23/05/13(土)08:21:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/13(土)08:21:05 No.1056607018
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/13(土)08:21:36 No.1056607075
我々は
2 23/05/13(土)08:21:51 No.1056607103
めんどくさい人
3 23/05/13(土)08:22:07 No.1056607134
ソレスタルビーイング
4 23/05/13(土)08:22:11 No.1056607143
である
5 23/05/13(土)08:22:26 No.1056607176
株式会社
6 23/05/13(土)08:22:30 No.1056607185
何も間違ってないな
7 23/05/13(土)08:22:36 No.1056607196
まあたしかにみんなめんどくさいけども
8 23/05/13(土)08:23:44 No.1056607321
まずスレ画が人間嫌いなくせに人類が生き残る方法を残すくらいめんどくさい人
9 23/05/13(土)08:25:26 No.1056607504
本編の大体はこの人が面倒くさいこと考えた結果だからな…
10 23/05/13(土)08:25:26 No.1056607505
対話しようね…にはいと答えないと滅亡が決まってる世界
11 23/05/13(土)08:28:21 No.1056607860
人間嫌いだけどやってることが人類大好きすぎでは?
12 23/05/13(土)08:28:57 No.1056607944
人間嫌いだからって人類滅んでよし!とはならないからな…
13 23/05/13(土)08:31:28 ID:UOfGwm82 UOfGwm82 No.1056608246
でもこいつのせいで人類は遠からず滅びるよ
14 23/05/13(土)08:40:14 No.1056609339
この人いなかったらELSに滅ぼされてたから…
15 23/05/13(土)08:42:10 No.1056609610
予想外のことはいっぱいあったけど計画が上手くいってあの世で満足してそう
16 23/05/13(土)08:45:58 No.1056610157
>予想外のことはいっぱいあったけど計画が上手くいってあの世で満足してそう 裏切り想定した実装してる全部掌の上だよ ある意味人類を信じてる
17 23/05/13(土)08:49:22 No.1056610636
あーやっちゃったね…トランザム解放します…
18 23/05/13(土)08:49:33 No.1056610664
ELS到来は予測してたんだろうか
19 23/05/13(土)08:49:40 No.1056610695
人類の愚かさを嫌悪しながら誰よりも人類の可能性を信じてる人というイメージ…ソレスタルビーイングの賛同者も
20 23/05/13(土)08:50:44 No.1056610844
>ELS到来は予測してたんだろうか 完全に予想外
21 23/05/13(土)08:50:58 No.1056610875
モビルスーツはこの人関係ないんだよな 最強の兵器がガンダムということは予定してたけど
22 23/05/13(土)08:51:04 No.1056610885
天才を超えた天才
23 23/05/13(土)08:51:23 No.1056610934
>ELS到来は予測してたんだろうか 存在は予見してた あっちから来るのは想定してない 元々人類の活動圏内が外宇宙まで広がったら当然異星人とも仲良くする必要出てくんだろって予想だから
24 23/05/13(土)08:51:26 No.1056610939
対話苦手そう
25 23/05/13(土)08:52:59 No.1056611169
理解してくれてて一緒に遊んだりもする友人がいたくらいには普通の男でもあったのいいよね…
26 23/05/13(土)08:55:22 No.1056611524
隠者みたいだけど別に話すのが苦手な訳じゃ無いタイプ
27 23/05/13(土)08:55:31 No.1056611550
リボンズいなかったら計画加速してないしリボンズも人類救ったことになるんだよね 結果的に
28 23/05/13(土)08:56:29 No.1056611668
友達の外見モチーフにしてイノベイド作るのはどうなんだろう
29 23/05/13(土)08:56:31 ID:UOfGwm82 UOfGwm82 No.1056611672
ELSがあの時代に到来することまでは予想外だしな
30 23/05/13(土)08:58:42 No.1056611998
>友達の外見モチーフにしてイノベイド作るのはどうなんだろう ティエリアタイプも自分の遺伝子から作った疑惑あるしあんま気にしてないんじゃない?
31 23/05/13(土)08:59:22 No.1056612088
>リボンズいなかったら計画加速してないしリボンズも人類救ったことになるんだよね >結果的に トランザムバースト時の脳量子波感知したから来た可能性もあるけどね
32 23/05/13(土)09:02:26 No.1056612557
>トランザムバースト時の脳量子波感知したから来た可能性もあるけどね 作中でも指摘されてたようにどっちみちヴェーダあるし 超兵とか作れる以上人類に普通に脳量子波備わってるからいずれにせよ接触不可避なんだよ…
33 23/05/13(土)09:04:08 No.1056612810
あとは人類をまとめるためとはいえ過程で結構な犠牲者出てるのが功罪はなんとも言えないね それも込みのCBとあの結末ではあるからいいけど
34 23/05/13(土)09:04:20 No.1056612855
作ったヴェーダの目的に対しての手段の寛容さがイオリアの性格出てる
35 23/05/13(土)09:06:13 ID:UOfGwm82 UOfGwm82 No.1056613164
>ティエリアタイプも自分の遺伝子から作った疑惑あるしあんま気にしてないんじゃない? イノベイドは年取らなくて良かったなティエリア…
36 23/05/13(土)09:06:44 No.1056613255
世の中に不満があるなら自分を変えろではなく本当に世界を変えてしまった人
37 23/05/13(土)09:09:53 No.1056613794
風貌のせいで悪役になると思ってた…
38 23/05/13(土)09:09:57 No.1056613809
ELS来たのってトランザムバーストとかヴェーダとか関係なく木星になんか知らんけどワームホールが開いてそこからたまたまあった廃棄されてた探査船をたまたま同化したからじゃなかったっけ
39 23/05/13(土)09:11:14 No.1056614031
人嫌いの癖に誰よりも人の可能性を信じてる めんどくさ
40 23/05/13(土)09:11:42 No.1056614102
びっくりするほど悪人面
41 23/05/13(土)09:13:11 No.1056614350
>ELS来たのってトランザムバーストとかヴェーダとか関係なく木星になんか知らんけどワームホールが開いてそこからたまたまあった廃棄されてた探査船をたまたま同化したからじゃなかったっけ ELS側からすると異星文明とのコンタクトは別に地球人類が初めてじゃないことも考えると運の問題がほぼ全てだと思う
42 23/05/13(土)09:23:02 No.1056616064
最強の兵器ガンダムって普通ガデラーザみたいなのを想像するよなあ モビルスーツをガンダムにしよう!って誰が企画したんだろ
43 23/05/13(土)09:23:04 No.1056616069
シャブ畑燃やしてくれたから支持するよ
44 23/05/13(土)09:23:58 No.1056616220
劇場版ラストでのこの人の評価どうなってるのか興味あるな 最後までテロリスト創設者なのか 強行ながら人類を生き延びる道標を示した英雄なのか
45 23/05/13(土)09:24:47 No.1056616370
GN粒子ってこういう製造方法でこういうことも出来るからつまりハゲの真の目的は…!!とファーストシーズンの中盤辺りで気付くレイプマンとかいうバグ
46 23/05/13(土)09:25:47 No.1056616559
>最強の兵器ガンダムって普通ガデラーザみたいなのを想像するよなあ >モビルスーツをガンダムにしよう!って誰が企画したんだろ ガンダムは介入行動するための活動領域選ばない汎用性も大事だから ガデラーザみたいな局地的な戦闘特化の機体にはしないだろう
47 23/05/13(土)09:25:55 No.1056616589
ビデオメッセージ仕込むの大好きおじさん
48 23/05/13(土)09:25:56 No.1056616592
ソレスタルビーイング自体は英雄のままだと思うがあの50年後には相応の裁きも受けててほしくある いつまでもあの組織が残ってるのも良い未来ではないから
49 23/05/13(土)09:26:09 No.1056616637
>GN粒子ってこういう製造方法でこういうことも出来るからつまりハゲの真の目的は…!!とファーストシーズンの中盤辺りで気付くレイプマンとかいうバグ 知りすぎたとかいうレベルじゃねえな…
50 23/05/13(土)09:27:09 No.1056616822
>ソレスタルビーイング自体は英雄のままだと思うがあの50年後には相応の裁きも受けててほしくある >いつまでもあの組織が残ってるのも良い未来ではないから 言うても2期までの境遇が大体裁きみたいなもんな気もする 宇宙船にスメラギさんの名前着く程度にはそんなタブー視されてる感じじゃないし
51 23/05/13(土)09:28:24 No.1056617064
エイフマンさんは消すより勧誘した方がよくない?
52 23/05/13(土)09:28:33 No.1056617100
>ビデオメッセージ仕込むの大好きおじさん これ流れる時世界どうなってるかなーとかワクワクしながら撮影してそう
53 23/05/13(土)09:29:14 No.1056617223
>エイフマンさんは消すより勧誘した方がよくない? ユニオンへの忠誠心が高すぎて断念したらしい
54 23/05/13(土)09:29:43 No.1056617318
ちょっと…いや結構お禿様入ってる
55 23/05/13(土)09:40:35 No.1056619379
異星人に対して失礼の無いようにさせたかったおじさん
56 23/05/13(土)09:46:29 No.1056620492
脳量子波の発見により発声言語や文字を使わない異星人が存在して近い将来対話を出来る手段が必要な事を200年前に想定してた…ってこと!?
57 23/05/13(土)09:46:33 No.1056620510
本編で使ってないメッセージがいっぱいあったりするのかな
58 23/05/13(土)09:47:27 No.1056620672
まだ来るかも分かってない外部生命体に備えて地球を一つにするためにテロ起こしますってよく考えなくても頭おかしいだろ
59 23/05/13(土)09:49:07 No.1056620987
>まだ来るかも分かってない外部生命体に備えて地球を一つにするためにテロ起こしますってよく考えなくても頭おかしいだろ そもそも別に異星人に限って備えてる訳ではない 相手が人間だろうが異星人だろうが仲良く出来ないと人類滅ぶからちゃんとしてねって計画
60 23/05/13(土)09:49:29 No.1056621062
200年も前の人間に好き勝手されるのどんな気分なんだろうな
61 23/05/13(土)09:50:20 No.1056621198
>脳量子波の発見により発声言語や文字を使わない異星人が存在して近い将来対話を出来る手段が必要な事を200年前に想定してた…ってこと!? そういうことw あとそうなった時に同族同士で争ってたら恥ずかしいから戦争とかやめさせるための組織作るね
62 23/05/13(土)09:51:27 No.1056621394
>200年も前の人間に好き勝手されるのどんな気分なんだろうな 大使はそうやって勝手にキレてたけど 実際はその時代の人間が紛争根絶ってどういう事かちゃんと意図考えてやれよって話だったからな…
63 23/05/13(土)09:53:29 No.1056621784
ぶっちゃけ大使やリボンズみたいな本来は裏方のキャラが一方的にイオリアにコンプ持ってるだけで他の9割はそんなに気にしてないから…
64 23/05/13(土)09:54:35 No.1056621983
異星人の対話自体は考えていただろうけど多分ここまで早く異星人というかELSが来るのは想定外だったと思う 本当にせっちゃんとダブルオーの存在が奇跡すぎる
65 23/05/13(土)09:55:02 No.1056622070
そもそもこの爺さんあくまで発案者でしかなくて 現実は全然こいつの思惑通りになんか動いてねえ…
66 23/05/13(土)09:59:31 No.1056622911
失礼ながらイゼルカントに近いよね こっちは上手く回ったから良かったけども
67 23/05/13(土)10:07:02 No.1056624347
ソレビの運営自体は後の世の人間がやってるわけだしな 能力はあるけど後ろ暗い人間が続出するような世界観でもあった
68 23/05/13(土)10:08:49 No.1056624699
大使と大物新人で没になったであろうメッセージどこかに眠ってないかなってなるハゲ
69 23/05/13(土)10:12:20 No.1056625340
宇宙人と出会うタイミングとかは読めないけど人のやることなら大体想定してそう
70 23/05/13(土)10:14:00 No.1056625629
よりによってやらかしたのが数少ない友人顔のリボンズなのが多分一番のガッカリポイント
71 23/05/13(土)10:14:06 No.1056625645
>GN粒子ってこういう製造方法でこういうことも出来るからつまりハゲの真の目的は…!!とファーストシーズンの中盤辺りで気付くレイプマンとかいうバグ あれあのままほっといたらどうなってたかな?
72 23/05/13(土)10:14:57 No.1056625801
何かしらと遠い未来に出会うだろうと希望を抱いただけで金属生命体から数世紀後にコンタクトがあるとかは知らん
73 23/05/13(土)10:18:29 No.1056626451
コールドスリープから蘇ってたらなんで蘇らせたのとか文句言ってきそう
74 23/05/13(土)10:21:55 No.1056627092
>モビルスーツはこの人関係ないんだよな >最強の兵器がガンダムということは予定してたけど 予定って言うかあらゆる環境や戦場に対応する究極の機動兵器をガンダムって名付けようぜ!って決めただけ
75 23/05/13(土)10:27:44 No.1056628263
蘇られたら蘇られた時のプランを実行するだけじゃない?
76 23/05/13(土)10:29:09 No.1056628584
この爺さん作品が違えば独善が過ぎるタイプのラスボスだよね
77 23/05/13(土)10:33:28 No.1056629546
一体なにが見えてたんだろうな
78 23/05/13(土)10:33:46 No.1056629613
太陽光発電システムの基礎理論提唱してるしエネルギー問題解決しても別の問題でるのも分かってただろうし
79 23/05/13(土)10:35:40 No.1056630029
>あれあのままほっといたらどうなってたかな? ユニオンだけ強くなっちゃって統一が遅れる
80 23/05/13(土)10:41:09 No.1056631111
この爺さんに未来を見せてあげたかったな
81 23/05/13(土)10:41:27 No.1056631175
人間嫌いだけど人類は救いたいってデフォルメした御禿すぎる
82 23/05/13(土)10:44:11 No.1056631720
>この爺さん作品が違えば独善が過ぎるタイプのラスボスだよね ちょくちょく指摘されてるけどCBのやった事はテロリストでしかないからな… そうでもしないとお前ら団結しないじゃん!ってのはまぁそうなんだけど
83 23/05/13(土)10:44:51 No.1056631877
おおよそELSさんが来るのが早すぎたのが全員の予想を狂わせたのか
84 23/05/13(土)10:45:50 No.1056632075
使わなかったビデオが100本単位でありそう
85 23/05/13(土)10:46:24 No.1056632178
現実はヴェーダの予測すら超えてるってのもある意味ここまでやっても人間が作ったものはまだその程度で 結局今生きてる人が頑張らなきゃって所に落ち着くからいいんだ
86 23/05/13(土)10:51:08 No.1056633152
劇場版のあとに保守派人類とイノベイターの絶滅戦争やらかすしな…それも乗り越えたからあの世界はえらいけど
87 23/05/13(土)10:51:46 No.1056633293
わかり合おうとすらしない人間は嫌うけど人類そのものに抱く感情はシャアみたいな思想のまま急がずアムロみたいに地道にやった人
88 23/05/13(土)10:52:25 No.1056633417
>この人いなかったらELSに滅ぼされてたから… でも太陽炉開発してなかったら来ませんでしたよね?
89 23/05/13(土)10:53:18 No.1056633575
俺こいつ嫌い 大使がどうとかそういうネタでなく
90 23/05/13(土)10:54:32 No.1056633828
革新者がヴェーダから書いたレス
91 23/05/13(土)10:54:51 No.1056633883
数百年組織維持できる国家予算並みの資金持った個人ってヤバすぎない?
92 23/05/13(土)10:55:03 No.1056633918
>>この人いなかったらELSに滅ぼされてたから… >でも太陽炉開発してなかったら来ませんでしたよね? たまたま来ただけだから関係ない そもそも脳量子波云々関係なさそうな通りすがりで滅ぼされたっぽい星いっぱい出てただろ!
93 23/05/13(土)10:55:50 No.1056634070
>数百年組織維持できる国家予算並みの資金持った個人ってヤバすぎない? ヴェーダが株やらで資金調達してるんじゃなかったっけ それはそれとして軌道エレベーターで死ぬほど儲けてるだろうけど
94 23/05/13(土)10:57:06 No.1056634320
>数百年組織維持できる国家予算並みの資金持った個人ってヤバすぎない? というか大使やリュミーンやラグナ・ハーヴェイ筆頭に出資してる構成トップ陣も金持ちだらけでしょう
95 23/05/13(土)10:57:22 No.1056634375
太陽炉と関係無く強めの脳量子波出す人はいるんだろうし劇場版そのまま地球圏までこられて抵抗できずにお終いになってたんじゃねえかなあ
96 23/05/13(土)10:57:34 No.1056634394
>わかり合おうとすらしない人間は嫌うけど人類そのものに抱く感情はシャアみたいな思想のまま急がずアムロみたいに地道にやった人 アムロは地道に動いたほうがいいよっていうだけで実行はしないからある意味折衷案
97 23/05/13(土)10:58:31 No.1056634574
全人類仲良くしようね委員会の会長
98 23/05/13(土)10:58:59 No.1056634671
ELS到来は遅かれ早かれみたいな部分はあると思う 探査船がなかったらもう少し遅れてたかもしれないけど
99 23/05/13(土)10:59:54 No.1056634865
描く尺も意味もないからやってないだけで本編以前にも甘い汁のために面従腹背してるようなのもっといっぱいたんだろうなとは思う
100 23/05/13(土)11:02:22 No.1056635376
システムトラップのあたりで人間を信用してないなってのがすごい出てるけど 反面それに対する側へのメッセージがロマンチストすぎる
101 23/05/13(土)11:06:30 No.1056636208
仕事のあとのビール美味しそうに飲むおじさん