虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 意外と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/13(土)06:38:36 No.1056598424

    意外と守ってるだけで戦争って勝てたりするよね 第二次世界大戦のドイツが頭おかしいだけで なおその結果

    1 23/05/13(土)06:39:25 No.1056598478

    よめない

    2 23/05/13(土)06:41:04 No.1056598585

    守るより攻める方が難しいってのは遥か昔から言われてることなのに意外もくそもあるか

    3 23/05/13(土)06:48:35 No.1056599040

    平安時代以前から書き込んでる説

    4 23/05/13(土)06:48:52 No.1056599059

    第一世界大戦で戦場になったフランスの西部戦線跡地?

    5 23/05/13(土)06:49:45 No.1056599113

    ウクライナも勝てるって事?

    6 23/05/13(土)06:49:47 No.1056599117

    すごい汚染された土地 みたいな感じで前に貼られてた覚えがある

    7 23/05/13(土)06:53:05 No.1056599331

    damageとdevastateでいいのかな

    8 23/05/13(土)06:54:15 No.1056599412

    アフガニスタンは列強に勝ったって言われるけどむしろ侵攻され過ぎのような

    9 23/05/13(土)07:18:50 No.1056601260

    守勢有利ってクラウゼヴィッツの戦争論でも言われてた気がするけどいつから存在する概念なんだろ

    10 23/05/13(土)07:49:12 No.1056603929

    >守勢有利ってクラウゼヴィッツの戦争論でも言われてた気がするけどいつから存在する概念なんだろ 墨家知らない?

    11 23/05/13(土)07:57:27 No.1056604691

    アミアンとかコンピエーニュとかフランス史の有名な町ばっかなのに数km出たら砲弾でボコボコの地形なの恐ろしいな…

    12 23/05/13(土)08:04:23 No.1056605325

    >アミアンとかコンピエーニュとかフランス史の有名な町ばっかなのに数km出たら砲弾でボコボコの地形なの恐ろしいな… 歴史的に戦場になりがちだから歴史に名前が出てきがちな気がしないでもない

    13 23/05/13(土)08:47:45 No.1056610424

    >>守勢有利ってクラウゼヴィッツの戦争論でも言われてた気がするけどいつから存在する概念なんだろ >墨家知らない? 諸子百家の時代からある概念なんだ…中国史に詳しくなかったから寡聞にして知らなかったわありがとう

    14 23/05/13(土)09:01:05 No.1056612343

    3倍の兵力が必要なんだっけ?

    15 23/05/13(土)10:26:37 No.1056628049

    BF1で見たことある地名だらけだ