虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/13(土)16:44:05 プラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/13(土)16:44:05 No.1056723983

プラモの塗装で完全に乾燥するまえにマスキング剥がすってあるけど どの程度乾いたら剥がして良いの?

1 23/05/13(土)16:45:05 No.1056724231

半分ちょっとくらい

2 23/05/13(土)16:45:12 No.1056724267

適当な板で練習しろ すぐ分かるようになる

3 23/05/13(土)16:45:50 No.1056724428

まずはプラ板を買え

4 23/05/13(土)16:54:02 No.1056726485

書き込みをした人によって削除されました

5 23/05/13(土)16:54:45 No.1056726654

>適当な板で練習しろ >すぐ分かるようになる 現地の気候に影響されるところもあるしな

6 23/05/13(土)16:55:21 No.1056726815

>プラモの塗装で完全に乾燥するまえにマスキング剥がすってあるけど >どの程度乾いたら剥がして良いの? 塗ったらすぐ剥がして塗装した面を指でこするといいよ

7 23/05/13(土)16:58:52 No.1056727697

ラッカーならすぐ剝がしていい

8 23/05/13(土)17:00:14 No.1056728064

気温とか使ってるシンナーよるけど10分もすれば剥がして良いと思う 剥がしたら一応30分くらい置く

9 23/05/13(土)17:04:50 No.1056729169

1時間とか2時間とか割と長いこと放置してたな 完全乾燥後に剥がすと何かよろしくないの? 境界が毛羽立つとか?

10 23/05/13(土)17:07:40 No.1056729825

>完全乾燥後に剥がすと何かよろしくないの? >境界が毛羽立つとか? 塗料によっちゃテープごと固まって剥がせなくなる アクリジョンなんかでよく起きる

11 23/05/13(土)17:09:42 No.1056730336

>塗料によっちゃテープごと固まって剥がせなくなる >アクリジョンなんかでよく起きる なるほど… 全然気にしてなかったから気をつけよう

12 23/05/13(土)17:09:46 No.1056730349

塗装の境界の段差とかあと剥がす方向注意しないと マスキングテープの上の分ごと塗装面の塗料が持ってかれる

13 23/05/13(土)18:15:35 No.1056749111

完全乾燥まで待って境界は水砥ぎして均す

↑Top