虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/13(土)06:51:00 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/13(土)06:51:00 No.1056599191

アニメは人気出るとゲッターと絡ませる人が出てくるのなんでなん?

1 23/05/13(土)06:52:15 No.1056599279

ゲッター好きにそういう層が多いから

2 23/05/13(土)06:53:01 No.1056599326

特撮とかガンダム好きと似たような層

3 23/05/13(土)06:55:08 No.1056599478

ゲッター線に魅入られてるから ゲッター線はそういう人達の事あまり好きじゃないけど

4 23/05/13(土)06:55:43 No.1056599530

すぐにすり寄ってくるオルガもいるぞ

5 23/05/13(土)06:56:14 No.1056599569

ジャイアントスレッタ

6 23/05/13(土)06:58:21 No.1056599721

ゲッターメインの層に届くまで人気が出たってだけだろ

7 23/05/13(土)07:00:07 No.1056599858

ゲッターもアニメやって欲しいから忘れられたくないよね…

8 23/05/13(土)07:01:27 No.1056599950

ゲッターはなんでも飲み込む化け物だよ

9 23/05/13(土)07:03:39 No.1056600091

おもしろいアニメにおもしろいゲッターを混ぜたらもっと面白くなると思いませんか?

10 23/05/13(土)07:05:01 No.1056600194

サプライズゲッター理論ってやつだ

11 23/05/13(土)07:05:58 No.1056600264

それじゃあゲッター好きに節操ない奴がいるみたいじゃん

12 23/05/13(土)07:06:51 No.1056600327

なんもかんも早乙女博士が悪い

13 23/05/13(土)07:07:02 No.1056600341

>ゲッターもアニメやって欲しいから忘れられたくないよね… 2021年にやってる!

14 23/05/13(土)07:07:55 No.1056600418

ゲッターはあらゆる状況に対応できるから仕方ない

15 23/05/13(土)07:08:26 No.1056600463

ゲッター好きだけどお尻がカッコ悪い

16 23/05/13(土)07:14:21 No.1056600906

>2021年にやってる! 続きをやれ!

17 23/05/13(土)07:16:13 No.1056601047

そうか…アニメとは…ゲッターとは…!

18 23/05/13(土)07:17:54 No.1056601172

新規コンテンツが絶望的だからすり寄るしかないんじゃないか?

19 23/05/13(土)07:18:22 No.1056601224

理解る!進化る!エアリアル!

20 23/05/13(土)07:18:48 No.1056601257

>新規コンテンツが絶望的だからすり寄るしかないんじゃないか? 一時期のなんでもかんでもACに絡めようとするのと一緒か

21 23/05/13(土)07:19:31 No.1056601314

ぶっちゃけどのコンテンツにもいるだろ それこそガンダムにも

22 23/05/13(土)07:20:12 No.1056601379

仮面ライダーとかも

23 23/05/13(土)07:21:16 No.1056601461

アイマスとか

24 23/05/13(土)07:26:51 No.1056601913

>新規コンテンツが絶望的だからすり寄るしかないんじゃないか? ゆうてアニメやったり実写企画したりだいぶ元気な方では

25 23/05/13(土)07:35:42 No.1056602700

コンテンツ自体はコンスタントに出てる でも話題の中心になることはないから混ぜてもらうしかない

26 23/05/13(土)07:36:37 No.1056602774

ゲッターとオルガはガンダムに擦り寄って来るな

27 23/05/13(土)07:50:12 No.1056604026

好きなものと好きなものを掛け合せたらもっと好きになるだろう

28 23/05/13(土)07:51:43 No.1056604165

>好きなものと好きなものを掛け合せたらもっと好きになるだろう アイドルは好きだけどゲッターは別に…

29 23/05/13(土)07:51:45 No.1056604169

流石にもう落ち着いたけどしばらくリコリスリコイル絡めてくるのをいたのを思い出す

30 23/05/13(土)07:53:05 No.1056604288

>ゲッターとオルガはガンダムに擦り寄って来るな ちょっと待ってくれ!

31 23/05/13(土)07:54:11 No.1056604393

「」は人気も下火になったローゼンと絡ませてたようだが…

32 23/05/13(土)07:55:26 No.1056604512

でもアークのラストは原作が途切れてるなりに気の利いた締め方だったよね

33 23/05/13(土)08:03:16 No.1056605223

>でもアークのラストは原作が途切れてるなりに気の利いた締め方だったよね 謎を増やすな

34 23/05/13(土)08:06:44 No.1056605575

アーク見てる途中で気を失ったらしくて最終話がよくわからなかったんだよな…

35 23/05/13(土)08:09:19 No.1056605830

ゲッターと仮面ライダーはそういうのが多いな

36 23/05/13(土)08:10:29 No.1056605954

ライダーのおもちゃ付けてイベントに来るような奴らがやってそう

37 23/05/13(土)08:13:21 No.1056606225

素直にゲッターオタはキモいやつら!ってうにうにしたいって言えよ

38 23/05/13(土)08:14:42 No.1056606355

>素直にゲッターオタはキモいやつら!ってうにうにしたいって言えよ インベーダーのことだろうか…

39 23/05/13(土)08:14:43 No.1056606356

>素直にゲッターオタはキモいやつら!ってうにうにしたいって言えよ 被害妄想かよ

40 23/05/13(土)08:16:52 No.1056606568

ちょっと前までのアーマードコアに近いノイジーマイノリティ感ある

41 23/05/13(土)08:18:29 No.1056606716

カタログにいたという理由だけで合体させる「」が言えたことじゃないのでは…?

42 23/05/13(土)08:21:29 No.1056607059

リアルアンパンマンみたいなもん

43 23/05/13(土)08:21:32 No.1056607070

アークは最後のゲッターアニメになりそう 結局チェンゲしか人気ないし

44 23/05/13(土)08:21:53 No.1056607106

とりあえず今がその時だとHEATSの電子版販売やってくれません?

45 23/05/13(土)08:21:59 No.1056607118

>ちょっと前までのアーマードコアに近いノイジーマイノリティ感ある ゲッター好きな人がつまらない奴らみたいに言うな

46 23/05/13(土)08:23:12 No.1056607261

ACは感謝の正拳突きやってた人の顛末聞いてある意味であのコンテンツらしいなってなる

47 23/05/13(土)08:29:00 No.1056607949

>ゲッター好きな人がつまらない奴らみたいに言うな 怒らないでくださいね つまらないじゃないですか

48 23/05/13(土)08:30:31 No.1056608135

でもゲッター自体は面白いから…

49 23/05/13(土)08:31:38 No.1056608267

特撮オタやマイクOみたいに擦り寄ってくるのが多いだけじゃない?

50 23/05/13(土)08:33:38 No.1056608516

大体ゲッター線が悪い

51 23/05/13(土)08:36:43 No.1056608888

一過性で終わるだけマシだぞ imgとかだと何年そのノリやるんですかってくらい続けてくるからな

52 23/05/13(土)08:36:43 No.1056608889

作り手を呼び寄せる魅力はある訳だし二次元コンテンツにおいてガンダムみたいなムーブメントは起こせずとも定期的に新作は生えてくると思うよゲッターは

53 23/05/13(土)08:38:16 No.1056609094

アークも超合金は売れずプラモも続かなかったからなあ… タラクも未だに立体化皆無なんだっけ

54 23/05/13(土)08:38:38 No.1056609139

なんでもすぐ絡めようとするのはガンダムもじゃね?

55 23/05/13(土)08:40:11 No.1056609336

>なんでもすぐ絡めようとするのはガンダムもじゃね? imgで言うなら00

56 23/05/13(土)08:40:44 No.1056609411

やはり関係していたのか

57 23/05/13(土)08:42:40 No.1056609687

絡む相手はよく考えておいた方がいいぞ沙慈・クロスオーバーロード

58 23/05/13(土)08:45:51 No.1056610133

オルガはガンダムに擦り寄るな

59 23/05/13(土)08:48:21 No.1056610495

今見るとマジンガーと双璧みたいな扱いされてたの割と謎

60 23/05/13(土)08:48:54 No.1056610572

そりゃあお前、前総帥が隼人だからな

61 23/05/13(土)08:49:06 No.1056610596

日本のロボコンテンツはガンダムが強すぎるねん

62 23/05/13(土)08:50:11 No.1056610771

マジンガーとゲッターとガンダムはずっ友だからな…

63 23/05/13(土)08:50:52 No.1056610861

>マジンガーとゲッターとガンダムはずっ友だからな… その割にガンダム以外は売れてもないな

64 23/05/13(土)08:50:55 No.1056610865

進撃の巨人は芸術芸術ですり寄りまくるけどなんも言われてないからやっぱり作品によると思うよ

65 23/05/13(土)08:52:13 No.1056611049

YOASOBI好きな層と似たようなもんだろ

66 23/05/13(土)08:53:31 No.1056611263

>進撃の巨人は芸術芸術ですり寄りまくるけどなんも言われてないからやっぱり作品によると思うよ これもしつこいし死んでほしいけど数が多いからな…

67 23/05/13(土)08:54:38 No.1056611419

>>進撃の巨人は芸術芸術ですり寄りまくるけどなんも言われてないからやっぱり作品によると思うよ >これもしつこいし死んでほしいけど数が多いからな… まあ邪魔扱いすると荒れるからな

68 23/05/13(土)08:54:39 No.1056611425

ジジイのロボオタがやってるだけだから大目に見てや

69 23/05/13(土)08:54:59 No.1056611468

芸術はライナー虐めと元ネタの偉くないのに偉そうな奴が無様晒す事ってのが混同されてるのも痛い

70 23/05/13(土)08:56:06 No.1056611619

芸術品ネタは気持ち悪いけど元ネタが気持ち悪いからセーフって理論通そうとするからな

71 23/05/13(土)08:56:39 No.1056611695

>まあ邪魔扱いすると荒れるからな 荒れてしまえそんなスレ

72 23/05/13(土)08:56:55 No.1056611732

>芸術はライナー虐めと元ネタの偉くないのに偉そうな奴が無様晒す事ってのが混同されてるのも痛い 元ネタ通り使うとざまあを言い換えただけみたいになって高尚な感じしないし…

73 23/05/13(土)08:57:36 No.1056611829

まあ芸術認定する人のお気に召さないとこんなの芸術品じゃないんですけお!って感じにそれはそれでキレ始めるんだけど…

74 23/05/13(土)08:57:42 No.1056611842

なんでも水星の魔女に絡める奴もいるよね

75 23/05/13(土)08:58:13 No.1056611923

ジョジョはなんかあんまこういうの無くなってきて少し寂しい気もする

76 23/05/13(土)08:59:05 No.1056612052

マジンガーはそうでもないの不思議

77 23/05/13(土)08:59:27 No.1056612104

マジンガーやゲッターのダイナミック企画系列はガンダム以外の毛色の異なる更なるロボット作品に触れたいと言う層への受け皿になってるだろうから… あと上で言われてるようにロボット物に興味がある層は規模がデカいガンダムが拾い上げるから昭和ならともかく今となっては初手でマジンガーやゲッターから触れる人は希少じゃないかな

78 23/05/13(土)08:59:54 No.1056612168

マジンガーは普通に人気作品だからな

79 23/05/13(土)09:00:07 No.1056612193

>マジンガーはそうでもないの不思議 あんまり雑に便乗できるような何かが無いんじゃないかな

80 23/05/13(土)09:00:57 No.1056612325

オルガなんて便乗しすぎてガンダムキャラの枠組みから外れたりするからな

81 23/05/13(土)09:00:59 No.1056612330

ゲッターにはゲッター線があるから

82 23/05/13(土)09:01:26 No.1056612405

>ジョジョはなんかあんまこういうの無くなってきて少し寂しい気もする まあそれだけアニメ化が成功してマイナー界のメジャーからメジャー界に羽ばたけたって事じゃないかしら

83 23/05/13(土)09:01:39 No.1056612442

マジンガーは搭乗型巨大ロボットのパイオニアだし主に表に出るのは東映アニメ版なのに対してゲッターは(今は)主に漫画版のケンイシカワのバイオレンス要素が受けてるカルト作品だから対照的

84 23/05/13(土)09:01:39 No.1056612447

ゲッターはとりあえず画面緑にしてキレ顔させればなんかそれっぽいじゃない?

85 23/05/13(土)09:03:29 No.1056612716

>マジンガーは搭乗型巨大ロボットのパイオニアだし主に表に出るのは東映アニメ版なのに対してゲッターは(今は)主に漫画版のケンイシカワのバイオレンス要素が受けてるカルト作品だから対照的 漫画版というかネットで擦られるのだいたいチェンゲの方だと思う

86 23/05/13(土)09:03:54 No.1056612776

アジア圏でなんかすごい人気を築き上げてるガンダムには負けるとはいえマジンガーはマジンガーでヨーロッパの一部でも人気が出たけどゲッターは本当に日本の中でもニッチな人気なんじゃないかな

87 23/05/13(土)09:03:54 No.1056612778

>マイクなんて便乗しすぎてジョジョキャラの枠組みから外れたりするからな

88 23/05/13(土)09:04:34 No.1056612891

>コイトフクマルなんて便乗しすぎてアイマスキャラの枠組みから外れたりするからな

89 23/05/13(土)09:04:48 No.1056612927

便乗キャラ多いな…

90 23/05/13(土)09:05:16 No.1056612999

進撃は作者ごと便乗してくるから枠組みからは外れないな

91 23/05/13(土)09:06:58 No.1056613283

人気作品なんてだいたいなんかと絡ませられるだろうに

92 23/05/13(土)09:07:35 No.1056613394

こういうのは片手あげればオルガ落ち込めばライナーぴっちりスーツ着れば対魔忍目が二つあるからガンダムみたいに雑にすり寄れる要素が大事なんだ

93 23/05/13(土)09:07:59 No.1056613463

旬だったりそもそもめちゃくちゃ人気ある作品なら絡ませるネタやる人多いのもわかるんだが ゲッターは元々の作品自体の知名度に対してやたら多いイメージ

94 23/05/13(土)09:10:01 No.1056613823

最初は音が似てるってだけだったんだそこから奴らは爆発的に増殖しうっ

95 23/05/13(土)09:10:34 No.1056613916

いや人気はともかく知名度は高い方だろゲッターロボ

96 23/05/13(土)09:11:10 No.1056614023

>いや人気はともかく知名度は高い方だろゲッターロボ 人気は?

97 23/05/13(土)09:11:19 No.1056614043

ゲッターは全然アニメ化されないからファンはみんな映像化に飢えているんですね

98 23/05/13(土)09:11:44 No.1056614112

個人的な感想だけどゲッター混ざるとなぜかシュールさが跳ね上がるんだよ

99 23/05/13(土)09:11:49 No.1056614124

知りもせずによくまあ適当なことを

100 23/05/13(土)09:12:13 No.1056614186

>人気は? お前より人気だよ

101 23/05/13(土)09:12:36 No.1056614247

ゲッターアークで後10年くらいは飢えを凌いでほしい

102 23/05/13(土)09:13:55 No.1056614470

ここでも昔急にゲッター挟むみたいなコラがちょっと流行ったよね 本当にそういうのが好きなんだと思う

103 23/05/13(土)09:14:12 No.1056614516

最初に何から見たらいいのかわからないシリーズって印象がある 前に同じようなことレスしたら何から見ても結局わかんないから何から入ってもいいって言われたけどそんなことあるか?ってなった

104 23/05/13(土)09:15:48 No.1056614781

>最初に何から見たらいいのかわからないシリーズって印象がある >前に同じようなことレスしたら何から見ても結局わかんないから何から入ってもいいって言われたけどそんなことあるか?ってなった そんなことあるから何から見ても良いよ

105 23/05/13(土)09:16:12 No.1056614848

今更ゲッターに拒否反応とか

106 23/05/13(土)09:16:38 No.1056614918

今は配信サービスのお陰で思い立ったらすぐに観れるのもありがたい

107 23/05/13(土)09:17:05 No.1056614992

>今更ゲッターに拒否反応とか 作品に拒否反応出てるんじゃなくて何でもかんでも混ぜたがる幼稚な奴への拒否反応なんだけど

108 23/05/13(土)09:17:28 No.1056615048

>ゲッター好きにそういう層が多いから そういう層はゲッタードラゴンはわりと小馬鹿にしてるしチェンゲや漫画版はこよなく愛してるけどチェンゲや漫画版自体の視聴はまともにした事あるかかなり怪しい

109 23/05/13(土)09:17:35 No.1056615067

そういやゲッターは見かけるけどマジンガーではないな

110 23/05/13(土)09:18:06 No.1056615158

まあファンのせいで余計な嫌われ方したくねえなって気持ちにもならなくもない

111 23/05/13(土)09:18:44 No.1056615253

>作品に拒否反応出てるんじゃなくて何でもかんでも混ぜたがる幼稚な奴への拒否反応なんだけど よくimgに居られるな…

112 23/05/13(土)09:22:53 No.1056616040

声だけバカでかい癖に金落とす能力は皆無に近い筆頭だろゲッター好きって いわゆるファンとかオタクとかいう言葉が当てはまるかどうかすら微妙

113 23/05/13(土)09:22:58 No.1056616051

陛下が現役だったころの虹裏はいろいろなキャラに独自設定を付与して関連性を持たせておってな…

114 23/05/13(土)09:23:44 No.1056616174

よく考えたらスパロボがある次点で擦り寄るもクソもない気がする

115 23/05/13(土)09:25:13 No.1056616455

>声だけバカでかい癖に金落とす能力は皆無に近い筆頭だろゲッター好きって >いわゆるファンとかオタクとかいう言葉が当てはまるかどうかすら微妙 じゃあおもちゃなりなんあり金を落とせるコンテンツをもっと用意してくれよ割とマジで

116 23/05/13(土)09:25:17 No.1056616470

>よく考えたらスパロボがある次点で擦り寄るもクソもない気がする ロボとか関係ねえからなあ

117 23/05/13(土)09:25:27 No.1056616506

>陛下が現役だったころの虹裏はいろいろなキャラに独自設定を付与して関連性を持たせておってな… そういうノリがウザがられる時代になったんだから仕方ない imgの外じゃもう10年以上前からそんなだし

118 23/05/13(土)09:27:25 No.1056616872

便乗ネタは便乗先の相手も知ってるし受け入れてくれるだろ…って気持ちも多少はあるしな

119 23/05/13(土)09:28:25 No.1056617067

>じゃあおもちゃなりなんあり金を落とせるコンテンツをもっと用意してくれよ割とマジで 超合金買った?

120 23/05/13(土)09:29:29 No.1056617276

薩摩ネタよりマシ…いやどっちも似たようなもんか

121 23/05/13(土)09:30:05 No.1056617402

なんでも絡ませるといえば身体は闘争を求める人達は成仏しちゃったね

122 23/05/13(土)09:31:12 No.1056617601

ウザがられるっていうけど現在進行形で推しの子ネタ大流行りしてる…

123 23/05/13(土)09:31:50 No.1056617721

>なんでも絡ませるといえば身体は闘争を求める人達は成仏しちゃったね 闘争求める人とACファンは別人なんだ

124 23/05/13(土)09:32:00 No.1056617755

ゲッターは好きだけど推しの子のあれは別に面白くねえなあって思ってるよ

125 23/05/13(土)09:32:38 No.1056617879

>なんでも絡ませるといえば身体は闘争を求める人達は成仏しちゃったね 闘争ネタって別にファンじゃない人がACの新作が出ないのをネタにして生まれたってやつだからなあ

126 23/05/13(土)09:32:57 No.1056617938

>なんでも絡ませるといえば身体は闘争を求める人達は成仏しちゃったね アイツらが口だけの奴らなのか真価が試される

127 23/05/13(土)09:33:44 No.1056618086

ヴァーディクトデイのPVがバズってしまったばっかりに

128 23/05/13(土)09:33:47 No.1056618100

お前はどういう立場なんだよ…

129 23/05/13(土)09:33:53 No.1056618125

流行りに乗れない子が文句言ってるパターンもあるような…

130 23/05/13(土)09:34:08 No.1056618173

AC新作はダクソ系列で貯金作ったから大丈夫だろう流石に

131 23/05/13(土)09:34:57 No.1056618311

>なんでも絡ませるといえば身体は闘争を求める人達は成仏しちゃったね 闘争ネタは鎮火しつつある良かった良かった まあここだとザウォートのスレとかは絶対開かないけど

132 23/05/13(土)09:35:26 No.1056618404

>>なんでも絡ませるといえば身体は闘争を求める人達は成仏しちゃったね >闘争ネタは鎮火しつつある良かった良かった >まあここだとザウォートのスレとかは絶対開かないけど 別にACのセリフじゃねえからガンダムにあげるよ

133 23/05/13(土)09:35:58 No.1056618515

オタクのやるネタなんか好きだからぶっ込むぐらいでしかないのに やれ流行りがどうだ新作のための何かだの妄想を事実と断定して 語ってる人がヤバいだけなんじゃねぇかな…

134 23/05/13(土)09:36:38 No.1056618650

それはそう

135 23/05/13(土)09:36:40 No.1056618656

特撮オタは何故キャプ画像をペタペタ貼るのか論文を書いてくれ 3次元の知らんオッサンの画像で下に字幕が出てたら大体特撮

136 23/05/13(土)09:36:43 No.1056618668

僕の大好きな作品に擦り寄るな~って感じなんだろ

137 23/05/13(土)09:37:50 No.1056618861

関係ない作品にすり寄るのなんてコンビニの入り口でヤンキーが陣取ってウンコする程度のことなのに何が気に入らないのかわからない

138 23/05/13(土)09:37:56 No.1056618879

>特撮オタは何故キャプ画像をペタペタ貼るのか論文を書いてくれ アニオタもじゃん 漫画もめちゃくちゃ貼られるじゃん

139 23/05/13(土)09:38:15 No.1056618936

>>じゃあおもちゃなりなんあり金を落とせるコンテンツをもっと用意してくれよ割とマジで >超合金買った? 高いから買ってない

140 23/05/13(土)09:38:34 No.1056618995

こんなところに来てる時点で同じ穴の貉もいいとこなのに殊更に俺はお前らバカ騒ぎしてる連中とは違うんだ的な斜に構えてるアピールをしたがるのってどうなんだ

141 23/05/13(土)09:39:22 No.1056619145

>闘争求める人とACファンは別人なんだ 闘争求める人は別に闘争求めてないのがミソなんだよね

142 23/05/13(土)09:39:50 No.1056619238

>こんなところに来てる時点で同じ穴の貉もいいとこなのに殊更に俺はお前らバカ騒ぎしてる連中とは違うんだ的な斜に構えてるアピールをしたがるのってどうなんだ 俺はお前らと違うから何もおかしくないよって思考だよ

143 23/05/13(土)09:40:21 No.1056619331

>>闘争求める人とACファンは別人なんだ >闘争求める人は別に闘争求めてないのがミソなんだよね いっそ新作出ないままの方が面白いと思ってそうだよね

144 23/05/13(土)09:40:27 No.1056619355

>>闘争求める人とACファンは別人なんだ >闘争求める人は別に闘争求めてないのがミソなんだよね ACファンも闘争じゃなくて報酬が欲しいだけだからな

145 23/05/13(土)09:41:25 No.1056619545

スパロボのおかげでロボアニメならまだゲッター絡ませやすい

146 23/05/13(土)09:42:32 No.1056619756

>スパロボのおかげでロボアニメならまだゲッター絡ませやすい ただロボに絡んでも順当すぎるからあまり真新しさが無い

147 23/05/13(土)09:43:06 No.1056619867

>ただロボに絡んでも順当すぎるからあまり真新しさが無い ドワォが順当かなぁ?!

148 23/05/13(土)09:46:29 No.1056620496

誰もがゲッターに目を奪われてる

149 23/05/13(土)09:47:41 No.1056620710

だが儂はメガトン級ムサシを盛り上げてくれた功績を忘れておらん

150 23/05/13(土)09:48:41 No.1056620901

マジンガーはグレンダイザーのオマケ効果で海外の人気も高いからな

151 23/05/13(土)09:51:03 No.1056621311

特撮とかロボットは要素少しでもあれはこれって○○じゃん!みたいなのめっちゃ沸くよね

152 23/05/13(土)09:51:10 No.1056621339

単に俺の知らん興味ないもの或いは嫌いなものと絡ませるなって主張するのが増えただけ でもそういう奴ほど俺の好きなものとはどんどん絡ませろってダブスタだったりするかもしれん

153 23/05/13(土)09:51:28 No.1056621398

ドワォって言えばなんでも面白い

154 23/05/13(土)09:51:49 No.1056621471

あんな男臭くてそれなりに知名度保ってるのが珍しんじゃないか 可愛いものと混ぜるネタとして使いやすい

155 23/05/13(土)09:52:12 No.1056621540

>マジンガーはグレンダイザーのオマケ効果で海外の人気も高いからな アフロダイだかダイアナンだかののコスプレ集団は正気かと思った

156 23/05/13(土)09:52:20 No.1056621564

流行りのコンテンツと石川賢の濃い絵柄が並ぶと面白い!!! ってだけのムキムキのドラえもんと同種だからめくじら立てんなよ

157 23/05/13(土)09:52:52 No.1056621665

ジョジョが段々その枠から外れてるんじゃないかってのは面白いな

158 23/05/13(土)09:53:23 No.1056621764

まあ朝目だよね アンパンマンをゲッターの絵柄で描いた漫画とかあったし

159 23/05/13(土)09:53:42 No.1056621828

>流行りのコンテンツと石川賢の濃い絵柄が並ぶと面白い!!! >ってだけのムキムキのドラえもんと同種だからめくじら立てんなよ だからこそって部分もあるんじゃない?

160 23/05/13(土)09:53:56 No.1056621868

>特撮とかロボットは要素少しでもあれはこれって○○じゃん!みたいなのめっちゃ沸くよね 自分のハマったものに当てはめるのはオタクみんなの習性だよ

161 23/05/13(土)09:55:32 No.1056622165

>だからこそって部分もあるんじゃない? ムキムキのドラえもんやら最近ならシャブまる子と同じで消えることはないんだからいちいち言うな

162 23/05/13(土)09:55:45 No.1056622204

こういう手合は本当に人気が出るとスーッと離れる

163 23/05/13(土)09:56:05 No.1056622268

つい最近もしゃぶまるこちゃんとか出たしな 注目されたから怒られたけどあんなの昔からそこら中に有るのにとしか思えなかった

164 23/05/13(土)09:56:10 No.1056622292

>自分のハマったものに当てはめるのはオタクみんなの習性だよ 主語でかくしてるとこ悪いけど大体ジジイの特撮ロボオタクくんがやってるよ

165 23/05/13(土)09:56:23 No.1056622323

>ムキムキのドラえもんやら最近ならシャブまる子と同じで消えることはない お前がそういうのばかり見てるだけじゃん

166 23/05/13(土)09:56:31 No.1056622343

実際騒いでるヤツらの殆どはゲッターのことぼんやりとしか知らない奴ばっかじゃねえかな

167 23/05/13(土)09:56:39 No.1056622380

おじいちゃん達がバカの一つ覚えでやるネタにそんな怒んなよ

168 23/05/13(土)09:56:58 No.1056622424

>主語でかくしてるとこ悪いけど大体ジジイの特撮ロボオタクくんがやってるよ 統計でもとったんか

169 23/05/13(土)09:57:35 No.1056622541

こういう手合いがアークアニメ放送時にはスッ…と消えて推しの子ブームの今はまたワラワラ生えてきたのが一番面白い

170 23/05/13(土)09:57:44 No.1056622569

年寄りだらけの所でジジイ煽りされても困る

171 23/05/13(土)09:58:04 No.1056622623

>実際騒いでるヤツらの殆どはゲッターのことぼんやりとしか知らない奴ばっかじゃねえかな 原作語りも有名なシーン以外さっぱりだし何より號の漫画部分に全然触れられないからお察し

172 23/05/13(土)09:58:26 No.1056622697

>こういう手合いがアークアニメ放送時にはスッ…と消えて推しの子ブームの今はまたワラワラ生えてきたのが一番面白い つまり今騒いでるやつってゲッター興味無くて流行りものに群がりたいだけのバカってことじゃん

173 23/05/13(土)09:58:29 No.1056622710

ゲッター線は竜馬or人類大好き!!みたいな2次設定連呼するタイプの人だからあんま好きじゃない

174 23/05/13(土)09:58:39 No.1056622747

>年寄りだらけの所でジジイ煽りされても困る そう思ってるのはお前だけだろジジイ

175 23/05/13(土)09:58:40 No.1056622750

マジンガーはマジンガーと兜甲児至上主義者の厄介オタクがいるから他と絡ませにくい

176 23/05/13(土)09:58:42 No.1056622755

>つまり今騒いでるやつってゲッター興味無くて流行りものに群がりたいだけのバカってことじゃん 当たり前やん

177 23/05/13(土)09:59:01 No.1056622815

>そう思ってるのはお前だけだろジジイ なんじゃと

178 23/05/13(土)09:59:23 No.1056622884

アークアニメの時こそお得意のドワォネタとか他作品と絡ませるネタで盛り上げて欲しかったんだけどね

179 23/05/13(土)09:59:27 No.1056622894

仮面ライダーオタクとか死ぬほどキモい

180 23/05/13(土)09:59:59 No.1056623004

ゲッターのこと憎みすぎだろ一族でも滅ぼされたのか

181 23/05/13(土)10:00:06 No.1056623023

>アークアニメの時こそお得意のドワォネタとか他作品と絡ませるネタで盛り上げて欲しかったんだけどね 怒涛の知らない展開でそんな余裕なかった

182 23/05/13(土)10:00:16 No.1056623052

>仮面ライダーオタクとか死ぬほどキモい オヌシは何オタクでござるか?

183 23/05/13(土)10:00:22 No.1056623072

>ゲッター線は竜馬or人類大好き!!みたいな2次設定連呼するタイプの人だからあんま好きじゃない アークアニメで「ゲッター線は単なるエネルギーでしかない」ってわざわざ言及されたのもなんかゲッター2次設定への牽制かなって邪推しちゃう

184 23/05/13(土)10:00:41 No.1056623134

>アークアニメで「ゲッター線は単なるエネルギーでしかない」ってわざわざ言及されたのもなんかゲッター2次設定への牽制かなって邪推しちゃう 邪推と自覚してるなら良し

185 23/05/13(土)10:01:01 No.1056623197

スパロボのフワッとしたゲッターが好きなだけなんじゃない

186 23/05/13(土)10:01:34 No.1056623292

まあしばらくゲッターのアニメ化はないんだろうなとは思う

187 23/05/13(土)10:01:57 No.1056623355

アニメ化はアークで大満足したからなあ

188 23/05/13(土)10:02:30 No.1056623463

謎のアニメ化マウント

189 23/05/13(土)10:02:49 No.1056623525

アークは端々の原作補完やドラゴンの先まで描いたのは凄い好きだけど CGバトル以外のアニメは正直お辛いものが有ったな やっただけ偉いからとにかく褒めろみたいな流れは苦手

190 23/05/13(土)10:02:55 No.1056623543

ゲッターこんな人気なのになんでアークは爆死したの

191 23/05/13(土)10:03:12 No.1056623598

いやあれ以上は贅沢というものだよ

192 23/05/13(土)10:03:14 No.1056623607

>ゲッターのこと憎みすぎだろ一族でも滅ぼされたのか >アニメ化はアークで大満足したからなあ 逆にアークで號を見せられたことによって諦めていたサーガアニメ化の思いが蘇ってきたよ…

193 23/05/13(土)10:03:31 No.1056623660

アークはそもそも予算が出してもらえなくて出してもらえないのは客が少ないから 企画自体も何度も蹴られてた

↑Top