23/05/13(土)16:14:35 ここま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/13(土)16:14:35 No.1056717030
ここまで3のリメイクの続報でなくて悲しい
1 23/05/13(土)16:16:14 No.1056717457
どのプラットフォームで出るかすら不明なまま…?
2 23/05/13(土)16:17:02 No.1056717644
>どのプラットフォームで出るかすら不明なまま…? マジで2年前のはじめて発表されて以降音沙汰無し
3 23/05/13(土)16:22:38 No.1056718989
AI戦闘とサクサク挙動が気軽すぎてもう今あるのでいいじゃん…ってなる よっぽど上手いこと変えてきてくれないとHD-2D発売しても手を出しにくい
4 23/05/13(土)16:23:05 No.1056719100
流石に今年のドラクエの日には何かしら情報出すよな…?
5 23/05/13(土)16:24:07 No.1056719339
今の3の最新ってどれだっけ
6 23/05/13(土)16:29:37 No.1056720611
>今の3の最新ってどれだっけ ざっくり分けて FC版・SFC版・GBC版・ガラケー版(≒スマホ・現行機版=最新版)くらいじゃないか
7 23/05/13(土)16:30:07 No.1056720725
スマホ版の移植が最新かねswitchの
8 23/05/13(土)16:30:50 No.1056720890
何故か劣化した(ガラケーの段階では仕方ないのだが)版をその後も移植のベースにしてるのマジ意味不明なんだよな3
9 23/05/13(土)16:31:58 No.1056721163
今の解像度に作るのは何年もかかるのしょうがないと聞いた
10 23/05/13(土)16:32:45 No.1056721324
権利関係とか?知らんけど
11 23/05/13(土)16:33:47 No.1056721565
あった要素が削られると拒絶反応すごい人いるけど すごろく無くってもドラクエ3は十分楽しいしな…
12 23/05/13(土)16:33:55 No.1056721594
fu2185114.png 2年前の進捗がこれだから仕方ない 多分来年か再来年には発売できるんじゃないか?
13 23/05/13(土)16:34:36 No.1056721752
声つくのかな ライブラリでいいからカンダタの声が聞きたい
14 23/05/13(土)16:34:40 No.1056721767
そもそもリメイクにあんまり期待が出来ないからな…
15 23/05/13(土)16:34:51 No.1056721817
声優とキャバクラごっこして遊んでるし
16 23/05/13(土)16:35:22 No.1056721946
>あった要素が削られると拒絶反応すごい人いるけど >すごろく無くってもドラクエ3は十分楽しいしな… まあすごろくはおまけ要素的なもんだからやるやらないは自由の範疇だったからね… 問題はそれを抜きにしても…って所だ
17 23/05/13(土)16:36:00 No.1056722100
ドラクエは発表するのが早すぎる
18 23/05/13(土)16:36:32 No.1056722238
>あった要素が削られると拒絶反応すごい人いるけど >すごろく無くってもドラクエ3は十分楽しいしな… 甘やかすって言い方もアレだけどそれは削ったことを肯定する理由にはなんねえよ
19 23/05/13(土)16:36:49 No.1056722296
>あった要素が削られると拒絶反応すごい人いるけど >すごろく無くってもドラクエ3は十分楽しいしな… まほうのたてとか便利な装備はたくさんあるからね それはそれとしてオルテガのかぶとに耐性はつけてお願い
20 23/05/13(土)16:37:58 No.1056722561
>まあすごろくはおまけ要素的なもんだからやるやらないは自由の範疇だったからね… いや自由の範囲と言うには置いてあるものが強すぎるんよ 嫌ならやるなはその通りなんだけどそのジレンマを感じるのがもうストレス
21 23/05/13(土)16:38:26 No.1056722664
>甘やかすって言い方もアレだけどそれは削ったことを肯定する理由にはなんねえよ スマホとか現行機の高解像度でアニメーションさせて また8000円とかで売ってもそれは流石に客層選びすぎるだろうし…
22 23/05/13(土)16:38:51 No.1056722759
35周年に合わせたかったって理由が分かりやすいから 発表早過ぎるたのもまぁ納得は出来る
23 23/05/13(土)16:39:19 No.1056722889
まあボス系統だけはアニメーション残してほしかったかな…
24 23/05/13(土)16:41:14 No.1056723308
すごろくはいらないけど物は欲しいんで道具屋置いておいて欲しい
25 23/05/13(土)16:41:43 No.1056723426
fu2185141.jpg 参考としてライブアライブのHD-2D ドラクエ3はどんな内容にするのかの打ち合わせもしてそうだな
26 23/05/13(土)16:43:14 No.1056723765
廃止の代わりにすごろくけんが装備可能に?
27 23/05/13(土)16:45:05 No.1056724234
戦闘シーンが良くない視点をわざわざ旧作に戻すのが 変更部分に自信が無いと言ってるようなもので・・・
28 23/05/13(土)16:46:02 No.1056724488
OPアニメ できれば欲しい 戦闘アニメ 値段に響くなら無くて構わない すごろく 要らない 氷の洞窟 欲しいけどモンスターメダルは勘弁して… AI戦闘 もう無いのは無理
29 23/05/13(土)16:46:31 No.1056724592
wiiの25周年123セットをSwitchでも出来るようにしてくれればそれで良いんだけどな 現行機で遊べる手段ないよね?123セット
30 23/05/13(土)16:46:39 No.1056724634
>戦闘シーンが良くない視点をわざわざ旧作に戻すのが >変更部分に自信が無いと言ってるようなもので・・・ あれはあくまでイメージ映像でああなるかは全くの不明だよ だってまだ製作開始の段階だったんだし
31 23/05/13(土)16:47:11 No.1056724772
追加要素でモンスター仲間システムほしいなぁ
32 23/05/13(土)16:47:21 No.1056724811
>wiiの25周年123セットをSwitchでも出来るようにしてくれればそれで良いんだけどな >現行機で遊べる手段ないよね?123セット スマホ版ベースがSwitchにあるからそれが来る事はないんじゃねえかな
33 23/05/13(土)16:48:23 No.1056725067
>スマホ版ベース こいつが要らねえんだ
34 23/05/13(土)16:48:24 No.1056725070
Wiiのを遊べるのはWiiかWiiUだけ DQ1のFC版だけはファミコンミニのジャンプ版に入ってた気がする
35 23/05/13(土)16:50:05 No.1056725476
>OPアニメ できれば欲しい >戦闘アニメ 値段に響くなら無くて構わない >すごろく 要らない >氷の洞窟 欲しいけどモンスターメダルは勘弁して… >AI戦闘 もう無いのは無理 あとグループ攻撃系も調整が欲しいな ムチは盗賊と一部戦士の装備で全体攻撃のブーメラン系は廃止でもいい
36 23/05/13(土)16:50:06 No.1056725480
書き込みをした人によって削除されました
37 23/05/13(土)16:51:34 No.1056725853
必要なのは町やダンジョンやイベント追加でのボリュームアップや戦闘での特技充実じゃないかな…
38 23/05/13(土)16:51:59 No.1056725967
>スマホ版にアレルギー持ってる人はだいたいSFCが至高って位置付けているイメージ >GBCが上位互換と言っていいと思うんだけど アレルギーって言い方が分かりやすすぎるわ君
39 23/05/13(土)16:52:18 No.1056726056
>アレルギーって言い方が分かりやすすぎるわ君 ごめん
40 23/05/13(土)16:52:35 No.1056726118
古い作品だからリメイクの際にどれくらい盛る?って方針決めるだけでかなり時間かかりそうな気がするな
41 23/05/13(土)16:52:51 No.1056726191
すごろくいらない全体攻撃いらない盗賊いらないって人は一生ファミコン版遊んでればよくない? いらない要素なわけないじゃん
42 23/05/13(土)16:52:56 No.1056726211
あとは職業格差の是正かな
43 23/05/13(土)16:53:01 No.1056726238
新要素無いとすぐ終わっちゃうっていうのはある
44 23/05/13(土)16:53:31 No.1056726349
バランス調整しても今更戦闘面そのままは退屈すぎるだろうからな
45 23/05/13(土)16:53:59 No.1056726466
追加しようぜ移民を!
46 23/05/13(土)16:54:07 No.1056726509
本当に3の戦闘システムそのままにするのか スキルや特技を導入して別物にするのか悩んでそう
47 23/05/13(土)16:54:08 No.1056726513
戦闘中の特技追加くらいはあっても良さそう
48 23/05/13(土)16:54:12 No.1056726530
DQ3としてはSFC版で完成されてるから 次は大胆な味変してもらっても構わん気持ちはある
49 23/05/13(土)16:54:32 No.1056726610
でも俺は何よりDQ3のエロ絵が更にブワーって増えるのが一番の楽しみなんだ
50 23/05/13(土)16:54:55 No.1056726698
ライブアライブは決める内容少ないから早く済んだと書いてるけどこっちは決める事多くなるよな…
51 23/05/13(土)16:56:34 No.1056727102
結局SFC以降ベースの移植を今やってる人は新作のつもりじゃなく懐かしいものをプレイしてるみたいな感覚だと思うからリメイクするならがっつり変えてきてほしい
52 23/05/13(土)16:56:51 No.1056727181
見た目がHD-2D化されただけのスマホ版が出ないのを祈るだけだぜ そうなったらもう次の移植なんて望めないからSFCかGBC版を求めるしかなくなっちまう
53 23/05/13(土)16:57:18 No.1056727287
水着の職業ごとのグラ変化 絶対必要
54 23/05/13(土)16:57:31 No.1056727338
>すごろくいらない全体攻撃いらない盗賊いらないって人は一生ファミコン版遊んでればよくない? >いらない要素なわけないじゃん 更に言うとこういうリメイクの要望してる場に混ざられても困るよね…
55 23/05/13(土)16:57:57 No.1056727460
>あとは職業格差の是正かな 職業は例えば商人でもレベルアップに必要な経験値が一番少ないとか はやぶさの剣は装備できるとか利用価値がある調整はされてると思うので 調整するなら性格の方かなって
56 23/05/13(土)16:58:12 No.1056727524
35周年の弾が欲しかったとはいえ発表するタイミングが早すぎる そのせいで難航してるイメージ持たれちゃうじゃん
57 23/05/13(土)16:58:39 No.1056727637
水の羽衣を装備できる職業まだ増やせないかな…増やしてほしいな…
58 23/05/13(土)16:58:54 No.1056727707
もうSFC版がマスターピースでいいんじゃないか3
59 23/05/13(土)16:58:56 No.1056727720
FF3はオリジナル・3D・ピクリマでジョブのバランスが全部違うよな
60 23/05/13(土)16:58:59 No.1056727738
>水着の職業ごとのグラ変化 絶対必要 ポリコレ!ポリコレ!
61 23/05/13(土)16:59:09 No.1056727789
男女格差修正はお願いしたい
62 23/05/13(土)16:59:12 No.1056727811
>水着の職業ごとのグラ変化 絶対必要 全員にあぶないみずぎ着せてケツを眺める戦闘か…
63 23/05/13(土)16:59:20 No.1056727844
FF3はピクリマが一番楽しいな
64 23/05/13(土)16:59:20 No.1056727845
今時ボリューム増やさず延々レベル上げして過ごせは無理が出てくるんじゃないかな
65 23/05/13(土)16:59:39 No.1056727927
>>水着の職業ごとのグラ変化 絶対必要 >ポリコレ!ポリコレ! わかったよ男用のあぶないみずぎも用意すればいいんだろ
66 23/05/13(土)16:59:55 No.1056727982
>35周年の弾が欲しかったとはいえ発表するタイミングが早すぎる >そのせいで難航してるイメージ持たれちゃうじゃん 今年あった3の35周年に発表した方が良かったのでは
67 23/05/13(土)17:00:39 No.1056728153
>>>水着の職業ごとのグラ変化 絶対必要 >>ポリコレ!ポリコレ! >わかったよ男用のあぶないみずぎも用意すればいいんだろ ふんどし実装!
68 23/05/13(土)17:00:50 No.1056728193
>>すごろくいらない全体攻撃いらない盗賊いらないって人は一生ファミコン版遊んでればよくない? >>いらない要素なわけないじゃん >更に言うとこういうリメイクの要望してる場に混ざられても困るよね… リメイクだからそういう調整がほしいって話では 現にすごろく場廃止されたし6の仲間モンスターも廃止されてるし その理由が不評だったからかどうかは知らんが
69 23/05/13(土)17:00:51 No.1056728199
大好きな作品だけど今更感が拭えない よほどリニューアルしてくんないと
70 23/05/13(土)17:01:02 No.1056728258
手を加えるならもうちょっと気楽な経験値稼ぎの手段は欲しいな はぐれメタル逃げすぎで開幕パルプンテに賭けるのももうあまりやりたくない…
71 23/05/13(土)17:01:02 No.1056728260
男魔法使いの水着とか誰も見たくねぇ~
72 23/05/13(土)17:01:18 No.1056728334
>もうSFC版がマスターピースでいいんじゃないか3 一応グラはともかく要素はGBC版の方がさらに盛ってる
73 23/05/13(土)17:01:25 No.1056728358
すごろくいらない派としてはスマホ版悪くないんだけど マップがちょっと狭く感じる
74 23/05/13(土)17:01:37 No.1056728405
https://www.famitsu.com/news/202212/07285000.html ――最後に、まだなかなか言えることは少ないと思いますが、『DQXII』やHD-2D版『DQIII』の続報などは……? 堀井『DQXII』もHD-2D版『DQIII』も、どちらもがんばって作っています! まだあんまり言えないけど。『DQIII』がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと。『DQIII』も大きな期待を寄せていただいているようでありがたいです。
75 23/05/13(土)17:02:11 No.1056728538
スタッフ内部にストーリーやイベントの追加は厳禁みたいな派閥ありそうだよねドラクエ
76 23/05/13(土)17:02:27 No.1056728596
スクエニはHD-2Dを推し進めてるのでこれからもドンドン出して行きたいらしい
77 23/05/13(土)17:03:33 No.1056728852
SFCとGBCで盛る流れが続いてたからガラケー版を引っ張ってる現状が嫌過ぎるんだよな…
78 23/05/13(土)17:03:48 No.1056728909
>男魔法使いの水着とか誰も見たくねぇ~ でもトランクスタイプにアロハシャツの亀仙人スタイルならちょっと欲しいかもしれん…
79 23/05/13(土)17:04:13 No.1056729017
スマホ版の綺麗さでGBC版の要素全部盛り込んだ決定版 …みたいのを現行の有料DLCで出してくれたらもうそれでも良い
80 23/05/13(土)17:04:55 No.1056729196
FFはピクセルリマスターとかで早いのにドラクエはなんか遅いね
81 23/05/13(土)17:05:00 No.1056729221
>スクエニはHD-2Dを推し進めてるのでこれからもドンドン出して行きたいらしい 実際ノスタルジーと目新しさの兼ね合いが非常にいいしな トレジャーハンターGとかルドラの秘宝もいこう
82 23/05/13(土)17:05:49 No.1056729405
>FFはピクセルリマスターとかで早いのにドラクエはなんか遅いね ピクセルリマスターは逆に急ぎすぎてキッツイ事になってるという…
83 23/05/13(土)17:06:00 No.1056729463
>FFはピクセルリマスターとかで早いのにドラクエはなんか遅いね 一つの会社になっても結局スクかエニかで家庭内別居みたいな状態なんだろうか…
84 23/05/13(土)17:06:32 No.1056729590
>FFはピクセルリマスターとかで早いのにドラクエはなんか遅いね たぶん最初の映像は企画書レベルの内容しか出してなくて実際どんなゲームにするか決まって無さそうだったしなあ ピクリマは取捨選択さえ決めればあとはトーセに投げれば良いし実際そうしたし
85 23/05/13(土)17:06:40 No.1056729620
正直煎じすぎてもう味しなくない?
86 23/05/13(土)17:06:45 No.1056729631
ピクリマみたいなことになるならちょっとくらい遅れてもいいよ…
87 23/05/13(土)17:07:45 No.1056729851
ピクリマはダメすぎると言いたそうだね…
88 23/05/13(土)17:08:23 No.1056730007
>ピクリマみたいなことになるならちょっとくらい遅れてもいいよ… 現行機で遊べる選択肢は確保されてるのがピクリマと状況違いすぎる
89 23/05/13(土)17:08:42 No.1056730078
>ピクリマはダメすぎると言いたそうだね… CS版のプロデューサーが予算と工数を要求して建て直したのだ
90 23/05/13(土)17:09:10 No.1056730190
>>ピクリマはダメすぎると言いたそうだね… >CS版のプロデューサーが予算と工数を要求して建て直したのだ 何のために?
91 23/05/13(土)17:10:10 No.1056730461
>何のために? PCスマホ版の制作状況を見て「自分だったらこうするのに」って思ったところが多かったみたい PCスマホ版もあれはあれで限られた時間と予算の中で出来ることをやったんだろうけど
92 23/05/13(土)17:10:13 No.1056730485
>>CS版のプロデューサーが予算と工数を要求して建て直したのだ >何のために? もちろん、許しをこうためだ…悪しきプロデューサーのした行いは善きプロデューサーが許しをこわねばならぬ…
93 23/05/13(土)17:11:07 No.1056730717
ゲームのキモであるこまい調整はやり続けると無限に続くので ディレクション不足だといつまでも終わらないか出来てないまま出すことに
94 23/05/13(土)17:11:26 No.1056730810
>PCスマホ版の制作状況を見て「自分だったらこうするのに」って思ったところが多かったみたい でもそれでよく予算が通ったなあ スクエニの上層部としてもピクリマの出来には不満があったのかな
95 23/05/13(土)17:12:11 No.1056730999
ピクリマはCS版以外もだいぶ修正されてるからな! CS版相当になるかはお祈り中だけど
96 23/05/13(土)17:12:45 No.1056731149
>そう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと。 これが去年12月の話か…
97 23/05/13(土)17:12:45 No.1056731150
>ピクリマはCS版以外もだいぶ修正されてるからな! >CS版相当になるかはお祈り中だけど そこについては承認降りるか分からんと言ってるな
98 23/05/13(土)17:12:52 No.1056731185
ダイレクトに不評が届いただけだろうが いつもなら放置だしやる気残ってたのかもな
99 23/05/13(土)17:13:52 No.1056731416
ドラクエ12もいつ出るの
100 23/05/13(土)17:14:39 No.1056731607
今ストアにある旧作のDQはなんかヌルくて最早別のゲームだな… 敵かなり弱くなってる?
101 23/05/13(土)17:14:54 No.1056731677
FFで言えばスマホ5みたいながっかり枠がDQ3のガラケー移植ベースたち 勿論問題点は全然違うが
102 23/05/13(土)17:15:00 No.1056731707
>ドラクエ12もいつ出るの 2年前の段階では製作表明 最近はスタッフ集めてるとかだったからまだまだだろうな
103 23/05/13(土)17:15:42 No.1056731906
>もちろん、許しをこうためだ…悪しきプロデューサーのした行いは善きプロデューサーが許しをこわねばならぬ… 許しをこうだと… 過去の移植版の追加要素は実装しないでおいて…! 貴様…! ふざけるな…!
104 23/05/13(土)17:16:25 No.1056732132
ドラクエもすぎやまこういちいなくなってどうなるかだな…
105 23/05/13(土)17:16:34 No.1056732182
4はこっちのステータス上昇量変更されて簡単になってたはず LV同じでも2つ3つ分くらいPS版より高いとかなんとか
106 23/05/13(土)17:16:35 No.1056732187
そもそもドラクエが内製のゲームになったのってオンラインの10が最初なんだっけ
107 23/05/13(土)17:16:37 No.1056732202
スクウェアのほうは3DSのVCにも積極的だったからそういう方向にも物分かりが凄くいいのかもしれない
108 23/05/13(土)17:16:42 No.1056732226
>過去の移植版の追加要素は実装しないでおいて…! それはそもそも最初のコンセプトがそうなんだから…
109 23/05/13(土)17:16:57 No.1056732307
>過去の移植版の追加要素は実装しないでおいて…! だがそれが今の予算の限界なのだよ
110 23/05/13(土)17:17:00 No.1056732318
さすがに発表するの早過ぎたのではないだろうか…
111 23/05/13(土)17:17:20 No.1056732419
そろそろトルネコの大冒険4を出してほしい
112 23/05/13(土)17:17:22 No.1056732427
3ってプレイ時間は今だとかなり短いほうだよな SFC版はとくにサクサク進むし
113 23/05/13(土)17:17:35 No.1056732487
>さすがに発表するの早過ぎたのではないだろうか… それは間違いなくそう なんで全く開発が始まってない状態で発表したんだろうね
114 23/05/13(土)17:17:50 No.1056732558
どうせ追加要素入れるなら氷の洞窟まで入れてほしい ところでググったらSFC版の氷の洞窟とか出て来て頭が混乱した
115 23/05/13(土)17:17:51 No.1056732564
ドラクエ4スマホ版は期間限定とはいえ水鏡の盾とか魔法の盾とか追加されてて超羨ましい…!ってなるなった
116 23/05/13(土)17:18:08 No.1056732646
DSで久しぶりにドラクエ4やった時もサクサクすぎて驚いた
117 23/05/13(土)17:18:27 No.1056732731
>>過去の移植版の追加要素は実装しないでおいて…! >それはそもそも最初のコンセプトがそうなんだから… それなら過去のスマホ版を販売終了するなよってずっと思ってる DLCみたいな形でなんとかならないかな
118 23/05/13(土)17:18:28 No.1056732737
2年も待たされて出るのが普通のⅢってのがちょっと… 何かあると良いけどつけたら賛否凄そうだし 発表から発売の間こんなに開けない方が良かったって
119 23/05/13(土)17:18:46 No.1056732824
>>さすがに発表するの早過ぎたのではないだろうか… >それは間違いなくそう >なんで全く開発が始まってない状態で発表したんだろうね 35周年の弾が ・けしけし ・トレジャーズ ・10のオフライン ・10の新要素 だけになっちゃうから
120 23/05/13(土)17:19:11 No.1056732925
>スクウェアのほうは3DSのVCにも積極的だったからそういう方向にも物分かりが凄くいいのかもしれない FF7で絶縁状態みたくなったのが 復縁してDSのFF12RWを出したあたりからずっと頑張っていると思う
121 23/05/13(土)17:19:19 No.1056732958
どうせならドラクエのピクリマの企画を立てればよかったのにな DSのDQ6で仲間モンスター要素が削られたの未だに恨んでるぞ
122 23/05/13(土)17:20:03 No.1056733174
>それなら過去のスマホ版を販売終了するなよってずっと思ってる 販売していた頃に見向きもしなかったくせに終了すると湧いて出てくるやつ…
123 23/05/13(土)17:20:23 No.1056733278
wiiの123であったOPみたいなのをプレイできる日は来ないんだろうな…
124 23/05/13(土)17:20:43 No.1056733388
>DSで久しぶりにドラクエ4やった時もサクサクすぎて驚いた 袋のせいでトルネコが蓄財したものが合流後にゴールドの価値を破壊する…!
125 23/05/13(土)17:20:56 No.1056733440
ドラクエもピクリマ出して欲しいよなあ 1~6までSwitchでやりたい
126 23/05/13(土)17:21:08 No.1056733510
5と6の完全移植を出してほしい 今SFCでやるにはデータ消えるの面倒臭すぎる
127 23/05/13(土)17:21:09 No.1056733511
一応1~7はスマホが最終版みたいになってるけど 8だけスマホの後に3DS版が出てるという状態でもある
128 23/05/13(土)17:22:27 No.1056733880
>5と6の完全移植を出してほしい >今SFCでやるにはデータ消えるの面倒臭すぎる そういうムチャな要求はダンパー買って自分で環境を作るのが一番だと思う
129 23/05/13(土)17:22:54 No.1056734019
>wiiの123 正直こういうコレクション式の方が欲しいんだよな
130 23/05/13(土)17:23:23 No.1056734149
SFCそのままが良いならそれこそレトロフリーク買えとかになるんじゃないか
131 23/05/13(土)17:23:36 No.1056734212
>そういうムチャな要求はダンパー買って自分で環境を作るのが一番だと思う Wii版の1~3みたいに1~6までをエミュ移植したものを売ればいいんじゃないの…
132 23/05/13(土)17:24:31 No.1056734502
>SFCそのままが良いならそれこそレトロフリーク買えとかになるんじゃないか 理想はGBCの追加要素込みでSFC程度の見た目だ
133 23/05/13(土)17:24:41 No.1056734547
すっとベタ移植できるゲームと全然できないゲームの差ってやっぱり残ってる資料?権利関係?
134 23/05/13(土)17:25:16 No.1056734711
SFCのI・IIが出た時にBGMとSEの音質に感激したから 今度は音響に凝って臨場感ある音鳴らして欲しい …という願望があるけど絶対実現しないことは分かる
135 23/05/13(土)17:26:22 No.1056735064
コード残っててもハード依存な部分が多くて移植が面倒とか あと音も移植度低くなりがち
136 23/05/13(土)17:26:40 No.1056735134
>すっとベタ移植できるゲームと全然できないゲームの差ってやっぱり残ってる資料?権利関係? ドラクエの場合音楽の権利関係が一番でかいんじゃないかな 特に今はすぎやまこういちが亡くなってるから昔以上に版権処理が面倒なことになってるのかも
137 23/05/13(土)17:29:38 No.1056735987
SFC版もそれはそれで蛇足だと思ってるんだよなぁ
138 23/05/13(土)17:29:40 No.1056736001
リメイクって312の順で出す予定なんだっけ
139 23/05/13(土)17:30:18 No.1056736178
>>SFCそのままが良いならそれこそレトロフリーク買えとかになるんじゃないか >理想はGBCの追加要素込みでSFC程度の見た目だ それこそダンパーで吸い出してK.Mixで遊べばいいんじゃねえかな…
140 23/05/13(土)17:32:16 No.1056736724
>リメイクって312の順で出す予定なんだっけ 時系列最後の2の魅せ方に構想があるような発言ポロっとしてたね
141 23/05/13(土)17:32:37 No.1056736824
すごろくとか追加武器とかってあっても使わなければいいだけじゃないの…?
142 23/05/13(土)17:33:42 No.1056737150
サガのリマスター版みたいにうまくやれないもんなのかな あっちは追加要素のありなし選べるのに
143 23/05/13(土)17:33:48 No.1056737187
すごろくはそれで良いけど性格からは逃げられないから
144 23/05/13(土)17:35:05 No.1056737560
いつも勇者はねっけつかんにしてた
145 23/05/13(土)17:35:22 No.1056737630
>SFC版もそれはそれで蛇足だと思ってるんだよなぁ SFCが蛇足というのを尊重したとしてもガラケーベースの今は論外
146 23/05/13(土)17:37:15 No.1056738123
ボイスだけは絶対付けて欲しい
147 23/05/13(土)17:37:18 No.1056738138
ロマサガ2リマスター版が上手くいったのはまずベースとなったガラケー版の時点で追加要素があったおかげというのがある
148 23/05/13(土)17:38:22 No.1056738433
Wii版1~3の天空版ほしいなあ…
149 23/05/13(土)17:38:31 No.1056738471
>ロマサガ2リマスター版が上手くいったのはまずベースとなったガラケー版の時点で追加要素があったおかげというのがある 追加したものをガラケーで削ったこっちとは全く逆なんだよな…
150 23/05/13(土)17:40:55 No.1056739148
属性毎の防御表示が削られてたり リマスター版も問題なしではないけどな それでもSFC版よりは親切だけど
151 23/05/13(土)17:41:04 No.1056739184
ガラケー版がベースになったのはやっぱり仕様書やソースコードが残ってたからなのかな
152 23/05/13(土)17:41:32 No.1056739300
ロマサガ2のガラケー版が出た時は追加要素で 公式が3の改造版みたいな事すんなって叩かれてたけどね
153 23/05/13(土)17:43:05 No.1056739729
そういえば変なスマホゲームも発表してたけどあれも続報ない?5/27の目玉だったら嫌だな
154 23/05/13(土)17:43:07 No.1056739738
>>リメイクって312の順で出す予定なんだっけ >時系列最後の2の魅せ方に構想があるような発言ポロっとしてたね でも正直順序変えるならゲーム的に圧倒的に小さくなるうえに一人旅の1をどうするかを一番考えないといけないと思う 2に何かアイデアあるぜー!ではなく
155 23/05/13(土)17:43:31 No.1056739846
やたら追加要素消したがるスタッフはいるよね
156 23/05/13(土)17:44:01 No.1056739973
>やたら追加要素消したがるスタッフはいるよね だったら4のピサロ仲間にするの削除していいぞ
157 23/05/13(土)17:44:43 No.1056740153
312の順番にしたら1や2のボリューム感が問題になるな… 剣神くらいの大胆なアレンジをしないといけないんじゃないか?
158 23/05/13(土)17:45:12 No.1056740286
早出しし過ぎなんだよ
159 23/05/13(土)17:45:27 No.1056740348
忘れた頃に発売されるだろうから神妙に待つ
160 23/05/13(土)17:46:27 No.1056740635
なんだ? 2にちゃんと悪霊の神々を増やすか? ベリアルとかを神とか言い張らずに
161 23/05/13(土)17:48:13 No.1056741131
1と2セットで1本にしよう
162 23/05/13(土)17:48:55 No.1056741326
しかし11出てから何年経ってんだよ 仕事遅すぎだろ
163 23/05/13(土)17:52:24 No.1056742298
ゲームの開発自体が時間かかる時代なのだ…
164 23/05/13(土)17:53:38 No.1056742627
今さら3ベタに出しても売り物になるわけないが主要ファン層はそれを望んでそうなジレンマ
165 23/05/13(土)17:54:19 No.1056742792
11はPS4と3DSとSで実質三本制作の地獄だったらしいからかなり長期拘束されてるんだよね
166 23/05/13(土)17:54:57 No.1056742948
>今さら3ベタに出しても売り物になるわけないが主要ファン層はそれを望んでそうなジレンマ 望んでたらガラケーベースやめろなんて意見出てこんよ
167 23/05/13(土)17:55:23 No.1056743052
SFC仕様が一番だから それベタ移植で頼む
168 23/05/13(土)17:55:27 No.1056743068
>11はPS4と3DSとSで実質三本制作の地獄だったらしいからかなり長期拘束されてるんだよね 正直これを超える苦行や愚行など存在しないであろうレベルのクソプロジェクトだと思う なぜかそういうところはあまり触れられないが…
169 23/05/13(土)17:56:03 No.1056743207
SFCじゃなくてGBCだろ
170 23/05/13(土)17:56:10 No.1056743246
1・2はHD2Dでもまたセットになるんだろうけどそれでもボリューム無いよなぁ…
171 23/05/13(土)17:56:13 No.1056743255
モンスターメダルは無くてもいいです
172 23/05/13(土)17:56:52 No.1056743434
>モンスターメダルは無くてもいいです 無くてもいいというか少なくともあのドロップシステムは消し去るべきだろう
173 23/05/13(土)17:57:19 No.1056743539
>>11はPS4と3DSとSで実質三本制作の地獄だったらしいからかなり長期拘束されてるんだよね >正直これを超える苦行や愚行など存在しないであろうレベルのクソプロジェクトだと思う これ売り上げに比べて儲けがだいぶ少なくなってる気がする
174 23/05/13(土)17:58:31 No.1056743829
ドラクエ11は3DS版3Dモード版2Dモード版でなんでそうしたってプロジェクトだよな
175 23/05/13(土)17:59:04 No.1056743959
オルテガのかぶとの新デザインでも新しいかぶとでもいいからロトのかぶとになりそうな兜用意してくれんかな
176 23/05/13(土)17:59:10 No.1056743979
FF15にもポケットエディションがあったよね
177 23/05/13(土)17:59:34 No.1056744070
1のHD2Dリマスターには剣神ドラゴンクエストの要素を入れてほしい
178 23/05/13(土)18:00:19 No.1056744266
>ドラクエ11は3DS版3Dモード版2Dモード版でなんでそうしたってプロジェクトだよな 実質4本のプロジェクトでお得
179 23/05/13(土)18:03:12 No.1056745230
性格はやめようよ もっといい個性の出し方あると思う
180 23/05/13(土)18:03:30 No.1056745308
>女性優遇はやめようよ >もっといい個性の出し方あると思う
181 23/05/13(土)18:03:35 No.1056745333
>FF15にもポケットエディションがあったよね 存在意義が謎すぎる 3DSのDQ11はそっちの方が売れるという動機があったけど…
182 23/05/13(土)18:05:22 No.1056745847
>存在意義が謎すぎる 要はOW部のないスマホ向けだ それ抜いちゃダメだろはうn
183 23/05/13(土)18:07:25 No.1056746496
>要はOW部のないスマホ向けだ 一番評価されてる部分をオミットして評判の良くないシナリオだけを楽しむゲームっていろいろおかしいよ 動画でも流してた方がマシでしょそんなの