虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/13(土)04:24:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/13(土)04:24:13 No.1056591407

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/13(土)04:29:38 No.1056591697

伝説のやり取り

2 23/05/13(土)04:30:04 No.1056591722

伝説って?

3 23/05/13(土)04:31:45 No.1056591801

ああ!

4 23/05/13(土)04:45:38 No.1056592596

思ったより会話出来てた

5 23/05/13(土)05:08:25 No.1056593874

でも他人から見たらマジで意味不明な電波話してる

6 23/05/13(土)05:09:08 No.1056593914

テンポが良過ぎて流し見してしまうわ

7 23/05/13(土)05:19:19 No.1056594398

>思ったより会話出来てた それはどうかなぁ!?

8 23/05/13(土)05:25:43 No.1056594726

この一連のやりとりって割と重要なシーンなんだよな…

9 23/05/13(土)05:27:26 No.1056594802

ああ!はカーバンクルと会話して出た言葉だったのか

10 23/05/13(土)06:10:50 No.1056596943

>この一連のやりとりって割と重要なシーンなんだよな… 十代の前世とかここらへんから匂わせあったんだな…てっきり行き当たりばったりの後付かと

11 23/05/13(土)06:11:33 No.1056596980

わけわからん会話な割にはしっかりユベルの伏線は撒く

12 23/05/13(土)06:12:42 No.1056597032

宇宙にぶちあげて苦しんだユベルの呪い?で精神病んでた幼少期の十代を親御さんが記憶操作してユベルの存在そのものを忘れさせたんだっけ?

13 23/05/13(土)06:21:38 No.1056597471

>十代の前世とかここらへんから匂わせあったんだな…てっきり行き当たりばったりの後付かと いやユベルとか精霊の話はともかく前世の話はあの最後の最後に急に出てきたよ…

14 23/05/13(土)06:30:22 No.1056597918

ヨハンと始めて会った気がしないってのは特に回収されなかったよね

15 23/05/13(土)06:39:16 No.1056598468

>ヨハンと始めて会った気がしないってのは特に回収されなかったよね 結局回収されなかったのでカミューラと同じ声だから聞き覚えあった説が出てきてしまった

16 23/05/13(土)06:58:10 No.1056599705

>ヨハンと始めて会った気がしないってのは特に回収されなかったよね まあそれぐらい気が合うみたいな意味なんだろう

17 23/05/13(土)07:23:44 No.1056601689

伝説って?のとこだけ話が通じてないの怖い

18 23/05/13(土)07:33:56 No.1056602547

「ああ!」のイントネーションが驚いた様子だったらヨハンの興味がハネクリボーに移って質問が流されたとか解釈できるけど どう聞いても「ああ!(同意)」なんだよな

19 23/05/13(土)07:40:57 No.1056603167

へへぁ

20 23/05/13(土)07:43:19 No.1056603381

なんか…伝説な気がする

21 23/05/13(土)07:44:38 No.1056603500

>「ああ!」のイントネーションが驚いた様子だったらヨハンの興味がハネクリボーに移って質問が流されたとか解釈できるけど >どう聞いても「ああ!(同意)」なんだよな 声優が読み違えたのをそのままOK出しちゃった感じか

22 23/05/13(土)07:50:25 No.1056604049

伝説(上の生き物)って(ことか?)→ああ!(それはそれとして)それってハネクリボー? って解釈した

23 23/05/13(土)07:56:35 No.1056604612

ユベル自体は2期の終わり付近からチラッと出てるらしいから設定は固まってたと思うが着地がああなるのは想定してたんだろうか

24 23/05/13(土)08:00:40 No.1056604978

というかカーバンクルは伝説上の生き物だよって説明から伝説って?って言うのもおかしい気がする

25 23/05/13(土)08:04:47 No.1056605369

>というかカーバンクルは伝説上の生き物だよって説明から伝説って?って言うのもおかしい気がする 伝説上の生き物とか言われたらどんな伝説があるのか聞きたくはあるし…

26 23/05/13(土)08:10:59 No.1056606000

本当は「伝説…?」みたいな台詞だったのを十代側が間違えた説とか色々ある

27 <a href="mailto:原作よりもこっちで覚えてる人が圧倒的に多いはず">23/05/13(土)08:12:27</a> [原作よりもこっちで覚えてる人が圧倒的に多いはず] No.1056606121

突然ですが皆さんはこちらのベイブレード、トライピオをご存知でしょうか このトライピオ、歴代ベイブレード最大径となるプロペラ状のアタックリングが回転することにより、下方向に押しつける空力「ダウンフォース」を発生させ、弾かれにくくなるという効果が売り文句ですが、実際にはその大きすぎるアタックリングが仇となり、相手ベイに踏みつけられたり下に潜り込まれたりしてバランスを崩しスタジアムに擦りやすく、また3枚羽の空気抵抗により持久力にも乏しい、発売より今まで最弱のベイの名を欲しいがままにしている伝説のベイブレードです >伝説って?

28 23/05/13(土)08:30:41 No.1056608157

ハネクリボーに気付いて話を打ち切って質問に質問で返してる感じだとは思う ああ!のイントネーションはミスってると思う

29 23/05/13(土)08:41:24 No.1056609514

>No.1056606121 知らないしキツイよ…

30 23/05/13(土)08:51:03 No.1056610882

実際の会話でありそうな感じはする 話題反らししたらそのまま会話が続いちゃって聞いた側が元の話題に戻そうとしないから終わるの

31 23/05/13(土)08:53:00 No.1056611171

絵でも思いっきり頷いてるからああ!がおどろき説は無理があるよ!

32 23/05/13(土)08:57:33 No.1056611822

ああ!

33 23/05/13(土)08:58:37 No.1056611983

知っててもここでそういうノリ見るとは思わなかった

34 23/05/13(土)09:04:09 No.1056612814

原典の方が圧倒的に知名度高いに決まってんだろーが

35 23/05/13(土)09:05:37 No.1056613067

いきなり見てるこっちが恥ずかしくなるレスするのはやめてくれ!

36 23/05/13(土)09:20:32 No.1056615606

あまりにもキツすぎて吐きそう なんだこいつ

37 23/05/13(土)09:21:59 No.1056615867

GXで一番きつかったのは授業聞いてくれない先生の話と十代虐編だな

38 23/05/13(土)09:22:52 No.1056616036

初期の頃のGXよりつまらないヤツが来た

39 23/05/13(土)09:23:56 No.1056616211

>初期の頃のGXよりつまらないヤツが来た 待ってくれよ!GXの1期は面白いだろ!

40 23/05/13(土)09:24:32 No.1056616325

ゾンビデュエルだろ1番退屈なの!

41 23/05/13(土)09:43:22 No.1056619919

なにが >原作よりもこっちで覚えてる人が圧倒的に多いはず だよ 勘違いでスレ潰しやがって恥を知れ恥を

42 23/05/13(土)09:45:49 No.1056620366

>「ああ!」のイントネーションが驚いた様子だったらヨハンの興味がハネクリボーに移って質問が流されたとか解釈できるけど >どう聞いても「ああ!(同意)」なんだよな ルビーと頷き合ってるし十代じゃなくルビーへの「ああ」なんじゃない

↑Top