虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/13(土)09:52:52 1か月経... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/13(土)09:52:52 No.1056621670

1か月経ちました 効果があるようなないような微妙なラインです パイナップルを毎日食うのはさほど面倒ではありませんが1週間分のパイナップルを買うので最後あたりになると鮮度が落ちるのが気になります 生パイナップルを食うようになった気づいたのですがこいつのたんぱく質分解酵素は強いですね 食べた後口の中がヒリヒリします

1 23/05/13(土)09:53:39 No.1056621815

パイナップルニーで救急車呼んだのとしあきだっけ「」だっけ?

2 23/05/13(土)09:54:19 No.1056621939

>パイナップルニーで救急車呼んだのとしあきだっけ「」だっけ? may

3 23/05/13(土)09:54:52 No.1056622038

懐かしのパイナップルダイエットかと思ったら新説だった

4 23/05/13(土)09:56:47 No.1056622396

パイナップルの何が効果あるの? 缶詰でもいいのでは?

5 23/05/13(土)09:57:39 No.1056622555

缶詰だとタンパク質分解酵素が死んでるから駄目じゃない?

6 23/05/13(土)09:57:41 No.1056622563

>懐かしのパイナップルダイエットかと思ったら新説だった 意図してはいませんでしたが全然体重は減ってないですしリンゴダイエットと同様の手合いだと思います

7 23/05/13(土)09:58:16 No.1056622668

>パイナップルの何が効果あるの? >缶詰でもいいのでは? 加熱すると酵素が死ぬので缶詰だとだめだそうです

8 23/05/13(土)09:58:48 No.1056622777

レメディー的なやつ?

9 23/05/13(土)09:59:47 No.1056622969

試してみたいがパイナップル苦手だ…

10 23/05/13(土)10:00:05 No.1056623018

一日どれくらいの量食べるの?

11 23/05/13(土)10:00:53 No.1056623171

ドライフルーツでも駄目か

12 23/05/13(土)10:01:40 No.1056623313

>一日どれくらいの量食べるの? 250くらいが多いです いつも買ってるパイナップルを皮向いて三等分するとそれくらいなので

13 23/05/13(土)10:01:40 No.1056623315

バカおめえパイナップル精子出るっ!

14 23/05/13(土)10:02:32 No.1056623465

カット済みパイナップル気軽に買えないかな

15 23/05/13(土)10:02:32 No.1056623466

>250くらいが多いです >いつも買ってるパイナップルを皮向いて三等分するとそれくらいなので ありがとう! 俺も試してみるよ!

16 23/05/13(土)10:02:56 No.1056623545

パイナップル好きだけどヒリヒリするよね食べ過ぎると

17 23/05/13(土)10:03:24 No.1056623636

皮ついてるカットパイナップル売ってたとこあったけどダイスカットのしか売らなくなっちゃった

18 23/05/13(土)10:03:30 No.1056623656

スーパーに切ったやつカップに入れて売ってるところあるよね 高いけど

19 23/05/13(土)10:03:53 No.1056623737

いい感じにカットフルーツ保管する方法はないものか

20 23/05/13(土)10:04:25 No.1056623843

>皮ついてるカットパイナップル売ってたとこあったけどダイスカットのしか売らなくなっちゃった 自分はネットスーパーでいつも買ってます やっぱり普通のスーパーだと場所とるのか売ってないですね

21 23/05/13(土)10:04:38 No.1056623879

またコロナのときみたいに台湾パイナップル安くならないかな

22 23/05/13(土)10:05:15 No.1056623986

生パインかぁ…大好きなんだけどすぐ舌切れるんだよなぁ…でもこの飛んでるやつ消えるんなら舌切れるぐらい我慢だよね

23 23/05/13(土)10:05:38 No.1056624059

パイナップル大盛りパックみたいなの買うと半分くらいで痛くて食えなくなるな

24 23/05/13(土)10:05:47 No.1056624091

まずパイナポウまるまるを見ないから1/4と言われてもイメージしづらいぜ!

25 23/05/13(土)10:06:25 No.1056624233

ふたばって感じの1レスめだ

26 23/05/13(土)10:06:29 No.1056624250

>またコロナのときみたいに台湾パイナップル安くならないかな 1000円以下で買える今も十分安くないかな…

27 23/05/13(土)10:06:40 No.1056624280

値段はわからんが供物の果物籠作るような八百屋さんになら普通に売ってるぞ

28 23/05/13(土)10:07:48 No.1056624485

これちゃんとした研究機関お墨付きのやつなの?

29 23/05/13(土)10:09:15 No.1056624785

缶詰パインで行けるんなら手軽なんだけどね

30 23/05/13(土)10:09:33 No.1056624834

>パイナップル大盛りパックみたいなの買うと半分くらいで痛くて食えなくなるな 冷凍してちょっとずつ食べるといいよ 少し放置してから食べるとシャリシャリで美味い

31 23/05/13(土)10:09:54 No.1056624893

こんな回りくどいことするなら病院行けばよくね

32 23/05/13(土)10:10:28 No.1056625003

>生パインかぁ…大好きなんだけどすぐ舌切れるんだよなぁ…でもこの飛んでるやつ消えるんなら舌切れるぐらい我慢だよね それ多分耐性ないってことだから続けてるとアレルギーなるよ

33 23/05/13(土)10:10:30 No.1056625013

なんか生パインは冷凍したらいいみたいだよ 冷凍中は酵素も一旦休止するけど解凍したらまた働き出すって!スレ「」ちゃんよかったね!

34 23/05/13(土)10:10:32 No.1056625016

ドライパインでも効くんだろうか

35 23/05/13(土)10:10:40 No.1056625043

これ筋トレと相性悪いの?

36 23/05/13(土)10:11:11 No.1056625140

>こんな回りくどいことするなら病院行けばよくね 網膜剥離でもなければ無意味 治療出来ないって言われて帰される

37 23/05/13(土)10:12:06 No.1056625299

ダイエットとか筋トレはわからんけど パイナップルの成分便通によい 痔持ちにはありがたい

38 23/05/13(土)10:13:00 No.1056625466

つまりビタミンや食物繊維とって生活リズムの改善すればいいの?

39 23/05/13(土)10:13:43 No.1056625585

いや耐性もクソもタンパク質分解酵素目当てに取ってたら舌切れるに決まってるじゃん

40 23/05/13(土)10:14:28 No.1056625711

>つまりビタミンや食物繊維とって生活リズムの改善すればいいの? 何がつまりなのかわからんがパイナップルに含まれてるタンパク質を分解する酵素が飛蚊に効くかもねっつってんのになんでそこに行き着くの?

41 23/05/13(土)10:14:46 No.1056625764

効果あるとよいけど消化器経由で効果あるかなぁ…

42 23/05/13(土)10:15:28 No.1056625898

パイナップル1つ買うと解体した後残る皮とか上の葉の部分とか処分するの面倒よね…

43 23/05/13(土)10:15:38 No.1056625940

>またコロナのときみたいに台湾パイナップル安くならないかな 近所のローソンがたまに1個400円で売ってるからその時に買う

44 23/05/13(土)10:16:08 No.1056626050

生じゃないとだめなのか

45 23/05/13(土)10:16:45 No.1056626141

目薬に配合してくれ

46 23/05/13(土)10:16:48 No.1056626150

ふむ… https://manabe-eye-ladies.com/2022/09/22/92/

47 23/05/13(土)10:17:03 No.1056626190

酵素自体の効果は口に含んだらすぐ分かる程度には強いから 継続してたら目までいくんかな…

48 23/05/13(土)10:17:21 No.1056626256

ホントにこんなに効果あるの分かってるならもう薬とかあるんじゃないの…?

49 23/05/13(土)10:17:22 No.1056626257

目玉に注射器刺して中のゴミ入ってる水ちゅって吸い出して綺麗な生理食塩水かなんかと交換して 10分くらいで飛蚊症直してくれるような治療法ないかな…

50 23/05/13(土)10:17:24 No.1056626261

この手のスレってロクに文章読めないのに間違った要約するやつ出るよな

51 23/05/13(土)10:18:18 No.1056626416

>目薬に配合してくれ 果汁を!?

52 23/05/13(土)10:18:42 No.1056626486

>パイナップル1つ買うと解体した後残る皮とか上の葉の部分とか処分するの面倒よね… 魚解体するより生ゴミ出るよね…

53 23/05/13(土)10:19:36 No.1056626643

>目玉に注射器刺して中のゴミ入ってる水ちゅって吸い出して綺麗な生理食塩水かなんかと交換して >10分くらいで飛蚊症直してくれるような治療法ないかな… 海外行けば似たような治療やってくれるけど自己責任なんで悪化しても誰も保証してくれない 一時期治したくて色々見てたけど我慢するが一番マシな結論に行き着いた

54 23/05/13(土)10:19:41 No.1056626660

皮とか葉っぱ付け根の茶色の小さいカスが落ちたり手につくと地味に掃除しにくい

55 23/05/13(土)10:19:55 No.1056626709

>ホントにこんなに効果あるの分かってるならもう薬とかあるんじゃないの…? 薬と似た成分があることから始まってるからそりゃね

56 23/05/13(土)10:20:03 No.1056626728

満足感に対して安いのはありがたい 剥くのとゴミのカサがちょっと面倒だが

57 23/05/13(土)10:20:24 No.1056626804

>ホントにこんなに効果あるの分かってるならもう薬とかあるんじゃないの…? おかしいよな…体にいい栄養素が分かってるんだから最強の薬がもうできててもおかしくないよな!

58 23/05/13(土)10:21:07 No.1056626933

>パイナップル1つ買うと解体した後残る皮とか上の葉の部分とか処分するの面倒よね… 皮の果肉側の部分で固い肉を挟んでおくと柔らかくなって無駄にならないとおばちゃんにきいたが処分のめどさは一緒なのです

59 23/05/13(土)10:21:14 No.1056626958

アイボンで洗おうぜ!

60 23/05/13(土)10:21:29 No.1056627000

やはり製薬会社と政府の陰謀か…

61 23/05/13(土)10:21:38 No.1056627031

>ホントにこんなに効果あるの分かってるならもう薬とかあるんじゃないの…? ドイツにはハゲを治すには牛に頭を舐めさせるって民間治療がかなり昔からあったんだけど唾液に毛生え効果のある成分が見つかったのは割と最近 なおハゲへの効果は微妙

62 23/05/13(土)10:22:04 No.1056627120

皮ごとかぶりつこうぜ! 驚くほど美味しくない

63 23/05/13(土)10:22:07 No.1056627129

>魚解体するより生ゴミ出るよね… スナックパインにするか!

64 23/05/13(土)10:22:30 No.1056627225

>皮ごとかぶりつこうぜ! >驚くほど美味しくない そりゃそうだろ!

65 23/05/13(土)10:22:46 No.1056627287

逆流性食道炎だからパイナップル食えないんだ

66 23/05/13(土)10:23:06 No.1056627351

石垣島のピーチパインおいしい 台湾産やフィリピン産より高いだけのことはある

67 23/05/13(土)10:23:14 No.1056627378

茎にも含まれてるし芯まで食ったほうがいいんだろうか

68 23/05/13(土)10:24:08 No.1056627562

パイン飴でなんとかなりませんか

69 23/05/13(土)10:24:33 No.1056627646

酵素だけ取り出してカプセルとかにできませんか

70 23/05/13(土)10:25:27 No.1056627807

解説サイトにオクリプラスミンとパイナップルのブロメラインが似た効能だからって書いてあるじゃん!

71 23/05/13(土)10:25:49 No.1056627882

60度で駄目になるのが不便すぎる

72 23/05/13(土)10:25:57 No.1056627916

>酵素だけ取り出してカプセルとかにできませんか サプリならある

73 23/05/13(土)10:25:58 No.1056627922

経口摂取で効果あるの?

74 23/05/13(土)10:26:20 ID:5F1e1/ZI 5F1e1/ZI No.1056627997

パイナップルに限らずだけどさ なんでタンパク質分解酵素なんて入ってるんだろうね…

75 23/05/13(土)10:27:47 No.1056628280

口から食ってる限り胃酸で変性して死にそう

76 23/05/13(土)10:27:52 No.1056628296

>なんでタンパク質分解酵素なんて入ってるんだろうね… 1匹にいっぱい食われると 種が広範囲にばらまけないから

77 23/05/13(土)10:27:57 No.1056628321

パイナップルの缶詰買ってきたけど缶切りが無い…

78 23/05/13(土)10:28:26 No.1056628423

ばあちゃんが出してくれるけど毎回舌切れて痛いから言おうか悩んでる パイナップル好きだからさ…

79 23/05/13(土)10:29:43 No.1056628721

パイナップルは繊維を断ち切るように縦に細切りするとホロホロ崩れて食べやすい

80 23/05/13(土)10:29:46 No.1056628728

飛蚊症もまあ慣れれば気にならないな

81 23/05/13(土)10:30:09 No.1056628812

人間だってプロテアーゼがあるんだ 消化するのに古いタンパク質があると吸収効率落ちるから

82 23/05/13(土)10:30:15 No.1056628846

ヨーグルトとかかけちゃダメなの?

83 23/05/13(土)10:30:32 No.1056628905

舞茸にもたんぱく質分解酵素あった気がするけど代用にならんかな パイン苦手だ

84 23/05/13(土)10:31:11 No.1056629041

>>なんでタンパク質分解酵素なんて入ってるんだろうね… >1匹にいっぱい食われると >種が広範囲にばらまけないから 本来の役割は毒…?

85 23/05/13(土)10:31:33 No.1056629120

パイナップル食うと口の中痛くなるのがなぁ

86 23/05/13(土)10:31:35 No.1056629126

>舞茸にもたんぱく質分解酵素あった気がするけど代用にならんかな >パイン苦手だ 生で舞茸を!?

87 23/05/13(土)10:31:49 No.1056629188

>パイナップルの缶詰買ってきたけど缶切りが無い… 缶切りを買いに行くのです…お安いダイソーのでいいのです…

88 23/05/13(土)10:31:53 No.1056629202

タンパク質分解酵素は熟すのに利用してるんじゃないかってのも見たことある

89 23/05/13(土)10:32:23 No.1056629301

>ホントにこんなに効果あるの分かってるならもう薬とかあるんじゃないの…? 報告が2019年なんでまだだ

90 23/05/13(土)10:32:26 No.1056629311

生キノコはちょっと…

91 23/05/13(土)10:32:41 No.1056629375

実験の経緯的には他の分解酵素でも使えそうではある お肉柔らかみたいなパウダー商品そのまま飲んでみる?

92 23/05/13(土)10:32:41 No.1056629377

プロメラインは配合した薬が売られてるのね

93 23/05/13(土)10:33:17 No.1056629508

缶切り代用ライフハックってだいたい力いるよね

94 23/05/13(土)10:34:06 No.1056629682

>対照群との比較がない 解散!

95 23/05/13(土)10:34:13 No.1056629714

舞茸じゃだめですかね

96 23/05/13(土)10:34:21 No.1056629747

パパイヤでも効果ありそうだ

97 23/05/13(土)10:34:33 No.1056629790

>>舞茸にもたんぱく質分解酵素あった気がするけど代用にならんかな >>パイン苦手だ >生で舞茸を!? 生舞茸は確か青酸カリ的なやつが含まれるから加熱!絶対!なんでなかったか

98 23/05/13(土)10:34:52 No.1056629871

舞茸のプロテアーゼは熱耐性あるはず 茶碗蒸し固まらねえとかそのせいだし

99 23/05/13(土)10:35:29 No.1056629990

ブルーベリーめっちゃ食うと視力が良くなるみたいな…?

100 23/05/13(土)10:35:53 No.1056630065

>生舞茸は確か青酸カリ的なやつが含まれるから加熱!絶対!なんでなかったか やはりパインか…

101 23/05/13(土)10:36:00 No.1056630089

>生舞茸は確か青酸カリ的なやつが含まれるから加熱!絶対!なんでなかったか 舞茸じゃなくても生で菌類を食うな

102 23/05/13(土)10:36:03 No.1056630106

台湾パインはダメなのか?あれピリピリほぼしないらしいけど でもそれって酵素が弱いって事なんだろうか…

103 23/05/13(土)10:36:04 No.1056630108

食うから効率悪いんじゃねのか 目に点眼してみよう

104 23/05/13(土)10:36:18 No.1056630149

果汁が気管の方に入ると結構長引くな

105 23/05/13(土)10:36:25 No.1056630175

>舞茸じゃなくても生で菌類を食うな マッシュルームは生もOKよ

106 23/05/13(土)10:36:46 No.1056630231

>ブルーベリーめっちゃ食うと視力が良くなるみたいな…? あれ効果ねぇな!って結果出てなかったっけ…

107 23/05/13(土)10:36:55 No.1056630261

>目に点眼してみよう 壊死組織除去剤として使われるのをデリケートな部位に使うな

108 23/05/13(土)10:38:17 No.1056630534

fu2184289.jpg これ毎日飲んでみようぜ

109 23/05/13(土)10:38:28 No.1056630571

台湾のパイナップルは甘くて美味しい

110 23/05/13(土)10:38:29 No.1056630577

絞り汁を目に点すくらいしないと分解や代謝されてしまわないか酵素なんて まともそうな用法解説サイトだと創傷への直接塗布ばっかだし眼科用の直接使用はダメともあるが…

111 23/05/13(土)10:38:41 No.1056630611

でもブルーベリー美味しいからな…

112 23/05/13(土)10:40:13 No.1056630900

そもそも酵素が分解されずにそのまま吸収されるわけないじゃないですか

113 23/05/13(土)10:40:27 No.1056630953

>fu2184289.jpg >これ毎日飲んでみようぜ こんなのあるんだ… あじ派はかしこいな…

114 23/05/13(土)10:42:37 No.1056631409

別に大した手間じゃないし一生食い続けなきゃならない代物でもないんだから素人考えで文句言わずに実験してみりゃいいじゃねえか治れば儲けもんなんだし

115 23/05/13(土)10:42:44 No.1056631431

目のたんぱく質分解するほど強い酵素なら 身体中分解されてそうとか思っちゃうな

116 23/05/13(土)10:45:49 No.1056632071

>>fu2184289.jpg >>これ毎日飲んでみようぜ >こんなのあるんだ… >あじ派はかしこいな… 塩とか入ってるから体が美味しくなるかもしれん

117 23/05/13(土)10:46:27 No.1056632184

パイナップルもブルーベリーもおいしい えらい

118 23/05/13(土)10:48:18 No.1056632532

>パイナップルニーで救急車呼んだのとしあきだっけ「」だっけ? 1レス目のこれが気になってスレ画がどうでもよくなる

119 23/05/13(土)10:49:11 No.1056632740

>目のたんぱく質分解するほど強い酵素なら >身体中分解されてそうとか思っちゃうな 実際に血栓とかも溶かすらしい

120 23/05/13(土)10:49:13 No.1056632761

ブルーベリーは1袋くらい食えば一時的に鳥目が治って世界が明るく見える効果が実際あるんだけど こういうのを視力良くなる良くならないって表現にする変えて戦ってて 全く無意味みたいな間違った結論にいきがち

121 23/05/13(土)10:50:25 No.1056633006

飛蚊症うぜえから試したいけどパイナップルかあ…

122 23/05/13(土)10:52:11 No.1056633365

鳥目なんて現代社会で起きようが無い欠乏症前提にしてそれが治るとか言っても無意味に等しいわな

123 23/05/13(土)10:52:19 No.1056633398

調子に乗って食べすぎてたら口が荒れたやつ

124 23/05/13(土)10:53:45 No.1056633660

台湾パイン好きだから売ってる時期に買い込んでいい感じにカットして冷凍保存してる

125 23/05/13(土)10:54:43 No.1056633855

飛蚊症に効くなら試したいな…

126 23/05/13(土)10:56:43 No.1056634236

>>ブルーベリーめっちゃ食うと視力が良くなるみたいな…? >あれ効果ねぇな!って結果出てなかったっけ… イギリスがレーダーの存在隠すために広めた偽情報だしな

127 23/05/13(土)10:58:09 No.1056634497

これマジ!?

128 23/05/13(土)10:58:44 No.1056634621

そもそも生のプロテアーゼ摂取はあんまおすすめしねぇぞ 粘膜傷つけるからアレルギーが発症する危険性あるし プロテアーゼ自体が超強力な光源性を持つアレルゲンだ

129 23/05/13(土)10:59:56 No.1056634873

試してみたいけど生パインの食い方がわかんね…

130 23/05/13(土)11:00:05 No.1056634902

ゲーミングヒューマン…

131 23/05/13(土)11:01:24 No.1056635161

>試してみたいけど生パインの食い方がわかんね… 一口大に切ってフォークとかで刺して…

132 23/05/13(土)11:01:40 No.1056635217

未熟なパイナップルはシュウ酸あるからダブルで粘膜とか内臓に負担がかかるぞ

133 23/05/13(土)11:01:46 No.1056635249

とにかく加熱で消える酵素なのでパインの缶詰では効果がないことだけ覚えて生パイナップルの切り方を上達させていこう

134 23/05/13(土)11:02:22 No.1056635375

>試してみたいけど生パインの食い方がわかんね… 冷やして食うだけだろ!? あとはヨーグルトに添えるとかシリアルボウルに混ぜるとか

135 23/05/13(土)11:02:26 No.1056635394

よっしゃピザに載せよう

136 23/05/13(土)11:02:32 No.1056635408

>試してみたいけど生パインの食い方がわかんね… 別に加工とか必要なくただ切ってそのまま食うだけだぞ 完熟したものなら普通に柔らかくて甘い

↑Top