あるみたいだけど 暴力はどういう感じで言い訳するの
55 23/05/13(土)20:56:24 No.1056800508
将太に対しては割と気を許すようになったけどこの爺さんマジで性格クソだから本当にどうしようもない
56 23/05/13(土)20:56:44 No.1056800627
>砥石はまあ理由あるみたいだけど >暴力はどういう感じで言い訳するの 痛くなければ覚えませぬ
57 23/05/13(土)20:58:07 No.1056801101
切り傷じゃないからセーフは悪辣だろ
58 23/05/13(土)20:58:59 No.1056801393
なんだかんだで痛めつけられて復讐心でもそれをバネに社長までのし上がったのは偉いよ…
59 23/05/13(土)20:59:14 No.1056801474
この爺さんの空洞握りって 本で独学した高田早苗でもできることだしな
60 23/05/13(土)20:59:17 No.1056801495
一番理不尽なやつかと思ったら一応理由あるのか自転車に砥石…
61 23/05/13(土)20:59:50 No.1056801702
な・・・・ あ・・・・
62 23/05/13(土)20:59:50 No.1056801703
というか普通に寿司職人やめてよかったよねこの人
63 23/05/13(土)21:00:13 No.1056801837
2は2で日本は遅れてる海外に門戸を開けみたいなパート長くていざ2世世代が揃ってきたあたりで終わっちゃったのが消化不良感 コウヤの息子が親父の若い頃に似て糞生意気だけど本人はすごい腰の低い人になったとかもっと掘り下げほしかった
64 23/05/13(土)21:00:20 No.1056801880
>そもそも1の時点で「こいつらアホだな…」と思いながら描いてるから2というかクイタンから自由になった感ある つまり時代錯誤なのはマガジンの編集者…?
65 23/05/13(土)21:00:39 No.1056802002
というかこの砥石についてるロープが邪魔で平らにならないのでは...
66 23/05/13(土)21:00:45 No.1056802024
>一番理不尽なやつかと思ったら一応理由あるのか自転車に砥石… 理由はあるけどそれが正当なもんかは全くそんなことはない アスファルトに擦られてるうちに砥石が研げるって理屈だけど上で言われてる通り普通に研げって話
67 23/05/13(土)21:00:57 No.1056802108
2世世代はふたりの将太だけであとは顔見せくらいで終わっちゃったからな2
68 23/05/13(土)21:01:27 No.1056802291
>というか普通に寿司職人やめてよかったよねこの人 でも今じゃ東京23区にチェーン店持つ大社長だぜ
69 23/05/13(土)21:01:33 No.1056802326
>一番理不尽なやつかと思ったら一応理由あるのか自転車に砥石… 砥石平らになるように直せよって話なので意味はある このやり方である必要自体はなんともだが
70 23/05/13(土)21:01:33 No.1056802328
>一番理不尽なやつかと思ったら一応理由あるのか自転車に砥石… ①宅配寿司は握ってから食べるまで時間がかかる ②そのためネタがダレないよう通常よりピシッと切らなければならない ③そのためには包丁をいつも以上に研がなくてはならない ④しかし砥石は使っているうちに中央だけが凹んで研ぎが不十分になる ⑤①~④を分からせるため配達用の自転車に砥石を結び付け アスファルトで砥石のデコボコを均させた
71 23/05/13(土)21:02:03 No.1056802539
2の衝撃は大念寺さんが協会のトップになってたこと 実力は申し分ないが組織に属するタイプじゃないと思ってたので意外
72 23/05/13(土)21:02:10 No.1056802581
暴行の件を棚に上げて子供みたいな嫌がらせとか超人的な面の皮の厚さという他はない
73 23/05/13(土)21:02:12 No.1056802599
書き込みをした人によって削除されました
74 23/05/13(土)21:02:28 No.1056802722
2は打ち切りというか短縮っぽかったししょうがない もっと見たかったね
75 23/05/13(土)21:02:32 No.1056802748
>一番理不尽なやつかと思ったら一応理由あるのか自転車に砥石… 砥石も使い続けると鈍るから砥石自体を研ぐ必要があります 自転車で砥石引くとなんかちょうど研げたので将太くんはそのことに気がつきました
76 23/05/13(土)21:02:51 No.1056802895
お前らの世界の親方…バカだわ!
77 23/05/13(土)21:03:01 No.1056802962
>①宅配寿司は握ってから食べるまで時間がかかる >②そのためネタがダレないよう通常よりピシッと切らなければならない >③そのためには包丁をいつも以上に研がなくてはならない >④しかし砥石は使っているうちに中央だけが凹んで研ぎが不十分になる >⑤①~④を分からせるため うn >配達用の自転車に砥石を結び付け アスファルトで砥石のデコボコを均させた もっと別の方法でやれ
78 23/05/13(土)21:03:04 No.1056802988
でも鳳寿司の親方も「今の若い奴には親方の愛は理解しにくいかもしれない」ってフォローしてるし
79 23/05/13(土)21:03:11 No.1056803052
見込みがないからさっさとやめさせてあげたかったってことじゃなかったのかよ… ちゃんとやめて出世してるし…
80 23/05/13(土)21:03:30 No.1056803172
自転車で砥石も理由がわかっても古いとしか言いようがないよね
81 23/05/13(土)21:03:41 No.1056803249
ウチのじいちゃんも家具職人だったらしいけど使って歪んで来た砥石を平面にならすために外のコンクリだか塀だかにゴリゴリ擦りつけて削ってた…とは聞く 自転車の後ろに付けて引くことでそうなるかはしらんが
82 23/05/13(土)21:03:41 No.1056803254
そもそも砥石を研げと口で言えばすむことです
83 23/05/13(土)21:03:43 No.1056803267
腕のないヤツがなんか偉そうにしたいから目で盗めとか言うんだよ って作中で否定されてる理屈が正当になっちまう
84 23/05/13(土)21:03:45 No.1056803280
>2の衝撃は大念寺さんが協会のトップになってたこと >実力は申し分ないが組織に属するタイプじゃないと思ってたので意外 だれか実力のある人が表にたってないと海外系の食い物になるとかもあったんだろうたぶん
85 23/05/13(土)21:04:39 No.1056803679
え…!? fu2185808.jpg
86 23/05/13(土)21:04:41 No.1056803688
お前の親方馬鹿だわ
87 23/05/13(土)21:04:44 No.1056803705
>でも鳳寿司の親方も「今の若い奴には親方の愛は理解しにくいかもしれない」ってフォローしてるし 愛って言えば暴力が許されるならDVなんて概念はないんですよ親方
88 23/05/13(土)21:04:52 No.1056803759
>そもそも砥石を研げと口で言えばすむことです 見て盗め体で覚えろがジジイ世代の世界だから
89 23/05/13(土)21:05:09 No.1056803888
>一番理不尽なやつかと思ったら一応理由あるのか自転車に砥石… まあ普通こんな事しないで翌日の仕込み終わった後とかにちゃんと砥石直すんだけどね……
90 23/05/13(土)21:05:10 No.1056803893
砥石ボロボロになるわ
91 23/05/13(土)21:05:15 No.1056803936
多分一番教育能力高い親方は握り克
92 23/05/13(土)21:05:33 No.1056804048
>でも鳳寿司の親方も「今の若い奴には親方の愛は理解しにくいかもしれない」ってフォローしてるし 昔も理解しにくかったと思うの……
93 23/05/13(土)21:05:47 No.1056804128
砥石って研げるのか?
94 23/05/13(土)21:06:10 No.1056804286
食べる人のことは第一に考えてる親方なんですよ…!ってフォローだけど 人の口に入るものを切る包丁の砥石を道路で研ぐな
95 23/05/13(土)21:06:23 No.1056804388
コンクリに擦り付けて平にはするよ?自転車の後ろにつけたら衝撃で割れるわ
96 23/05/13(土)21:06:26 No.1056804404
>>そもそも砥石を研げと口で言えばすむことです >見て盗め体で覚えろがジジイ世代の世界だから ジジイ世代でも砥石を研げは普通に口で言うんだよな…
97 23/05/13(土)21:06:44 No.1056804524
>腕のないヤツがなんか偉そうにしたいから目で盗めとか言うんだよ それは逆で使える奴は勝手に自分で学んで使えるようになるだな
98 23/05/13(土)21:07:17 No.1056804789
>砥石って研げるのか? 極論研ぐっていうのはより硬い物質で削ることなので 砥石より硬いもので削ればいいのよ
99 23/05/13(土)21:07:20 No.1056804814
>砥石って研げるのか? http://toishi.com/guide/repair.html 砥石を均すための砥石がある
100 23/05/13(土)21:07:25 No.1056804853
砥石の平面出すのにコンクリートブロックで削るのは聞いたことあるけど 何も押さえられてないこんな引き方じゃ跳ねて割れるだけだろうしなぁ…
101 23/05/13(土)21:07:25 No.1056804854
fu2185815.png
102 23/05/13(土)21:08:01 No.1056805086
>砥石って研げるのか? 自分と同等か自分より固い物に擦りつければ削れるだろう 刃物研いでても削れて歪むんだから
103 23/05/13(土)21:08:14 No.1056805174
>人の口に入るものを切る包丁の砥石を道路で研ぐな 仮にアスファルトで削った後にしっかり洗浄するとしても なんか心理的にヤだよな
104 23/05/13(土)21:08:22 No.1056805238
>ジジイ世代でも砥石を研げは普通に口で言うんだよな… 砥石直しとけよ!って言われて延々と単純作業させられるとかむしろ下働きあるあるだよね
105 23/05/13(土)21:08:37 No.1056805366
偏屈ながんこ職人の世界でも一際偏屈なのはもう滅びてくれ
106 23/05/13(土)21:09:12 No.1056805604
寿司は命より重い
107 23/05/13(土)21:09:17 No.1056805635
>fu2185815.png 殴りつける理由にはなってねえよ…
108 23/05/13(土)21:09:30 No.1056805723
ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う
109 23/05/13(土)21:09:58 No.1056805945
>ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う 物覚え悪いひとはいつまでも覚えないのはそうだから…
110 23/05/13(土)21:10:26 No.1056806160
>寿司は命より重い 命より重いというか自分のメシのタネだからそれで稼げなきゃ首括ることになる…かも
111 23/05/13(土)21:10:29 No.1056806182
>ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う そんなに要領悪いのによく社長になるまで頑張ったな…
112 23/05/13(土)21:10:30 No.1056806190
>ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う 作れてはいる 客のほうがいまいち見えていないから手ぬいちゃう
113 23/05/13(土)21:10:51 No.1056806320
そもそもだけど仮に何の恨みもなかったとしても 「俺が店を出してあいつの店を潰してやる」が違法でもなんでもない
114 23/05/13(土)21:10:54 No.1056806356
>ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う やっぱり職人やめたのは正解だったか
115 23/05/13(土)21:11:00 No.1056806406
>砥石だけはそれなりの理由あったけど他は許されることじゃない…… これ理由あるんだ…
116 23/05/13(土)21:11:13 No.1056806528
>砥石って研げるのか? 砥石同士でゴシゴシするとかが普通だと思うけど砥石研ぐ専用の削るやつとか色々売ってるよ
117 23/05/13(土)21:11:38 No.1056806699
>>ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う >作れてはいる >客のほうがいまいち見えていないから手ぬいちゃう 手抜き野郎にキレて暴力というどっちもクソじゃねえか!?
118 23/05/13(土)21:11:39 No.1056806705
>そもそもだけど仮に何の恨みもなかったとしても >「俺が店を出してあいつの店を潰してやる」が違法でもなんでもない AEONさんもそーだそーだと言っています
119 23/05/13(土)21:11:57 No.1056806885
砥石を道路で研ぐのは実際あった話らしい
120 23/05/13(土)21:12:02 No.1056806930
社長になるくらいの能力はあるんだから致命的に職人の才能がない…
121 23/05/13(土)21:12:09 No.1056806972
>>>ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う >>作れてはいる >>客のほうがいまいち見えていないから手ぬいちゃう >手抜き野郎にキレて暴力というどっちもクソじゃねえか!? 別の店いくわ…
122 23/05/13(土)21:12:26 No.1056807101
超硬合金すら研ぐ砥石を削る砥石って何で出来てるんだ?
123 23/05/13(土)21:12:26 No.1056807106
>ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う ちゃんと巻き寿司自体は作れるし作中で作ってるよ ジジイが言ってるのは600個の巻き物作ってて 終盤でシソの葉が足りないことに気づいたけどそのまま巻いた件のこと
124 23/05/13(土)21:12:32 No.1056807134
>>ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う >物覚え悪いひとはいつまでも覚えないのはそうだから… そういうのはそれとなく才能がないとか向いてないとかで早い内にやめさせて向いてる方へ探させてやるのもまあ温情かもね 挫折ばっかりしてると根こそぎ自信がなくなって無気力臆病の負け癖が付いて二度と立ち上がれなくなるが
125 23/05/13(土)21:12:52 No.1056807273
>>>ジジイの虐待ばかりに目がいくがいくら教えても巻きひとつ作れない社長もアレだよなとは思う >>作れてはいる >>客のほうがいまいち見えていないから手ぬいちゃう >手抜き野郎にキレて暴力というどっちもクソじゃねえか!? ふむ…お前にもまだよくわかっていないようだな…
126 23/05/13(土)21:12:55 No.1056807293
いや社長もクソじゃねえかそれ…??
127 23/05/13(土)21:13:02 No.1056807355
過去に描いた漫画の倫理観がいつまでたっても更新されないのは不具合だ時代に合わせて随時書き直すべきだとでも言いたいのか「」は?
128 23/05/13(土)21:13:25 No.1056807536
>ジジイが言ってるのは600個の巻き物作ってて >終盤でシソの葉が足りないことに気づいたけどそのまま巻いた件のこと この扱いだと報告したら殺される・・・!てなって正常な判断力が働かなかったとしか思えん
129 23/05/13(土)21:13:43 No.1056807675
そうだよな殴るくらいなら俺の店潰されたら困るからお前クビだよって言ってくれた方がいいよな…
130 23/05/13(土)21:13:49 No.1056807727
もう30年前の漫画だからなこれ
131 23/05/13(土)21:13:50 No.1056807743
そもそも600個も作らせるな
132 23/05/13(土)21:13:52 No.1056807753
>過去に描いた漫画の倫理観がいつまでたっても更新されないのは不具合だ時代に合わせて随時書き直すべきだとでも言いたいのか「」は? 言いたいけどお前も否定したい
133 23/05/13(土)21:14:06 No.1056807835
回転寿司の巻物なんか明らかに外国人研修生がテキトーに作ってても誰も文句言わないのにそんな気になるか?
134 23/05/13(土)21:14:17 No.1056807940
>過去に描いた漫画の倫理観がいつまでたっても更新されないのは不具合だ時代に合わせて随時書き直すべきだとでも言いたいのか「」は? 当時の倫理観ならこれが問題無かったと言いたいのかお前は
135 23/05/13(土)21:14:28 No.1056808020
いや物覚え悪いのはしかたねえけど手抜きはおまえ…
136 23/05/13(土)21:14:28 No.1056808024
>>過去に描いた漫画の倫理観がいつまでたっても更新されないのは不具合だ時代に合わせて随時書き直すべきだとでも言いたいのか「」は? >言いたいけどお前も否定したい わがままちゃんかよ
137 23/05/13(土)21:14:32 No.1056808049
600本ぶっ通しで作っててそのうち数本の話だけどな まぁお前にとっては600分の1でも お客様にとってはその1本がすべてなのだってのはそうだけど
138 23/05/13(土)21:14:35 No.1056808064
>いや社長もクソじゃねえかそれ…?? だからと言って暴力振るっていいわけじゃないからね? なぜかそれが作中で正当化されてるのがおかしい
139 23/05/13(土)21:15:06 No.1056808305
当時読んでて今とあんまり変わらない感想だったな
140 23/05/13(土)21:15:21 No.1056808392
>>過去に描いた漫画の倫理観がいつまでたっても更新されないのは不具合だ時代に合わせて随時書き直すべきだとでも言いたいのか「」は? >当時の倫理観ならこれが問題無かったと言いたいのかお前は 当時から大問題で炎上したよな確か
141 23/05/13(土)21:15:24 No.1056808408
きちんと代金払ったぶんの商品に仕上がってないものお出しするのは信用を失うって話なのは分かるがジジイはその解決に社長を殴る蹴るしたんだというのが問題をややこしくしてるんだよ
142 23/05/13(土)21:15:27 No.1056808444
本当に巻きが作れないってのはシンコ君みたいなのだから
143 23/05/13(土)21:15:39 No.1056808529
このオッサンが出る期間はオッサンがコミュ力高ければ発生しない問題だらけ
144 23/05/13(土)21:15:50 No.1056808598
当たり前だけど当時からネットではだいぶ荒れたよ
145 23/05/13(土)21:15:58 No.1056808664
>fu2185815.png fu2185831.jpg
146 23/05/13(土)21:15:59 No.1056808669
手を出した方が負けっていう単純な問題でもねえからなこの社長の手抜き癖は… >別の店行くわ
147 23/05/13(土)21:16:05 No.1056808705
包丁で殴って今でも痕が残るって相当な勢いで叩いたんじゃ…
148 23/05/13(土)21:16:14 No.1056808783
>当たり前だけど当時からネットではだいぶ荒れたよ あめぞうユーザーかよ
149 23/05/13(土)21:16:31 No.1056808896
>このオッサンが出る期間はオッサンがコミュ力高ければ発生しない問題だらけ うむ…
150 23/05/13(土)21:16:36 No.1056808933
>当たり前だけど当時からネットではだいぶ荒れたよ 当時ネットあったの?
151 23/05/13(土)21:16:36 No.1056808936
>回転寿司の巻物なんか明らかに外国人研修生がテキトーに作ってても誰も文句言わないのにそんな気になるか? 回らない寿司屋でも出前の寿司は見習いだか弟子が握るもんとよく聞く話ではあるな 値段やシチュエーションあとは客の見る目やこだわり次第かもしれぬ
152 23/05/13(土)21:16:45 No.1056808998
峰打ちだ…
153 23/05/13(土)21:16:49 No.1056809021
社長がこの店潰すために違法行為してたらまた話変わってくるけど この時点で法に触れてるのは親方の修行だけ
154 23/05/13(土)21:16:52 No.1056809044
手抜き癖ってほどの描写ないけどな 巻き寿司の1件があったのと どこか要領のいい仕事をしていた くらい
155 23/05/13(土)21:16:54 No.1056809060
やっぱ関口つぶしのためだけに採算の取れないセールやりまくる笹寿司って超優良店なんじゃねえか…!?
156 23/05/13(土)21:17:14 No.1056809184
>やっぱ関口つぶしのためだけに採算の取れないセールやりまくる笹寿司って超優良店なんじゃねえか…!? 安いもんだ…
157 23/05/13(土)21:17:17 No.1056809199
>>当たり前だけど当時からネットではだいぶ荒れたよ >当時ネットあったの? ネットは80年代からあるぞ
158 23/05/13(土)21:17:44 No.1056809384
この漫画問題行為を一切してないの大念寺さんと高市早苗ぐらいじゃないか
159 23/05/13(土)21:17:50 No.1056809437
>やっぱ関口つぶしのためだけに採算の取れないセールやりまくる笹寿司って超優良店なんじゃねえか…!? おいいくらかかった?って聞いて目ん玉飛び出そうな金額言われても安いもんだって返せる笹木はさ…
160 23/05/13(土)21:18:31 No.1056809726
>やっぱ関口つぶしのためだけに採算の取れないセールやりまくる笹寿司って超優良店なんじゃねえか…!? 劇中確認できるだけでも関口と笹木がガキの時代からもう笹寿司関口つぶしセールはやってるからな…
161 23/05/13(土)21:18:49 No.1056809825
将太の寿司アンチスレPART193
162 23/05/13(土)21:18:52 No.1056809856
こんな発達障害の爺さんを職人とか言って持ち上げちゃだめだよ…
163 23/05/13(土)21:18:54 No.1056809863
大年寺さんで引っかかりそうなのは自動車道を30キロくらい走ったくらいか…
164 23/05/13(土)21:19:30 No.1056810154
>こんな発達障害の爺さんを職人とか言って持ち上げちゃだめだよ… わかる 江戸時代から倫理観問われてた
165 23/05/13(土)21:20:03 No.1056810381
物覚え悪いうえに手抜き癖もあるのになぜか業界には未練があっていつの間にか社長になっていた男
166 23/05/13(土)21:20:27 No.1056810550
砥石を研ぎ直すのはわかるけど自転車で引きずるなんて方法で綺麗に研げるものなのか…
167 23/05/13(土)21:20:35 No.1056810613
>物覚え悪いうえに手抜き癖もあるのになぜか業界には未練があっていつの間にか社長になっていた男 そういやなんでいつまでも寿司にこだわってたんだろうな ジジイの店潰すだけならなにも寿司にこだわる必要もないだろうに
168 23/05/13(土)21:20:37 No.1056810641
>将太の寿司アンチスレPART193 笹木が頑張って回してそう
169 23/05/13(土)21:20:50 No.1056810727
体罰は愛だから
170 23/05/13(土)21:21:08 No.1056810853
>物覚え悪いうえに手抜き癖もあるのになぜか業界には未練があっていつの間にか社長になっていた男 寿司職人の才能はなかったが手抜き癖が業務改善などの効率化につながって社長としての才能があったのかもしれんし…
171 23/05/13(土)21:21:15 No.1056810898
どんなフォロー入れても親方糞じゃね
172 23/05/13(土)21:21:20 No.1056810925
技芸の道は「神様に奉じるような(神様に見られても恥ずかしくないような)気持ちでやれ」とはいわれるからそういう心構えと自分の行動に対する心構えかもしれん 一般的には「お天道様に恥じる事をするな」という素朴な倫理観に近いが
173 23/05/13(土)21:21:27 No.1056810970
>>やっぱ関口つぶしのためだけに採算の取れないセールやりまくる笹寿司って超優良店なんじゃねえか…!? >おいいくらかかった?って聞いて目ん玉飛び出そうな金額言われても安いもんだって返せる笹木はさ… しかもそれに関しては関口潰しですらないからね 関口の友達を若手寿司職人コンクールで敗退させるためだからね
174 23/05/13(土)21:21:46 No.1056811118
実際10年ぐらい前までは俺の頭の中も 部活動の体罰ぐらい普通じゃね?と思ってた
175 23/05/13(土)21:22:12 No.1056811332
>実際10年ぐらい前までは俺の頭の中も >部活動の体罰ぐらい普通じゃね?と思ってた 40年前でもないわ
176 23/05/13(土)21:22:35 No.1056811510
>そういやなんでいつまでも寿司にこだわってたんだろうな >ジジイの店潰すだけならなにも寿司にこだわる必要もないだろうに そういうやつがメイン悪役の漫画ですので…
177 23/05/13(土)21:22:43 No.1056811584
>>実際10年ぐらい前までは俺の頭の中も >>部活動の体罰ぐらい普通じゃね?と思ってた >40年前でもないわ 「」ならそう思うだろうけどさ
178 23/05/13(土)21:22:49 No.1056811631
大阪のあいつが友達かどうかはよくわからん… 関口の知り合いぐらいじゃないの
179 23/05/13(土)21:22:59 No.1056811686
>物覚え悪いうえに手抜き癖もあるのになぜか業界には未練があっていつの間にか社長になっていた男 ここまでいくと逆にジジイのこと好きだろわざわざ顔見せに来てっていうツッコミもあるほどです
180 23/05/13(土)21:23:45 No.1056812013
でも現実でお前いつの時代の人間だよみたいなニュース出てくるよな 閉鎖的な場所だと時代遅れの人普通にいるわ
181 23/05/13(土)21:23:52 No.1056812068
まあヤンホモの痴話げんかみたいだよなここまで昔の事蒸し返してわざわざ潰すって言いに来るの…
182 23/05/13(土)21:24:04 No.1056812141
>そういうやつがメイン悪役の漫画ですので… 笹木もわざわざ足繁く顔だして挑発してくるからな
183 23/05/13(土)21:24:16 No.1056812247
お前の親方馬鹿だわ
184 23/05/13(土)21:24:24 No.1056812306
>>物覚え悪いうえに手抜き癖もあるのになぜか業界には未練があっていつの間にか社長になっていた男 >ここまでいくと逆にジジイのこと好きだろわざわざ顔見せに来てっていうツッコミもあるほどです ジジイもジジイでいつまでたっても巻きひとつ作れないヤツって覚えてるからな…
185 23/05/13(土)21:24:46 No.1056812459
うむ…
186 23/05/13(土)21:24:59 No.1056812564
>ここまでいくと逆に関口の事好きだろ >好きだった
187 23/05/13(土)21:25:06 No.1056812625
ジジイは相手が名乗るまで思い出してないぞ
188 23/05/13(土)21:25:43 No.1056812900
潰した方が良くない?
189 23/05/13(土)21:26:04 No.1056813039
名前言われても忘れてるレベルのどうでもいい奴でもなかったって解釈じゃねえか?
190 23/05/13(土)21:26:27 No.1056813211
>>ここまでいくと逆に関口の事好きだろ >>好きだった ほんとに裏返って一転関口の太鼓持ちになるからな笹木…
191 23/05/13(土)21:26:56 No.1056813419
まあ…潰して良いだろ…
192 23/05/13(土)21:27:10 No.1056813534
なんて汚い野郎だ!とかいままでのこと棚に上げて言ったりそれにお前が言うなって関口が軽口たたくほどいい仲になってたからな笹木と関口…
193 23/05/13(土)21:27:43 No.1056813779
>>>ここまでいくと逆に関口の事好きだろ >>>好きだった >ほんとに裏返って一転関口の太鼓持ちになるからな笹木… 笹寿司海外出店を手伝ってくれ!って関口に頼みに来るとか昔からの親友みたいなムーブしやがって…
194 23/05/13(土)21:28:03 No.1056813921
(第一声)何だおめぇは? (名前を聞いて)米村…?米村昌幸…? もしかしておめぇ あの米村昌幸か? 全然覚えてない
195 23/05/13(土)21:28:12 No.1056813983
お前の親方馬鹿だわが名言すぎる
196 23/05/13(土)21:28:24 No.1056814072
傷跡残るほどの怪我だから普通に恨みじゃねえかなあ…
197 23/05/13(土)21:29:25 No.1056814534
>傷跡残るほどの怪我だから普通に恨みじゃねえかなあ… つか寿司職人の利き手に痣残るほどの痛打を加えるって 何考えてんだこのジジイ
198 23/05/13(土)21:30:20 No.1056814929
名前言われてもしかしてとか言える時点で十分覚えてねえか…? 名前言われようが顔見ようが覚えてないモンは覚えてないぞ?
199 23/05/13(土)21:30:36 No.1056815060
>名前言われてもしかしてとか言える時点で十分覚えてねえか…? >名前言われようが顔見ようが覚えてないモンは覚えてないぞ? 誰…?ってなって終わったらそれはそれで吹く
200 23/05/13(土)21:32:05 No.1056815697
社長が若いころの話だからいや誰だよお前…?になってた可能性はあるよな何十年前だこれ
201 23/05/13(土)21:32:58 No.1056816073
作中で20年前
202 23/05/13(土)21:33:11 No.1056816164
今やったら普通に訴えられると思うよ
203 23/05/13(土)21:33:18 No.1056816230
ジジイも白髪じゃないから20年くらいは前か… 20年前のそれほど親しくもない知り合いが急に訪ねてきて名乗ったとして思い出せる自信ないぞ俺
204 23/05/13(土)21:33:30 No.1056816321
包丁の峯で叩くは昔の板前では割と横行してた
205 23/05/13(土)21:34:44 No.1056816868
音沙汰なしで20年間付き合いないヤツが急に訪ねてきてあったあったそんなことなんて話してるのって仲良くない?
206 23/05/13(土)21:35:16 No.1056817099
>音沙汰なしで20年間付き合いないヤツが急に訪ねてきてあったあったそんなことなんて話してるのって仲良くない? ふつうやらせた側が覚えてないのがいじめだけどお互いよく覚えてて盛り上がってるなそういえば…
207 23/05/13(土)21:35:35 No.1056817210
>音沙汰なしで20年間付き合いないヤツが急に訪ねてきてあったあったそんなことなんて話してるのって仲良くない? こいつらやっぱりお互い好きなんじゃねえか…?
208 23/05/13(土)21:36:40 No.1056817625
笹木をみろわざわざ嫌がらせしにくる金持ちは一周回って逆に好きなのは間違いない
209 23/05/13(土)21:36:40 No.1056817629
読者がするツッコミはおそらく作者も同じことを思ってる漫画
210 23/05/13(土)21:37:37 No.1056818027
けっこうな規模の会社の社長なのにわざわざ20年ぶりに世話になった店にお礼参りに来てるって時間も仕事も度外視で嫌がらせしたいってことだからな…
211 23/05/13(土)21:38:06 No.1056818235
武藤さんとか将太大好きだから嫌がらせばっかだもんね
212 23/05/13(土)21:38:51 No.1056818549
この世界はツンデレしかいないのか…
213 23/05/13(土)21:39:21 No.1056818800
>武藤さんとか将太大好きだから嫌がらせばっかだもんね 息子の作った自信作はその場で吐き出してまずいとか言うジジイがずっと粘着してるからな関口…
214 23/05/13(土)21:39:30 No.1056818874
峰打ちでござる
215 23/05/13(土)21:39:56 No.1056819079
まぁマガジンだし
216 23/05/13(土)21:40:05 No.1056819135
そう言われると笹木が勝ちヒロインで武藤は負けヒロインと言えるのかって今思った
217 23/05/13(土)21:40:20 No.1056819261
>そう言われると笹木が勝ちヒロインで武藤は負けヒロインと言えるのかって今思った その解釈はなかった
218 23/05/13(土)21:40:42 No.1056819412
>そう言われると笹木が勝ちヒロインで武藤は負けヒロインと言えるのかって今思った だって連載中にデレたツンデレヒロインは後方正妻ヅラするくらいしかやることはないし…
219 23/05/13(土)21:41:27 No.1056819700
>そう言われると笹木が勝ちヒロインで武藤は負けヒロインと言えるのかって今思った 連載中ずっと笹木の嫌がらせあったけどその意味だと真の勝ちヒロインは佐治さんじゃないか?息子の名前もらうくらいだし最終決戦の相手だしで
220 23/05/13(土)21:42:10 No.1056819957
森でも探したらどうだ?で良い牡蠣の探し方アドバイスするあたりもう完全にデレてたからな武藤…
221 23/05/13(土)21:42:26 No.1056820049
関口はハーレムラブコメ主人公だった…?
222 23/05/13(土)21:44:48 No.1056820997
>そう言われると笹木が勝ちヒロインで武藤は負けヒロインと言えるのかって今思った 社会的な立場は逆だけどね…
223 23/05/13(土)21:45:13 No.1056821178
>読者がするツッコミはおそらく作者も同じことを思ってる漫画 喰いタンがメタネタ風刺全開だったので作者の思想的にはむしろこういうアホにツッコミ入れる側なんだよね
224 23/05/13(土)21:45:45 No.1056821409
あのあと笹寿司は経営悪化して大変だからな…
225 23/05/13(土)21:49:26 No.1056822978
>No.1056802328 自転車乗せるよりもこのレス見せた方が教育になるな
226 23/05/13(土)21:50:00 No.1056823185
手抜き教育で手を出すんじゃなく言葉で教育しろ