ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/13(土)18:09:49 No.1056747276
他の型月作品に一切出てこないしほぼ触れられもしないよねコイツ
1 23/05/13(土)18:10:37 No.1056747535
ただの殺人鬼だし…聖杯戦争を荒らしてただけだし…
2 23/05/13(土)18:11:20 No.1056747771
ワカメ以上に蚊帳の外な奴だと思う
3 23/05/13(土)18:12:54 No.1056748314
ゲスト出演したところで碌な事しないだろうから…
4 23/05/13(土)18:13:06 No.1056748352
祖父だかの代が聖杯戦争の召喚術式知ってる程度の魔術師だったはずなんだけどfakeとか事件簿でも触れられない
5 23/05/13(土)18:13:14 No.1056748400
そも虚淵キャラみたいなもんだし作品内で綺麗に終わってるからなあ
6 23/05/13(土)18:13:25 No.1056748468
>ゲスト出演したところで碌な事しないだろうから… それはそう
7 23/05/13(土)18:14:12 No.1056748705
一応魔術師の血は引いてるっぽいけど特に拾われないよね雨生家
8 23/05/13(土)18:14:14 No.1056748711
SNから10年も前に死んだイレギュラー参加者なんてどうすれば良いっていうんだ 成田ならFakeで縁があるキャラ出してもおかしくはないけど
9 23/05/13(土)18:15:27 No.1056749071
ぶっちゃけ大人気キャラでもないしな
10 23/05/13(土)18:16:19 No.1056749323
>ぶっちゃけ大人気キャラでもないしな やだよこんな奴が大人気キャラになってるの!
11 23/05/13(土)18:16:27 No.1056749376
こういう前向きな奴扱えるライターいないだけだろ
12 23/05/13(土)18:16:47 No.1056749493
拾う理由もないし需要もないしこいつ拾っても広がるようなネタも特にないからな
13 23/05/13(土)18:16:53 No.1056749523
FGOアーケードの超初期の頃最強クラスの礼装だったのは覚えてる
14 23/05/13(土)18:17:12 No.1056749616
3次の描写あったらスレ画の先祖は出てもおかしくないよね
15 23/05/13(土)18:17:52 No.1056749813
嫌いじゃないし割と好きなキャラだけどコイツが大人気になってたら世紀末だと思う
16 23/05/13(土)18:18:17 No.1056749933
そのうち神のガワとしてガチャに来るよ
17 23/05/13(土)18:18:30 No.1056749989
そもそもzeroですら他のキャラとも絡んでない
18 23/05/13(土)18:18:58 No.1056750128
>そのうち神のガワとしてガチャに来るよ 本編キャラのワカメや葛木すら来てないんだが
19 23/05/13(土)18:19:04 No.1056750157
蚊帳の外の異常者でいて欲しいし擬似鯖とかになるのも別に求めてはないかな…
20 23/05/13(土)18:19:47 No.1056750406
こいつAZOに出てきたっけ
21 23/05/13(土)18:19:50 No.1056750416
吐き気を催す邪悪だしそのくせ特に魅力も無いからいらない
22 23/05/13(土)18:20:00 No.1056750462
>こいつAZOに出てきたっけ 画面の外で死んでたはず
23 23/05/13(土)18:20:14 No.1056750530
ジルにとっても別に印象に残ってない
24 23/05/13(土)18:21:20 No.1056750868
>ジルにとっても別に印象に残ってない クールって言い回しは気に入ってるっぽいし……
25 23/05/13(土)18:21:54 No.1056751029
ジルとは割と決裂寸前だったし…
26 23/05/13(土)18:22:20 No.1056751166
ジル以外だとファントムやカーミラとか召喚できそうコイツ
27 23/05/13(土)18:22:23 No.1056751188
>こういう前向きな奴扱えるライターいないだけだろ 前向きなサイコキラーって見ても書いても楽しくないし…
28 23/05/13(土)18:23:37 No.1056751564
型月キャラはなんだかんだで他作品と繋がりあったり要素拾われたりする印象だったけどスレ画は話広げる余地なさ過ぎて珍しい気はする
29 23/05/13(土)18:24:19 No.1056751822
本編で完結してるからこいつ掘り下げてなんか面白い部分ないし
30 23/05/13(土)18:24:38 No.1056751951
こいつ自体は回路あるだけで刻印も異能も特段無いんだよね 魔眼の一つすらない
31 23/05/13(土)18:25:32 No.1056752243
>型月キャラはなんだかんだで他作品と繋がりあったり要素拾われたりする印象だったけどスレ画は話広げる余地なさ過ぎて珍しい気はする あんまりfate世界観広げる前だしZERO あと全員が全員何かの関係者より一人二人新規居た方が面白くなるかもだし
32 23/05/13(土)18:26:21 No.1056752492
こんな頭おかしいだけの一般人拾うぐらいならユグドミレニアとか拾ってる方が話広がるし楽しいから…
33 23/05/13(土)18:26:34 No.1056752563
>こいつ自体は回路あるだけで刻印も異能も特段無いんだよね >魔眼の一つすらない そう言うの持ってたろう姉を殺したっぽいけど特に引継ぎもしてないしな
34 23/05/13(土)18:26:47 No.1056752650
頭おかしい元魔術師の家系の一般人以上に掘り下げられる部分無いな…
35 23/05/13(土)18:27:46 No.1056752972
オペラマン呼んでたら人間の皮剥いでオートマタ作りまくってたのかな
36 23/05/13(土)18:27:49 No.1056752987
zero外伝リュウノスケの少年時代
37 23/05/13(土)18:27:57 No.1056753029
非道を尽くした末にあっけなく死んで顧みられることもないからこそのキャラを掘り返しちゃダメだよ
38 23/05/13(土)18:28:08 No.1056753081
>3次の描写あったらスレ画の先祖は出てもおかしくないよね 祖父辺りが3次に参加しようとしたんだろうか
39 23/05/13(土)18:28:09 No.1056753085
3ルートで活躍の分散してるSNと違って全陣営を一つの話で片付けないといけないZeroだからねよくやったよぶっちーは
40 23/05/13(土)18:28:17 No.1056753110
人間オルガンって不穏な文字が見えるんですが
41 23/05/13(土)18:28:51 No.1056753278
多分コイツより先祖が魔術師廃業するまでの過程でも書いた方が面白いよ
42 23/05/13(土)18:28:56 No.1056753302
>人間オルガンって不穏な文字が見えるんですが ファントムの宝具いいよね
43 23/05/13(土)18:29:09 No.1056753369
>こいつ自体は回路あるだけで刻印も異能も特段無いんだよね >魔眼の一つすらない 一番近いのコクトーだよね 魔術や異能を持たないけど人間社会の中で活躍(暗躍)出来るやべー技能をするっと持ってる
44 23/05/13(土)18:29:21 No.1056753425
ファントムと合わせちゃいけない奴すぎる
45 23/05/13(土)18:29:54 No.1056753599
ジルと和気あいあいとした理想のコンビに見えてその実付き合いが浅いからお互いの表面しか見えてないだけで 関係が続くとあっさり決裂するとかだっけ
46 23/05/13(土)18:29:56 No.1056753610
Fakeが片っ端からネタ拾ってはいるけどそれでも拾いきれない
47 23/05/13(土)18:30:58 No.1056753923
なんか捕まらないサイコキラーなんて見てて面白くないし… ジルとの気味が悪いやり取りは面白味あるけど
48 23/05/13(土)18:30:59 No.1056753933
>3ルートで活躍の分散してるSNと違って全陣営を一つの話で片付けないといけないZeroだからねよくやったよぶっちーは 全陣営それなりに活躍させて四冊に纏めるって結構頑張ったな
49 23/05/13(土)18:31:05 No.1056753967
こいつで面白くするにはこいつをこいつ足らしめる要素全部取り除かないと難しいかもしれない
50 23/05/13(土)18:31:51 No.1056754200
なんだかんだでジルとのコンビは好きだった あれ以上広げられないってのはその通りだが
51 23/05/13(土)18:32:24 No.1056754345
切嗣ぺぺさんベリルみたいな魔術師の殺し屋なら兎も角こいつは特別能力の無い殺人鬼だし…
52 23/05/13(土)18:34:45 No.1056755034
>切嗣ぺぺさんベリルみたいな魔術師の殺し屋なら兎も角こいつは特別能力の無い殺人鬼だし… だから魔術師側と直接対決してもウェイバーぐらいしか殺せないしそこはイスカンダルが常時張り付いてるから暗殺不可だからな…
53 23/05/13(土)18:35:50 No.1056755343
FGOの旦那が宝具コマンド選択で「最高のCooooooolをお見せしましょう!」っていうの好きだよ 記憶は無いんだろうけど
54 23/05/13(土)18:36:04 No.1056755410
旦那がfgoでクール!!って叫ぶくらいが丁度いいよ
55 23/05/13(土)18:36:20 No.1056755514
アポでいうペロニケさんくらいのポジだろうから拾われる可能性が0ではないけど 話を広げにくいというか…
56 23/05/13(土)18:37:24 No.1056755827
術ジルはfgoでレベル120にするような熱狂的なファンが未だにちょいちょいいるイメージ
57 23/05/13(土)18:38:02 No.1056756017
シリーズ通して潰しが効かないキャラだと魅力ないかと言われたらそんなことないからな何だったらコイツそのもののファンはZeroだけに付き合えばそれで片がつくからコスパいいんだ
58 23/05/13(土)18:38:37 No.1056756183
>術ジルはfgoでレベル120にするような熱狂的なファンが未だにちょいちょいいるイメージ 性能は別としてシナリオでの描写は基本恵まれてるからな…
59 23/05/13(土)18:38:37 No.1056756189
こいつと旦那が仲良くしてるのをみていたいが長く続いて破局するのは見たくない 結果として掘り返さないでいい
60 23/05/13(土)18:38:41 No.1056756215
>多分コイツより先祖が魔術師廃業するまでの過程でも書いた方が面白いよ あの召喚の時の呪文を本に残してるってことは過去の聖杯戦争に参加してるよな
61 23/05/13(土)18:39:05 No.1056756320
先祖の描写するなら3次か2次辺りなんだろうな
62 23/05/13(土)18:39:27 No.1056756424
>>術ジルはfgoでレベル120にするような熱狂的なファンが未だにちょいちょいいるイメージ >性能は別としてシナリオでの描写は基本恵まれてるからな… モーション改修まだだよね確か
63 23/05/13(土)18:40:35 No.1056756769
>先祖の描写するなら3次か2次辺りなんだろうな 2次までは御三家内でしか戦争してないから参加してるなら3次確定だったはず
64 23/05/13(土)18:40:54 No.1056756871
先祖とかはともかく本人出てきて生き延びられても困るし…
65 23/05/13(土)18:41:48 No.1056757107
>性能は別としてシナリオでの描写は基本恵まれてるからな… 剣より出番ある気がする
66 23/05/13(土)18:42:07 No.1056757187
ラスボスどころか中ボスにするのも向かないからなあこいつ リオ先輩のがまだ使える
67 23/05/13(土)18:42:19 No.1056757259
私は人間オルガンとキャスター工房に性癖を壊された者ですが…
68 23/05/13(土)18:42:55 No.1056757433
>アポでいうペロニケさんくらいのポジだろうから拾われる可能性が0ではないけど >話を広げにくいというか… あっちはユグドミレニア入りとフォ召喚で転機が2つあったけど こっちは召喚した旦那に影響与えただけで本人はいつも通り殺人してたってのも話膨らませにくそう
69 23/05/13(土)18:43:00 No.1056757454
ジルがジャンヌ族と絡むのは基本術の方だしな…
70 23/05/13(土)18:43:42 No.1056757662
Fakeのジャックさんが適当な殺人鬼に化けたらこいつになるくらいのファンサービスが限界だと思う
71 23/05/13(土)18:45:01 No.1056758047
こいつだけ型月じゃなくてニトロプラスの住民なんだもの…
72 23/05/13(土)18:45:04 No.1056758065
ジャンぬフォーリナープレラーティ関連でまだまだ掘り下げと出番作れそうだし旦那…
73 23/05/13(土)18:45:23 No.1056758170
殺しというか準備と後始末が異常に上手いから一般人限定で暗殺の才能SSR
74 23/05/13(土)18:45:51 No.1056758310
きのこの世界観が出す殺人鬼キャラじゃねえよな感は強いよね
75 23/05/13(土)18:45:56 No.1056758333
立場的には巻き込まれ一般人枠でしかもバックストーリーとかそんなに無い殺人鬼だからゲストにするにも使い勝手が悪い
76 23/05/13(土)18:46:28 No.1056758519
というか即死じゃなかったら絶対満足して死ぬので…
77 23/05/13(土)18:46:45 No.1056758600
半端に善意がある奴は苦しんで死んで突き抜けたクズは幸せそうに死ぬの創作者性格悪いよね
78 23/05/13(土)18:47:41 No.1056758864
氷室の天地では未遠川血戦で自衛隊機の流れ弾で死んだ人がいると噂話として出てはいる
79 23/05/13(土)18:47:50 No.1056758914
一応なんか魔術師っぽい血が入ってるんだっけ そもそもそのぐらいしか掘り下げる場所なさそうだからな
80 23/05/13(土)18:47:50 No.1056758917
スレ画とおじさんが満足して死んでるからな…
81 23/05/13(土)18:48:00 No.1056758965
旦那とベストマッチ!しなければ何も出来ないからなぁ
82 23/05/13(土)18:48:28 No.1056759085
>こいつと旦那が仲良くしてるのをみていたいが長く続いて破局するのは見たくない >結果として掘り返さないでいい 相性がいいとか勘違いされるがたまたま偶然いい方に会話が噛み合っただけで 長く続いてたら破綻してたんだっけ
83 23/05/13(土)18:48:29 No.1056759091
役割がパッと思いつかない
84 23/05/13(土)18:49:05 No.1056759272
>一応なんか魔術師っぽい血が入ってるんだっけ >そもそもそのぐらいしか掘り下げる場所なさそうだからな 入ってないと魔術回路無くて旦那呼べないから絶対に入ってる どんな血筋かは不明
85 23/05/13(土)18:49:13 No.1056759312
>きのこの世界観が出す殺人鬼キャラじゃねえよな感は強いよね そういうのはせいぜいSN序盤の一家惨殺事件が消去法で在野の異常者になるあれぐらいだからな
86 23/05/13(土)18:49:31 No.1056759404
スレ画トリミングのおかげでいいこと言ってる風になってるのがじわじわ来る
87 23/05/13(土)18:49:36 No.1056759433
・40人以上の連続殺人 ・起こした殺人事件は全て迷宮入り ・そもそも警察の容疑者リストにすら居ない
88 23/05/13(土)18:49:51 No.1056759493
ゲストに出てもあんまり本筋に絡まない所で殺人してるしか無いんじゃ無いのこの人
89 23/05/13(土)18:50:19 No.1056759650
>長く続いてたら破綻してたんだっけ お互いの信念や信仰に一周回るほどズレがあったので奇跡的に噛み合った ちょっとズレていたらあっさり殺されていた
90 23/05/13(土)18:50:22 No.1056759662
>・40人以上の連続殺人 >・起こした殺人事件は全て迷宮入り >・そもそも警察の容疑者リストにすら居ない 現代の切り裂きジャックじゃん…
91 23/05/13(土)18:50:38 No.1056759752
人と関わらせても掘り下げる価値もないただクズだし
92 23/05/13(土)18:50:44 No.1056759779
>スレ画トリミングのおかげでいいこと言ってる風になってるのがじわじわ来る 左側に不穏なワードが見切れてるんですが…
93 23/05/13(土)18:50:55 No.1056759828
>・40人以上の連続殺人 >・起こした殺人事件は全て迷宮入り >・そもそも警察の容疑者リストにすら居ない 無関係な人相手の殺人とかは怨恨の線とかからじゃ出てこないので難しいと聞いたし 多分そういう感じに相手物色したんだろうか
94 23/05/13(土)18:51:02 No.1056759861
>・40人以上の連続殺人 >・起こした殺人事件は全て迷宮入り >・そもそも警察の容疑者リストにすら居ない 今見るとあまりに都合が良すぎて逆になんか後付けされそうだ…
95 23/05/13(土)18:51:06 No.1056759887
コイツはコイツで絶対何やら満足して死ぬの嫌すぎる 最初に殺された子どもやら工房の犠牲者やらを思うとちょっと
96 23/05/13(土)18:51:09 No.1056759904
>>きのこの世界観が出す殺人鬼キャラじゃねえよな感は強いよね >そういうのはせいぜいSN序盤の一家惨殺事件が消去法で在野の異常者になるあれぐらいだからな 兄貴っぽい疑惑あるけど特に明言はされない謎の事件
97 23/05/13(土)18:51:34 No.1056760018
>>・40人以上の連続殺人 >>・起こした殺人事件は全て迷宮入り >>・そもそも警察の容疑者リストにすら居ない >無関係な人相手の殺人とかは怨恨の線とかからじゃ出てこないので難しいと聞いたし >多分そういう感じに相手物色したんだろうか あとコイツは被害者の金品にも手をつけないしレイプとかもしてないのでそういう方面でも足がつかない
98 23/05/13(土)18:51:45 No.1056760075
切嗣的にはこいつはどうなの 聖杯戦争中だから別に人殺しとかしてても顔出すまでは勝手にやっとけってスタンス?
99 23/05/13(土)18:51:48 No.1056760094
zeroのために作られたキャラだし設定的にも広げようがないというか そういうキャラは成田が拾いそうではあるけど
100 23/05/13(土)18:51:59 No.1056760145
>相性がいいとか勘違いされるがたまたま偶然いい方に会話が噛み合っただけで >長く続いてたら破綻してたんだっけ 旦那はジャンヌがなんで死んだ!この世は地獄か!?ってキレて神を冒涜したいのに対して 竜ちゃんはナチュラルにゴアグロを美しいものと考えて量産してるから 芸術いいよねって話はしてるけど芸術そのものへの取組的に破綻が見えてる
101 23/05/13(土)18:52:10 No.1056760195
>コイツはコイツで絶対何やら満足して死ぬの嫌すぎる >最初に殺された子どもやら工房の犠牲者やらを思うとちょっと 凛の同級生もやられているのがね アニメじゃ助かったけど
102 23/05/13(土)18:53:20 No.1056760542
本人は好き勝手殺して回ってるだけで意識して隠蔽工作してるわけじゃないというのが何よりヤバい 幸運EXか
103 23/05/13(土)18:53:29 No.1056760585
監視カメラ少ない時代ならあり得るのかもなぁ…
104 23/05/13(土)18:53:52 No.1056760694
人間オルガンをアニメでやらないのは逃げ!と言っていたファンも 漫画で人間オルガンやったときは誰がここまでやれと言ったと手のひら返したはず
105 23/05/13(土)18:53:56 No.1056760718
スレ画が他所の作品に顔出して得する事ってCVが石田な事くらいしか思いつかないけど他になんかある?
106 23/05/13(土)18:53:56 No.1056760719
>長く続いてたら破綻してたんだっけ ジルは涜神のために多く殺しましょう!スレ画はアートのために手を凝らして殺そう!なのでその辺の差異が浮き彫りになるとか
107 23/05/13(土)18:53:57 No.1056760725
読み返して見ると4次のマスターダメなおっさんばっかでびっくりする 主人公の切嗣がぶっちぎりのマダオだし
108 23/05/13(土)18:54:33 No.1056760890
>芸術いいよねって話はしてるけど芸術そのものへの取組的に破綻が見えてる 芸術性の違いで解散する前に終わったのはいい事だね
109 23/05/13(土)18:54:34 No.1056760896
今見返すとコイツの設定は色々と都合が良すぎるな…
110 23/05/13(土)18:54:48 No.1056760980
旦那と龍之介は意気投合してるように見えて根幹で完全に食い違ってるってのは好き
111 23/05/13(土)18:54:54 No.1056761020
>切嗣的にはこいつはどうなの >聖杯戦争中だから別に人殺しとかしてても顔出すまでは勝手にやっとけってスタンス? 優先的に殺すべきだけどその為に無理して聖杯戦争勝てなくなったら困るなって…
112 23/05/13(土)18:55:31 No.1056761214
こいつ掘り下げても正直面白くない…
113 23/05/13(土)18:55:45 No.1056761279
>読み返して見ると4次のマスターダメなおっさんばっかでびっくりする >主人公の切嗣がぶっちぎりのマダオだし あじぱーくんはまだ若いだろ!
114 23/05/13(土)18:56:13 No.1056761417
どうせ出しても同じことやるだけだろうしなあ…
115 23/05/13(土)18:56:23 No.1056761473
殺しがマンネリ化したからお姉ちゃんに会いに行ったら 家の蔵で古文書見つけて冬期まで行った
116 23/05/13(土)18:57:08 No.1056761706
ただの悪役Aでしかないし掘り下げる必要もなくない?
117 23/05/13(土)18:57:09 No.1056761707
人殺しだからということ以前にそもそもバックグラウンドからして聖杯戦争と何も関係ないしこいつ…
118 23/05/13(土)18:57:15 No.1056761741
>>スレ画トリミングのおかげでいいこと言ってる風になってるのがじわじわ来る >左側に不穏なワードが見切れてるんですが… この人間オルガンにしても
119 23/05/13(土)18:57:37 No.1056761864
>こいつ掘り下げても正直面白くない… どこまでいってもただの殺人鬼だからな… 殺人鬼になった理由に深いところがないから掘り下げるところがない…
120 23/05/13(土)18:58:12 No.1056762016
石田合ってたけど格的には無駄遣いだな
121 23/05/13(土)18:58:27 No.1056762089
>アポでいうペロニケさんくらいのポジだろうから拾われる可能性が0ではないけど >話を広げにくいというか… そのセレニケさんですらひむてん世界では干物女になった愛歌と友達になって少し更生したけどこいつは流石にそんな余地が無さ過ぎる…
122 23/05/13(土)18:58:38 No.1056762146
そもそも一切証拠残さず消えたやつだから触れようがない…
123 23/05/13(土)18:58:46 No.1056762182
らっきょの殺人鬼が⭐︎でZEROの殺人鬼が石田は多少はSEED意識したのかな
124 23/05/13(土)18:58:51 No.1056762202
日本は太公望みたいな仙術使いいないのかな ユーラシア大陸じゃないから使えないんだろうか
125 23/05/13(土)18:59:39 No.1056762417
長続きはしないコンビなんだけど 長続きしなかったことでお互いいい関係になれたってのはfateでも異質な気がする
126 23/05/13(土)18:59:56 No.1056762494
一般誌で女子供を誘拐して趣向を凝らして惨殺するなら これくらいの描写が良いんだよね
127 23/05/13(土)19:00:12 No.1056762579
殺人行為に関しても死体で芸術ごっこしてるだけのサイコだから別に深いものも無いのがね…
128 23/05/13(土)19:00:13 No.1056762586
キリツグがスレ画をマスターと思って撃った根拠は40%くらいで割と無関係かもしれないが撃ったガンギマリぶり好き
129 23/05/13(土)19:00:15 No.1056762601
>一般誌で女子供を誘拐して趣向を凝らして惨殺するなら >これくらいの描写が良いんだよね まずやるんじゃない!
130 23/05/13(土)19:00:34 No.1056762696
>人間オルガンをアニメでやらないのは逃げ!と言っていたファンも >漫画で人間オルガンやったときは誰がここまでやれと言ったと手のひら返したはず まさか幼女のおっぱいをお出ししてくるとはね…
131 23/05/13(土)19:00:39 No.1056762729
二世君に死体への耐性をつけました
132 23/05/13(土)19:00:41 No.1056762744
何でもかんでも掘り下げちゃうとかえって世界観が狭く感じてしまう
133 23/05/13(土)19:00:43 No.1056762753
Zeroマスターの中でも満足して終われたのはいいんだか悪いんだか
134 23/05/13(土)19:00:57 No.1056762827
>切嗣的にはこいつはどうなの どういうやつなんだろう?まるで背景が見えてこないから素人かな?常にサーヴァントと行動を共にしてるから地味にめんどくさい 野次馬に混ざって無防備に観戦してるから撃った 死んだ
135 23/05/13(土)19:01:05 No.1056762862
無垢な女の子を腸オルガンで苦しめて殺すはきのこは流石にやらない悪趣味かな
136 23/05/13(土)19:01:07 No.1056762872
>キリツグがスレ画をマスターと思って撃った根拠は40%くらいで割と無関係かもしれないが撃ったガンギマリぶり好き あの場で魔力回路動かしてる時点で無関係な可能性皆無だろ
137 23/05/13(土)19:01:13 No.1056762904
人間オルガン結構エロいな…
138 23/05/13(土)19:01:33 No.1056763010
普通に殺すのが飽きて来たから新鮮な殺し方に挑戦しようとかそんな理由で魔法陣書いてたはず
139 23/05/13(土)19:01:38 No.1056763036
致命的に芸術性に差があるだけでその差のおかげでお互いの言葉にインスピレーションを得ることはあるので一周回って噛み合ってはいたんだよな
140 23/05/13(土)19:01:51 No.1056763106
いややるかやらないかで言えば当時のきのこはやると思う...
141 23/05/13(土)19:01:54 No.1056763116
>無垢な女の子を腸オルガンで苦しめて殺すはきのこは流石にやらない悪趣味かな なんかきのことは方向性違う気がするのよね
142 23/05/13(土)19:01:54 No.1056763120
>キリツグがスレ画をマスターと思って撃った根拠は40%くらいで割と無関係かもしれないが撃ったガンギマリぶり好き いやまあ魔術回路励起させてるのがわかってるからマスターなのは分かってるよ ただキャスターのマスターかどうかは確率六割強くらいだと思ってるだけで
143 23/05/13(土)19:02:01 No.1056763142
工房でライダーとアサシンが鉢合わせしてあじぱーくんが吐いてたけどあれ百貌さんも内心ドン引きしてたのかな
144 23/05/13(土)19:02:26 No.1056763249
レイプや蟲攻めはやるけど腸オルガンはきのこの趣味に合うかどうか分からん
145 23/05/13(土)19:03:09 No.1056763489
キャスターがそばにいるとはいえスレ画みたく全く魔術に精通してない人間がここまでエグイ事出来るってじゃあ専門的に精通してる魔術師が本気でエグイ事しようとしたらどれくらいヤバイ絵面が作れるんだろうか
146 23/05/13(土)19:03:12 No.1056763502
>工房でライダーとアサシンが鉢合わせしてあじぱーくんが吐いてたけどあれ百貌さんも内心ドン引きしてたのかな 趣味わりーなくらいには多分内心思うけど別に動じないだろうな
147 23/05/13(土)19:03:15 No.1056763518
イスカウェイバーがスレ画工房見て切れてたのが こいつらは数少ない善より側なんだなと安心できた
148 23/05/13(土)19:03:38 No.1056763595
きのこは殺人行為に焦点当てるとしたら殺される側の背景や心情を書き出して残酷さアピールしそうな気がするんだよね
149 23/05/13(土)19:04:26 No.1056763850
>イスカウェイバーがスレ画工房見て切れてたのが >こいつらは数少ない善より側なんだなと安心できた 一応皆怒りはするんじゃないかな 理由はそれぞれ違うけど
150 23/05/13(土)19:04:31 No.1056763887
>イスカウェイバーがスレ画工房見て切れてたのが >こいつらは数少ない善より側なんだなと安心できた 無関係の老夫婦の家転がり込んで自宅襲撃とかし辛くしてるクレバーな奴だぞ
151 23/05/13(土)19:04:42 No.1056763940
>きのこは殺人行為に焦点当てるとしたら殺される側の背景や心情を書き出して残酷さアピールしそうな気がするんだよね 規模も見え方も大分異なるけど異文帯とかそんな感じよね オリュンポスとか特に
152 23/05/13(土)19:05:02 No.1056764042
トッキーやケイネス先生でも見たら悍ましさに顔顰めるくらいはやると思う
153 23/05/13(土)19:05:16 No.1056764107
>工房でライダーとアサシンが鉢合わせしてあじぱーくんが吐いてたけどあれ百貌さんも内心ドン引きしてたのかな まあ人体改造には理解がある出身だから 他人に無理矢理施すのはなにかの研究かまたは見せしめか?とかの方に思考回すんじゃないかな
154 23/05/13(土)19:05:18 No.1056764121
時臣も趣味悪いだの非効率だの腹立てるが手段の一つとして自体は否定しなさそう
155 23/05/13(土)19:05:39 No.1056764224
切嗣なんかも普通に怒るだろうからな 切嗣自体の感情は殺人に関してかなりの忌避感あるし
156 23/05/13(土)19:05:40 No.1056764239
殺しが得意だったり芸術が得意だったりするにしても超人レベルではないし出たところで特にできることはない zeroでもあのキャスターと一時的に意気投合できることだけが強みだったし
157 23/05/13(土)19:05:41 No.1056764247
ランサーやおじさんは普通に怒る ケイネスやときおみは魔術をこんなことにと怒る ギルは無駄な殺生だから嫌がる
158 23/05/13(土)19:05:56 No.1056764310
多分石田さんが今後FGOに出演するとしてもこいつとは無関係な英霊(リオ先輩役の保志さんが演じたイアソンみたいな)役として出演する方があり得そう
159 23/05/13(土)19:06:07 No.1056764374
HFのOLやチャラ男さんとか普通に明日を迎えられる側がその日はついてなかっただけで人生を惨たらしく終えるのがアガるのがきのこだからな
160 23/05/13(土)19:06:24 No.1056764459
キャスター陣営以外はみんなドン引きするかキレるかじゃないかな… 言峰が美しいと思うかは知らん
161 23/05/13(土)19:06:32 No.1056764505
魔術師側にはいっそ殺された方がマシってなる行為もゴロゴロありそうなのがな…
162 23/05/13(土)19:06:34 No.1056764518
書き込みをした人によって削除されました
163 23/05/13(土)19:07:05 No.1056764678
そういえばサーヴァントとしては石田出演してないのか カルナ工場長とかはあるのに意外だ
164 23/05/13(土)19:07:15 No.1056764735
魔術師なら気持ち悪いとは思うけど別に一般人の命に悲しんだりはしないイメージ
165 23/05/13(土)19:07:36 No.1056764856
>キャスター陣営以外はみんなドン引きするかキレるかじゃないかな… >言峰が美しいと思うかは知らん 愉悦覚えた後に遭遇してたら案外意気投合したんだろうか・・・でも他人の殺人はあいつ非難しそうだな・・・
166 23/05/13(土)19:07:46 No.1056764903
>魔術師が本気でエグイ事しようとしたらどれくらいヤバイ絵面が作れるんだろうか 治癒魔術かけてつま先からゆっくりみじん切りとか
167 23/05/13(土)19:08:02 No.1056764988
むしろ長いFate史の中でその存在が他の何の要素にも影響しないマスターがいるってのもそれはそれで美味しい立ち位置なのかもしれない
168 23/05/13(土)19:08:05 No.1056765004
無意味に悪趣味なので普通にみんなうえ~ってなるとは思う これに意義を感じられるキャラいないだろ!
169 23/05/13(土)19:08:47 No.1056765222
掘り下げるなら祖父の話だろうけど掘り下げた方がつまんない気はする
170 23/05/13(土)19:08:54 No.1056765262
>無意味に悪趣味なので普通にみんなうえ~ってなるとは思う >これに意義を感じられるキャラいないだろ! 本 人
171 23/05/13(土)19:08:55 No.1056765267
満足死したように見えて「(求めてたものが自分の中にあったなんて)そりゃ気づかないわ...」って死に方だから割と複雑な感じだよね
172 23/05/13(土)19:09:15 No.1056765363
直接描写はないけどバゲ子の領地の監禁されてた人間達とか多分人間オルガン状態だよねあれ…
173 23/05/13(土)19:09:20 No.1056765386
キャスターとしては歴代でも屈指のゴミじゃね?ジルドレ 少なくともこいつで優勝は絶対無理だわ
174 23/05/13(土)19:09:41 No.1056765498
旦那は一応狂う理由あったけどこいつは生まれついてのやつだから…
175 23/05/13(土)19:10:14 No.1056765669
こんなクソ野郎なのに末路としては他のマスターの方が惨い事になってるのおかしいだろ!
176 23/05/13(土)19:10:29 No.1056765746
ジルドレの「クール」を使う癖にニヤリとできるくらいでいいよ
177 23/05/13(土)19:10:36 No.1056765784
>直接描写はないけどバゲ子の領地の監禁されてた人間達とか多分人間オルガン状態だよねあれ… 妖精って結局人の真似か上司の真似する生態っぽいから バゲ子がパクパク程度しかしてない以上そこまでではないと思う
178 23/05/13(土)19:10:36 No.1056765786
>キャスターとしては歴代でも屈指のゴミじゃね?ジルドレ >少なくともこいつで優勝は絶対無理だわ そもそも魔術師ですらないからな プレラーティがくれたルルイエ異本が全部魔術発動してる
179 23/05/13(土)19:10:43 No.1056765826
>キャスターとしては歴代でも屈指のゴミじゃね?ジルドレ >少なくともこいつで優勝は絶対無理だわ 旧知の仲にすらジルがキャスター!?何で!?って言われる程度にはキャスター適性ない御仁だし
180 23/05/13(土)19:10:43 No.1056765831
神父も別に好き勝手殺すやつ見ても楽しくはないだろうし
181 23/05/13(土)19:10:45 No.1056765838
サーヴァントたちもたいがい自分も人でなしな自覚があるやつだっているけどマジかな?マジかな?ってなるぐらいにはまともなやついるからな
182 23/05/13(土)19:10:56 No.1056765897
まぁ歴代のマスターで近いのは六導玲霞あたりかな あっちもメンタルのヤバさと妙に才能に溢れてるけどとりたて掘り下げる程でもない感あるし
183 23/05/13(土)19:11:06 No.1056765949
何でもかんでも拾って過去作と繋げる必要無いよ…とはたまに思う
184 23/05/13(土)19:11:26 No.1056766069
というかバレちゃいけないのが大前提の聖杯戦争でバンバン一般人殺し回るスレ画が危険すぎる
185 23/05/13(土)19:11:42 No.1056766165
>キャスターとしては歴代でも屈指のゴミじゃね?ジルドレ >少なくともこいつで優勝は絶対無理だわ セイバー相手にも尺稼ぎできるけど 逆に言うとどいつに対しても尺稼ぎ以上のことできないからね・・・
186 23/05/13(土)19:11:52 No.1056766223
魔術師なら神秘の秘匿的にアウト判定出すよね
187 23/05/13(土)19:12:32 No.1056766428
>魔術師なら神秘の秘匿的にアウト判定出すよね 時臣がまさにそれでキレて討伐や!てなったし
188 23/05/13(土)19:12:42 No.1056766470
聖杯戦争に関してはキャスターで勝つのがそもそも…
189 23/05/13(土)19:12:59 No.1056766558
>妖精って結局人の真似か上司の真似する生態っぽいから >バゲ子がパクパク程度しかしてない以上そこまでではないと思う ぱくぱくしたら死んじゃうのに最後駆け込みで在庫処分するくらい数が居たみたいだから 妖精の奇跡で痛めつけた奴そのままに生かしてたのかなって
190 23/05/13(土)19:13:04 No.1056766582
玲霞についてはツークツワンクのこの怪物を世に出せたことに妙な達成感を覚えながら死ぬ豹馬が結構好きなんだけどアンボーンが後から出たから多分なかったことになってるのが悲しい
191 23/05/13(土)19:13:21 No.1056766670
>聖杯戦争に関してはキャスターで勝つのがそもそも… キャスターで優勝したければソロモンぐらい持ってこいというのだ
192 23/05/13(土)19:13:27 No.1056766706
因みに龍之介の殺人に対するポリシーは「量より質」で旦那は「質より量」 どっちにしろろくでもねえ!
193 23/05/13(土)19:13:40 No.1056766774
>聖杯戦争に関してはキャスターで勝つのがそもそも… 全魔術師憧れの魔法使いに近いメディアで優勝絶望とかな
194 23/05/13(土)19:13:57 No.1056766866
>聖杯戦争に関してはキャスターで勝つのがそもそも… 冬木のは特に基本三騎士が勝つ出来レースだしね
195 23/05/13(土)19:14:01 No.1056766888
御三家で出来レースしたい!が根本にあるからな 公平なゲームではない
196 23/05/13(土)19:14:06 No.1056766912
芸術性が違うだけで同類なのは間違いないからな
197 23/05/13(土)19:14:11 No.1056766941
>何でもかんでも拾って過去作と繋げる必要無いよ…とはたまに思う fakeのジャックさんにやられた奴らがapoと同一人物達というクソどうでもいい繋がりは笑った
198 23/05/13(土)19:14:19 No.1056766971
対魔術ってなんなんだよ!
199 23/05/13(土)19:15:01 No.1056767180
そも旦那が殺戮を繰り返すのはオラ神!こんなに冒涜してるぞ!神ってのがいるなら止めてみろや!! っていうジャンヌを助けなかった神に対するケンカ売ってる行為であって スレ画は趣味で殺戮してるだけなので そこんとこが判明すると多分旦那がキレて終わる
200 23/05/13(土)19:15:06 No.1056767204
>因みに龍之介の殺人に対するポリシーは「量より質」で旦那は「質より量」 >どっちにしろろくでもねえ! 龍之介の殺人はアート作品だけど旦那のは神に対する見せつけだから微妙に噛み合ってないのよな そこが露呈する前に綺麗にお別れできたのが幸運だったんだが
201 23/05/13(土)19:15:08 No.1056767218
>fakeのジャックさんにやられた奴らがapoと同一人物達というクソどうでもいい繋がりは笑った ファンサ…なのかな…?
202 23/05/13(土)19:15:12 No.1056767238
そもそもキャスターは魔術師という基本は戦闘職じゃないのが三騎士の近接戦とかもバリバリこなす英雄と戦闘させられるのが罰ゲームだからな
203 23/05/13(土)19:15:15 No.1056767253
何でもかんでも繋げてるの主に一人だからそこまでやられてる気はしない…
204 23/05/13(土)19:15:27 No.1056767313
>fakeのジャックさんにやられた奴らがapoと同一人物達というクソどうでもいい繋がりは笑った へえ…そう…ってなるくらいのファンサ
205 23/05/13(土)19:15:27 No.1056767314
御三家がなんでバーサーカー使ってるんです?
206 23/05/13(土)19:15:50 No.1056767435
対魔術Aなら神代の魔術だろうとワンカウント余裕で弾くのずるいよね
207 23/05/13(土)19:15:58 No.1056767471
>対魔術ってなんなんだよ! 対魔力があるから基本キャスターが無理って話になったあと強いキャスターは対魔力貫通する設定出すのやめなさーい!
208 23/05/13(土)19:16:07 No.1056767522
zeroのマスター陣はただでさえエルメロイ絡みの二人とか後世に影響残しまくってる連中もいるし 一切影響のない奴が一人くらいいてもまぁ問題はあるまい
209 23/05/13(土)19:16:12 No.1056767550
zeroアニメではアニオリでちょっと描写盛られて仲良し度が上がってた
210 23/05/13(土)19:16:46 No.1056767731
いざキャスターが勝ったら人理崩壊
211 23/05/13(土)19:17:11 No.1056767846
>キャスターとしては歴代でも屈指のゴミじゃね?ジルドレ >少なくともこいつで優勝は絶対無理だわ マスターが素人だから魔力無しで使えるルルイエ教本持ってて相性は良かったんだけどね
212 23/05/13(土)19:17:14 No.1056767870
でも別に対魔力って高ランクのをデフォで持ってるのセイバーくらいだから不利ではあるけど対魔力で極端に詰んでるってほどでもないんだよな
213 23/05/13(土)19:17:15 No.1056767873
第五次みたいにアマチュア多すぎならまだしも 手の内もだいたい知ってて街の地理も把握してる御三家のまともな跡取りが半分占めてる状況だと 勝てるだけの陣地作成とかさせてもらえる余裕があるかもあやしい
214 23/05/13(土)19:17:16 No.1056767879
理想が違うからこそ噛み合ったってのは主従運を強調してるzeroらしくて好きだぜ
215 23/05/13(土)19:17:29 No.1056767946
きのこは過去作で匂わせた設定とかは拾うけど何でもかんでも繋げるイメージは無いなぁ
216 23/05/13(土)19:17:30 No.1056767951
>御三家がなんでバーサーカー使ってるんです? セイバー宛がったら裏切られてキレちまったよ久々に… あとはおじさんへの嫌がらせ
217 23/05/13(土)19:17:45 No.1056768023
上手く味付けできるライターがいれば人気でるよどんなキャラも まぁそれが難しいんだが…
218 23/05/13(土)19:18:07 No.1056768141
>御三家がなんでバーサーカー使ってるんです? 四回やってて三騎士選んでるのに勝てないならもうクソ強英霊を狂化で更に強くするしかないって思考に至った
219 23/05/13(土)19:18:15 No.1056768176
>きのこは過去作で匂わせた設定とかは拾うけど何でもかんでも繋げるイメージは無いなぁ なんでも勘でも繋げるのは成田のイメージ 三田さんも割と小ネタ拾っては来る
220 23/05/13(土)19:18:27 No.1056768240
こいつに関しては匂わせすらほとんど無いからな…背景がほぼ分かってない所を無理矢理メス入れるぐらいしか
221 23/05/13(土)19:18:36 No.1056768274
同じような理想を持った主従がいるみたいじゃん
222 23/05/13(土)19:18:42 No.1056768299
誰もいないキャスターの陣地見つけた!壊そう!したライダーはさあ…冬木市の英雄だろ
223 23/05/13(土)19:18:55 No.1056768361
最近の旦那はフォーリナー関係で独特な地位を築き始めてるイメージ ある意味真面目1本な剣の方が難しいのか アニメapoに出てきたりもしたけど
224 23/05/13(土)19:19:14 No.1056768483
ヘラクレスは十二の試練があるからそれだけでぶっちゃけ勝ち確信出来るレベルだしイリヤの魔力量がとんでもないから裏切り警戒バーサーカーは普通に戦略としてありとは思う
225 23/05/13(土)19:19:18 No.1056768507
>>きのこは過去作で匂わせた設定とかは拾うけど何でもかんでも繋げるイメージは無いなぁ >なんでも勘でも繋げるのは成田のイメージ >三田さんも割と小ネタ拾っては来る 成田はFGOのゲーム内の性能強化の内容とかまでわざわざシナリオに入れてるからな 別にそこ拾わなくてもいいよ!って細かさ
226 23/05/13(土)19:19:32 No.1056768583
>対魔力があるから基本キャスターが無理って話になったあと強いキャスターは対魔力貫通する設定出すのやめなさーい! 対魔力貫通なんてあったっけ?
227 23/05/13(土)19:19:45 No.1056768654
>きのこは過去作で匂わせた設定とかは拾うけど何でもかんでも繋げるイメージは無いなぁ きのこが士郎本人を描く事とかもう無い気さえする
228 23/05/13(土)19:19:46 No.1056768660
>キャスターとしては歴代でも屈指のゴミじゃね?ジルドレ >少なくともこいつで優勝は絶対無理だわ ちゃんとした魔術師がマスターになってしっかり陣地作成して 大海魔大量生産すればいけるかなってくらいじゃない?
229 23/05/13(土)19:19:58 No.1056768713
それでも成田なら…ケイネス先生が持ち込んだ三基の魔力炉まで拾った成田なら拾うかもしれない…!
230 23/05/13(土)19:20:09 No.1056768778
五次は知り合いしかいない聖杯戦争だったからこいつが混ざれた四次はイレギュラーだったのか
231 23/05/13(土)19:20:09 No.1056768781
玲霞さんはエロいからまた出てきていいよ 何しろ型月では意外と珍しいガチ娼婦だし
232 23/05/13(土)19:20:24 No.1056768862
>でも別に対魔力って高ランクのをデフォで持ってるのセイバーくらいだから不利ではあるけど対魔力で極端に詰んでるってほどでもないんだよな 実際青王でもルルブレは効くしな
233 23/05/13(土)19:20:30 No.1056768895
呪術は対魔力貫通するだけじゃなかったか
234 23/05/13(土)19:20:48 No.1056769002
>なんでも勘でも繋げるのは成田のイメージ マイヤの子供とかは拾うんだアレ…ってなったな
235 23/05/13(土)19:20:59 No.1056769059
結果的に雁夜はランスロットをバーサーカーで呼んだから終盤まで勝ち残れたけどそれが幸せかどうかはまあ
236 23/05/13(土)19:21:02 No.1056769077
>きのこが士郎本人を描く事とかもう無い気さえする ぶっちゃけもう士郎周りに付いてはエミヤ含めてほぼ書ききったようなもんだろうしな
237 23/05/13(土)19:21:06 No.1056769097
>対魔力貫通なんてあったっけ? 呪術は魔術じゃないので対魔力関係ねえとか?
238 23/05/13(土)19:21:28 No.1056769203
きのこは描き切ったキャラを後から出演させるんならイフの別人とかにするイメージ GOの村正やエミヤオルタとか
239 23/05/13(土)19:21:51 No.1056769316
呪術は対魔力を貫通するし召喚した使い魔の攻撃は対魔力の対象外とか駒かなところで対魔力に対する抜け道はある
240 23/05/13(土)19:21:58 No.1056769351
くぅぅぅーーるってセリフと神への信仰のあり方が座さんにガッツリ残ってっからメチャクチャ旦那に福音与えてるよこいつ
241 23/05/13(土)19:21:59 No.1056769359
>きのこは描き切ったキャラを後から出演させるんならイフの別人とかにするイメージ 無銘とかね
242 23/05/13(土)19:22:00 No.1056769364
成田は好きに描けるようにパラレル設定でfake始めたのにFGOの最新のネタまでいちいち取り込むからもういいから早く本筋の話進めろや!ってなる
243 23/05/13(土)19:22:00 No.1056769365
>>でも別に対魔力って高ランクのをデフォで持ってるのセイバーくらいだから不利ではあるけど対魔力で極端に詰んでるってほどでもないんだよな >実際青王でもルルブレは効くしな まぁ宝具は別カウントだからな
244 23/05/13(土)19:22:17 No.1056769444
>>きのこは描き切ったキャラを後から出演させるんならイフの別人とかにするイメージ >無銘とかね なんか気分で使い分けてる…
245 23/05/13(土)19:22:18 No.1056769448
>呪術は魔術じゃないので対魔力関係ねえとか? でもあの狐尻尾一つだとぶっちゃけ強くないし…
246 23/05/13(土)19:22:32 No.1056769523
>成田は好きに描けるようにパラレル設定でfake始めたのにFGOの最新のネタまでいちいち取り込むからもういいから早く本筋の話進めろや!ってなる やっと脱落者が出たよ!進んだ!
247 23/05/13(土)19:22:34 No.1056769531
八房龍之介の一枚絵イラストがまた美麗だけどひっどい
248 23/05/13(土)19:22:45 No.1056769580
>でも別に対魔力って高ランクのをデフォで持ってるのセイバーくらいだから不利ではあるけど対魔力で極端に詰んでるってほどでもないんだよな カウント多い魔術は対魔力じゃ防げないしな…複数カウントしてたらそれだけ時間稼ぎもいるんだけど
249 23/05/13(土)19:22:45 No.1056769582
>でもあの狐尻尾一つだとぶっちゃけ強くないし… それじゃあこうしましょう フレアスカートバンカーバスター
250 23/05/13(土)19:22:51 No.1056769612
>>なんでも勘でも繋げるのは成田のイメージ >マイヤの子供とかは拾うんだアレ…ってなったな でもまぁ他の誰かがやってなかったり自分がやってもよかったりしたらやりたくなるのはわからんでもない本当にやるのは奇特だと思うけど
251 23/05/13(土)19:22:51 No.1056769616
>ただの殺人鬼だし…聖杯戦争を荒らしてただけだし… 誰とも因縁無いし広げようがないんだよな
252 23/05/13(土)19:23:09 No.1056769705
というかFakeは病気の関係もあるから刊行速度は別としてももう終盤だから進んでないなんてことはないからな
253 23/05/13(土)19:23:30 No.1056769800
無駄に声がいい
254 23/05/13(土)19:23:34 No.1056769823
魔力参照するけど厳密には魔術とは違うとか純粋な魔力をぶつけるとかなんか対魔力への抜け道はちょいちょい出てくる
255 23/05/13(土)19:23:53 No.1056769915
>>呪術は魔術じゃないので対魔力関係ねえとか? >でもあの狐尻尾一つだとぶっちゃけ強くないし… というかそれさえレジストされちゃうとホントに全く勝てないヤツになっちゃうから...
256 23/05/13(土)19:24:02 No.1056769951
>それじゃあこうしましょう >フレアスカートバンカーバスター 尻尾9本ないとできないのでは?
257 23/05/13(土)19:24:14 No.1056770015
>誰とも因縁無いし広げようがないんだよな 強いて言えば凛ちゃんさんアートにしてたらトッキーと因縁出来てたけど そしたら五次が破綻するっていう……
258 23/05/13(土)19:24:23 No.1056770055
>>呪術は魔術じゃないので対魔力関係ねえとか? >でもあの狐尻尾一つだとぶっちゃけ強くないし… 尻尾三つあれば聖杯戦争でも無双できるんだよな
259 23/05/13(土)19:24:30 No.1056770094
まあ逆にいうとステータス条件厳しめで対魔力がデフォルトで高いセイバークラスはそりゃ最優だよってのは納得がいく
260 23/05/13(土)19:24:51 No.1056770189
一尾の狐はそのままだと自他ともに認める雑魚だからね…
261 23/05/13(土)19:24:53 No.1056770203
>尻尾三つあれば聖杯戦争でも無双できるんだよな 一本増えると戦力九乗になるとか頭おかしい設定なんなの?
262 23/05/13(土)19:24:53 No.1056770205
>>ただの殺人鬼だし…聖杯戦争を荒らしてただけだし… >誰とも因縁無いし広げようがないんだよな ベリル以上にロクでもない立ち回りしそうだから出て欲しくないって言うか…
263 23/05/13(土)19:24:55 No.1056770212
>ヘラクレスは十二の試練があるからそれだけでぶっちゃけ勝ち確信出来るレベルだしイリヤの魔力量がとんでもないから裏切り警戒バーサーカーは普通に戦略としてありとは思う 作中でも敗因になったのは十二の試練の耐性付与が役に立ちにくい宝具山盛り型のエミヤとギルガメッシュと鯖特攻の泥っていう特例相手ばっかりだしな…
264 23/05/13(土)19:25:00 No.1056770230
>八房龍之介の一枚絵イラストがまた美麗だけどひっどい どこに貼ってもグロdelされるやつ
265 23/05/13(土)19:25:07 No.1056770269
キャスター以外に魔力でなんやかんやするアレが多すぎるものね
266 23/05/13(土)19:25:27 No.1056770354
>まあ逆にいうとステータス条件厳しめで対魔力がデフォルトで高いセイバークラスはそりゃ最優だよってのは納得がいく 欲を言えば対魔力高くて魔術も使えて宝具でビームも撃てる英霊が良いな
267 23/05/13(土)19:25:38 No.1056770396
マコトゥは封印指定された切嗣の父ちゃんとか使ってたな
268 23/05/13(土)19:26:22 No.1056770595
実はFGOの三尾駄狐はマジモンの神霊クラスの戦闘力なんだけど 描写されたこと無いな…
269 23/05/13(土)19:26:40 No.1056770675
冬木の戦争の対魔力については付与してるだろう聖杯が時計塔基盤だし教会基盤の魔…もとい奇跡や思想魔術には対応してなさそうな感じはある
270 23/05/13(土)19:26:45 No.1056770697
>尻尾三つあれば聖杯戦争でも無双できるんだよな 普通はそもそも尻尾増やせないけどね! fgoの3段階もあくまで仮想らしいし
271 23/05/13(土)19:26:55 No.1056770754
>欲を言えば対魔力高くて魔術も使えて宝具でビームも撃てる英霊が良いな 映画で謎ビーム撃った兄貴は有り?
272 23/05/13(土)19:27:13 No.1056770847
こ の 人 間 オ ル ガ ン に し て も
273 23/05/13(土)19:28:18 No.1056771165
まず冬木の聖杯戦争だと東洋英霊駄目よされるから駄狐出場の可能性そのものがないのよな…
274 23/05/13(土)19:28:33 No.1056771238
>実はFGOの三尾駄狐はマジモンの神霊クラスの戦闘力なんだけど >描写されたこと無いな… 普通の鯖を100で1尾を9として尻尾が増えるたびに×9とか 真面目に受け取ると九尾状態がめちゃくちゃになるから玉藻ジョークってことにしないと…
275 23/05/13(土)19:29:06 No.1056771383
>まず冬木の聖杯戦争だと東洋英霊駄目よされるから駄狐出場の可能性そのものがないのよな… メディアさんレベルのキャスターなら抜け穴付いて東洋英霊出せるけど そのキャスタークラスに属するのが駄狐という詰み
276 23/05/13(土)19:29:17 No.1056771437
>尻尾三つあれば聖杯戦争でも無双できるんだよな 多分マスターの魔力が速攻で枯れて死ぬ
277 23/05/13(土)19:29:44 No.1056771560
>真面目に受け取ると九尾状態がめちゃくちゃになるから玉藻ジョークってことにしないと… でもムーンセルの防壁をケリ一発でぶち抜いたのが九尾なので あながちジョークでもないかもしれないんだよなぁ
278 23/05/13(土)19:30:26 No.1056771772
キャスターが絶対勝てるように天覧聖杯戦争を行おう
279 23/05/13(土)19:30:37 No.1056771844
らっきょのカニバ先輩の方がまだ面白くなりそう
280 23/05/13(土)19:30:51 No.1056771924
FGOじゃ神霊なんてもうありふれてるし…
281 23/05/13(土)19:31:11 No.1056772033
>キャスターが絶対勝てるように天覧聖杯戦争を行おう つまりオレっちのキャスターが最強ってことだろ?
282 23/05/13(土)19:31:17 No.1056772072
一応魔術師の家系ではあったっぽいけど全然出てこないね雨生
283 23/05/13(土)19:31:37 No.1056772157
>メディアさんレベルのキャスターなら抜け穴付いて東洋英霊出せるけど あれ英霊じゃないから…
284 23/05/13(土)19:31:51 No.1056772228
>でもムーンセルの防壁をケリ一発でぶち抜いたのが九尾なので >あながちジョークでもないかもしれないんだよなぁ こじつけでも太陽属性持てると考えたらムーンセル特効になるんだよな駄狐
285 23/05/13(土)19:31:55 No.1056772246
>>そのうち神のガワとしてガチャに来るよ >本編キャラのワカメや葛木すら来てないんだが >拾う理由もないし需要もないしこいつ拾っても広がるようなネタも特にないからな
286 23/05/13(土)19:32:06 No.1056772299
>実はFGOの三尾駄狐はマジモンの神霊クラスの戦闘力なんだけど >描写されたこと無いな… 終局で「仮想展開」って言ってたから多分見た目だけそれっぽくしてるだけでホントに三尾の時ほどの力が出せてる訳じゃないんだろう 一尾の時よかパワーアップしてるのは確かだろうけど
287 23/05/13(土)19:32:08 No.1056772313
出場鯖全員キャスターの聖杯戦争とかやったらめっちゃややこしい状況になりそうだな
288 23/05/13(土)19:32:52 No.1056772554
>出場鯖全員キャスターの聖杯戦争とかやったらめっちゃややこしい状況になりそうだな 平安京!
289 23/05/13(土)19:33:41 No.1056772821
>平安京! マスターは…オレっちのキャスター!
290 23/05/13(土)19:33:43 No.1056772841
>終局で「仮想展開」って言ってたから多分見た目だけそれっぽくしてるだけでホントに三尾の時ほどの力が出せてる訳じゃないんだろう >一尾の時よかパワーアップしてるのは確かだろうけど 三尾は仮想だけど二尾は二尾なんだよね? それだけでもかなりパワーアップじゃない?
291 23/05/13(土)19:34:08 No.1056772966
書き込みをした人によって削除されました
292 23/05/13(土)19:34:24 No.1056773042
>でもムーンセルの防壁をケリ一発でぶち抜いたのが九尾なので >あながちジョークでもないかもしれないんだよなぁ アヴァロンもケリでこじ開ける玉藻とかそんな
293 23/05/13(土)19:34:33 No.1056773070
せんせー金時くんがキャスターじゃないの抱えてまーす
294 23/05/13(土)19:34:34 No.1056773075
ワカメがガワになって鯖の力手に入れたらコンプレックスに苦しんでたアイツのキャラ消えるしクソつまんないやつになりそう
295 23/05/13(土)19:35:05 No.1056773223
2尾でも9*9で81だし 3尾ならトップレベルのサーヴァントになってると思う
296 23/05/13(土)19:35:18 No.1056773297
>三尾は仮想だけど二尾は二尾なんだよね? >それだけでもかなりパワーアップじゃない? 二尾ならエリちゃんちょい下くらいの出力だから一尾と比べるとまあパワーアップとしては破格
297 23/05/13(土)19:35:25 No.1056773335
ややこしいの意味が違う奴がひとり!
298 23/05/13(土)19:35:39 No.1056773399
>ワカメがガワになって鯖の力手に入れたらコンプレックスに苦しんでたアイツのキャラ消えるしクソつまんないやつになりそう 借り物の力を得てもワカメはワカメってライダーさん使役してた時にわかったことだし どうせワカメのままじゃね?
299 23/05/13(土)19:35:47 No.1056773433
>一応魔術師の家系ではあったっぽいけど全然出てこないね雨生 聖杯戦争参加してたらしいけど多分モブ相当だろうし…
300 23/05/13(土)19:36:11 No.1056773563
>>ワカメがガワになって鯖の力手に入れたらコンプレックスに苦しんでたアイツのキャラ消えるしクソつまんないやつになりそう >借り物の力を得てもワカメはワカメってライダーさん使役してた時にわかったことだし >どうせワカメのままじゃね? 人間的にカスだから味方側のキャラにはならなそうだな
301 23/05/13(土)19:36:14 No.1056773578
>三尾は仮想だけど二尾は二尾なんだよね? >それだけでもかなりパワーアップじゃない? 二尾までは本物なのか二尾も三尾も仮想なのかはわからんからなんとも まあ二尾ならトップサーヴァント1歩手前くらいの範疇だしサーヴァントの規格的にはいけそうな気もするが
302 23/05/13(土)19:36:15 No.1056773581
まあEXTRAのシンジとか見ると能力あってもあれはあれで味はある
303 23/05/13(土)19:36:23 No.1056773618
FGOならオペラのマテリアルでちぃっとだけ触れられてる
304 23/05/13(土)19:36:42 No.1056773730
>人間的にカスだから味方側のキャラにはならなそうだな ンンンンンン!!
305 23/05/13(土)19:37:10 No.1056773844
>>人間的にカスだから味方側のキャラにはならなそうだな >ンンンンンン!! そいつと違ってネタにならない生々しいカスじゃん!
306 23/05/13(土)19:37:25 No.1056773927
>まあEXTRAのシンジとか見ると能力あってもあれはあれで味はある EXTRAシンジは別人だし慎二より良い行動するからなぁ
307 23/05/13(土)19:37:45 No.1056774010
雨生家自体は残ってるんだろ?
308 23/05/13(土)19:38:07 No.1056774123
>まあEXTRAのシンジとか見ると能力あってもあれはあれで味はある しんじくんはっさいは産まれからワカメと全然別物だからなぁ
309 23/05/13(土)19:38:17 No.1056774177
ExとSNのワカメってどっちも同じ悩み抱えてはいるんだよな…
310 23/05/13(土)19:38:35 No.1056774291
過去の聖杯戦争に参加してたんだっけ? 普通にすごくね?
311 23/05/13(土)19:38:39 No.1056774313
>雨生家自体は残ってるんだろ? 残ってないんじゃない? 姉ちゃん殺してスレ画が末代じゃなかったっけ
312 23/05/13(土)19:38:58 No.1056774413
ワカメはワカメでも月のワカメは無敵状態のメルトでも足止め出来る障壁貼ったり出来る天才だからな
313 23/05/13(土)19:39:12 No.1056774480
ガワ使うにしてもえっお前かぁみたいな反応されそうなタイプ そういや依代ってなんか特別な条件あったっけ?
314 23/05/13(土)19:39:21 No.1056774529
実際間桐慎二がガワになって疑似鯖来るとしたら BBちゃんもジナコもいる関係で慎二じゃなくシンジが来そうでな
315 23/05/13(土)19:39:57 No.1056774719
>ガワ使うにしてもえっお前かぁみたいな反応されそうなタイプ >そういや依代ってなんか特別な条件あったっけ? 藤村とジャガーマンになんか接点あったか?
316 23/05/13(土)19:39:58 No.1056774721
42人殺して全て迷宮入りって凄くない?
317 23/05/13(土)19:40:08 No.1056774777
なんかの外伝で超昔の雨生家が出てくるならちょっと見てみたいのはあります
318 23/05/13(土)19:40:16 No.1056774814
>ワカメはワカメでも月のワカメは無敵状態のメルトでも足止め出来る障壁貼ったり出来る天才だからな チートで勝つとかゲーマーといてカスだね!と一蹴できる奴だし熱い男だぜ月ワカメは
319 23/05/13(土)19:40:39 No.1056774928
ちゃんと自分の求める才能がある場合の慎二がどんな感じかというとシンジみたいな感じではあるとは思うけど慎二の場合やっぱ家庭環境のヤバさもデカい
320 23/05/13(土)19:40:43 No.1056774952
>藤村とジャガーマンになんか接点あったか? タイガー……ジャガー…… 似ている!そっくりだ!
321 23/05/13(土)19:40:57 No.1056775015
>42人殺して全て迷宮入りって凄くない? 殺人鬼としての才能だけは折り紙付きだからな
322 23/05/13(土)19:40:59 No.1056775024
イスカの群勢、EX宝具の割に微妙スペックじゃね?感あったがフォローされたの?
323 23/05/13(土)19:41:00 No.1056775030
雨生家分家とか出てきても困るだろ…いやある意味見てみたいか…?
324 23/05/13(土)19:41:24 No.1056775138
>ガワ使うにしてもえっお前かぁみたいな反応されそうなタイプ >そういや依代ってなんか特別な条件あったっけ? 建前的には元の鯖と相性がいい人物
325 23/05/13(土)19:41:36 No.1056775204
>なんかの外伝で超昔の雨生家が出てくるならちょっと見てみたいのはあります コイツ関連はどうでもいいけど昔の雨生家が出てくるのはちょっと見てみたいな
326 23/05/13(土)19:41:44 No.1056775247
SNワカメが8歳以下扱いされてたの笑った
327 23/05/13(土)19:41:52 No.1056775294
>イスカの群勢、EX宝具の割に微妙スペックじゃね?感あったがフォローされたの? 月で魔力バックアップが万全なら軍勢の中で個別にホイホイ出し入れできるようになるくらいかなぁ
328 23/05/13(土)19:41:56 No.1056775317
>イスカの群勢、EX宝具の割に微妙スペックじゃね?感あったがフォローされたの? フォローもクソもあれ元々クソ強いから何とも 結局負けたのもエアに対してだけだし
329 23/05/13(土)19:42:04 No.1056775359
>SNワカメが8歳以下扱いされてたの笑った 8歳以下だろ
330 23/05/13(土)19:42:28 No.1056775505
>術ジルはfgoでレベル120にするような熱狂的なファンが未だにちょいちょいいるイメージ まぁぬの後方父親面だから優遇はされるよねって
331 23/05/13(土)19:42:36 No.1056775547
軍勢は別にフォローなくてもFate関連の設定掘り下げされるとイカれてる度が増してるからなアレ 細かいところでは軍勢の中の奴らの強さとか明かされて具体的にどうとか分かりやすくはなってるけど
332 23/05/13(土)19:42:37 No.1056775555
>>SNワカメが8歳以下扱いされてたの笑った >8歳以下だろ 事実デザイナーベイビーに勝てる現代人はそうそういないよな
333 23/05/13(土)19:42:58 No.1056775654
>>>SNワカメが8歳以下扱いされてたの笑った >>8歳以下だろ >事実デザイナーベイビーに勝てる現代人はそうそういないよな 違う そうじゃない
334 23/05/13(土)19:43:08 No.1056775696
>月で魔力バックアップが万全なら軍勢の中で個別にホイホイ出し入れできるようになるくらいかなぁ 個別出し入れはゼロでもやってたから月のバックアップの有無ってよりは魔力量によるものかと
335 23/05/13(土)19:43:21 No.1056775752
>まぁぬの後方父親面だから優遇はされるよねって あと俺も未だに好きなんだけど 一部一章の啖呵がかっこよすぎたのもあるかな
336 23/05/13(土)19:43:25 No.1056775771
一応魔術師への執着さえ捨てれば面白おかしく生きれるスペックはあるんだよSNワカメ…
337 23/05/13(土)19:43:44 No.1056775869
実際生まれから環境まで何から何まで違うから単純に比較出来るもんでも無いけど月のワカメの方がcccで味方としてわかりやすい活躍してるからさ... 慎二の方はhollowでちょろっとスポット当たったくらいでsnじゃ基本敵だし
338 23/05/13(土)19:43:55 No.1056775924
>一応魔術師への執着さえ捨てれば面白おかしく生きれるスペックはあるんだよSNワカメ… 容姿端麗文武両道だからな 性格がカスなのにモテるのは謎だが
339 23/05/13(土)19:43:56 No.1056775931
絵面としてリンチになることの微妙さと能力の強弱の話は別で後者の話でいうなら数万単位の英雄召喚は本気でやばい
340 23/05/13(土)19:44:01 No.1056775954
>一部一章の啖呵がかっこよすぎたのもあるかな ジャンヌが許しても私は許せないんですけおおおお!いいよね
341 23/05/13(土)19:44:25 No.1056776074
因縁らしい因縁もないから関連人物生やすにしても被害者遺族も魔術師の血を引いてたとか祖先の魔術師とかしかやりようなさそうだな…
342 23/05/13(土)19:44:39 No.1056776156
>一応魔術師への執着さえ捨てれば面白おかしく生きれるスペックはあるんだよSNワカメ… それで満足できないからゆえの末路だった おじさんも大人しくカメラマンやって素敵な人見つけていれば…
343 23/05/13(土)19:44:44 No.1056776181
>わが道を阻むなジャンヌダルクゥゥゥゥゥ!いいよね
344 23/05/13(土)19:44:52 No.1056776231
>>一応魔術師への執着さえ捨てれば面白おかしく生きれるスペックはあるんだよSNワカメ… >容姿端麗文武両道だからな >性格がカスなのにモテるのは謎だが 顔や家柄良くてモテるけど性格クズなキャラってそんなに珍しいか
345 23/05/13(土)19:45:10 No.1056776327
まあ桜が養子にきた理由知るまでは性格悪いけど本当に悪いくらいだったからな 知った後はあの調子だが
346 23/05/13(土)19:45:17 No.1056776356
>>一応魔術師への執着さえ捨てれば面白おかしく生きれるスペックはあるんだよSNワカメ… >それで満足できないからゆえの末路だった >おじさんも大人しくカメラマンやって素敵な人見つけていれば… 桜のために命捨てた人間と一緒にするのはちょっと…
347 23/05/13(土)19:45:18 No.1056776364
飲んだくれ親父は逃げたがってた方だったか
348 23/05/13(土)19:45:22 No.1056776384
おじさんは葵さんの事なんて忘れておけば良いものを
349 23/05/13(土)19:45:35 No.1056776456
>因縁らしい因縁もないから関連人物生やすにしても被害者遺族も魔術師の血を引いてたとか祖先の魔術師とかしかやりようなさそうだな… 別に完全オリキャラでよくない?ってなるからな 本格的に第三次聖杯戦争の話をやる時にはまあ祖先が出ることもあるかもしれない
350 23/05/13(土)19:45:54 No.1056776570
実は顔の良いクズって女性に割とモテるのよ
351 23/05/13(土)19:46:04 No.1056776627
何でワカメがモテるのかはマテリアルだかで一応解説されてる
352 23/05/13(土)19:46:16 No.1056776692
そういう意味ではホロウの五年越しの客の慎二はかなり好き
353 23/05/13(土)19:46:17 No.1056776698
>実は顔の良いクズって女性に割とモテるのよ 顔の悪い良い人よりモテるな
354 23/05/13(土)19:47:09 No.1056776926
>容姿端麗文武両道だからな >性格がカスなのにモテるのは謎だが 女子ウケは良いけど男子からはイマイチ見たいな感じだったはず 友達は士郎と士郎繋がりでお互いの仲悪いけどよく一緒にいる一成くらいだったはず