ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/13(土)12:48:02 No.1056660782
idのここがすごい! チャージ不要 通信不要 画面表示不要 なんならスマホの電源すら不要 クレカ対応してる大規模のチェーン店なら割りと使える チャージでも使える メルカリの売上がそのまま使える いつの間にかMVNO含め全キャリアのスマホで使える idのここがだめ 中小規模の店の対応は絶望的 運営元のドコモがd払いに夢中でidにやる気が無い
1 23/05/13(土)12:49:09 No.1056661071
>idのここがだめ >Edyと間違えられないよう発音に気を遣う
2 23/05/13(土)12:49:12 No.1056661083
まあでもiD切らないだけでも助かるよ
3 23/05/13(土)12:49:39 No.1056661195
QUICPayとの違いがよくわからない 対応カード?
4 23/05/13(土)12:49:48 No.1056661240
便利だから使ってる
5 23/05/13(土)12:50:08 No.1056661303
idEdy問題ちょいちょい聞くけど間違えられたことも間違えられてるところも見たことない
6 23/05/13(土)12:51:15 No.1056661560
>Edyと間違えられないよう発音に気を遣う ゥあぃ・でぃーでお願いします ゥあぃ・でぃーでございますね ってそこだけネイティブみたいな発音になる店員と客…
7 23/05/13(土)12:52:02 No.1056661752
セブンのレジが神に見える
8 23/05/13(土)12:52:08 No.1056661780
クレカと他のキャリア系電子マネーだけでよくね?
9 23/05/13(土)12:52:13 No.1056661798
完全にpaypayに舵切ってるこのnanaco見てくれよ!
10 23/05/13(土)12:53:16 No.1056662057
先週久し振りに数年前id使い始めた時以来聞き間違えられたよ エディー使ってるやつまだいるんだ…って何か感動した
11 23/05/13(土)12:54:34 No.1056662392
>idEdy問題ちょいちょい聞くけど間違えられたことも間違えられてるところも見たことない 基本的に言葉の初めっていうのは人間は聞き取りづらくて脳内で補完しちゃう傾向があるんだ エディとアイディの場合ディとイディって聞き取っちゃう Edyで!だけで言うやつが大体そうなるではEdyで!みたいに言うやつは割と問題ない
12 23/05/13(土)12:54:50 No.1056662469
>完全にpaypayに舵切ってるこのnanaco見てくれよ! 地獄で7payがおいでおいでしてるんだ…
13 23/05/13(土)12:56:02 No.1056662774
スマホの電源不要…?って思ったけどカードの方か
14 23/05/13(土)12:57:06 No.1056663056
>スマホの電源不要…?って思ったけどカードの方か 完全放電してなかったらスマホのバッテリー切れてても使えるぞ
15 23/05/13(土)12:57:41 No.1056663223
グィッベ!!
16 23/05/13(土)12:57:46 No.1056663249
やる気は無いけどやめる気も無いみたいだし店側も交通系IC(FeliCa)とクレカ通信の両方に対応してるなら自動で対応みたいな感じだから大手が切ることも多分無い
17 23/05/13(土)12:59:14 No.1056663675
>完全放電してなかったらスマホのバッテリー切れてても使えるぞ すげえ!って思ったけどFaceID認証出来ないだろうから自分は使えないわ
18 23/05/13(土)12:59:26 No.1056663743
電子決済端末自体がないとこはそもそもほぼ行かないし端末あるけど使えないとこも最近はクレカのタッチでいけるからわりと不便はしてない
19 23/05/13(土)12:59:34 No.1056663779
>運営元のドコモがd払いに夢中でidにやる気が無い でもidキャッシュバックに期間限定ポイント使えたりするのはすごい助かってるよ
20 23/05/13(土)13:02:42 No.1056664635
タントン♪って表現は無理があるところも
21 23/05/13(土)13:02:50 No.1056664676
oliveでこれ使うと強制的にデビット払いになるのアホかって思う
22 23/05/13(土)13:04:46 No.1056665245
メルカリの売り上げが使えるのは一部層にバカ受けだから止めないで欲しい
23 23/05/13(土)13:09:00 No.1056666493
>地獄で7payがおいでおいでしてるんだ… どんなに酷い「おいしくなってリニューアル」しても客が付いてくる常勝無敗のセブンのここ数年の珍しい敗北例だよなセブンペイ
24 23/05/13(土)13:12:40 No.1056667535
スマホの後払いで使ってるけど上限がコロコロ変わって面白い
25 23/05/13(土)13:16:16 No.1056668572
エディと間違えたのは俺の口が回ってなかった時ぐらいだな
26 23/05/13(土)13:17:40 No.1056668935
アマプラ使い続ける限りこれの専用カードにお世話になりそうだ
27 23/05/13(土)13:19:22 No.1056669361
個人の飯屋とかでもid使えるような時代にならないかな…
28 23/05/13(土)13:19:32 No.1056669408
>>idのここがだめ >>Edyと間違えられないよう発音に気を遣う セブンとかウエルシアとかの自分で支払いサービスのボタン押す形式いいよね
29 23/05/13(土)13:19:45 No.1056669464
edy使ってる人見た事ないから間違えられた事ないよ
30 23/05/13(土)13:20:03 No.1056669560
タントン♪は定着しない
31 23/05/13(土)13:22:04 No.1056670141
セブンのレジが快適過ぎてもう全部あれになれ タッチパネルが感圧式でスマホの端とかで押せるのもポイント高い
32 23/05/13(土)13:25:03 No.1056670974
音自体は好きな音なんだけど擬音語にしにくいよねあの音 タントンでは絶対無い
33 23/05/13(土)13:32:24 No.1056673115
ポイントとか割引とかはバーコード決済の方がいいんだろうけどなんかめんどくさそうで… iDはマジでかざすだけなのがいいよね
34 23/05/13(土)13:33:26 No.1056673415
FeliCa端末無いんですが使えるでしょうか?
35 23/05/13(土)13:35:48 No.1056674154
この世のレジは全てセブンのやつにしろ
36 23/05/13(土)13:36:14 No.1056674265
タッチ決済あるし要らなくなると思ってたけどidの方しか使えない店まだ結構ある
37 23/05/13(土)13:44:06 No.1056676600
>メルカリの売上がそのまま使える iDもメルカリも使ってるけど初めて知った… ありがとうスレ「」
38 23/05/13(土)13:55:45 No.1056680296
iDドコモ以外でも使えるようになったn!?
39 23/05/13(土)13:56:39 No.1056680643
ピ!!!!! テレンテレン♪
40 23/05/13(土)14:00:57 No.1056681983
>idEdy問題ちょいちょい聞くけど間違えられたことも間違えられてるところも見たことない ガラケー全盛でiD出始めの頃は10回に一回くらい間違われた 最近はiD使えてないから分からない
41 23/05/13(土)14:01:16 No.1056682074
決済音はiDが1番好き
42 23/05/13(土)14:01:24 No.1056682123
>ピ!!!!! >テレンテレン♪ タントン♪なんですけおおおお!
43 23/05/13(土)14:03:13 No.1056682642
何百回も使ってるだろうけどEdyと間違われたの1回だけだ
44 23/05/13(土)14:03:55 No.1056682839
中小店使えないというがむしろd払い無くてiDはイケる店のが多い印象だわ
45 23/05/13(土)14:04:16 No.1056682939
地元のスーパーがiD付きのカードとEdy付きのカード発行してたから何度も間違えられた 今は独自マネー推してるからどっちも使わなくなった
46 23/05/13(土)14:05:30 No.1056683309
NTTパワーでもっと普及させてほしい
47 23/05/13(土)14:06:34 No.1056683601
財布を開く必要がないのけっこうデカい クレカは現金のやりとり無いけどやっぱ財布から出すの地味に面倒
48 23/05/13(土)14:08:04 No.1056684059
スマホさえあればわりかしなんとかなるのがいいよね
49 23/05/13(土)14:08:38 No.1056684225
>>メルカリの売上がそのまま使える >iDもメルカリも使ってるけど初めて知った… >ありがとうスレ「」 しかも20%割引クーポンが期間限定配布されることがあるから支払いぺージを見てみよう!
50 23/05/13(土)14:08:59 No.1056684337
>idのここがだめ >Edyと間違えられないよう発音に気を遣う ぶっちゃけここ数年Edyの弱体化が激しすぎて店頭で間違われることはほぼ無くなった
51 23/05/13(土)14:09:33 No.1056684513
>先週久し振りに数年前id使い始めた時以来聞き間違えられたよ >エディー使ってるやつまだいるんだ…って何か感動した edyは使えるのにいまだにiDが使えないサブウェイはなるべくして衰退したんやな
52 23/05/13(土)14:12:42 No.1056685376
ラインペイとそれに付いてるid使ってるけどペイペイしか使えません!とかauペイしか使えません!とかたまに出くわしてクソォ!となる
53 23/05/13(土)14:13:21 No.1056685572
クレカのタッチ決済とiDで払うのが還元率とか違ったりしてややこしいんだよな
54 23/05/13(土)14:14:12 No.1056685798
Edyよりd払いの方が間違われる
55 23/05/13(土)14:14:23 No.1056685857
d払いはスマホ取り出してアプリ立ち上げてかめんどくせぇ idは大丈夫か?支払えてるのか?ってほど簡単にピンポン鳴りやがる
56 23/05/13(土)14:15:45 No.1056686251
d払いは使えるとこなら使ってるけどポイントがいつも間にか消失しててわけがわからん
57 23/05/13(土)14:16:57 No.1056686629
セブンのレジはかざす前に決済音鳴ってるかと思うぐらい早いから好き
58 23/05/13(土)14:17:42 No.1056686829
>d払いは使えるとこなら使ってるけどポイントがいつも間にか消失しててわけがわからん 自動でポイント使用のスイッチオンにしてるか 単純に期間限定ポイント消えただけだろ
59 23/05/13(土)14:21:54 No.1056688049
オレ「VISAのタッチ決済で…」 店員「iDですね!」 オレ「…それでいいです…」
60 23/05/13(土)14:26:37 No.1056689426
ペイペイは自分とこのクレカに紐付けしないと使えなくなるよってするみたいだけど もっとしっかりアナウンスしないとうちの父親がコンビニで怒鳴り散らさないか心配です…