23/05/13(土)10:55:54 ID:dODGhHhw わりとある のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/13(土)10:55:54 ID:dODGhHhw dODGhHhw No.1056634080
わりとある
1 23/05/13(土)10:58:54 No.1056634646
一歩引いちゃって冷静になった後に 関わらんとこ…ってなる
2 23/05/13(土)10:59:34 No.1056634788
カップヌードルのフタとかマックの紙ストローとか
3 23/05/13(土)10:59:55 ID:dODGhHhw dODGhHhw No.1056634871
好き同士でも解釈違いがあるように嫌い同士でも解釈違いはあるという
4 23/05/13(土)11:00:09 No.1056634918
ヒでもこれになりがち
5 23/05/13(土)11:02:35 No.1056635415
(そこまで嫌うのにわざわざ自分から首突っ込みに行くのか……)
6 23/05/13(土)11:05:09 No.1056635929
(こいつと同じと思われてまとめてdel入れられたらヤダなぁ…)
7 23/05/13(土)11:05:32 No.1056635998
叩いて良い奴認定怖いよね
8 23/05/13(土)11:11:43 No.1056637261
(5年経っても叩いてんの!?)
9 23/05/13(土)11:16:09 No.1056638193
ヒートアップしてる会話に参加はしないけどかえって良いとこ探しになる奴 アンチのアンチ化
10 23/05/13(土)11:19:10 No.1056638809
>ヒートアップしてる会話に参加はしないけどかえって良いとこ探しになる奴 >アンチのアンチ化 不毛なレスポンチをスルーして別の話題してる人をアンチのアンチだと見做してるその思考が怖いわ…
11 23/05/13(土)11:20:24 No.1056639075
最近だとAI絵師叩きがこれだった
12 23/05/13(土)11:20:24 No.1056639076
むかしの俺はなんでこんな熱かったんだろと思うことはある
13 23/05/13(土)11:22:21 No.1056639480
ゲームへの不満通り越してプロデューサーだのディレクターだの個人叩き始まるとこれになりやすい
14 23/05/13(土)11:22:53 No.1056639586
やる気が失せて界隈から身を引くか アンチをキチガイ扱いさせるための信者による自演だと目覚めた人になるかの分岐
15 23/05/13(土)11:24:06 No.1056639845
>(10年経っても叩いてんの!?)
16 23/05/13(土)11:25:07 No.1056640069
私これ好き!だけど批判点もわかる…
17 23/05/13(土)11:25:56 No.1056640247
お前のその批判は別のところを理由に出ているけどそこまで言う義理もないしまあいいか…
18 23/05/13(土)11:26:12 No.1056640285
叩かれてる漫画見るたびこんな感じになる なんかエスカレートして作者の人格否定までする人たまに居るよね
19 23/05/13(土)11:26:25 No.1056640341
ディズニーの話題になるとやれポリコレだのやれ興行収入やプラスの会員数減っただの昔のステマ騒動だのその話ばっかりになってめんどい…
20 23/05/13(土)11:26:30 No.1056640352
>ゲームへの不満通り越してプロデューサーだのディレクターだの個人叩き始まるとこれになりやすい 毎度思うんだけどこいつらプロジェクトとか仕事したことねえのかってなる
21 23/05/13(土)11:26:54 No.1056640448
>カップヌードルのフタとか うん >マックの紙ストローとか これは言い過ぎなことは何ひとつない
22 23/05/13(土)11:27:01 No.1056640473
>>(10年経っても叩いてんの!?) ここまで行くとエコーチェンバー加速しまくってるから粘着がずっと言い続けてきた誇張や捏造も大体真実扱いされるようになってる
23 23/05/13(土)11:28:21 No.1056640742
>ディズニーの話題になるとやれポリコレだのやれ興行収入やプラスの会員数減っただの昔のステマ騒動だのその話ばっかりになってめんどい… ステマに関しては仕方ないというか その必要が全くなさそうなディズニーですらステマするのかってのはあまりに衝撃的だったし
24 23/05/13(土)11:28:52 No.1056640867
叩くほどの気力がないっていうか…
25 23/05/13(土)11:28:53 No.1056640873
インタビューとか裏話だの逸話だの使って製作サイド叩く層は完全に俺とは別の生き物なんだなと割り切るわ
26 23/05/13(土)11:29:09 No.1056640940
私もそれ嫌いだけど元が大企業だからそんな特定個人が悪いって話じゃないんじゃないかな…
27 23/05/13(土)11:29:15 No.1056640966
マックの紙ストローに関しては そんなに奥まで咥えなければいいんじゃないかなと思って見てる
28 23/05/13(土)11:29:18 No.1056640977
>ディズニーの話題になるとやれポリコレだのやれ興行収入やプラスの会員数減っただの昔のステマ騒動だのその話ばっかりになってめんどい… 俺は不満出たのはポリコレとか関係ない前作との整合性の話なのにポリコレ由来の不満と認定されるのマジめんどくさい
29 23/05/13(土)11:29:18 No.1056640979
けもフレがこれ
30 23/05/13(土)11:29:40 No.1056641057
愚痴言い合うにしてもそのジャンルに詳しい人と… いや最低でも言葉が通じる人とやりたいからな
31 23/05/13(土)11:29:48 No.1056641105
>インタビューとか裏話だの逸話だの使って製作サイド叩く層は完全に俺とは別の生き物なんだなと割り切るわ そういう層が特撮ガンダムアメコミに多いのは何かしらの相関があると思ってる たぶん電車にも多い
32 23/05/13(土)11:29:52 No.1056641122
>>ゲームへの不満通り越してプロデューサーだのディレクターだの個人叩き始まるとこれになりやすい >毎度思うんだけどこいつらプロジェクトとか仕事したことねえのかってなる (※ちゃんと仕事してたらこれを不満に思わないのはおかしいと黙ってる人にも攻撃してくる…)
33 23/05/13(土)11:30:25 No.1056641251
>私もそれ嫌いだけど元が大企業だからそんな特定個人が悪いって話じゃないんじゃないかな… この手の人たちってクリエイターも社会人っていう考えがないんだと思う
34 23/05/13(土)11:30:47 No.1056641333
>>インタビューとか裏話だの逸話だの使って製作サイド叩く層は完全に俺とは別の生き物なんだなと割り切るわ >そういう層が特撮ガンダムアメコミに多いのは何かしらの相関があると思ってる >たぶん電車にも多い その辺十把一絡げにまとめる人もやだな…
35 23/05/13(土)11:31:12 No.1056641430
>>ディズニーの話題になるとやれポリコレだのやれ興行収入やプラスの会員数減っただの昔のステマ騒動だのその話ばっかりになってめんどい… >ステマに関しては仕方ないというか >その必要が全くなさそうなディズニーですらステマするのかってのはあまりに衝撃的だったし それはそうなんだけど作品の話したいのに毎度毎度その話されるのが正直ウザすぎて… 後最近の話しようとするとヒロインがブス!しか言わない奴もいるし
36 23/05/13(土)11:31:18 No.1056641454
スタッフやキャストが共通してるとか過去作に遡って叩いたりする奴はもう話が通じねえ
37 23/05/13(土)11:31:43 No.1056641558
>>ディズニーの話題になるとやれポリコレだのやれ興行収入やプラスの会員数減っただの昔のステマ騒動だのその話ばっかりになってめんどい… >俺は不満出たのはポリコレとか関係ない前作との整合性の話なのにポリコレ由来の不満と認定されるのマジめんどくさい というか最近のMCUとかディズニーとかポリコレ外でばっか駄作イマサン飛ばしてるのにポリコレ言うのむしろディズニーの狂信者だろってなる
38 23/05/13(土)11:32:06 No.1056641635
>(10年経っても叩いてんの!?) FF14粘着や艦これ粘着に対してこれを思ってやまない 隆盛したコンテンツやそれに盛り上がる人々が憎くてたまらないのか 叩く事自体がアイデンティティと化してしまっているのか…
39 23/05/13(土)11:32:27 No.1056641732
デスマンのマリオメーカー問題がこれだった
40 23/05/13(土)11:32:36 No.1056641751
3D映画になるとドラ泣きとユアストしか言わなくなる層が心底うざい
41 23/05/13(土)11:32:54 No.1056641821
オッカムとかハンロンとかの剃刀持ってねえのかなってなる
42 23/05/13(土)11:32:55 No.1056641827
「」ってクソっすね
43 23/05/13(土)11:33:16 No.1056641892
寿司ペロとかみんなで叩いて人生潰しちゃったの引くわ
44 23/05/13(土)11:33:29 No.1056641943
この前の奇岩城叩きは面白かったので やるなら100年ぐらい続けてほしい
45 23/05/13(土)11:33:32 No.1056641954
>実写映画になるとデビルマンしか言わなくなる層が心底うざい
46 23/05/13(土)11:34:16 No.1056642140
なんか最近は叩きたいとか憎すぎて解釈歪んでるんじゃなくて この人ってもしや何事に関しても解釈ヤバい人…? みたいな印象受けることが増えてきた
47 23/05/13(土)11:34:23 No.1056642175
キャラ絡みでスゲー嫌な思いして溜飲下げるためにアンチスレ見に行ったら想像の500倍くらい酷い罵詈雑言飛び交ってて逆に冷静になってしまった…
48 23/05/13(土)11:34:31 No.1056642195
>それはそうなんだけど作品の話したいのに毎度毎度その話されるのが正直ウザすぎて… >後最近の話しようとするとヒロインがブス!しか言わない奴もいるし スレの詳しい内容知らなくてもとりあえずそういう雑なの言っとけばまあ話に入れるしな 雑なジャブ代わりの定型みたいなもん
49 23/05/13(土)11:34:44 No.1056642243
年単位でやってる人とかもう叩くのが目的になってるんだろうな
50 23/05/13(土)11:34:59 No.1056642296
書き込みをした人によって削除されました
51 23/05/13(土)11:35:01 No.1056642305
私もそれ嫌いだけどその叩かれポイントは劇中で説明あった気がする…or過去作でもやってた気がする…がよくある
52 23/05/13(土)11:35:15 No.1056642355
渋のAI生成イラスト嫌いだけど最近のAI絵師叩きや法規制求める流れも嫌い
53 23/05/13(土)11:35:30 No.1056642411
>なんか最近は叩きたいとか憎すぎて解釈歪んでるんじゃなくて >この人ってもしや何事に関しても解釈ヤバい人…? >みたいな印象受けることが増えてきた 叩くのが娯楽って人はいると思う
54 23/05/13(土)11:35:31 No.1056642416
増長させたくないので似たような事思ってても言いにくくなるやつ
55 23/05/13(土)11:35:47 No.1056642473
>寿司ペロとかみんなで叩いて人生潰しちゃったの引くわ 私刑を容認するわけではないんだが結局は叩かれることをしなければよいのでは?ってどうしても思ってしまうこういうの
56 23/05/13(土)11:36:31 No.1056642627
昔と比べて微妙になったのがポリコレや愛護団体のクレームのせいにしてるのは邪魔
57 23/05/13(土)11:36:46 No.1056642681
会社というか個人とか班とか範囲はまあ断定は出来ないけど変な予想始めるのはあほだなって言いたくはなる
58 23/05/13(土)11:36:53 No.1056642706
私刑が容認されるようになれば迷惑行為も減る可能性
59 23/05/13(土)11:37:00 No.1056642732
(割としょうもない叩かれる内容)
60 23/05/13(土)11:37:05 No.1056642751
>ゲームへの不満通り越してプロデューサーだのディレクターだの個人叩き始まるとこれになりやすい さらに酷くなるとファンを叩き始める
61 23/05/13(土)11:37:05 No.1056642758
>叩くのが娯楽って人はいると思う 他の作品を叩き棒にしてるのはもう面白い作品を楽しむことより 叩いて文句言うのが娯楽なんだろうなってなるよね…
62 23/05/13(土)11:37:07 No.1056642765
>>寿司ペロとかみんなで叩いて人生潰しちゃったの引くわ >私刑を容認するわけではないんだが結局は叩かれることをしなければよいのでは?ってどうしても思ってしまうこういうの やっぱ叩かれる側に理由があるんだよね
63 23/05/13(土)11:37:08 No.1056642767
怒りが年単位で長続きする人っていろんな意味で凄いな…と思う
64 23/05/13(土)11:37:08 No.1056642770
無差別攻撃が趣味ってだけでかなり身構えるのにあまつさえ同調や賞賛まで求めてくる…
65 23/05/13(土)11:37:22 No.1056642813
>カップヌードルのフタとかマックの紙ストローとか 紙ストローはどれだけ罵っても足りないくらいクソだろ 自分であの紙の味を噛み締めてから言えよ
66 23/05/13(土)11:37:28 No.1056642843
自分が嫌い・叩きたいと思ってるのをポリコレとか言っておけば賛同が得られると思ってそうなのが増えた
67 23/05/13(土)11:37:41 No.1056642885
政治家とかコロナのあれこれについてもわりとこれ
68 23/05/13(土)11:38:06 No.1056643003
批判されてる期間が長くなればなるほど「流石にイチャモンじゃない?」ってラインに達する可能性は高くなる そしてそれを指摘して今まで味方だったはずの人たちにボコボコに叩かれるとその話題から卒業できる そして次の叩ける対象を探す旅に出る
69 23/05/13(土)11:38:19 No.1056643063
>叩いて文句言うのが娯楽なんだろうなってなるよね… 怒りはみんなが1つになれる娯楽だからな
70 23/05/13(土)11:38:22 No.1056643069
>他の作品を叩き棒にしてるのはもう面白い作品を楽しむことより >叩いて文句言うのが娯楽なんだろうなってなるよね… 漫画アニメ特撮は卒業すればいいだけだしね
71 23/05/13(土)11:38:32 No.1056643108
>>カップヌードルのフタとかマックの紙ストローとか >紙ストローはどれだけ罵っても足りないくらいクソだろ >自分であの紙の味を噛み締めてから言えよ そこまで気にしなかったな
72 23/05/13(土)11:38:49 No.1056643170
>叩くのが娯楽って人はいると思う 現実のつらさとネットのやりすぎで鬱屈してるよな 「」にもそれなりにいるし俺も例外ではないから気を付けたい
73 23/05/13(土)11:38:55 No.1056643194
>批判されてる期間が長くなればなるほど「流石にイチャモンじゃない?」ってラインに達する可能性は高くなる >そしてそれを指摘して今まで味方だったはずの人たちにボコボコに叩かれるとその話題から卒業できる 叩くのやめて偉い! >そして次の叩ける対象を探す旅に出る やめろ!!
74 23/05/13(土)11:38:55 No.1056643196
閃いた 人間から怒りやら闘争心やらの感情を摘出してしまえばこういった問題も無くなるのでは?
75 23/05/13(土)11:39:26 No.1056643315
MCUとかディズニーはお祭り騒ぎが覚めてきたのもデカいと思うんだよな 元からあんなもんだろ
76 23/05/13(土)11:39:26 No.1056643317
imgも人が増えたせいか以前に比べるとこれがふえた
77 23/05/13(土)11:39:27 No.1056643322
>批判されてる期間が長くなればなるほど「流石にイチャモンじゃない?」ってラインに達する可能性は高くなる >そしてそれを指摘して今まで味方だったはずの人たちにボコボコに叩かれるとその話題から卒業できる >そして次の叩ける対象を探す旅に出る 実際はライン超えたのを指摘した人が叩かれて残ったやつが煮詰まるケースばっか
78 23/05/13(土)11:39:43 No.1056643379
>批判されてる期間が長くなればなるほど「流石にイチャモンじゃない?」ってラインに達する可能性は高くなる >そしてそれを指摘して今まで味方だったはずの人たちにボコボコに叩かれるとその話題から卒業できる よかった… >そして次の叩ける対象を探す旅に出る どうして…
79 23/05/13(土)11:39:55 No.1056643426
>>寿司ペロとかみんなで叩いて人生潰しちゃったの引くわ >私刑を容認するわけではないんだが結局は叩かれることをしなければよいのでは?ってどうしても思ってしまうこういうの まずこのスレで寿司ペロの話する!?ってなるよね
80 23/05/13(土)11:39:56 No.1056643428
>怒りはみんなが1つになれる娯楽だからな たぶんそれ少ない人数がいっぱい喋ってるだけだと思うよ
81 23/05/13(土)11:39:58 No.1056643440
>実際はライン超えたのを指摘した人が叩かれて残ったやつが煮詰まるケースばっか まあそうなったらそこを隔離先として利用するのがベストよ
82 23/05/13(土)11:40:07 No.1056643467
作品叩きに別の作品を使う 叩き棒に使われる作品もまた不憫
83 23/05/13(土)11:40:17 No.1056643528
一時期一つの作品に粘着してたけど 卒業して他のコンテンツを歩くようになるとなんか穏やかな気持ちで作品見れるようになった 一回烈火の如く怒る経験は必要なのかもしれない
84 23/05/13(土)11:40:24 No.1056643556
アニメだとかゲームだとかは結局内容が拡張されるわけじゃないから批判点もある程度で言い尽くしちゃうんだよね それでも続けようとすると結局難癖つけるか人を叩くしかなくなる
85 23/05/13(土)11:40:29 No.1056643577
そこまで言わなくても…ってなるけど 嫌いは嫌いなので別に擁護したい訳でもない
86 23/05/13(土)11:40:53 No.1056643666
そいつだけしか言ってないことを全体の総意みたいにいう奴は昔からいるからな… そして梯子外されて全方位に敵意を向ける
87 23/05/13(土)11:40:55 No.1056643679
例えば一つの作品で変な描写があったとしてそれで一年以上叩いてるのは悪い意味ですごいと思う
88 23/05/13(土)11:41:07 No.1056643725
>一時期一つの作品に粘着してたけど 普通の人は粘着しないんだ
89 23/05/13(土)11:41:15 No.1056643749
自分もそんな好きじゃ無かったけど あんまりにも叩かれて可愛そうだから良い所探し始めたらちょっと好きになったりする
90 23/05/13(土)11:41:17 No.1056643757
>作品叩きに別の作品を使う >叩き棒に使われる作品もまた不憫 叩き棒に使った作品も叩き棒に使っていたという理由で叩けるので合理的よねそれ
91 23/05/13(土)11:41:29 No.1056643806
>作品叩きに別の作品を使う >叩き棒に使われる作品もまた不憫 お前それどっちの作品も嫌いだろってなるやつ
92 23/05/13(土)11:41:36 No.1056643835
>普通の人は粘着しないんだ するけど
93 23/05/13(土)11:41:41 No.1056643849
>>ゲームへの不満通り越してプロデューサーだのディレクターだの個人叩き始まるとこれになりやすい >さらに酷くなるとファンを叩き始める ファン叩きはふわっとした内容でも通るから簡単にできるし自演も可能だしファンの民度の揶揄は粘着扱いされにくいから都合がいい 場合によってはそこから人種差別とかジャンルごと否定とか女叩きにも繋げられる
94 23/05/13(土)11:41:49 No.1056643882
>>一時期一つの作品に粘着してたけど >普通の人は粘着しないんだ 嫌いなものくらいあるでしょ?
95 23/05/13(土)11:41:56 No.1056643907
若い頃は仕方ないよ 自信も無くて何か有名なものを罵倒して偉くなった気になるのは… 若くない?まあ…仕方ないよ…
96 23/05/13(土)11:41:57 No.1056643918
>作品叩きに別の作品を使う >叩き棒に使われる作品もまた不憫 もはや分かりやすすぎて本気で受け取ってもらえず見た瞬間にただの荒らし扱いされてる
97 23/05/13(土)11:41:58 No.1056643922
>そこまで言わなくても…ってなるけど >嫌いは嫌いなので別に擁護したい訳でもない (※同じように罵倒してないので擁護する敵だと認識される…)
98 23/05/13(土)11:42:07 No.1056643959
>>一時期一つの作品に粘着してたけど >普通の人は粘着しないんだ そうなんだ… これもまた学びだ
99 23/05/13(土)11:42:08 No.1056643964
こんな作品に出演させられた役者さん可哀想 この作品は無かったことにしろ これぐらいの叩きなら許される?
100 23/05/13(土)11:42:13 No.1056643987
又聞きで叩いてるの見ると何がしたいの?!ってなる
101 23/05/13(土)11:42:19 No.1056644011
>あんまりにも叩かれて可愛そうだから良い所探し始めたらちょっと好きになったりする ※たまにこういう意見を聞いて自分は良いことをしてると勘違いするバカがいる…
102 23/05/13(土)11:42:38 No.1056644088
>一時期一つの作品に粘着してたけど >卒業して他のコンテンツを歩くようになるとなんか穏やかな気持ちで作品見れるようになった >一回烈火の如く怒る経験は必要なのかもしれない 烈火の如く怒る経験は必要だとしても作品に粘着でそれを体験するのはやめてくれ
103 23/05/13(土)11:42:46 No.1056644126
>作品叩きに別の作品を使う >叩き棒に使われる作品もまた不憫 共通点すら無い他の作品名持ち出して羅列するだけの叩き方よく見かけるようになったよね 言い方悪いけど何も頭使って無さそうな感じ
104 23/05/13(土)11:42:48 No.1056644137
>>>一時期一つの作品に粘着してたけど >>普通の人は粘着しないんだ >嫌いなものくらいあるでしょ? 普通の人は嫌いな作品がないかわりに嫌いな人物がいるらしいね
105 23/05/13(土)11:43:00 No.1056644184
>ファン叩きはふわっとした内容でも通るから簡単にできるし自演も可能だしファンの民度の揶揄は粘着扱いされにくいから都合がいい 誹謗中傷の厳罰化以降ファンを叩く人がかなり増えたよね
106 23/05/13(土)11:43:15 No.1056644244
>こんな作品に出演させられた役者さん可哀想 >この作品は無かったことにしろ >これぐらいの叩きなら許される? ダメだと思う なぜなら絶対ヒートアップするから
107 23/05/13(土)11:43:19 No.1056644268
>一時期一つの作品に粘着してたけど >卒業して他のコンテンツを歩くようになるとなんか穏やかな気持ちで作品見れるようになった そうだね >一回烈火の如く怒る経験は必要なのかもしれない 粘着してた間に被害被った奴らに謝れよ
108 23/05/13(土)11:43:19 No.1056644269
>>そこまで言わなくても…ってなるけど >>嫌いは嫌いなので別に擁護したい訳でもない >(※同じように罵倒してないので擁護する敵だと認識される…) ファンがここぞとばかりにアンチを攻撃し始めて余計荒れるパターン
109 23/05/13(土)11:43:23 No.1056644282
>ファン叩きはふわっとした内容でも通るから簡単にできるし自演も可能だしファンの民度の揶揄は粘着扱いされにくいから都合がいい >場合によってはそこから人種差別とかジャンルごと否定とか女叩きにも繋げられる そうだね そろそろ死にましょうねえ
110 23/05/13(土)11:43:35 No.1056644326
スレ画みたいな事言う奴も信者の工作!!!で排除するから 誰もブレーキかける奴いなくなるんだよ
111 23/05/13(土)11:43:36 No.1056644337
勝手に敵増やして勝手に味方も増やして事を大きくしたがり
112 23/05/13(土)11:43:38 No.1056644341
このスレですらでも○○は仕方ないとか言う人はかなり素質あるから気を付けてな
113 23/05/13(土)11:44:26 No.1056644536
>又聞きで叩いてるの見ると何がしたいの?!ってなる みんなと同じ話がして盛り上がりたい たったこれだけのことで一方的に褒め殺すか叩き殺すほうに話が盛られてく伝言ゲーム ってのが今のインターネッツ
114 23/05/13(土)11:44:28 No.1056644544
ラインを探るって行為の時点で危うげなんだよな
115 23/05/13(土)11:44:31 No.1056644552
素質っていうか実際叩いてる人でしょ
116 23/05/13(土)11:44:35 No.1056644577
叩く側は叩ければいいから一つの作品に執着してないしその作品からの卒業とかないからな 叩けるものがどんどん増えて叩いても許される拠点が増えていくだけ
117 23/05/13(土)11:44:51 No.1056644647
>粘着してた間に被害被った奴らに謝れよ 俺じゃない 作者が悪い 失敗した作品なら すんだこと
118 23/05/13(土)11:44:52 No.1056644651
人間から悪意とか怒りが消滅しないかなってこの手の話題になると思う そうすれば誹謗中傷とかが問題になることは無い訳だし
119 23/05/13(土)11:45:15 No.1056644736
>普通の人は嫌いな作品がないかわりに嫌いな人物がいるらしいね そいつに対してリアクションを取るのがどれ程の害悪か ネットのやりすぎなのかその辺りゆるゆるになるのを見る
120 23/05/13(土)11:45:32 No.1056644812
叩きが煮詰まってきたなと感じたから盛り上げるために痛い信者の真似したら 想定以上にボコボコにされてムカついたからそのスレ見かける度に擁護して回るようになったことがある
121 23/05/13(土)11:45:34 No.1056644820
最終的に好きだったモノも記憶改竄して叩き出すんじゃないかこういう輩って?
122 23/05/13(土)11:45:39 No.1056644841
※たまに叩くことで話題を提供しコンテンツの維持に貢献してるとかのたまうキチガイがいる…
123 23/05/13(土)11:45:43 No.1056644855
>ラインを探るって行為の時点で危うげなんだよな 違反行為繰り返す人ほどボーダーライン知りたがるってネトゲのGMやってる人が言ってたわ
124 23/05/13(土)11:45:48 No.1056644880
imgが特別人の悪意に弱い掲示板なのもある ID出ない限り自演し放題だし
125 23/05/13(土)11:45:51 No.1056644894
>ふわっとした内容でも通るから これがまかり通る空気なら褒めでも叩きでもどっちでもいいんだけど どっちが楽かって言うとな
126 23/05/13(土)11:46:04 No.1056644961
ずっとひとつのものを叩いている人は少ないと思うんだよな 思い出話のように叩いてる
127 23/05/13(土)11:46:07 No.1056644980
>叩いても許される拠点が増えていくだけ (ゆるされてはいない)
128 23/05/13(土)11:46:16 No.1056645021
俺はゲームを楽しく語るスレ立ててるのに 毎度スタッフの悪口同じことを言いに来るやつがいる
129 23/05/13(土)11:46:19 No.1056645031
嫌いにならずに生きることができるのは何にも興味が持てないだけだろ 俺はアニメ版無責任艦長タイラーがいまでも憎いよ
130 23/05/13(土)11:46:34 No.1056645081
特定のコンテンツや個人の悪口を入力したら司法カウンターをくらうリスクがあるので不特定多数のファンの悪口を言う必要があったんですね
131 23/05/13(土)11:46:34 No.1056645086
言いたいこともわかるし反論もないけどそこまで言う!?
132 23/05/13(土)11:47:00 No.1056645202
文句を言う権利がある!と強く出る割にはその姿勢を窘められると苦しむナイーブさが出てめんどくさい!
133 23/05/13(土)11:47:08 No.1056645232
>俺はゲームを楽しく語るスレ立ててるのに >毎度スタッフの悪口同じことを言いに来るやつがいる 即delでいいよ 立てたならdelもしな
134 23/05/13(土)11:47:20 No.1056645288
匿名掲示板の特定スレに限らず現実でも頭おかしい人が 長期間わーわー騒いでるところにはまともな人は近寄らん
135 23/05/13(土)11:47:23 No.1056645303
俺たちはアンチじゃない むしろこれはファン活動 今アイドル部は関係ないだろ
136 23/05/13(土)11:47:25 No.1056645321
>言いたいこともわかるし反論もないけどそこまで言う!? 否定される恐れがないから言う
137 23/05/13(土)11:47:31 No.1056645342
推測レベルの情報を確定してるかのように断言してそれを使って叩いてるのはうわぁ……ってなる
138 23/05/13(土)11:47:55 No.1056645447
ネガティブな事言って雰囲気悪くさせるのに心血注いでる暇人いるからなここ…
139 23/05/13(土)11:47:58 No.1056645460
俺が嫌いだから企業も駄作判定してて扱い悪いんだよって 素で言えるの一度冷静になってほしいってシリーズものを追いかけてると思う
140 23/05/13(土)11:47:59 No.1056645469
>嫌いにならずに生きることができるのは何にも興味が持てないだけだろ >俺はアニメ版無責任艦長タイラーがいまでも憎いよ 憎いと表明するのと叩きを始める/叩きに参加するのは結構違う
141 23/05/13(土)11:48:17 No.1056645546
呪術はちょっと前までジャンプの歴史でも1、2を争うレベルで漫画作者ファン全部叩かれまくってたな
142 23/05/13(土)11:48:22 No.1056645568
作品の場合それそのものの面白さそっちのけで 作者や監督が好きか嫌いかだけで作品の評価を下す奴までおるからなあ これだけは全く理解できんわ
143 23/05/13(土)11:48:39 No.1056645629
>言いたいこともわかるし反論もないけどそこまで言う!? 実際「同意するけど口が汚いのでdelするね…」でいいと思うよ
144 23/05/13(土)11:48:39 No.1056645630
批判の内容は概ね同意だけど口が悪すぎるから一緒にされたくねえ…! みたいなことはよくある
145 23/05/13(土)11:48:45 No.1056645656
投げつけて他人を不快に出来るならゴミでも石でも汚物でも構わないって感じの手段を問わない連中は本当増えた
146 23/05/13(土)11:48:49 No.1056645677
でもまあ作者やスタッフのエピソードは作品のさらなる理解に必要って考えもあるから…… 俺はそもそもその手の逸話は与太話として楽しむ層だから ちょっとご遠慮する層ではあるけど同類集めてくれるなら放置するわ
147 23/05/13(土)11:48:55 No.1056645706
批判側にしろ肯定側にしろ過剰に口が悪いのがいると終わる
148 23/05/13(土)11:49:06 No.1056645748
>ネガティブな事言って雰囲気悪くさせるのに心血注いでる暇人いるからなここ… そういうの関係なく 強い言葉つかうのが気持ちいいのが人間
149 23/05/13(土)11:49:12 No.1056645772
みんな反転アンチになったんじゃなくて少数の面倒臭い人に関わりたくないだけだと思う
150 23/05/13(土)11:49:43 No.1056645902
否定も肯定も両方あって進むスレもある ただ極端なほうが書き込みが加速して伸びるだけ
151 23/05/13(土)11:49:46 No.1056645908
嫌なんでそんな叩き方するんだよ!批判してるこっちが悪いやつになるじゃねえか!こいつらアンチに見せかけた信者か!?
152 23/05/13(土)11:49:47 No.1056645914
もし何かしらの作品の公式が叩き意見真に受けて特定のキャラor作品をヘイトする作品作ってしまったらどうなるんだろ?
153 23/05/13(土)11:50:06 No.1056645987
>強い言葉つかうのが気持ちいいのが人間 主語でか
154 23/05/13(土)11:50:09 No.1056646006
>>ふわっとした内容でも通るから >これがまかり通る空気なら褒めでも叩きでもどっちでもいいんだけど >どっちが楽かって言うとな 褒められる点や感想は個人よって微妙に変わるから抽象化されにくいけど不満や叩ける箇所は一つ一つ挙げやすい上にふわっと抽象化されても意味として通るからね…
155 23/05/13(土)11:50:10 No.1056646009
スレ画みたいになるともう荒れる一歩手前
156 23/05/13(土)11:50:12 No.1056646019
>強い言葉つかうのが気持ちいいのが人間 使うなよ 怖いだろ
157 23/05/13(土)11:50:19 No.1056646041
>もし何かしらの作品の公式が叩き意見真に受けて特定のキャラor作品をヘイトする作品作ってしまったらどうなるんだろ? いっぱいあるだろそういう作品
158 23/05/13(土)11:50:21 No.1056646051
アンチのアンチだなはもう自分の行動の正当性がないこと認識してる敗北宣言としかおもえんのよ…
159 23/05/13(土)11:50:22 No.1056646061
>みんな反転アンチになったんじゃなくて少数の面倒臭い人に関わりたくないだけだと思う いやあ強い言葉でお祭り騒ぎしたいだけのは十分いるでしょ 今の語録だか定形みてもわかること
160 23/05/13(土)11:50:42 No.1056646145
なんか悪口言えば自分が認められてる!評価されてる!ってきらいすら見えるからな 同情はしないが随分キツイ環境を過ごしたな
161 23/05/13(土)11:50:48 No.1056646186
>呪術はちょっと前までジャンプの歴史でも1、2を争うレベルで漫画作者ファン全部叩かれまくってたな 今は推しの子が一位かな
162 23/05/13(土)11:50:52 No.1056646209
俺ならもっと上手にアンチやるな…ってのはある やらないけど
163 23/05/13(土)11:51:05 No.1056646258
書き込みをした人によって削除されました
164 23/05/13(土)11:51:11 No.1056646296
これが言われ始める頃はファン側もアンチとの戦いに躍起になってるのがいて収拾つかなくなってることが多い
165 23/05/13(土)11:51:12 No.1056646298
批判レスに対して「そんなに君だけだよ?」とか「巣にお帰り?」みたいなレスを一人で何個もつけてるやつのが批判そのものより鬱陶しい64
166 23/05/13(土)11:51:12 No.1056646299
口汚い言葉~~はまあ同意なんだけど なんかそれ言う層が無自覚に女子供差別するインセル層が多いの どういうことなんだろってはなる
167 23/05/13(土)11:51:16 No.1056646316
>作品の場合それそのものの面白さそっちのけで >作者や監督が好きか嫌いかだけで作品の評価を下す奴までおるからなあ 作品が盛り上がってるときに作者の奇人変人エピソードが持て囃されるの嫌い 〇〇が××した 作者はキレた みたいないもげ仕草とか
168 23/05/13(土)11:51:34 No.1056646402
>>もし何かしらの作品の公式が叩き意見真に受けて特定のキャラor作品をヘイトする作品作ってしまったらどうなるんだろ? >いっぱいあるだろそういう作品 あぶないですね…足突っ込んでますね…