23/05/13(土)13:34:50 輝羅鋼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/13(土)13:34:50 No.1056673864
輝羅鋼とはあくまでインモールド成形パーツの作中名称の事であって 別に現行作品のインモールド成形と異なる技術という訳ではないのに なんか頑なに別物だと言い張る人達がいる…
1 23/05/13(土)13:37:53 No.1056674746
何で違うっていわれるかっていうとそれが試作品で別にインモールドでつくってないからだよね
2 23/05/13(土)13:41:34 No.1056675878
長谷川指導員をたいしじと呼ぶみたいなもんだよ
3 23/05/13(土)13:43:19 No.1056676368
(知らねえ) 復活したんだうれしー
4 23/05/13(土)13:44:26 No.1056676713
ネットで過剰に盛り気味に語られてる与太話を真に受けて「輝羅鋼は再現不可能のロストテクノロジー!!」ってクソアホ認識が強固に出来上がったまま情報更新されてないだけのただのアホだと思うよ
5 23/05/13(土)13:46:19 No.1056677309
ガラケーで忙しかった頃と違って今は工場も余裕ありそうだし
6 23/05/13(土)13:47:05 No.1056677555
>(知らねえ) >復活したんだうれしー ついでに昔のもこの形で復活すると嬉しいな 魁斬欲しい
7 23/05/13(土)13:47:41 No.1056677758
>再現不可能 これもメッキ屋さんに不定期注文すると高すぎてつりあわないって明かされたのにな…
8 23/05/13(土)13:48:23 No.1056677982
ところでニンジャエアリアルどこいった?
9 23/05/13(土)13:48:56 No.1056678140
つまり >採算上再現不可能
10 23/05/13(土)13:49:03 No.1056678171
過剰に綺羅鋼信仰はアホのすることっていってるのもいい加減ウザい
11 23/05/13(土)13:49:21 No.1056678282
>ところでニンジャエアリアルどこいった? 撮影禁止
12 23/05/13(土)13:49:23 No.1056678294
>過剰に綺羅鋼信仰はアホのすることっていってるのもいい加減ウザい 素直に復活嬉しいでいいのにね
13 23/05/13(土)13:49:53 No.1056678451
褒めるにしろ諫めるにしろ話し方下手なやつが悪いだけだぞ
14 23/05/13(土)13:50:02 No.1056678496
>過剰に綺羅鋼信仰はアホのすることっていってるのもいい加減ウザい 何が怖いって荒れネタ認定みたいなレッテル張りでまたやらなくなるのが怖い
15 23/05/13(土)13:50:57 No.1056678763
綺羅鋼叩いてれば通みたいなやつの声が大きいだけだから荒れネタでもなんでもねえよ!
16 23/05/13(土)13:51:20 No.1056678871
>ネットで過剰に盛り気味に語られてる与太話を真に受けて「輝羅鋼は再現不可能のロストテクノロジー!!」ってクソアホ認識が強固に出来上がったまま情報更新されてないだけのただのアホだと思うよ 水星のキットでインモールドで復活させましたって記事でバンダイの担当がロストテクノロジーって発言してるんで 「」と担当なら担当信じますわ https://thetv.jp/news/detail/1109350/
17 23/05/13(土)13:51:28 No.1056678908
>>過剰に綺羅鋼信仰はアホのすることっていってるのもいい加減ウザい >何が怖いって荒れネタ認定みたいなレッテル張りでまたやらなくなるのが怖い うお…それは想像力豊かすぎ…
18 23/05/13(土)13:51:50 No.1056679030
これを機に認識が統一されたらいいなあと思います
19 23/05/13(土)13:51:51 No.1056679033
せっかく復活したのにネットだと叩かれてるからやめるなんてこと…
20 23/05/13(土)13:52:02 No.1056679081
漢字間違えてる奴は全員ニワカだと思っている
21 23/05/13(土)13:52:04 No.1056679087
>ネットで過剰に盛り気味に語られてる与太話を真に受けて「輝羅鋼は再現不可能のロストテクノロジー!!」ってクソアホ認識が強固に出来上がったまま情報更新されてないだけのただのアホだと思うよ これだよね 見た目がおんなじなら同じ輝羅鋼でいいのにオタクが勝手に作った神話を勝手に守ろうとムキになってる
22 23/05/13(土)13:52:41 No.1056679309
>輝羅鋼とはあくまでインモールド成形パーツの作中名称の事であって >別に現行作品のインモールド成形と異なる技術という訳ではないのに >なんか頑なに別物だと言い張る人達がいる… 知らんそんなしょうもない話持ってくんな
23 23/05/13(土)13:53:35 No.1056679573
過去の再販時に再現断念したアレとコレとか出し直せるといいなあ 具体的には超起動大将軍と獅龍凰!
24 23/05/13(土)13:54:12 No.1056679771
再版だとホイルシールで味気なかったやつか…
25 23/05/13(土)13:54:39 No.1056679941
うるせ~知らね~どうでもい~ 復活うれし~
26 23/05/13(土)13:54:53 No.1056680004
これで採算取れるくらい売れるならレギュラー化してくれるといいな…
27 23/05/13(土)13:55:32 No.1056680223
たぶんやるであろう秀吉F91が楽しみだな
28 23/05/13(土)13:55:39 No.1056680274
水星のインモールド成形パーツを輝羅鋼だって言われてもそれは違うし輝羅鋼は輝羅鋼なんよ…
29 23/05/13(土)13:55:50 No.1056680325
>これで採算取れるくらい売れるならレギュラー化してくれるといいな… 特にSDとかの小さくて塗り分け大変なキットなどに多用してほしい~
30 23/05/13(土)13:55:57 No.1056680361
当時の再販とかは値段も含めて当時とおなじにしないと暴れる頭おかしいのがたまにいる
31 23/05/13(土)13:56:10 No.1056680442
>水星のインモールド成形パーツを輝羅鋼だって言われてもそれは違うし輝羅鋼は輝羅鋼なんよ… >うるせ~知らね~どうでもい~ >復活うれし~
32 23/05/13(土)13:56:37 No.1056680627
それはそれとしてでお値段にどれくらい跳ねるかは気になるところではある
33 23/05/13(土)13:56:55 No.1056680719
極小数の頭おかしいやつの話をわざわざ持ってこんでよろしい
34 23/05/13(土)13:57:38 No.1056680964
隠密エアリアルと78代目ニコイチで隠密ガンダムはやれそう
35 23/05/13(土)13:58:26 No.1056681213
>これで採算取れるくらい売れるならレギュラー化してくれるといいな むしろ作り続けないと内製にしろ外にしろ腐るからレギュラー化はするんじゃねえかな
36 23/05/13(土)13:59:17 No.1056681477
特殊素材使うキットは再販のたびに材料取るの大変そう 四獣王とか
37 23/05/13(土)13:59:20 No.1056681507
>水星のキットでインモールドで復活させましたって記事でバンダイの担当がロストテクノロジーって発言してるんで 「ガンプラのロストテクノロジー」であってガンプラ以外では当たり前に使われているが?
38 23/05/13(土)13:59:26 No.1056681546
>それはそれとしてでお値段にどれくらい跳ねるかは気になるところではある 主役機サービスもあるだろうけどエアリアルが特別高くなってる感じではないしそんなに心配しなくても良いんじゃないかな
39 23/05/13(土)13:59:42 No.1056681609
SDと相性が良いのはもちろん他のことでも応用きくんだろうか 美少女プラモとか
40 23/05/13(土)13:59:57 No.1056681691
超将軍編くらいまでしか買ってなかったから実はよく知らない
41 23/05/13(土)14:00:36 No.1056681885
>SDと相性が良いのはもちろん他のことでも応用きくんだろうか >美少女プラモとか 半透明なおっぱいアーマーの裏から乳首を転写!
42 23/05/13(土)14:00:39 No.1056681898
輝羅鋼ってクリアパーツの上に樹脂を盛り上がるようにつけてそれにメッキをしてるであってる?
43 23/05/13(土)14:01:13 No.1056682060
>「ガンプラのロストテクノロジー」であってガンプラ以外では当たり前に使われているが? ガンプラのロストテクノロジーは認めてんじゃん…
44 23/05/13(土)14:01:35 No.1056682172
>超将軍編くらいまでしか買ってなかったから実はよく知らない 安心しろ実は輝羅鋼がなんなのかはみんなよく知らないんだ
45 23/05/13(土)14:02:14 No.1056682341
「ガンプラのオーパーツ」でもあるんだよね……
46 23/05/13(土)14:02:21 No.1056682371
なんなら武威凰の輝羅鋼も当時はこれ輝羅鋼かなぁ…ってちょっと思ってた
47 23/05/13(土)14:03:22 No.1056682678
スレ画きったねぇな何だこれ? 素人かよ
48 23/05/13(土)14:03:49 No.1056682808
よく知らないものをホラの又聞きで騒いでるってコト…?
49 23/05/13(土)14:03:56 No.1056682841
>「ガンプラのロストテクノロジー」であってガンプラ以外では当たり前に使われているが? 何に使われてんの?
50 23/05/13(土)14:04:33 No.1056683023
>>「ガンプラのロストテクノロジー」であってガンプラ以外では当たり前に使われているが? >ガンプラのロストテクノロジーは認めてんじゃん… ロストテクノロジー言われまくってからそう言っただけじゃない? 業界として技術的に失われていない物をロストテクノロジーと呼ぶのは誤用だし
51 23/05/13(土)14:04:57 No.1056683154
>ロストテクノロジー言われまくってからそう言っただけじゃない? >業界として技術的に失われていない物をロストテクノロジーと呼ぶのは誤用だし そんなお前の解釈付け加えられてもさ
52 23/05/13(土)14:05:34 No.1056683323
>輝羅鋼ってクリアパーツの上に樹脂を盛り上がるようにつけてそれにメッキをしてるであってる? 聞いてる感じだとメッキシートを成型段階でプラに直接貼り付けてるんじゃないかな
53 23/05/13(土)14:05:55 No.1056683429
ワーヒー版信玄か
54 23/05/13(土)14:06:06 No.1056683463
>何に使われてんの? インモールド成形やフィルムインサート成形でググれ 家電の本体と一体化したスイッチ類は大体これだ
55 23/05/13(土)14:06:34 No.1056683598
>家電の本体と一体化したスイッチ類は大体これだ いやだからプラモにそれを落とし込んだ話だろ…?
56 23/05/13(土)14:06:39 No.1056683624
本文からして今ここにいない偏屈野郎の報告をする偏屈野郎だからどうしようもないよ
57 23/05/13(土)14:07:22 No.1056683836
>輝羅鋼ってクリアパーツの上に樹脂を盛り上がるようにつけてそれにメッキをしてるであってる? メッキされた一枚板の部品をプレス成形する時に盛り上がるモールドの部分に色のついたフィルムを当てて モールドの部分に色が着くってやつじゃなかったっけ
58 23/05/13(土)14:07:39 No.1056683934
指導員とか栗原さんとかSD関係者は輝羅鋼を普通のインモールド成形パーツとして見てるから特別視してないよ
59 23/05/13(土)14:09:05 No.1056684364
水星ちゃんのキットで定期的に発注する目処がたったのかね
60 23/05/13(土)14:09:26 No.1056684475
虚無みたいな話をむりやり議論が起きてる今話題のネタみたいにしてんな
61 23/05/13(土)14:11:15 No.1056684984
オーパーツ!
62 23/05/13(土)14:11:27 No.1056685032
>「ガンプラのロストテクノロジー」であってガンプラ以外では当たり前に使われているが? いるがなんなんだよ
63 23/05/13(土)14:11:30 No.1056685055
それをプラモに落とし込むの大変てバンダイの担当が言ってますよねって話してるのにプラモ以外の分野だと普通に使ってる技術言われてもはぁそうですかとしか…
64 23/05/13(土)14:12:24 No.1056685309
>>「ガンプラのロストテクノロジー」であってガンプラ以外では当たり前に使われているが? >いるがなんなんだよ >ネットで過剰に盛り気味に語られてる与太話を真に受けて「輝羅鋼は再現不可能のロストテクノロジー!!」ってクソアホ認識が強固に出来上がったまま情報更新されてないだけのただのアホだと思うよ
65 23/05/13(土)14:12:50 No.1056685415
あーこれ
66 23/05/13(土)14:12:57 No.1056685459
>ネットで過剰に盛り気味に語られてる与太話を真に受けて「輝羅鋼は再現不可能のロストテクノロジー!!」ってクソアホ認識が強固に出来上がったまま情報更新されてないだけのただのアホだと思うよ >「」と担当なら担当信じますわ
67 23/05/13(土)14:13:34 No.1056685624
これ荒れネタにしたいの
68 23/05/13(土)14:14:05 No.1056685759
>これ荒れネタにしたいの うに
69 23/05/13(土)14:14:12 No.1056685800
バンダイの言うところのロストテクノロジーとファン界隈で盛り上がってたロストテクノロジーで意味が違うのがややこしい
70 23/05/13(土)14:14:16 No.1056685816
ネットはホントよく分からんことで発作起こす奴が居るな…
71 23/05/13(土)14:14:35 No.1056685911
>輝羅鋼とはあくまでインモールド成形パーツの作中名称の事であって >別に現行作品のインモールド成形と異なる技術という訳ではないのに >なんか頑なに別物だと言い張る人達がいる… うに
72 23/05/13(土)14:14:37 No.1056685929
諸事情で消えたけど今回(エアリアル)思い切って復活させました!ってだけの話だから別に失われてないけど…
73 23/05/13(土)14:14:44 No.1056685957
>うに そういえばキャベツウニってどうなったの
74 23/05/13(土)14:14:53 No.1056686001
>バンダイの言うところのロストテクノロジーとファン界隈で盛り上がってたロストテクノロジーで意味が違うのがややこしい オーパーツ!
75 23/05/13(土)14:15:00 No.1056686038
>業界として技術的に失われていない物をロストテクノロジーと呼ぶのは誤用だし そんな定義はない 失われた技術と言うだけだ
76 23/05/13(土)14:15:45 No.1056686254
バンダイの若い社員が知らないんだよもう
77 23/05/13(土)14:15:47 No.1056686265
>「」と担当なら担当信じますわ これで終わる話なのになんで独自解釈で違う違う言ってるのか
78 23/05/13(土)14:16:08 No.1056686371
そもそも前のと別物なのに復活とか言うから話がややこしくなるんだ
79 23/05/13(土)14:16:30 No.1056686480
>諸事情で消えたけど今回(エアリアル)思い切って復活させました!ってだけの話だから別に失われてないけど… 消えたんじゃねえか 失われたんじゃないとか言葉遊びはいいんだよ
80 23/05/13(土)14:16:35 No.1056686510
>>バンダイの言うところのロストテクノロジーとファン界隈で盛り上がってたロストテクノロジーで意味が違うのがややこしい >オーパーツ! 担当が言ってるだけ!
81 23/05/13(土)14:16:54 No.1056686613
エアリアルのパーツは裏側から印刷してるけど輝羅鋼は表から印刷してるから別の技術!!って強弁して譲らない頭のおかしい「」見た
82 23/05/13(土)14:17:22 No.1056686747
たかがオモチャの事でここまで憎しみ合うのすごいよね 本当この手のオタクって精神が子供のまま止まってるんだなと思う ガンダムベース名古屋でガンプラ取り合ったあげく喧嘩して警察呼ぶ騒ぎにまでなったの思い出したわ
83 23/05/13(土)14:17:27 No.1056686773
そろそろ黙らないと本気で潰すよ?
84 23/05/13(土)14:18:10 No.1056686978
まあ普通に考えて技術的云々より当時と環境違いすぎて費用対効果的に難しいって意味でのロストテクノロジーなんじゃね
85 23/05/13(土)14:18:19 No.1056687030
ちゃんとdel入れよう
86 23/05/13(土)14:18:35 No.1056687103
SDガンダム好きな人ってこういうのばっかりだよね
87 23/05/13(土)14:18:47 No.1056687155
別にロストテクノロジーが他所の分野や地域では普通に使われていたなんて ありふれた事例なのになんでくだらない思い込みで それはロストテクノロジーではないなんて考えに病的な執着しているんだ
88 23/05/13(土)14:19:21 No.1056687323
こどおじがよ…
89 23/05/13(土)14:19:25 No.1056687347
当時下請け工場の担当者が亡くなったので輝羅鋼の製法そのものが失伝したらしいです! とかとんでもないクソデマ流してるクソバカこの前ヒで見たし それと比べたら「」なんてまだマシな方なんだよな…
90 23/05/13(土)14:19:39 No.1056687413
>SDガンダム好きな人ってこういうのばっかりだよね うに
91 23/05/13(土)14:20:00 No.1056687520
どんどん叩きたい範囲広げて雑になっていくぞ
92 23/05/13(土)14:20:38 No.1056687699
別に復活良かったねでいいのでは?
93 23/05/13(土)14:20:43 No.1056687718
>ガンダム好きな人ってこういうのばっかりだよね
94 23/05/13(土)14:21:12 No.1056687850
裏事情とかどうでもいいが綺麗だから嬉しい…
95 23/05/13(土)14:21:28 No.1056687931
>別に復活良かったねでいいのでは? 復活してないぞ 担当者が勝手に復活扱いしてるだけだ
96 23/05/13(土)14:21:41 No.1056687985
>ガンダム好きな人ってこういうのばっかりだよね
97 23/05/13(土)14:22:27 No.1056688200
どっちも正解で終わりにしない?
98 23/05/13(土)14:22:34 No.1056688231
戦国編武者や信玄風に仕上げるために自分はたぶん使わない
99 23/05/13(土)14:23:05 No.1056688380
違う技術で再現してるだけだから極彩と同レベルの欺瞞
100 23/05/13(土)14:23:39 No.1056688555
ちゃんとHGエアリアルと当時品輝羅鋼持ってる人なら全然別物だってのはわかってるしな…
101 23/05/13(土)14:23:41 No.1056688566
>違う技術で再現してるだけだから極彩と同レベルの欺瞞 ?
102 23/05/13(土)14:24:00 No.1056688669
かつて輝羅鋼を作っていたときは成形時にずれが出やすくてそのせいで予算がかかったという話を聞いたがこれは本当かデマかどっちなんだろう?
103 23/05/13(土)14:24:10 No.1056688725
>どっちも正解で終わりにしない? (スレの流れ的にSDガンダムファンもガンダムファンもアレって話だな…)
104 23/05/13(土)14:24:43 No.1056688870
>ちゃんとHGエアリアルと当時品輝羅鋼持ってる人なら全然別物だってのはわかってるしな… ?
105 23/05/13(土)14:24:43 No.1056688872
>かつて輝羅鋼を作っていたときは成形時にずれが出やすくてそのせいで予算がかかったという話を聞いたがこれは本当かデマかどっちなんだろう? ネットで見たんじゃなくて聞いたの?
106 23/05/13(土)14:25:05 No.1056688959
>(スレの流れ的にSDガンダムファンもガンダムファンもアレって話だな…) 流れとかなしにそれは本当にそう
107 23/05/13(土)14:25:25 No.1056689066
うるせぇなぁ
108 23/05/13(土)14:25:25 No.1056689068
>かつて輝羅鋼を作っていたときは成形時にずれが出やすくてそのせいで予算がかかったという話を聞いたがこれは本当かデマかどっちなんだろう? ミスショットがめちゃくちゃ多かったってのはネットの記事かなんかで見た
109 23/05/13(土)14:25:28 No.1056689087
>>かつて輝羅鋼を作っていたときは成形時にずれが出やすくてそのせいで予算がかかったという話を聞いたがこれは本当かデマかどっちなんだろう? >ネットで見たんじゃなくて聞いたの? ごめんネットで見た話
110 23/05/13(土)14:25:51 No.1056689202
>(スレの流れ的にSDガンダムファンもガンダムファンもアレって話だな…) お前も馬鹿って話になるが
111 23/05/13(土)14:25:54 No.1056689216
>かつて輝羅鋼を作っていたときは成形時にずれが出やすくてそのせいで予算がかかったという話を聞いたがこれは本当かデマかどっちなんだろう? インモールド成形のイメージ図を見ると凹凸多い部品でやるの不良品出やすそうだなとは思う
112 23/05/13(土)14:26:25 No.1056689371
>かつて輝羅鋼を作っていたときは成形時にずれが出やすくてそのせいで予算がかかったという話を聞いたがこれは本当かデマかどっちなんだろう? 何にしろ工程が増えればそうなるのは間違いではないとは思う バンダイ側にとっての要点ではないだろうけど
113 23/05/13(土)14:26:42 No.1056689447
輝羅鋼エアプ多そう
114 23/05/13(土)14:27:00 No.1056689525
>>(スレの流れ的にSDガンダムファンもガンダムファンもアレって話だな…) >お前も馬鹿って話になるが なんかスレ伸びてるから開いただけだけど
115 23/05/13(土)14:27:03 No.1056689540
>ごめんネットで見た話 物事を正しく伝える能力の無い人がこういうデマを吹聴するんだよな
116 23/05/13(土)14:28:03 No.1056689867
そもそもエアリアルでもズレある
117 23/05/13(土)14:28:03 No.1056689868
>輝羅鋼エアプ多そう 名前つけた人らだって誰が付けたっけ…ってなってたから全員エアプかもしれない
118 23/05/13(土)14:28:27 No.1056689987
ガンダムズレアル
119 23/05/13(土)14:28:31 No.1056690004
当時は輝羅鋼とかいう御大層な名前負けしてなかったんだよなぁ
120 23/05/13(土)14:29:43 No.1056690345
ごみみたいなスレで適当なタイミングで >? するの楽しいけどたまにポメ定型で返されてムカつく
121 23/05/13(土)14:29:58 No.1056690406
ここまで挙げられてる単語どれひとつわからないからちゃんと説明してよ!!!!
122 23/05/13(土)14:30:32 No.1056690579
>ガンダムレズアル
123 23/05/13(土)14:30:56 No.1056690695
>ごみみたいなスレで適当なタイミングで >>? >するの楽しいけどたまにポメ定型で返されてムカつく ポメ定型ってあの障害者作業所の人たちが集まるスレでやってるやつ?
124 23/05/13(土)14:31:03 No.1056690727
>名前つけた人らだって誰が付けたっけ…ってなってたから全員エアプかもしれない https://twitter.com/knighthayate/status/1656281029731319809
125 23/05/13(土)14:31:32 No.1056690851
>当時は輝羅鋼とかいう御大層な名前負けしてなかったんだよなぁ 今は名前負けしてると?
126 23/05/13(土)14:31:44 No.1056690904
>ポメ定型ってあの障害者作業所の人たちが集まるスレでやってるやつ? そうそう
127 23/05/13(土)14:32:22 No.1056691077
>今は名前負けしてると? こんなモールドダルくなかっただろ昔のやつ
128 23/05/13(土)14:32:51 No.1056691210
>こんなモールドダルくなかっただろ昔のやつ つまりバンダイが退化したのか
129 23/05/13(土)14:33:26 No.1056691369
スレ画自体はサンプル出典のためのただの塗装じゃないの?
130 23/05/13(土)14:33:30 No.1056691391
>>(スレの流れ的にSDガンダムファンもガンダムファンもアレって話だな…) >流れとかなしにそれは本当にそう 単に煽って気持ちよくなりたいためにこんなスレ立てて一人で言ってそう
131 23/05/13(土)14:33:36 No.1056691428
>>SDと相性が良いのはもちろん他のことでも応用きくんだろうか >>美少女プラモとか >半透明なおっぱいアーマーの裏から乳首を転写! 夢があるな…
132 23/05/13(土)14:33:46 No.1056691464
スレ画は3Dプリンターで出した試作品とかでしょ
133 23/05/13(土)14:34:08 No.1056691563
>>当時は輝羅鋼とかいう御大層な名前負けしてなかったんだよなぁ >今は名前負けしてると? まぁ同じではないね
134 23/05/13(土)14:35:11 No.1056691814
>ポメ定型ってあの障害者作業所の人たちが集まるスレでやってるやつ? このスレのこと?
135 23/05/13(土)14:35:41 No.1056691945
前見たスレでもロステク発言叩きたい語気の荒い子いたけど同じ子?
136 23/05/13(土)14:35:56 No.1056692014
キッズはメッキとクリアパーツ大好きだし 7色メッキみたいなの出てきたらそらわくわくですよ
137 23/05/13(土)14:36:04 No.1056692042
>>>当時は輝羅鋼とかいう御大層な名前負けしてなかったんだよなぁ >>今は名前負けしてると? >まぁ同じではないね ショーのサンプルだけで判断してる?
138 23/05/13(土)14:36:12 No.1056692087
>まぁ同じではないね そら試作品だから同じではないよ
139 23/05/13(土)14:36:23 No.1056692125
>>ポメ定型ってあの障害者作業所の人たちが集まるスレでやってるやつ? >このスレのこと? そうそう
140 23/05/13(土)14:37:00 No.1056692270
>前見たスレでもロステク発言叩きたい語気の荒い子いたけど同じ子? オーパーツ発言も叩きたい語気の荒い子いた
141 23/05/13(土)14:37:54 No.1056692495
輝羅鋼はメッキっぽいけど正確にはメッキじゃないってかんじなのかなエアリアルの方の解説見るに
142 23/05/13(土)14:39:07 No.1056692839
>>前見たスレでもロステク発言叩きたい語気の荒い子いたけど同じ子? >オーパーツ発言も叩きたい語気の荒い子いた どっちもガンダムやガンプラの新情報で盛り上がってるのが憎いキチガイがやってるだけ
143 23/05/13(土)14:39:12 No.1056692862
とにかくいつ発売でいくらになるか凄く気になる ストーリーも
144 23/05/13(土)14:40:01 No.1056693091
>輝羅鋼はメッキっぽいけど正確にはメッキじゃないってかんじなのかなエアリアルの方の解説見るに https://www.tobinet.co.jp/products/products04.html まさにこういうのだね
145 23/05/13(土)14:41:55 No.1056693560
>とにかくいつ発売でいくらになるか凄く気になる >ストーリーも ムシャワールド舞台なら信玄vs信長なんだけど 武者=信玄は外してくる気がしないでもない
146 23/05/13(土)14:41:59 No.1056693579
いんもう
147 23/05/13(土)14:42:13 No.1056693633
輝羅鋼を継続的に使わないと設備が維持できないって話だっけ
148 23/05/13(土)14:42:53 No.1056693803
>>輝羅鋼はメッキっぽいけど正確にはメッキじゃないってかんじなのかなエアリアルの方の解説見るに >https://www.tobinet.co.jp/products/products04.html >まさにこういうのだね なるほどインモールド成型に使うフィルムを変えてメタリック表現も出来るってことか 横からだけど分かりやすかったありがとう
149 23/05/13(土)14:44:12 No.1056694139
>輝羅鋼を継続的に使わないと設備が維持できないって話だっけ いや武者最盛期の出荷数でギリギリ歩留まり取れるくらいにコストかかるという話 エアリアルで復活したということはコストダウンする技術があったのかな?くらい
150 23/05/13(土)14:44:41 No.1056694235
>>前見たスレでもロステク発言叩きたい語気の荒い子いたけど同じ子? >オーパーツ発言も叩きたい語気の荒い子いた 本当はオーパーツなのにな
151 23/05/13(土)14:45:08 No.1056694345
早く完成サンプルを見せてくれー!
152 23/05/13(土)14:45:56 No.1056694553
>>とにかくいつ発売でいくらになるか凄く気になる >>ストーリーも >ムシャワールド舞台なら信玄vs信長なんだけど >武者=信玄は外してくる気がしないでもない 今のブームにのって家康モチーフもだして欲しいんだけどだなぁ 鎧2つ持ちとかおいしいし
153 23/05/13(土)14:45:58 No.1056694557
隠密もいたし7人揃えるのかね
154 23/05/13(土)14:46:41 No.1056694737
>いや武者最盛期の出荷数でギリギリ歩留まり取れるくらいにコストかかるという話 子供のために頑張ってくれてたんだね
155 23/05/13(土)14:46:44 No.1056694754
つまりメッキぽいなと思ってたのはメタルシール挟んでる感じだったのか メッキみたいな艶はクリアパーツが上にあるからなのかね
156 23/05/13(土)14:47:09 No.1056694859
>隠密もいたし7人揃えるのかね 今度は豪華に7人やれるといいな…
157 23/05/13(土)14:48:48 No.1056695285
ああそうか他のメンツも78代目がいるかもしれないのか
158 23/05/13(土)14:48:48 No.1056695289
ワーヒー時空って本編とは別でしょ?
159 23/05/13(土)14:49:45 No.1056695516
>ワーヒー時空って本編とは別でしょ? オマージュくらいは期待してもええやん?
160 23/05/13(土)14:50:42 No.1056695761
ところであの黒いスペドラはなんだったんですかね?
161 23/05/13(土)14:50:59 No.1056695830
ワーヒーの懐は深いと思う!
162 23/05/13(土)14:51:25 No.1056695940
もう記憶もあやふやだけどクリアパーツに印刷してあるんだっけ?
163 23/05/13(土)14:52:14 No.1056696151
隠密エアリアル(仮)は望月千代女エアリアルだよ バンダイにくノ一ブームが来てるからこの予想は当たる
164 23/05/13(土)14:52:37 No.1056696254
というか違うはずだけど情報的には混ざり込んでる感じだからね 刀鍛冶の昔語りに武者出てきたりキャメロット城のレリーフが騎士ガンダムの盾と武器だったり コマンド署長は…あの人はもう例外だ
165 23/05/13(土)14:52:40 No.1056696265
>ワーヒーの懐は深いと思う! コマンド本人らしき人出てるしガン消しやBB戦士も存在してるもんな
166 23/05/13(土)14:52:46 No.1056696284
武者それぞれ各部位に綺羅鋼付けて全部合体させて大将軍になって欲しい
167 23/05/13(土)14:52:47 No.1056696289
>ところであの黒いスペドラはなんだったんですかね? 次回を待て!
168 23/05/13(土)14:53:22 No.1056696438
>ところであの黒いスペドラはなんだったんですかね? 漫画の方で明かされるだろ なんか匂わせもうしてるし
169 23/05/13(土)14:54:09 No.1056696635
>隠密エアリアル(仮)は望月千代女エアリアルだよ >バンダイにくノ一ブームが来てるからこの予想は当たる F91を9ノ1はありそうでなかったからそう来たかってなったわ
170 23/05/13(土)14:56:17 No.1056697165
>F91を9ノ1はありそうでなかったからそう来たかってなったわ これ自体はだいぶ前じゃねーか!
171 23/05/13(土)14:56:51 No.1056697315
>>ところであの黒いスペドラはなんだったんですかね? >漫画の方で明かされるだろ 経緯がまだ曖昧なだけでどういう存在かは取説に書いてあるだろ
172 23/05/13(土)14:58:08 No.1056697639
多分黒いスペドラはエーデンによる人造ドラグーンだろうな イージスで研究してると話してるがイージスがドラグーンな事自体にはストライクと潰しあえとか言っててどうでも良さそうだし
173 23/05/13(土)14:59:55 No.1056698100
金メッキをオプションじゃなくてデフォルトにしてほしい 最近たぶん金メッキを想定した色なんだろうなぁってSD多いし もっとアホみたいにギラギラしてほしい
174 23/05/13(土)15:00:58 No.1056698383
>ところであの黒いスペドラはなんだったんですかね? アーサー王物語でちょくちょく登場してラスボスのモードレッドとも絡む唸る獣だよ
175 23/05/13(土)15:01:42 No.1056698572
>金メッキをオプションじゃなくてデフォルトにしてほしい >最近たぶん金メッキを想定した色なんだろうなぁってSD多いし >もっとアホみたいにギラギラしてほしい 子供向けだし流石に値段がね…
176 23/05/13(土)15:03:45 No.1056699144
>子供向けだし流石に値段がね… 子供向けなら尚更金メッキちゃんと使った方が受けると思うんだがな
177 23/05/13(土)15:04:15 No.1056699276
値段を無視すんな
178 23/05/13(土)15:05:56 No.1056699775
尚更って…文脈読めなくて金メッキ自体を否定されたとおもってそうだな
179 23/05/13(土)15:06:58 No.1056700080
むしろ子供の頃のほうが脳内補正出来て金色パーツでメッキでなくても満足できたかな
180 23/05/13(土)15:07:26 No.1056700203
もしかして1000円キットの天零にあんな贅沢に輝羅鋼使ってたのは狂っていたのでは
181 23/05/13(土)15:08:06 No.1056700381
それこそ戦隊のDXとミニプラがわかりやすい関係よな 価格帯高めならメッキつけられるがそうでないならつけられないっていう
182 23/05/13(土)15:09:15 No.1056700671
https://www.s40otoko.com/archives/142853/2 ここにも書いてあるけどメッキはコストかかりすぎるって言われてるからね 今度出る奴も単純に2倍近くなってるし
183 23/05/13(土)15:10:16 No.1056700951
メッキはコストかかるってわざわざ説明しないと分からない人っているんだな…
184 23/05/13(土)15:12:07 No.1056701446
本当に子供なのかもしれない
185 23/05/13(土)15:12:11 No.1056701464
高くてもいいからつけろとか言うやつもいるが言うようなユーザーそこまで信用されてないよって
186 23/05/13(土)15:12:14 No.1056701478
>メッキはコストかかるってわざわざ説明しないと分からない人っているんだな… それがわからない所が社会性の無い精神が子供のままの子供おじさんって言われる所以だと早く気付いたほうがいいな
187 23/05/13(土)15:13:00 No.1056701683
子供にとって1000円と2000円ってかなりの差だよね
188 23/05/13(土)15:13:35 No.1056701834
>子供にとって1000円と2000円ってかなりの差だよね 500円と1000円でもクソデカく感じたよ…
189 23/05/13(土)15:13:42 No.1056701861
>それがわからない所が社会性の無い精神が子供のままの子供おじさんって言われる所以だと早く気付いたほうがいいな どうせ税金もろくに払ってない親と同居してるような子供部屋おじさんだしね
190 23/05/13(土)15:14:37 No.1056702136
>>子供向けだし流石に値段がね… >子供向けなら尚更金メッキちゃんと使った方が受けると思うんだがな この反応だと説明されても理解してないと思う
191 23/05/13(土)15:15:43 No.1056702440
最近出てるスペドラのやつとかはメッキにしたら倍じゃ済まないよ
192 23/05/13(土)15:16:34 No.1056702652
今度のスペドラのメッキ版も一部だけメッキで値段倍だしな
193 23/05/13(土)15:18:18 No.1056703108
輝羅鋼ってそもそも多色メッキ?の子供向けの総称だと思ってた キラキラしてるから輝羅鋼なんだろ?って思ってたし
194 23/05/13(土)15:19:06 No.1056703327
>キラキラしてるから輝羅鋼なんだろ?って思ってたし それはそう