虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/13(土)00:55:36 >面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/13(土)00:55:36 No.1056562172

>面白いけれど二度と観たくない映画

1 23/05/13(土)01:05:29 No.1056564494

むしろもう一度見ると「おっ遊星からの物体Xのポスター!」とか気づいて面白かった グロ展開始まるまでの雰囲気盛り上げが良い…

2 23/05/13(土)01:12:25 No.1056566021

主人公が選択肢をすべて間違えるという珍しい映画

3 23/05/13(土)01:29:43 No.1056569967

ミストはエンタメちから高いから定期的に見たくなる ミリオンダラーベイビーは無理

4 23/05/13(土)01:31:08 No.1056570303

もう一回見るならモノクロで見たい だから早く4kHDR版出せ…

5 23/05/13(土)01:34:02 No.1056571063

ダンサー・イン・ザ・ダークとかファニーゲームとかムカデ人間とかは無理 スレ画はエンタメと負のカタルシスが良い按配でむしろ視聴後は一種の清々しさすらある何回も見ちゃう

6 23/05/13(土)01:41:36 No.1056572960

>主人公が選択肢をすべて間違えるという珍しい映画 むしろ最初の一個間違ったからその後どれだけ正解してもアウトみたいな感じ

7 23/05/13(土)01:43:21 No.1056573347

>ダンサー・イン・ザ・ダークとかファニーゲームとかムカデ人間とかは無理 >スレ画はエンタメと負のカタルシスが良い按配でむしろ視聴後は一種の清々しさすらある何回も見ちゃう 純粋にクオリティが高いよねスレ画

8 23/05/13(土)01:43:29 No.1056573374

何故かテレビ放送すると毎回そこそこ視聴率が取れるらしいな

9 23/05/13(土)01:47:26 No.1056574319

ミストとサイコとアメリカンサイコとファニーゲームとレクイエムフォードリーム好き ダンサーインザダークとミリオンダラーベイビーは怖くて途中でやめた

10 23/05/13(土)01:48:51 No.1056574619

ムカデ人間は日本人男の演技に違和感あっ確か2の方が質は高いと思う 吐きそうになったので2度は見ないけど

11 23/05/13(土)01:49:12 No.1056574701

>何故かテレビ放送すると毎回そこそこ視聴率が取れるらしいな 午後ローの実況はいつも盛り上がる

12 23/05/13(土)01:52:15 No.1056575321

お父さんが主人公なんじゃなくてモブキャラな映画 主人公は最初にスーパーでてった知らないかーちゃん

13 23/05/13(土)01:55:57 No.1056575959

USA!USA!で終わるさわやかな映画

14 23/05/13(土)01:59:37 No.1056576605

モンスター暴れるのおもろいから何度も見れるよ

15 23/05/13(土)02:00:56 No.1056576812

カルトババアが殺されるまでがピーク

16 23/05/13(土)02:02:56 No.1056577105

すごくクオリティ高くていい映画なんだけど自殺すらできないあたりが名演もあってキツくて最後まで見られない…

17 23/05/13(土)02:03:15 No.1056577159

軍隊が強い

18 23/05/13(土)02:05:33 No.1056577523

クリーチャーデザインは結構好きそして案外そこまで強くないのも好き 蜘蛛だけやったら殺意高いのなんなの?

19 23/05/13(土)02:08:58 No.1056578063

ドラックストアが一番の失敗だったと思う あそこで味方すり減りすぎた

20 23/05/13(土)02:10:43 No.1056578323

これとダンサーインザダークを続けてみた日は最悪の日だったけど ダンサーインザダークのおかげでこれはもう一回見れそうな気がする

21 23/05/13(土)02:26:09 No.1056580559

最初の出て行くか留まるかの選択肢間違えても長いものに巻かれとけばだいたいなんとかなる

22 23/05/13(土)03:29:56 No.1056587834

もう少し人数いたら最後まで諦めないメンタルを保てたのかも知れんね…

23 23/05/13(土)03:30:45 No.1056587908

スーパー内部で攻防やってた頃のワクワク感がいいんだよな次は何が起こるのか期待が膨らむ

24 23/05/13(土)03:44:08 No.1056588856

>むしろ最初の一個間違ったからその後どれだけ正解してもアウトみたいな感じ 一番最初のそうとはわからない選択肢でルート入っても全部バッドエンドになるギャルゲーかよ

25 23/05/13(土)03:46:13 No.1056589001

多分あの飛び出していった母親の方にカメラ向けてたらよくある痛快ハリウッド映画だったんだと思う

26 23/05/13(土)03:48:08 No.1056589122

希望の象徴の米軍が絶望になるの美しい…

27 23/05/13(土)03:48:34 No.1056589155

>多分あの飛び出していった母親の方にカメラ向けてたらよくある痛快ハリウッド映画だったんだと思う 最後は米軍に保護されてハッピーエンドだ

28 23/05/13(土)03:49:03 No.1056589191

>軍隊が強い しかも米四軍のどれでもない州軍っていう

29 23/05/13(土)03:49:51 No.1056589238

胸糞映画ベスト30みたいなの見かけたから見たこと無い中から アマプラで見られるマーターズっての見てみたらグロ描写方面できつかった

30 23/05/13(土)03:52:32 No.1056589425

重火器あれば意外と殺せたんですねっていう…

31 23/05/13(土)03:57:11 No.1056589705

ラストらへんに出てくるデカブツ好き 神々しさすら感じる まぁ米軍に殺されたんだろうけど

↑Top