23/05/13(土)00:19:06 ディズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/13(土)00:19:06 No.1056551981
ディズニー映画の売り上げ不振ってポリコレ関係ない気がする 単純に物語として面白くないよね 仮にポリコレMAXの作品だろうが面白ければ売れるでしょ
1 23/05/13(土)00:22:40 No.1056552997
ウォルトだけど何も反論出来ない…
2 23/05/13(土)00:23:28 No.1056553238
画像のディズニーランドに何の関係が?
3 23/05/13(土)00:23:58 No.1056553398
ディズニー映画なのにスレ画たち出てこないよねサボってるの?
4 23/05/13(土)00:24:39 No.1056553586
>ウォルトだけど何も反論出来ない… ウォルトさんは普通に人種差別する人だったらしいけどね 時代的に仕方ないのかな?
5 23/05/13(土)00:25:08 No.1056553721
見てもいないけど今度やるエレメントも予告見る限り多様性を推してくる予感しかしない
6 23/05/13(土)00:26:53 No.1056554226
人種差別や性差別って絶対によくないことだけど それをつまらない映画で表現しようってのは逆に罪深いよね
7 23/05/13(土)00:27:42 No.1056554444
マーベル映画軒並みクソつまんねえもんな
8 23/05/13(土)00:28:04 No.1056554534
ディズニーはユダヤ人でゲイの黒人トランスジェンダー主人公で面白い映画を作るべき
9 23/05/13(土)00:30:34 No.1056555256
>ディズニーはユダヤ人でゲイの黒人トランスジェンダー主人公で面白い映画を作るべき ストレンジワールドはそこまでいかないけど大体そんなんだよね
10 23/05/13(土)00:32:02 No.1056555673
美系ヒロインのエルサが大暴れしてアナがクリストフと結婚するだけのアナ雪2みたいな作品がお望みか
11 23/05/13(土)00:34:50 No.1056556480
高等なテーマで映画作りたいならそれにふさわしい実力がいるよね 人種差別を扱ってる映画でも傑作はいっぱいある
12 23/05/13(土)00:35:17 No.1056556600
>美系ヒロインのエルサが大暴れしてアナがクリストフと結婚するだけのアナ雪2みたいな作品がお望みか うん
13 23/05/13(土)00:35:30 No.1056556653
IDチャレンジスレ?
14 23/05/13(土)00:36:20 No.1056556933
なんでアメリカ映画ってポリコレ要素入れるにしてもあらゆるポリコレ要素入れるんだろうな 日本のそういう映画は同性愛なら同性愛でテーマ絞るのに
15 23/05/13(土)00:36:24 No.1056556957
面白かったディズニー映画と 面白くなかったディズニー映画を簡潔に述べるくらいしてもらわないとコメントできんよ
16 23/05/13(土)00:36:32 No.1056556986
アナ雪2良かったよね… 過去のしがらみとか全部スーパーパワーでぶっ飛ばしてスーパーハッピーエンド
17 23/05/13(土)00:37:00 ID:q.YVBAAg q.YVBAAg No.1056557111
エレメントの奴もCMで「私は親の期待に応えるのが自分の将来の夢だと思ってた」とか何とか言ってて あーそういう感じねじゃあいいです ってなった
18 23/05/13(土)00:37:30 No.1056557249
ウォルトの遺産で仕事する限りウォルトの呪いから逃げられないって感じ でも2代目の時代のムーランやリトルマーメイドは面白いしな…
19 23/05/13(土)00:37:35 No.1056557273
>面白かったディズニー映画と リメンバーミー >面白くなかったディズニー映画 バズ
20 23/05/13(土)00:37:38 No.1056557283
スターウォーズとかスタートレックにいろんな宇宙人いっぱい出てくるのもポリコレ?
21 23/05/13(土)00:37:54 No.1056557376
ポリコレがテーマになってること自体は問題じゃないんだよね それで面白く作れないのが問題であって
22 23/05/13(土)00:39:07 No.1056557703
今もうアメリカだからって白人がたくさん居る訳じゃないから 普通にスタッフを集めて撮影するとあのバランスになるってだけよ
23 23/05/13(土)00:39:44 No.1056557913
人種の坩堝なアメリカとかヨーロッパの価値観と実質単一民族国家の日本じゃ価値観合わなくてもしょうがないんだよね
24 23/05/13(土)00:40:19 No.1056558077
>今もうアメリカだからって白人がたくさん居る訳じゃないから なんかまるで今までアメリカには有色人種がいなかったみたいなこと言ってるなお前…
25 23/05/13(土)00:40:24 No.1056558096
金も大してねえくせに幸せ面して精神病んでるみっともねえ奴らが消えて欲しいからディズニーランド自体潰れて消滅してくれていいよ
26 23/05/13(土)00:40:49 No.1056558205
ディズニー自体がポリコレを言い訳している気がする 多分ディズニーはポリコレ関係なく面白い映画作っていいよって言われてももう作れないでしょ
27 23/05/13(土)00:40:56 No.1056558242
>金も大してねえくせに幸せ面して精神病んでるみっともねえ奴らが消えて欲しいからディズニーランド自体潰れて消滅してくれていいよ 精神病んでるのおまえだろ
28 23/05/13(土)00:41:50 No.1056558518
>金も大してねえくせに幸せ面して精神病んでるみっともねえ奴らが消えて欲しいからディズニーランド自体潰れて消滅してくれていいよ the弱おじって感じでいいね
29 23/05/13(土)00:42:05 No.1056558578
>ディズニー自体がポリコレを言い訳している気がする >多分ディズニーはポリコレ関係なく面白い映画作っていいよって言われてももう作れないでしょ 映画ならアナ雪2がある ディズニープラス作品ならオラフが贈る物語がある
30 23/05/13(土)00:43:05 No.1056558826
今度のホーンテッドマンションの映画は無難そう
31 23/05/13(土)00:43:35 No.1056558956
>リメンバーミー 仕方ないんだけど原題のほうが良かったやつ >バズ 何がなんでも白人男性に自省させないといけないのか…?って閉塞感がすごいやつ
32 23/05/13(土)00:44:22 No.1056559143
アニメーターとかクリエイター側がそういう要素入れようとしたらディズニーのお上に検閲された削られたって訴えてなかった?
33 23/05/13(土)00:45:06 No.1056559349
とりあえず話に参加して騒ぎたい人がポリコレってワードを愛してるだけ感はる… 確かに最近の問題はそこですらないんじゃ
34 23/05/13(土)00:45:08 No.1056559356
めちゃめちゃ面白いポリコレ映画作ってポリコレ批判していた人達を黙らせればいいわけだもんねぇ
35 23/05/13(土)00:46:52 No.1056559813
>めちゃめちゃ面白いポリコレ映画作ってポリコレ批判していた人達を黙らせればいいわけだもんねぇ 問題はポリコレの有無ではない
36 23/05/13(土)00:46:55 No.1056559827
ソウルフルワールドとかレッサーパンダは題材は良かったと思う クラスみんなの前で生理用品持ってきたよーする母ちゃんのシーンはキツかったけど
37 23/05/13(土)00:47:10 No.1056559882
アニメや実写も手広くやってるし事業として当分は良いんじゃない 映画はライバル増えたし…
38 23/05/13(土)00:47:12 No.1056559893
思想性持たせるのはいいけどマジで題材絞れってのは思うよ 物のついでにあれもこれも付随させすぎ
39 23/05/13(土)00:48:11 No.1056560172
今更コルドロンのリメイクやっても困るじゃん! いやD&Dが映画化したならイケるんか?
40 23/05/13(土)00:49:08 No.1056560429
白人男性のバズと黒人で同性愛者の女性の対比がね
41 23/05/13(土)00:49:11 No.1056560441
続編物でことごとくきれいに続編作れないような ビターエンドを乱発してるのは何なんだ スパイダーマンはソニーと揉めてああなったのは分かるが
42 23/05/13(土)00:49:21 No.1056560473
書き込みをした人によって削除されました
43 23/05/13(土)00:50:02 No.1056560666
なんか昔から2でよく分からくなるというか2出てたのみたいな…
44 23/05/13(土)00:50:36 No.1056560812
>めちゃめちゃ面白いポリコレ映画作ってポリコレ批判していた人達を黙らせればいいわけだもんねぇ そういう意味ではズートピアがある
45 23/05/13(土)00:51:02 No.1056560937
クオリティは昔から山あり谷ありだしな また天才が現れるまで待つしかないのでは
46 23/05/13(土)00:51:05 No.1056560951
>なんか昔から2でよく分からくなるというか2出てたのみたいな… 2は劇場じゃなくビデオだけっていう 今のディズニープラスと似たようなことをやってた
47 23/05/13(土)00:52:25 No.1056561346
創作なんていくらシステム化しても結局はクリエイターという個人のそれも才能や感性に拠るものだしな…
48 23/05/13(土)00:52:48 No.1056561469
割と内容より歌が流行るかありきなとこあると思う
49 23/05/13(土)00:52:53 No.1056561484
>人種の坩堝なアメリカとかヨーロッパの価値観と実質単一民族国家の日本じゃ価値観合わなくてもしょうがないんだよね 同僚とか隣人が当たり前のように異人種とか異文化だったりするからなアメリカ 日本では考えらんないしなんなら一度も外国人と話すことなく死んでいく人とか現代でも普通にいそう
50 23/05/13(土)00:53:33 No.1056561641
過去作にポリコレ的な変更入れたのが売れないの色んな意味でひどくて笑っちゃう
51 23/05/13(土)00:53:40 No.1056561671
アバター2は滅茶苦茶ヒットしただろ?
52 23/05/13(土)00:55:32 No.1056562160
>アバター2は滅茶苦茶ヒットしただろ? 登場人物全員エイリアンがある意味現代では無難かもしれん
53 23/05/13(土)00:55:36 No.1056562174
>アバター2は滅茶苦茶ヒットしただろ? 間違っちゃいないんだけどFOX作品をディズニーって言われると違和感…
54 23/05/13(土)00:56:27 No.1056562410
>過去作にポリコレ的な変更入れたのが売れないの色んな意味でひどくて笑っちゃう 実験できる余裕があるとも言える…いつかはストックが切れるよなぁ
55 23/05/13(土)00:56:38 No.1056562473
ディズニーがポリコレリベラル企業とか言われてんのが一番ウケる 保守右翼やん
56 23/05/13(土)00:56:53 No.1056562524
ポリコレとか完全にグローバリゼーションとかいうクソみたいな思想の弊害なんだよな 人類みな兄弟とか頭ん中お花畑すぎて話にならんわ
57 23/05/13(土)00:56:58 No.1056562536
主人公がラスボス倒しちゃいけないって制約のせいでスッキリしないオチが多い ソラさんにはどれだけ溜飲を下げてもらった事か
58 23/05/13(土)00:57:08 No.1056562587
>金も大してねえくせに幸せ面して精神病んでるみっともねえ奴らが消えて欲しいからディズニーランド自体潰れて消滅してくれていいよ 弱者男性すぎ
59 23/05/13(土)00:57:18 No.1056562636
>主人公がラスボス倒しちゃいけないって制約のせいでスッキリしないオチが多い >ソラさんにはどれだけ溜飲を下げてもらった事か はあ笑笑
60 23/05/13(土)00:57:26 No.1056562672
ズートピアとかケモの皮被せたゴリッゴリのポリコレ作品だったけど面白かったしポリコレ=つまらないでは無いんだけどね
61 23/05/13(土)00:57:35 No.1056562710
映画でリトルマーメイドの予告見る度スン…ってなる
62 23/05/13(土)00:58:14 No.1056562862
>ズートピアとかケモの皮被せたゴリッゴリのポリコレ作品だったけど面白かったしポリコレ=つまらないでは無いんだけどね 説教臭いのがうざいだけだね
63 23/05/13(土)00:58:27 No.1056562924
>実験できる余裕があるとも言える…いつかはストックが切れるよなぁ 作品のストックよりも自ら良かったとこを潰しちゃうと作る側的にも観る側的にもブランドが傷つくと思う
64 23/05/13(土)00:58:53 No.1056563038
>映画でリトルマーメイドの予告見る度スン…ってなる むしろ動くとまぁ見れるじゃんになったわ キービジュのあの暗さと黒っぷりは何だったんだ
65 23/05/13(土)00:59:17 No.1056563115
>>リメンバーミー >仕方ないんだけど原題のほうが良かったやつ 婆ちゃんの名前より歌の名前の方がよくない?
66 23/05/13(土)01:00:01 No.1056563309
>むしろ動くとまぁ見れるじゃんになったわ ていうかシンプルに歌うますぎてそりゃ主役抜擢されるわって感じなんだけど 顔顔言い続けてるのはツンボなの?
67 23/05/13(土)01:00:55 No.1056563502
>ズートピアとかケモの皮被せたゴリッゴリのポリコレ作品だったけど面白かったしポリコレ=つまらないでは無いんだけどね どんなテーマだろうと面白い映画は作れるんだよね 最近のディズニーがポリコネを映画のテーマにする理由って社会を変えたいからだと思うけど つまらない映画でそれやっても逆効果だと思うんだよなあ ミラベルと魔法だらけの家とか見た人がポリコネ大事だなぁとはならんよ
68 23/05/13(土)01:01:00 No.1056563520
ディズニーはやっぱ獣をセクシーに動かしてる時が一番輝いてるよ
69 23/05/13(土)01:01:12 No.1056563566
書き込みをした人によって削除されました
70 23/05/13(土)01:01:31 No.1056563627
>顔顔言い続けてるのはツンボなの? こういう差別的なこと言うやつがいるからポリコレ作品は作られる
71 23/05/13(土)01:04:00 No.1056564164
>>ズートピアとかケモの皮被せたゴリッゴリのポリコレ作品だったけど面白かったしポリコレ=つまらないでは無いんだけどね >説教臭いのがうざいだけだね ズートピアだってか弱い女の私が男どもの中で成果上げるしマッチョ性の象徴のライオン市長は犯罪者で説教臭さバリバリだわ それでも面白きゃいいの
72 23/05/13(土)01:06:08 No.1056564649
ズートピア見て思ったのはそういう説教臭さと攻撃性の強いメッセージってやっぱ動物のガワ被せて可愛いアートデザインくらいやってやっと中和できるくらいなんだなって事
73 23/05/13(土)01:07:29 No.1056564907
でもミラベルは売れたやん
74 23/05/13(土)01:08:01 No.1056565029
ディズニーはピクサーにLGBTキャラを出すなって圧力かけた俺たちの味方やけど
75 23/05/13(土)01:09:06 No.1056565266
そもそもディズニーってそんな高尚なテーマ性持たせた作品で躍進した企業じゃねえだろ
76 23/05/13(土)01:09:23 No.1056565331
説教臭さとはいうもののピクサーとか見てて主題が見えてきたときの気持ち良さみたいなものがあるから一概に無い方がいいとも言えない
77 23/05/13(土)01:10:28 No.1056565570
ディズニーが説教くさいから嫌い!←わかる マリオは配慮なく面白い!←わからない
78 23/05/13(土)01:10:55 No.1056565663
そもそも近年のディズニー作品見ずになんとなくみんな叩いてるから参加してるの大半だろ
79 23/05/13(土)01:11:00 No.1056565685
まだアトランティスとか作ってた頃よりまし
80 23/05/13(土)01:11:14 No.1056565728
>そもそもディズニーってそんな高尚なテーマ性持たせた作品で躍進した企業じゃねえだろ いやさすがに企業規模拡大した当時のまま変わってない企業なんてそうそうないだろ…
81 23/05/13(土)01:11:21 No.1056565756
最近のディズニーは多様性を題材にした作品をわざとつまらなくしてポリコレへのヘイトを加速させてるんじゃないかと思い始めてきた
82 23/05/13(土)01:11:40 No.1056565825
ポリコレやるにしても既存の凝り固まった価値観を否定しよう!ってする為に安易にスカッとジャパンしとけば良いでしょすんのは本末転倒すぎる
83 23/05/13(土)01:13:17 No.1056566225
銭ゲバだから保守右翼だけどリベラルアピールしてるカスなのになんか多様性推進企業だ!ってキレられてるのが一番ウケる
84 23/05/13(土)01:14:26 No.1056566476
そもそもディズニーってプリンセスが歌を歌う奴か動物かマスコットがかわいい奴くらいしか売れてないのにスチームパンク冒険映画作ってるのがアホっていう根本的なことに気付かないのはなぜ?
85 23/05/13(土)01:15:48 No.1056566759
インターネットは昔からディズニーは叩いて良いから
86 23/05/13(土)01:17:07 No.1056567028
まあディズニーが金儲けだけに誠実なのはその通りだが
87 23/05/13(土)01:17:15 No.1056567054
ポリコレ叩いてる「」ってかっこいいよね 「自分がある」って感じがしてさ…
88 23/05/13(土)01:19:25 No.1056567539
ディズニーは良い時期と悪い時期が露骨に固まってて分かりやすい
89 23/05/13(土)01:19:58 No.1056567667
ミラベルが売れたことに頑なに目を逸らすタイプの人達
90 23/05/13(土)01:21:15 No.1056567949
大々的に多様性要素あるキャラ不自然に推してる時点で差別感拭えないと思うんだよね ごく自然に入れろ
91 23/05/13(土)01:21:17 No.1056567954
ミラベルっていうほどポリコレ要素ある? 一人だけ魔法使えないってとこ?
92 23/05/13(土)01:21:38 No.1056568016
>ディズニーは良い時期と悪い時期が露骨に固まってて分かりやすい 黄金と暗黒の波がすごい!
93 23/05/13(土)01:21:53 No.1056568077
最近のディズニー作品の話してえ~ってなるとポリコレがさあ!多様性がさあ!の人達が大量にやってくるのなんかフェミみたいだね
94 23/05/13(土)01:22:23 No.1056568185
>大々的に多様性要素あるキャラ不自然に推してる時点で差別感拭えないと思うんだよね >ごく自然に入れろ 白人男性ストレートなら許してそう
95 23/05/13(土)01:23:49 No.1056568493
>ミラベルっていうほどポリコレ要素ある? >一人だけ魔法使えないってとこ? 黒人じゃん
96 23/05/13(土)01:24:15 No.1056568595
アナ雪の1とか曲話題になったけど話がシンプルにつま…だったし 仮にめちゃくちゃ話良くても売れるとは限らないのでは?
97 23/05/13(土)01:24:16 No.1056568598
>ミラベルっていうほどポリコレ要素ある? >一人だけ魔法使えないってとこ? 主人公は明確にかわいくないって言われてるとことかかな……
98 23/05/13(土)01:24:24 No.1056568635
白人男性で異性愛者が目立っても特に何も言われないけど女や白人以外が目立つとそれは不自然な多様性だからね
99 23/05/13(土)01:24:58 No.1056568781
ディズニープリンセスだって人気あるのは白人の美女だけだし黒人主役にするのは無理だろ
100 23/05/13(土)01:25:00 No.1056568789
>黒人じゃん コロンビア人を黒人って言うあたりマジで何も知らないタイプの煽りたいだけの人か…
101 23/05/13(土)01:25:02 No.1056568799
個人的には配信限定にしたのが売上不振になってると思った ディズニープラスに入ってまで見ないもん 「」はクルエラとかジャングルクルーズとか見た?
102 23/05/13(土)01:25:19 No.1056568883
アトランティスとかなんか兄弟がクマになるやつとかポカホンタスとか あのへんの時期に比べたら今大分マシだろ
103 23/05/13(土)01:25:41 No.1056568981
まずい最初はポリコレのせいとか言ってだ奴らが差別主義者なのを隠さなくなった
104 23/05/13(土)01:26:07 No.1056569079
映画館側からすると最新作でも即ディズニープラス行きになるのがうまあじないとは聞いたが
105 23/05/13(土)01:26:11 No.1056569096
>ディズニープリンセスだって人気あるのは白人の美女だけだし黒人主役にするのは無理だろ ティアナとかどう?
106 23/05/13(土)01:26:20 No.1056569138
マリオがヒットしたのはポリコレ要素が一切なかったからだ!って言われてるの見て えっ?てなった
107 23/05/13(土)01:26:53 No.1056569270
はい、我々は日本人ですが白人様のマッチョ文化こそが偉大だと思っている為黒人や女が活躍する作品はポリコレのゴリ押しであると認識しています。
108 23/05/13(土)01:27:09 No.1056569325
ミラベルはブサイクの主人公は気にならなかったけど 回収しない伏線と想像におまかせしますが多いストーリーが好みじゃなかった 歌と踊りはいいね
109 23/05/13(土)01:27:18 No.1056569356
そのあたりの意識高い家庭だと可愛いお姫様がイケメン王子と結ばれるだけの話の頃のディズニーって 子供に見せないようにしてんのかなとふと思った
110 23/05/13(土)01:28:03 No.1056569538
これは断言するけどアナ雪が黒人姉妹の話だったら今より受けてないよ
111 23/05/13(土)01:28:29 No.1056569640
歌と映像美パワーでなんかいい感じにゴリ押し解決してるけどこれ話いまいちだな!?ってやつは割とある
112 23/05/13(土)01:28:29 No.1056569644
あんま詳しくないけど子供のリュックの絵柄になるようなキャラクターが最近出てこない気がする
113 23/05/13(土)01:28:32 No.1056569658
白雪姫のキャスティングどうなるんだろうね 「あなたの肌は雪のように白くて美しい」 ってセリフ今なら全カットされそう
114 23/05/13(土)01:28:35 No.1056569666
ミラベルやモアナが黒人だと思い込んでるのはヒでもよく見た
115 23/05/13(土)01:28:46 No.1056569707
モアナも人気じゃん
116 23/05/13(土)01:28:56 No.1056569750
ベイマックスもといビッグ・ヒーロー・シックスいいよね…
117 23/05/13(土)01:29:10 No.1056569817
白人様のお下がりで差別ごっこしてるの気持ちいいかい?
118 23/05/13(土)01:29:23 No.1056569874
>ベイマックスもといビッグ・ヒーロー・シックスいいよね… あーこれアジア系だからポリコレか
119 23/05/13(土)01:29:48 No.1056569985
ミラベルは話の筋が通ってなかったから嫌い パンダはこれでもかと伏線回収してて好き
120 23/05/13(土)01:29:56 No.1056570024
モアナも時期ちょっとズレたらポリコレ確定~~~!!!!ってなってインターネットで叩かれてそう
121 23/05/13(土)01:29:59 No.1056570039
ディズニー映画は見てないけどディズニーランド楽しすぎる なんだあれ
122 23/05/13(土)01:30:33 No.1056570164
>ディズニー映画は見てないけどディズニーランド楽しすぎる >なんだあれ 何が好き? アトラクションとかパレードとかグリーティングとか
123 23/05/13(土)01:30:58 No.1056570249
ポリコレテーマでもクソ面白い映画全然たくさんあるし
124 23/05/13(土)01:31:01 No.1056570270
新作だとウィッシュは期待してる
125 23/05/13(土)01:31:16 No.1056570344
ポリコレにより滅びたディズニーってストーリーを信じたいんだろう
126 23/05/13(土)01:31:30 No.1056570405
面白かった映画は主題歌がパッと思い出せる
127 23/05/13(土)01:31:34 No.1056570428
実写リトルマーメイドも「女性が自立して自分らしく生きることの大切さを強調するよう脚本を変えました」 とかやっててまいどまいど自立しろって言われる女性大変だなって思った
128 23/05/13(土)01:31:47 No.1056570480
>ポリコレテーマでもクソ面白い映画全然たくさんあるし 見たい 教えて
129 23/05/13(土)01:32:00 No.1056570542
>ポリコレテーマでもクソ面白い映画全然たくさんあるし つまらない映画はポリコレのせいだけど面白い映画はポリコレ関係ないのが日本における映画批評なんですけど
130 23/05/13(土)01:32:01 No.1056570547
>ミラベルやモアナが黒人だと思い込んでるのはヒでもよく見た 当の黒人も明らかに中東モチーフのキャラに対して黒人判定したりしてんじゃん
131 23/05/13(土)01:32:31 No.1056570678
>当の黒人も明らかに中東モチーフのキャラに対して黒人判定したりしてんじゃん 知らねえよ
132 23/05/13(土)01:32:49 No.1056570752
>>ポリコレテーマでもクソ面白い映画全然たくさんあるし >見たい >教えて 横からだけどエブエブ超面白かったよ
133 23/05/13(土)01:32:51 No.1056570768
>ディズニー映画は見てないけどディズニーランド楽しすぎる >なんだあれ 40周年で初めてじっくりパレード見たけどめちゃくちゃ楽しいねあれ
134 23/05/13(土)01:32:57 No.1056570782
実写美女と野獣は好きだし面白いと思うけど 唐突な原作改変のホモ要素(太ったおじさん2人のキスとか)はなにこれ?ってなったよ でもホモ要素がありふれてることと思わない俺が差別主義者になるのかなぁ
135 23/05/13(土)01:33:13 No.1056570849
でもポリコレには「揺り戻し」が来るから…
136 23/05/13(土)01:33:14 No.1056570853
女の力強さやたくましさを強調するために過度に情けなく頼りなく描かれる男キャラ
137 23/05/13(土)01:33:22 No.1056570888
人魚姫って元ネタは童話なのに何故かディズニーが我が物顔で使ってるのクソだよな しかも勝手に人種まで変えてるし
138 23/05/13(土)01:33:24 No.1056570895
>実写リトルマーメイドも「女性が自立して自分らしく生きることの大切さを強調するよう脚本を変えました」 >とかやっててまいどまいど自立しろって言われる女性大変だなって思った でも元のアニメからしてそういう話だったのでは...
139 23/05/13(土)01:33:40 No.1056570963
>横からだけどエブエブ超面白かったよ アカデミー賞のゴリ押しポリコレ映画って言われてるけど
140 23/05/13(土)01:33:47 No.1056571005
>>ポリコレテーマでもクソ面白い映画全然たくさんあるし >つまらない映画はポリコレのせいだけど面白い映画はポリコレ関係ないのが日本における映画批評なんですけど 映画評とかしらねぇ 直接見て判断しろよ
141 23/05/13(土)01:34:00 No.1056571057
>人魚姫って元ネタは童話なのに何故かディズニーが我が物顔で使ってるのクソだよな >しかも勝手に人種まで変えてるし 元々白人じゃないのに白人にしたからな
142 23/05/13(土)01:34:07 No.1056571080
>人魚姫って元ネタは童話なのに何故かディズニーが我が物顔で使ってるのクソだよな 最後アリエルは風になるって知らなかったよ俺
143 23/05/13(土)01:34:26 No.1056571139
>>横からだけどエブエブ超面白かったよ >アカデミー賞のゴリ押しポリコレ映画って言われてるけど 知らねぇよー お前は見てどう思ったんだよー
144 23/05/13(土)01:34:43 No.1056571199
>でも元のアニメからしてそういう話だったのでは... アニメだと王子がアースラ倒してアリエルと結婚して終わりだろ! そういうの今駄目なんだろうな
145 23/05/13(土)01:34:48 No.1056571227
>>>ポリコレテーマでもクソ面白い映画全然たくさんあるし >>つまらない映画はポリコレのせいだけど面白い映画はポリコレ関係ないのが日本における映画批評なんですけど >映画評とかしらねぇ >直接見て判断しろよ すいません、ディズニーの近年の映画はポリコレに汚染されているということになっているので見て判断する必要は無いんですよ我が国では
146 23/05/13(土)01:35:02 No.1056571274
>>横からだけどエブエブ超面白かったよ >アカデミー賞のゴリ押しポリコレ映画って言われてるけど こんな好き勝手作ったバカ映画がアカデミー賞とか笑うしかないわって監督自ら言ってたな
147 23/05/13(土)01:35:05 No.1056571281
>女の力強さやたくましさを強調するために過度に情けなく頼りなく描かれる男キャラ アナ雪の続編は子供出来たアナと育児全然ダメダメなクリストフみたいな描写ありそうだなって思ってる
148 23/05/13(土)01:35:31 No.1056571424
>唐突な原作改変のホモ要素(太ったおじさん2人のキスとか)はなにこれ?ってなったよ >でもホモ要素がありふれてることと思わない俺が差別主義者になるのかなぁ それはホモ要素が嫌なんじゃなくて 原作を改変してる上唐突で話に必要ない猫写だから嫌なんじゃないか?
149 23/05/13(土)01:35:35 No.1056571434
そういやアリエル16才ってのは児童保護的なアレコレで変更されたんだろうか
150 23/05/13(土)01:35:55 No.1056571510
これポリコレでやだよ~~!!!ってキレてる奴らってエロ絵に噛み付く女みたいだね
151 23/05/13(土)01:36:03 No.1056571541
>すいません、ディズニーの近年の映画はポリコレに汚染されているということになっているので見て判断する必要は無いんですよ我が国では 一部の狂人が総意ってことにしてるだけってちゃんと理解できてて偉い
152 23/05/13(土)01:36:03 No.1056571544
>>唐突な原作改変のホモ要素(太ったおじさん2人のキスとか)はなにこれ?ってなったよ >>でもホモ要素がありふれてることと思わない俺が差別主義者になるのかなぁ >それはホモ要素が嫌なんじゃなくて >原作を改変してる上唐突で話に必要ない猫写だから嫌なんじゃないか? ディズニーに絨毯爆撃仕掛けてきたな
153 23/05/13(土)01:36:31 No.1056571648
まずい基地外が壁打ち我慢できなくなった
154 23/05/13(土)01:36:31 No.1056571651
>原作を改変してる上唐突で話に必要ない猫写だから嫌なんじゃないか? じゃあディズニーは話に必要がない歌を入れてますね
155 23/05/13(土)01:36:44 No.1056571696
>原作を改変してる上唐突で話に必要ない猫写だから嫌なんじゃないか? スターウォーズでも見た
156 23/05/13(土)01:36:50 No.1056571726
多分だけど黒人だってアリエルの黒人化に困惑してると思う
157 23/05/13(土)01:37:06 No.1056571783
昔っから我が物顔で改変改変改変するのがディズニーだろ 改変の方向性が変わっただけだよ
158 23/05/13(土)01:37:08 No.1056571792
>これポリコレでやだよ~~!!!ってキレてる奴らってエロ絵に噛み付く女みたいだね ズートピアみたいに出来のいいとこはこれはポリコレでもいいポリコレって言うからセーフだ
159 23/05/13(土)01:37:09 No.1056571797
そういやリトルマーメイドの最新版見てヨーロッパの海ってよりカリブ海みたいなんやなwって思ってたらリトルマーメイドの時点でカリブ海が舞台なの知らなかった
160 23/05/13(土)01:37:18 No.1056571839
ディズニーは原作改変するなってキレてる奴らって元の童話を好き放題改変してるのは何も言わないんだね
161 23/05/13(土)01:37:24 No.1056571855
てか仮にツイフェミみたいだとしてそれがなんなの? フェミ認定がそんなダメージになる世界線なのか?
162 23/05/13(土)01:37:46 No.1056571961
>てか仮にツイフェミみたいだとしてそれがなんなの? >フェミ認定がそんなダメージになる世界線なのか? まずい開き直り始めた
163 23/05/13(土)01:38:12 No.1056572068
寧ろ童話なんて今オリジナルそのままでお出しできるわけなさすぎる...
164 23/05/13(土)01:38:15 No.1056572081
なんだ?ウォルトがバリバリの人種差別主義者だったところまで話遡る気か?
165 23/05/13(土)01:38:23 No.1056572120
レッサーパンダは作ったスタッフ全員女性で 女の子主人公で母親との和解を書いてるって聞いて 父親がまるで駄目なおっさんとして書かれるのかなぁって思ってたら 気が弱いだけで優しくて頼りになる気さくなお父さんでした ごめんなさい
166 23/05/13(土)01:38:40 No.1056572214
imgまたはmay曰くアカデミー賞はポリコレに支配されているらしいのでそのエブエブ?とか言う映画もポリコレのゴリ押しらしいよ
167 23/05/13(土)01:38:52 No.1056572273
ポリコレとかはあんまり意識しないで観てるけど実写アラジンは少しキツかった
168 23/05/13(土)01:39:07 No.1056572360
>なんだ?ウォルトがバリバリの人種差別主義者だったところまで話遡る気か? すまん、言うまでもなく今でもディズニーって保守右翼じゃん笑笑
169 23/05/13(土)01:39:14 No.1056572385
>ディズニーは原作改変するなってキレてる奴らって元の童話を好き放題改変してるのは何も言わないんだね 話に意味があるならいいよ
170 23/05/13(土)01:39:30 No.1056572444
>ポリコレとかはあんまり意識しないで観てるけど実写アラジンは少しキツかった どのへんが?
171 23/05/13(土)01:39:34 No.1056572454
>>横からだけどエブエブ超面白かったよ >アカデミー賞のゴリ押しポリコレ映画って言われてるけど アジア人が主役で主人公の娘がレズで~ってとこぐらいかポリコレ要素 でもそれが物語のキモになってめっちゃ面白く仕上がってるからまさに >仮にポリコレMAXの作品だろうが面白ければ売れるでしょ だよ
172 23/05/13(土)01:39:39 No.1056572478
>話に意味があるならいいよ 意味ない歌ねじ込むぞォ!
173 23/05/13(土)01:39:57 No.1056572546
>>ポリコレとかはあんまり意識しないで観てるけど実写アラジンは少しキツかった >どのへんが? あのジャスミンが急に呪縛開放ソング歌い出すとこじゃないの?
174 23/05/13(土)01:40:23 No.1056572639
なんでカリブ海にアジア系の人魚と黒人の人魚と白人の人魚いるんだろうな アフリカ系はいないし しかも黒人人魚の父親は白人人魚という
175 23/05/13(土)01:40:28 No.1056572657
製作者でポリコレ発言で作品を庇い出したのがよろしくない
176 23/05/13(土)01:40:57 No.1056572780
ウォルトが差別主義者でえ…とかドヤ顔で言ってるかもしれないけどつい最近までピクサーにLGBT出すなって言ってた現役差別企業だから安心しなよ 俺達の味方だ
177 23/05/13(土)01:40:58 No.1056572784
>なんでカリブ海にアジア系の人魚と黒人の人魚と白人の人魚いるんだろうな >アフリカ系はいないし >しかも黒人人魚の父親は白人人魚という 海はどこも水続きだからな
178 23/05/13(土)01:40:59 No.1056572789
何度も言うがポカホンタスをリメイクすべき
179 23/05/13(土)01:41:42 No.1056572981
>何度も言うがポカホンタスをリメイクすべき 次はノートルダムの鐘2をやるか
180 23/05/13(土)01:41:48 No.1056573007
>何度も言うがポカホンタスをリメイクすべき それより先にあの尊厳破壊ポカホンタス作ったことについて謝罪するほうが先なんじゃないか?
181 23/05/13(土)01:41:57 No.1056573033
>製作者でポリコレ発言で作品を庇い出したのがよろしくない これいい年こいてスターウォーズの出来で騒ぐ奴らはおかしいよねって言って反ポリコレ右翼に過去ツイート掘られたジェームズガン?
182 23/05/13(土)01:42:05 No.1056573054
主役以外リトルマーメイド誰が出てるか知らんかったから調べたけど王様がアントンシガーで王子の執事がトゥルーライズのアジズじゃん ちょっと気になってきた
183 23/05/13(土)01:42:35 No.1056573171
リトルマーメイドは主人公がかわいくない黒人だからポリコレ!と言われてるけど じゃあなんで王子は白人でイケメンにしたんだ
184 23/05/13(土)01:42:36 No.1056573172
>主役以外リトルマーメイド誰が出てるか知らんかったから調べたけど王様がアントンシガーで王子の執事がトゥルーライズのアジズじゃん >ちょっと気になってきた ポリコレ映画見に行くとかえんがちょ お前ハブな
185 23/05/13(土)01:43:29 No.1056573375
ディズニー、MCUも白人が大多数だしバリバリの保守なんだよな。
186 23/05/13(土)01:43:42 No.1056573416
エブエブはクレヨンしんちゃんみたいで楽しかったよ みんなで確定申告するシーンで泣いた
187 23/05/13(土)01:44:12 No.1056573519
トイストーリー4とかシュガーラッシュオンラインが槍玉あがるけど ファインデングドリーも同じくらいクソつまんなかったよなーって思い出した
188 23/05/13(土)01:44:51 No.1056573674
面白い映画はポリコレのおかげじゃなくてその映画が良かっただけだが? つまらん映画はポリコレのゴリ押しでダメになった これをマジで言う奴がたくさんいる
189 23/05/13(土)01:44:57 No.1056573692
>トイストーリー4とかシュガーラッシュオンラインが槍玉あがるけど >ファインデングドリーも同じくらいクソつまんなかったよなーって思い出した アナ雪3とズートピア2制作中!! が今から怖いよ
190 23/05/13(土)01:45:01 No.1056573709
>リトルマーメイドは主人公がかわいくない黒人だからポリコレ!と言われてるけど >じゃあなんで王子は白人でイケメンにしたんだ 白人のイケメンを拒絶し踏みつける強い女するんだろ
191 23/05/13(土)01:45:06 No.1056573723
>トイストーリー4とかシュガーラッシュオンラインが槍玉あがるけど >ファインデングドリーも同じくらいクソつまんなかったよなーって思い出した それはないかな
192 23/05/13(土)01:45:22 No.1056573789
速攻サブスク来るってわかってたら映画館で見る意味なくなるだろ
193 23/05/13(土)01:45:25 No.1056573797
>リトルマーメイドは主人公がかわいくない黒人だからポリコレ!と言われてるけど >じゃあなんで王子は白人でイケメンにしたんだ どっちも不細工だと誰も見ないんじゃないかな……
194 23/05/13(土)01:45:26 No.1056573804
良いよなシンプルに駄作なのをポリコレという盾で守ってもらえて
195 23/05/13(土)01:45:45 No.1056573884
ディズニーは本当に続編作りがへただからな…
196 23/05/13(土)01:45:54 No.1056573931
日本人の劇団四季が白人のディズニーキャラを演じるのは別にいいらしいね
197 23/05/13(土)01:46:00 No.1056573955
>トイストーリー4とかシュガーラッシュオンラインが槍玉あがるけど >ファインデングドリーも同じくらいクソつまんなかったよなーって思い出した 吹き替えの謎の八代推しとだいぶ都合のいい水場とかが気になった
198 23/05/13(土)01:46:18 No.1056574053
>白人のイケメンを拒絶し踏みつける強い女するんだろ そういやトリトン王も白人のイケメンか いや流石にそんな安直な強い女な映画やらないだろ……多分
199 23/05/13(土)01:46:34 No.1056574112
>良いよなシンプルに駄作なのをポリコレという盾で守ってもらえて ポリコレアンチがポリコレのせいにしてくれるから監督や脚本はゴリ押しの被害者ってことになるから助かる
200 23/05/13(土)01:46:42 No.1056574152
てかトイストーリーはまじであそこからどう話作るんだよ 商業的にバズとウッディは出さないわけにはいかないだろうし
201 23/05/13(土)01:47:08 No.1056574247
>日本人の劇団四季が白人のディズニーキャラを演じるのは別にいいらしいね アジア人は差別とかじゃなくて論外だから……
202 23/05/13(土)01:47:37 No.1056574358
俺達日本人は名誉白人だからな 世界中で愛されてる
203 23/05/13(土)01:47:52 No.1056574415
ファインディングドリー物忘れ激しいドリーに歌で覚えればいいんじゃないかしらって付き合う両親が優しすぎて泣けた
204 23/05/13(土)01:48:00 No.1056574446
>ディズニーは本当に続編作りがへただからな… 面白かった2ってパッと思いつかん
205 23/05/13(土)01:48:36 No.1056574570
ポリコレ要素入れれば無条件加点入るし この作品批判するやつはレイシスト!って盾も手に入るし 仮に失敗してもポリコレを無理に入れさせられたから…って守ってもらえるし 入れ得すぎるじゃんむしろ入れない意味ある?
206 23/05/13(土)01:49:02 No.1056574660
反ポリコレ頑張ってます!みたいな人が洋画スレでうっかり反ポリコレ発言してボコられてるのが最近だからディズニースレはそういう人達の最後の受け皿なんだからそっとしてあげて欲しい
207 23/05/13(土)01:49:41 No.1056574792
>>日本人の劇団四季が白人のディズニーキャラを演じるのは別にいいらしいね >アジア人は差別とかじゃなくて論外だから…… 黒人やアジア人が映画に出るのを本来白人の役をやってるとかやたら気にするわりに 舞台で日本人が外人演じるのは気にしない日本人がいるって話では?
208 23/05/13(土)01:50:15 No.1056574934
>反ポリコレ頑張ってます!みたいな人が洋画スレでうっかり反ポリコレ発言してボコられてるのが最近だからディズニースレはそういう人達の最後の受け皿なんだからそっとしてあげて欲しい 書き込む前に一回自分の文章推敲したほうが良いよ
209 23/05/13(土)01:50:49 No.1056575049
>ポリコレ要素入れれば無条件加点入るし 公開前のリトルマーメイドが馬鹿みたいに叩かれてるからまずこれは無い >この作品批判するやつはレイシスト!って盾も手に入るし これもむしろ全否定になって擁護する奴は頭ポリコレ!って叩かれるからない >仮に失敗してもポリコレを無理に入れさせられたから…って守ってもらえるし これだけ正しい ポリコレだからダメってことにされて脚本は無視される
210 23/05/13(土)01:51:26 No.1056575166
日本人は差別とかしないおもてなしの国だからね
211 23/05/13(土)01:52:35 No.1056575383
いやポリコレ映画のアバターが大ヒットしたばっかじゃん
212 23/05/13(土)01:52:51 No.1056575429
>舞台で日本人が外人演じるのは気にしない日本人がいるって話では? 日本人はガイジンは一律してガイジン扱いしてるけど 白人と黒人の差別感情とかは薄いんじゃないかなぁ
213 23/05/13(土)01:52:56 No.1056575447
アメリカはポリコレでまあアカン これからのイニシアチブは日本で決まり
214 23/05/13(土)01:53:33 No.1056575554
>白人と黒人の差別感情とかは薄いんじゃないかなぁ 差別バリバリのこのスレで言えるのすご
215 23/05/13(土)01:53:53 No.1056575620
>いやポリコレ映画のアバターが大ヒットしたばっかじゃん これ日本だけヒットしてなかったのはなぜなんだぜ
216 23/05/13(土)01:54:24 No.1056575698
>アメリカはポリコレでまあアカン >これからのイニシアチブは日本で決まり くたばれ名古屋人
217 23/05/13(土)01:54:32 No.1056575716
>これ日本だけヒットしてなかったのはなぜなんだぜ 日本はポリコレから守られた「聖域」だから
218 23/05/13(土)01:54:34 No.1056575719
妖精役で話題になったピノキオが観客評価も評論家評価もクソ低いのとかもそうだけど アンチポリコレが思ってるほどポリコレだけでなんでも決まるわけじゃないんで 嫌いな人種を叩くときに悪影響だって論を語るためにその人種の評価や影響をやたら高く見積もってしまう現象に似てる
219 23/05/13(土)01:55:29 No.1056575883
多人種出てきたりそういう描写感じる映画でもちゃんとストーリー面白かったら面白いからやっぱ脚本次第だよね インセプションしかりNOPEしかり
220 23/05/13(土)01:55:32 No.1056575889
やっぱアラジン3だよな!!
221 23/05/13(土)01:56:07 No.1056575995
プロパガンダ映画作ってた頃はもっと輝いていた
222 23/05/13(土)01:56:24 No.1056576037
そもそもポリコレ入れてるから評論家は無理矢理評価してるに違いない!!!みたいな敵を強く見積もる奴の過大評価が認知の歪みを起こしてる
223 23/05/13(土)01:56:42 No.1056576093
そりゃやりたくもねぇポリコレ万歳みたいなノルマ抱えて脚本家がやる気出すわけねぇ
224 23/05/13(土)01:57:16 No.1056576194
>プロパガンダ映画作ってた頃はもっと輝いていた こういう人ってそれしか言わないけどディズニーって常に時代に合わせてゴマスリする企業なの知らないのかね
225 23/05/13(土)01:57:16 No.1056576195
>>いやポリコレ映画のアバターが大ヒットしたばっかじゃん >これ日本だけヒットしてなかったのはなぜなんだぜ 最近の洋画で42億は大ヒットだろ エンドゲーム以外の全てのMCU作品より見られてたんだぞ 最近のアニメとトップガンがイカれてるだけ
226 23/05/13(土)01:57:34 No.1056576244
>プロパガンダ映画作ってた頃はもっと輝いていた これ
227 23/05/13(土)01:58:15 No.1056576378
>多人種出てきたりそういう描写感じる映画でもちゃんとストーリー面白かったら面白いからやっぱ脚本次第だよね >インセプションしかりNOPEしかり 逆に言うと多人種出てる映画はつまらないと多様性のせいにされるってことで白人主役映画に比べると不利だね
228 23/05/13(土)01:58:33 No.1056576433
アバター2見られてないって言われてるけど1がイカれてるだけでマーベルのほとんどの映画より成績よかったよ
229 23/05/13(土)01:59:21 No.1056576558
>舞台で日本人が外人演じるのは気にしない日本人がいるって話では? 全員日本人が舞台やってる場合差別もポリコレもないだろ
230 23/05/13(土)01:59:51 No.1056576643
>そもそもポリコレ入れてるから評論家は無理矢理評価してるに違いない!!!みたいな敵を強く見積もる奴の過大評価が認知の歪みを起こしてる 統計だとポリコレ映画と言われてる物って評論家評より観客評の方が軒並み高いんだよね
231 23/05/13(土)01:59:56 No.1056576660
白人以外の人種や女主役の映画は内容がつまらないとやっぱりポリコレゴリ押しのせいだよねみたいな扱いにされがち
232 23/05/13(土)02:00:06 No.1056576691
純粋に面白いもの作りたいって気持ちの中に何かの思想に対する配慮なんてのは無いんだよ 最低限は守るとしても無理くり入れるもんじゃない
233 23/05/13(土)02:00:25 No.1056576741
>全員日本人が舞台やってる場合差別もポリコレもないだろ 日本人の間には差別無いんだってよ! なあアイヌ!
234 23/05/13(土)02:00:26 No.1056576743
ほぼ単一民族国家と外から来たやつだらけの国じゃな
235 23/05/13(土)02:00:44 No.1056576789
>反ポリコレ頑張ってます!みたいな人が洋画スレでうっかり反ポリコレ発言してボコられてるのが最近だからディズニースレはそういう人達の最後の受け皿なんだからそっとしてあげて欲しい あーこれディズニースレでボコボコにされてこんなスレに泣きつきに来たネオナチジャップしぐさ?
236 23/05/13(土)02:01:35 No.1056576922
>>全員日本人が舞台やってる場合差別もポリコレもないだろ >日本人の間には差別無いんだってよ! >なあアイヌ! 北海道に越してきたとにあそこの温泉アイヌの人が良く行くからあんまり行かないほうがいいよって言われてえまだそういう意識あるの…?ってびっくりしたわ
237 23/05/13(土)02:01:45 No.1056576947
そもそもポリコレは必ず入れなきゃいけない!ノルマに違いないんだ!!!みたいなのがまずアホというか アメリカって別に白人が多数派じゃないのに白人しかいないのは変だよねって最近なってるだけじゃん
238 23/05/13(土)02:02:19 No.1056577026
アジア人と国人のW主演のラッシュアワーとか 今の時代に出てきた場合絶対ポリコレ受け狙い過ぎとか言われてたと思うだろ
239 23/05/13(土)02:02:29 No.1056577051
日本人は他の民族を潰したから差別なんてないもんな
240 23/05/13(土)02:02:55 No.1056577104
フランスとか黒人が4割とかだっけ
241 23/05/13(土)02:03:15 No.1056577161
>日本人は他の民族を潰したから差別なんてないもんな 他国と比べたらないようなもんだよ
242 23/05/13(土)02:03:27 No.1056577182
アメリカが人種のサラダボウルって習わなかったのだろうか なのに今まで白人だけ優遇してたのが変だって言ってんのに
243 23/05/13(土)02:03:38 No.1056577213
>日本人は他の民族を潰したから差別なんてないもんな 被差別部落なんて東北には無いってネットネタとか どこまで本気の人居るかよく分からなくなる 別に知識を披露する事なんて生きてて無いけど日本史とは…
244 23/05/13(土)02:03:50 No.1056577243
>他国と比べたらないようなもんだよ 日本最高コンボ初動きたな…
245 23/05/13(土)02:04:35 No.1056577369
>>他国と比べたらないようなもんだよ >日本最高コンボ初動きたな… 俺ペルーから来たからわかる 日本はいい国
246 23/05/13(土)02:04:45 No.1056577390
日本には被差別部落なんてありませんし我々大和民族だけの国で東北や北海道や沖縄も単一民族ですからね
247 23/05/13(土)02:05:18 No.1056577484
突如映画スレに発生した奇病、日本スゴイ化
248 23/05/13(土)02:05:39 No.1056577549
>日本には被差別部落なんてありませんし我々大和民族だけの国で東北や北海道や沖縄も単一民族ですからね 九州は忘れられたか…
249 23/05/13(土)02:06:24 No.1056577659
まぁクソみたいなスレ立てだからクソみたいな流れも許すが…
250 23/05/13(土)02:06:38 No.1056577690
ぶっちゃけると日本人ってどこかで自分のこと白人と同等だと思ってんだよね だからポリコレ関係も黄色人種やアジア人って視点じゃなくて 白人というか白人の中でもキチゲェ寄りのネオナチ的視点で物語ってんの
251 23/05/13(土)02:07:20 No.1056577783
インディアンみたいに中途半端に生かすのではなくほとんど根絶やしにして差別はないと隠すのは日本の奥ゆかさを感じる 日本スゴ~イデスネ!
252 23/05/13(土)02:07:38 No.1056577834
>突如映画スレに発生した奇病、日本スゴイ化 スゴイマリオを生んだスゴイ日本に生まれた俺すごすぎだァ~~~~!!!!!
253 23/05/13(土)02:07:47 No.1056577870
ポリコレ関係ない主張って屏風に描いた虎を捕まえて見よってのと同じだから
254 23/05/13(土)02:08:01 No.1056577905
>まぁクソみたいなスレ立てだからクソみたいな流れも許すが… あーこれ反ポリコレ出来なくてヘソ曲げてるレスか
255 23/05/13(土)02:08:28 No.1056577982
>スゴイマリオを生んだスゴイ日本に生まれた俺すごすぎだァ~~~~!!!!! イルミネーション無視して任天堂上げするぞ、来い
256 23/05/13(土)02:08:32 No.1056577992
>ぶっちゃけると日本人ってどこかで自分のこと白人と同等だと思ってんだよね >だからポリコレ関係も黄色人種やアジア人って視点じゃなくて >白人というか白人の中でもキチゲェ寄りのネオナチ的視点で物語ってんの ディズニーみたいな物言いするじゃん
257 23/05/13(土)02:09:16 No.1056578101
俺達日本人は世界中から愛されているのでアジア人の中でも特に白人に近いからな スシ!ニンジャ!
258 23/05/13(土)02:09:50 No.1056578189
正直ポリコレのゴリ押しより反ポリコレのゴリ押しの方がダルい 怒りの共有を求められてもこっちは別に他人種やLGBTへの怒りとか特にねぇし…
259 23/05/13(土)02:10:39 No.1056578311
まずい人種関連では不利になってきた トランス差別に逸らすぞォ!
260 23/05/13(土)02:11:12 No.1056578397
>正直ポリコレのゴリ押しより反ポリコレのゴリ押しの方がダルい >怒りの共有を求められてもこっちは別に他人種やLGBTへの怒りとか特にねぇし… 俺ホモに痴漢されたから憎んでる
261 23/05/13(土)02:11:19 No.1056578417
>正直ポリコレのゴリ押しより反ポリコレのゴリ押しの方がダルい >怒りの共有を求められてもこっちは別に他人種やLGBTへの怒りとか特にねぇし… でもmayやimgやTwitterにいる限り避けられないし多数派だろ 諦めろ
262 23/05/13(土)02:11:40 No.1056578468
なんなら原作ユダヤ人を普通の白人に変えてナチス派生組織の志願強化兵士にしてるからなアベンジャーズ…
263 23/05/13(土)02:11:45 No.1056578485
ピーチ姫の活躍はポリコレの範疇には入らないただの女性キャラクターの活躍です
264 23/05/13(土)02:12:07 No.1056578545
ポリコレも語彙力ないやつが使うワードになってしまった
265 23/05/13(土)02:13:01 No.1056578675
なんかこれフェミやポリコレがキレるでしょwみたいなノリの人増えてつまんね~ってなる
266 23/05/13(土)02:13:03 No.1056578682
>俺ホモに痴漢されたから憎んでる 俺はホモに痴漢された奴に痴漢されたから憎んでる
267 23/05/13(土)02:13:28 No.1056578746
>でもmayやimgやTwitterにいる限り避けられないし多数派だろ >諦めろ あーこれ結局反ポリコレってインセルおじさんのこの世の全てが憎いしぐさって語ってるやつ?
268 23/05/13(土)02:13:29 No.1056578750
>>俺ホモに痴漢されたから憎んでる >俺はホモに痴漢された奴に痴漢されたから憎んでる 俺はホモに痴漢された奴に痴漢された奴に痴漢されたから憎んでる
269 23/05/13(土)02:14:07 No.1056578842
>なんなら原作ユダヤ人を普通の白人に変えてナチス派生組織の志願強化兵士にしてるからなアベンジャーズ… かなりワンダのアイデンティティなロマ族を白人にしてるって一番クソだと思うけどあんまり言われないよね エンシェントワンも酷すぎるけど
270 23/05/13(土)02:14:16 No.1056578873
>なんかこれフェミやポリコレがキレるでしょwみたいなノリの人増えてつまんね~ってなる だから誰も相手してくれなくて自作自演してバレて炎上してるだろあの界隈
271 23/05/13(土)02:14:21 No.1056578884
>あーこれ結局反ポリコレってインセルおじさんのこの世の全てが憎いしぐさって語ってるやつ? そうだけど
272 23/05/13(土)02:14:42 No.1056578936
>ぶっちゃけると日本人ってどこかで自分のこと白人と同等だと思ってんだよね >だからポリコレ関係も黄色人種やアジア人って視点じゃなくて >白人というか白人の中でもキチゲェ寄りのネオナチ的視点で物語ってんの 本当に海外に行って差別の現場見てるのならまだ分かるけど伝聞でしか聞きかじってないのにどっちかの立場に対して物申してるの見るとなんで・・・?て気分になる
273 23/05/13(土)02:15:06 No.1056578989
この手の話はでは将軍様ポリコレヒット作を出してくださいで終わるし できるならディズニーのこのザマはないんだよな
274 23/05/13(土)02:15:28 No.1056579043
最低だなインテル
275 23/05/13(土)02:15:29 No.1056579049
でもインターネットやる限り多分人種差別、同性愛差別、女叩きは嫌でも見ることになるから仕方ない そういう奴らは時代が変わっても変わらん
276 23/05/13(土)02:15:30 No.1056579051
日本人。反対してるポリコレに救済される側の人種なんだよな。
277 23/05/13(土)02:15:43 No.1056579092
ポリコレはポリコレでなんかめんどくせえなこれ感あるし言葉自体がネットのゴミどものオモチャになって陳腐化するならそれはそれでいいだろって思ってるけど
278 23/05/13(土)02:16:05 No.1056579146
>この手の話はでは将軍様ポリコレヒット作を出してくださいで終わるし >できるならディズニーのこのザマはないんだよな ブラックパンサーがヒットしたけど
279 23/05/13(土)02:16:06 No.1056579155
>日本人。反対してるポリコレに救済される側の人種なんだよな。 悪いが 名誉白人
280 23/05/13(土)02:16:27 No.1056579212
>できるならディズニーのこのザマはないんだよな アバター 2とブラックパンサーバカ売れたけど
281 23/05/13(土)02:17:01 No.1056579293
>でもインターネットやる限り多分人種差別、同性愛差別、女叩きは嫌でも見ることになるから仕方ない >そういう奴らは時代が変わっても変わらん モテなさすぎて世界を憎む奴が何でモテないのかをリアルタイムで見れるの楽しいだろ
282 23/05/13(土)02:17:05 No.1056579306
というか白人主役映画の方がそんなに売れてる気しない トップガンくらい?
283 23/05/13(土)02:18:17 No.1056579471
キャプテンアメリカ役のクリエヴァが言う差別頑張ってる奴らは恐竜でいつか滅びる論あるけど実際は世間が間違えてる!でしぶとく生きそうだよね
284 23/05/13(土)02:19:03 No.1056579564
俺外に出ない引きこもり色白こどおじだから白人だけど
285 23/05/13(土)02:19:18 No.1056579603
匿名掲示板はどこの国もそうだから…
286 23/05/13(土)02:19:26 No.1056579624
ミッキーの映画やりなよ マリオなんか簡単に超えられるでしょ
287 23/05/13(土)02:19:48 No.1056579670
>かなりワンダのアイデンティティなロマ族を白人にしてるって一番クソだと思うけどあんまり言われないよね >エンシェントワンも酷すぎるけど 結局のところ白人をそれ以外に変えた時が一番文句デカいからね
288 23/05/13(土)02:19:55 No.1056579683
差別批判してる奴の方が極端に差別大好きなのはなんなんだろうなあれ
289 23/05/13(土)02:20:25 No.1056579768
反ポリコレ ネットの声だけデカいけど実際何か起こそうとアクションしても爪痕残せたこと一度もないんだよな。
290 23/05/13(土)02:20:35 No.1056579792
>ミッキーの映画やりなよ >マリオなんか簡単に超えられるでしょ 今の時代に合わせてミッキーはメスで同性愛者になるけど
291 23/05/13(土)02:21:14 No.1056579878
>差別批判してる奴の方が極端に差別大好きなのはなんなんだろうなあれ 例えば?
292 23/05/13(土)02:21:50 No.1056579962
ポリコレァー反ポリコレにオモチャにされすぎて発狂してるの見てて笑えるんだよな
293 23/05/13(土)02:22:03 No.1056580000
>例えば? お前
294 23/05/13(土)02:22:24 No.1056580049
>反ポリコレ >ネットの声だけデカいけど実際何か起こそうとアクションしても爪痕残せたこと一度もないんだよな。 反ポリコレ民の要望全て叶えるような夢の存在のコミックゲート一切盛り上がらないの何で!?何で!?
295 23/05/13(土)02:22:55 No.1056580124
>反ポリコレ >ネットの声だけデカいけど実際何か起こそうとアクションしても爪痕残せたこと一度もないんだよな。 これ言っていいかなあ リアルで反ポリコレ活動したら差別集団でしかないからインターネットでコソコソやってんだろ
296 23/05/13(土)02:22:57 No.1056580130
>今の時代に合わせてミッキーはメスで同性愛者になるけど ワンダフルワールド見てないの?
297 23/05/13(土)02:23:18 No.1056580176
>お前 俺は全ての存在を差別してるから逆に平等主義者だけど
298 23/05/13(土)02:23:57 No.1056580254
ポリコレンチ、やってることがモロ差別なのをポリコレのせいにして差別じゃないことにしてるコスい奴らなんだよな KKKを見習うべきだろ
299 23/05/13(土)02:24:15 No.1056580304
>俺は全ての存在を差別してるから逆に平等主義者だけど 自分は差別できる側の人間と思ってる時点で平等の対極だけど
300 23/05/13(土)02:25:00 No.1056580388
4chanや8chanがヤバイヤバイ言われてるけどふたばやTwitterも思想はわりと似通ってるんすがね…. ただ8chanはマジで銃乱射するけど
301 23/05/13(土)02:25:03 No.1056580399
ポリコレやってる奴ら本質的にKKKと大差ないんだよな
302 23/05/13(土)02:25:39 No.1056580492
無自覚に白人目線で差別してるの本当に名誉白人しぐさすぎるだろ
303 23/05/13(土)02:26:11 No.1056580564
ポリコレンチはポリコレはいずれ揺り戻しで廃れるとか言ってるけど未だ廃れないのお前ら?
304 23/05/13(土)02:27:56 No.1056580806
>ポリコレンチはポリコレはいずれ揺り戻しで廃れるとか言ってるけど未だ廃れないのお前ら? 今年には廃れるけど
305 23/05/13(土)02:30:19 No.1056581120
>無自覚に白人目線で差別してるの本当に名誉白人しぐさすぎるだろ 日本人は白人だけど ネットで誰かが言ってたから本当だけど ネットには真実しか書いてないってネットに書いてあったけど
306 23/05/13(土)02:30:33 No.1056581151
>今年には廃れるけど これインディーズゲームの発売日みたいで好き
307 23/05/13(土)02:31:20 No.1056581259
ンマーmayと違ってシャン化することでポリコレンチ叩きスレになるのは自浄作用あるだろ
308 23/05/13(土)02:32:37 No.1056581454
>ンマーmayと違ってシャン化することでポリコレンチ叩きスレになるのは自浄作用あるだろ ポリコレンチンチシャン ただの惨めなインセル指差して笑ってるだけなんだよな。
309 23/05/13(土)02:33:17 No.1056581555
>ただの惨めなインセル指差して笑ってるだけなんだよな。 それはそう
310 23/05/13(土)02:34:08 No.1056581677
https://img.2chan.net/b/res/1056555996.htm ネクストインセル