23/05/13(土)00:05:15 法王サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/13(土)00:05:15 No.1056547634
法王サリヴァーンってかっこよくないですか?
1 23/05/13(土)00:06:32 No.1056548041
なにせシリーズを締め括るラスボスになる予定だったからな…
2 23/05/13(土)00:06:50 No.1056548133
大体こいつのせいらしいな
3 23/05/13(土)00:07:32 No.1056548345
この二刀流に分身までする
4 23/05/13(土)00:09:15 No.1056548893
この中ボス主人公みたいな盛られ方してる
5 23/05/13(土)00:10:33 No.1056549306
武闘派魔術師
6 23/05/13(土)00:10:41 No.1056549352
糞みてえな絵画世界から抜け出してイルシールの法皇に上り詰めたと思ったらアノロンの旧王家ギタギタにしてるのはこの終わった世界随一のサクセスストーリーだと思う
7 23/05/13(土)00:14:36 No.1056550625
暗月の騎士的にはグウィンドリンくんちゃんをスライム野郎の餌にしたの絶対許さないよ
8 23/05/13(土)00:15:31 No.1056550893
設定みてくとラスボスなのも納得しかない奴
9 23/05/13(土)00:16:06 No.1056551063
開幕大ジャンプ斬りがラスボスを思わせるからな…
10 23/05/13(土)00:16:17 No.1056551116
>糞みてえな絵画世界から抜け出してイルシールの法皇に上り詰めたと思ったらアノロンの旧王家ギタギタにしてるのはこの終わった世界随一のサクセスストーリーだと思う 酷いことしてる!って感じにみえてまあアノロンは結構なゴミだからな…
11 23/05/13(土)00:17:48 No.1056551591
まだアノロンに従ってた時代に騎士団に寄贈した金枝の杖槍からしてこのあとお前ら潰すの意思が滲み出ている
12 23/05/13(土)00:18:05 No.1056551656
でも杖の毒霧で死ぬラスボスはなぁ
13 23/05/13(土)00:19:54 No.1056552199
アノロンで思い知らされたけど初代で見知った人達が皆死体になってる中で輪の都までピンピンしてるハゲはなんなんだよ
14 23/05/13(土)00:21:28 No.1056552663
こいつ火の次に海の世を見てて 瞳得てんじゃねえかって疑惑がある
15 23/05/13(土)00:22:03 No.1056552822
結局なんの人なのか分かってないまま倒した ロックオンできる奴は全員敵だ
16 23/05/13(土)00:23:05 No.1056553128
分からない 俺達は雰囲気で火継ぎをしている
17 23/05/13(土)00:24:08 No.1056553445
おまえん家の裏庭は何でアリーナになってんだよ!!
18 23/05/13(土)00:27:07 No.1056554276
灰の人的にはなんか通せんぼされたから殺したくらいの扱いになるのひどい
19 23/05/13(土)00:27:53 No.1056554493
>おまえん家の裏庭は何でアリーナになってんだよ!! 制約霊召喚エリア ファランと違って足場が平坦 雑魚擦り付けが可能な数と配置 落下死エリア多数 ダクソの対人要素が全てここにある
20 23/05/13(土)00:28:14 No.1056554593
もう終わってる都のトップになったから何?って話だし
21 23/05/13(土)00:30:05 No.1056555089
性格悪いからきらい
22 23/05/13(土)00:30:08 No.1056555107
サリ裏アスレチックが適度な広さでやりやすい
23 23/05/13(土)00:30:11 No.1056555132
>ダクソの対人要素が全てここにある 実際トロコン用の素材はここで集めたからな…
24 23/05/13(土)00:30:32 No.1056555245
二刀流で特殊モーション欲しかったな
25 23/05/13(土)00:30:46 No.1056555313
>性格悪いからきらい 踊り子のレス
26 23/05/13(土)00:30:58 No.1056555383
イルシールがめちゃくちゃいい 綺麗すぎる
27 23/05/13(土)00:31:17 No.1056555462
うろ覚えだけどこいつの武器信仰全然必要無かった気がする それでいいのか法皇
28 23/05/13(土)00:31:55 No.1056555651
>うろ覚えだけどこいつの武器信仰全然必要無かった気がする >それでいいのか法皇 神なんて必要ねぇんだよ!
29 23/05/13(土)00:32:02 No.1056555672
アリアンデルの絵画の底に一体だけいる特殊モーションの木女がサリヴァーンの親説が公式だったか考察だったか思い出してる
30 23/05/13(土)00:32:42 No.1056555870
仮面取ったらカラス顔なのかな 枝なのかな
31 23/05/13(土)00:33:26 No.1056556054
そういや罪ビルドも裁きビルドも魔術師だったな…
32 23/05/13(土)00:33:31 No.1056556080
>うろ覚えだけどこいつの武器信仰全然必要無かった気がする >それでいいのか法皇 こいつに信仰心あるわけないだろ! イル直と炎ダガーの凍傷コンボは軽くて手軽だから攻略でお世話になる
33 23/05/13(土)00:33:50 No.1056556180
3って何処行っても一切合切終わってるから ずっと寂しいんだよ…
34 23/05/13(土)00:34:09 No.1056556264
経歴見た目使ってる得物バトルスタイルどれも良い おまけに強さも丁度良い
35 23/05/13(土)00:35:05 No.1056556542
>仮面取ったらカラス顔なのかな >枝なのかな 後半戦で生える羽もあれ羽じゃなくて植物だから枝顔かと
36 23/05/13(土)00:35:13 No.1056556580
3は終わりに向かってる話だからNPCもなんか元気ないんだよな
37 23/05/13(土)00:35:20 No.1056556614
>3って何処行っても一切合切終わってるから >ずっと寂しいんだよ… 火を継いでもチャッカマンでつけた雑な焚き火くらいの火しか出ないの哀しいよね 1の火継ぎは世界を燃やしてあまりあるくらい燃えてたのに
38 23/05/13(土)00:35:56 No.1056556798
最後のエリアが輪の都なのがいい
39 23/05/13(土)00:36:47 No.1056557052
>3は終わりに向かってる話だからNPCもなんか元気ないんだよな その代わり満足した死に方が出来るNPCも多かったから… ジークバルドの最期とか上等なもんだと思う
40 23/05/13(土)00:37:11 No.1056557163
>アリアンデルの絵画の底に一体だけいる特殊モーションの木女がサリヴァーンの親説が公式だったか考察だったか思い出してる 瞬間凍結のフレーバーと鴉人と木女のハーフぽい見た目からそんな風に言われ出した
41 23/05/13(土)00:38:05 No.1056557425
ジークバルドさんの終わりは美しい 世界の終わりに友情を取った男はかっこいい
42 23/05/13(土)00:38:28 No.1056557532
DLCで絵画世界もやしつくしても新しい絵が生まれる希望が残るのは好き
43 23/05/13(土)00:38:41 No.1056557577
>最後のエリアが輪の都なのがいい 最古の人の都をゴミにしながら行われる不死人同士のダークソウル争奪戦良いよね…
44 23/05/13(土)00:38:52 No.1056557631
パッチが協力してくれたのは本当に最終作だからこそって感じだ
45 23/05/13(土)00:39:19 No.1056557774
絵画の底の木女は私の子どこ…みたいな没音声があるとは聞く
46 23/05/13(土)00:39:42 No.1056557899
ホークウッドさんもイベントの流れはカッコいいんだ 目指した姿がアレだっただけで
47 23/05/13(土)00:39:50 No.1056557944
>最古の人の都をゴミにしながら行われる不死人同士のダークソウル争奪戦良いよね… 最後の戦いが何の権威も持たない心が折れなかった者VS心が折れなかった者なのダークソウルすぎる
48 23/05/13(土)00:40:02 No.1056558006
>パッチが協力してくれたのは本当に最終作だからこそって感じだ ACの時代からいるしタイトル回収もするし本当にお気に入りのキャラなんだろうなって
49 23/05/13(土)00:40:10 No.1056558040
グヴィネヴィアの肖像寂しそうに見つめてる銀騎士の寂しい背中よ… 絶対ゆるさんからな
50 23/05/13(土)00:40:33 No.1056558131
ロードランの世界はあの絵描きの子によって作り出されてループし続ける…って事でいいのかな?
51 23/05/13(土)00:40:38 No.1056558155
絵画世界にフリーデが来るずっと前に出て行ったの?
52 23/05/13(土)00:40:58 No.1056558257
>パッチが協力してくれたのは本当に最終作だからこそって感じだ エルデンリングでしれっと出てきた時はお前マジふざけんなよ…ってなった
53 23/05/13(土)00:41:29 No.1056558399
何でエルデンリングに続投するのがパッチとバジリスクなんだよ 普通美男美女だろ
54 23/05/13(土)00:42:28 No.1056558674
ミラのルカティエル
55 23/05/13(土)00:42:52 No.1056558770
>何でエルデンリングに続投するのがパッチとバジリスクなんだよ >普通美男美女だろ エルデンはキャラが美女多すぎるからダクソから出しても霞むだけだし…
56 23/05/13(土)00:43:13 No.1056558856
>何でエルデンリングに続投するのがパッチとバジリスクなんだよ >普通美男美女だろ ミラのルカティエルが両刃剣持ち込んでるから…
57 23/05/13(土)00:43:22 No.1056558898
パッチはまぁ雑に扱ってもいいし…
58 23/05/13(土)00:43:26 No.1056558922
>何でエルデンリングに続投するのがパッチとバジリスクなんだよ >普通美男美女だろ 俺と宮崎は喜ぶし…
59 23/05/13(土)00:43:54 No.1056559037
>何でエルデンリングに続投するのがパッチとバジリスクなんだよ >普通美男美女だろ パッチは2で欠席したけど呪死トカゲ野郎は前作皆勤賞なの作品の象徴すぎる
60 23/05/13(土)00:44:57 No.1056559301
>何でエルデンリングに続投するのがパッチとバジリスクと毒沼なんだよ
61 23/05/13(土)00:46:16 No.1056559644
同じナイスデザインならミミックも続投してほしかったけどあいつあれで神族なんだよな…
62 23/05/13(土)00:46:52 No.1056559811
>同じナイスデザインならミミックも続投してほしかったけどあいつあれで神族なんだよな… 代わりに転送罠作っておいたし…
63 23/05/13(土)00:47:28 No.1056559977
>同じナイスデザインならミミックも続投してほしかったけどあいつあれで神族なんだよな… 宝箱を開けたら噛み付いて来る→分かる 立ち上がってビンタと竜巻旋風脚してくる→分からない
64 23/05/13(土)00:47:59 No.1056560116
踊り子ちゃん元女騎士って知ってめっちゃシコった
65 23/05/13(土)00:48:13 No.1056560183
グウィン王朝というか太陽の長子の決着ついて良かったよ ちゃんと名前残って無い理由も書かれてて
66 23/05/13(土)00:48:30 No.1056560267
俺はキノコが一番悲しかったよ
67 23/05/13(土)00:48:37 No.1056560291
なんも知らんで裏庭へ行ってわーきれーいってやってたら知らん人が来た
68 23/05/13(土)00:48:40 No.1056560304
ゲール爺は心折れ倒れてないを超越してる…
69 23/05/13(土)00:49:21 No.1056560476
スライム的なマスコット枠ならわかるんだけどどうして即死をバラ撒くクソモンス枠をレギュラーにするんですか…
70 23/05/13(土)00:49:29 No.1056560513
>>同じナイスデザインならミミックも続投してほしかったけどあいつあれで神族なんだよな… >宝箱を開けたら噛み付いて来る→分かる >立ち上がってビンタと竜巻旋風脚してくる→分からない ブリッジする→分からない
71 23/05/13(土)00:49:46 No.1056560597
>グウィン王朝というか太陽の長子の決着ついて良かったよ >ちゃんと名前残って無い理由も書かれてて そりゃダメだわ…
72 23/05/13(土)00:50:21 No.1056560756
>ゲール爺は心折れ倒れてないを超越してる… シリーズ最終作のdlcボスが折れ直亡者なのいいよね、
73 23/05/13(土)00:50:34 No.1056560807
>踊り子ちゃん元女騎士って知ってめっちゃシコった しかも外征に出されたからそのうち獣になるんだぜ 更にいうと偉い人付きの踊り子ってのは情婦の隠語だ ついでにその偉い人は踊り子ちゃんに自分と同じ属性の武器もたせてるし当人はせめてもの抵抗か左右逆に持ってる
74 23/05/13(土)00:50:37 No.1056560820
>ロードランの世界はあの絵描きの子によって作り出されてループし続ける…って事でいいのかな? 個人的には好きな解釈の考察だけど正解かどうかは誰にもわからない
75 23/05/13(土)00:50:52 No.1056560890
オーンスタインとスモウの株が逆転するとは思わなかった オンスタお前仕事ほっぽり出してなんであんなとこで死んでんだよ…
76 23/05/13(土)00:51:15 No.1056561005
こいつBGMまで残ってたあたり本当にリリース直前までラスボスだったんだよな… 結果的に王たちの化身という最高のラスボスがお出しされたとはいえ
77 23/05/13(土)00:51:31 No.1056561085
パリィ出来るのは優しさ
78 23/05/13(土)00:51:37 No.1056561118
>オーンスタインとスモウの株が逆転するとは思わなかった >オンスタお前仕事ほっぽり出してなんであんなとこで死んでんだよ… 多分連れ戻して薪にするためじゃないかな…
79 23/05/13(土)00:52:22 No.1056561335
>こいつBGMまで残ってたあたり本当にリリース直前までラスボスだったんだよな… >結果的に王たちの化身という最高のラスボスがお出しされたとはいえ OPの改変版か 蝕みの古王
80 23/05/13(土)00:52:46 No.1056561456
一応ダクソとエルデンは地続きの世界なんだよな ウーラシール存在するみたいだし
81 23/05/13(土)00:53:12 No.1056561553
ラスボスが火を継いだ俺達と最初の王でdlcボスが折れ直亡者なのが美しすぎる…
82 23/05/13(土)00:53:32 No.1056561637
>一応ダクソとエルデンは地続きの世界なんだよな >ウーラシール存在するみたいだし 誰の考察鵜呑みにしちゃったんだ
83 23/05/13(土)00:53:41 No.1056561676
無名の王が竜に剣槍突き立てる意味が説明されて初代でスモウがオーンスタインにやったことが戦友への儀礼だったのわかるのいいよね…
84 23/05/13(土)00:55:03 No.1056562038
初見でケツ追いかけてたら勝てたせいで感動が共有できなかった… ちゃんとテキストいろいろ読んだうえでテンション高くやりたかった
85 23/05/13(土)00:55:04 No.1056562042
>無名の王が竜に剣槍突き立てる意味が説明されて初代でスモウがオーンスタインにやったことが戦友への儀礼だったのわかるのいいよね… 槍先震えてやがる…
86 23/05/13(土)00:55:47 No.1056562201
>>一応ダクソとエルデンは地続きの世界なんだよな >>ウーラシール存在するみたいだし >誰の考察鵜呑みにしちゃったんだ あくまで擬態関係がウーラシールとの関連性匂わせてるだけでテキストに無いので自分の勘違いでした ごめんね
87 23/05/13(土)00:56:14 No.1056562343
長子は放っておいても全く問題なかったのに態々鐘鳴らす灰の人には参るね…
88 23/05/13(土)00:56:20 No.1056562372
ダクソのバッソ派は不死でモア派は亡者らしい 化身さんの火継ぎ大剣がバッソモーションだからバッソ派は律儀に火を継いでて モア派は森でケツ掘り合ってるから火を継いでないとか
89 23/05/13(土)00:56:36 No.1056562457
>長子は放っておいても全く問題なかったのに態々鐘鳴らす灰の人には参るね… だってなんかあるし…
90 23/05/13(土)00:57:03 No.1056562567
>初見でケツ追いかけてたら勝てたせいで感動が共有できなかった… >ちゃんとテキストいろいろ読んだうえでテンション高くやりたかった 我ながら2>3>1の順でやったのは勿体無い事したなあ…って思った その頃リマスター出てなかったからしょうがないんだけどさ
91 23/05/13(土)00:57:15 No.1056562621
同一世界観なんじゃないかとか世界がリセットされてるんじゃないかとかそういう視点の考察大好きよ でもあくまで考察ね
92 23/05/13(土)00:57:35 No.1056562709
なんか寝てたら連れていかれる意味深な場所なのが悪い
93 23/05/13(土)00:57:40 No.1056562727
>モア派は森でケツ掘り合ってるから火を継いでないとか ひどい というかもう森ねえだろ!
94 23/05/13(土)00:57:50 No.1056562772
俺の考察によるとアーマードコアとダークソウルは地続きらしい
95 23/05/13(土)00:57:53 No.1056562784
あれだけ俺をノックアウトしまくったハードパンチャーきのこマンが水質汚染で全滅してる…
96 23/05/13(土)00:58:00 No.1056562814
タイトルBGMを背にラスボス張る予定だったから設定もラスボス並
97 23/05/13(土)00:58:32 No.1056562943
スレ画のムービーというか語りは見てみたかったかもしれない
98 23/05/13(土)00:58:42 No.1056562984
実際3発売時にも無印の森でケツを掘り合ってた奴らはいた リマスター発売された今でもいるかもしれない
99 23/05/13(土)00:59:27 No.1056563167
この先、懐かしい…があるぞ ってメッセージあってバジリスク出てきた時はうわああお前か!!お前いるんかクソ!!!ってなった
100 23/05/13(土)01:00:07 No.1056563331
バジリスクと各種亡者とクソ犬とスケルトン以外に全作出てるMobは流石にいないか?
101 23/05/13(土)01:01:33 No.1056563636
>あれだけ俺をノックアウトしまくったハードパンチャーきのこマンが水質汚染で全滅してる… あれ地味にいちばん悲しかったかもしれない
102 23/05/13(土)01:03:01 No.1056563970
ラスボス予定が結果的にアノロンへの通り道にいるなんか偉そうな人になっちゃったのはそれでいいのか
103 23/05/13(土)01:03:16 No.1056564026
>>あれだけ俺をノックアウトしまくったハードパンチャーきのこマンが水質汚染で全滅してる… >あれ地味にいちばん悲しかったかもしれない でも腐り切ってはないから最近まで生存してたんだよな…
104 23/05/13(土)01:03:24 No.1056564051
ウーラシールのスクロールが落ちてる所の手足が生えてないきのこマンの死骸はやっぱりザベっさんなんだろうか 師匠といい巨人鍛冶屋といい知ってる人がみんな死んでいる…
105 23/05/13(土)01:03:48 No.1056564132
>ロードランの世界はあの絵描きの子によって作り出されてループし続ける…って事でいいのかな? 一応1度生まれた差異はなくなりはしないとは言われてる だからループと言うよりは限りなく近い別の世界を繰り返すことになるんじゃないかな
106 23/05/13(土)01:03:57 No.1056564159
>ウーラシールのスクロールが落ちてる所の手足が生えてないきのこマンの死骸はやっぱりザベっさんなんだろうか >師匠といい巨人鍛冶屋といい知ってる人がみんな死んでいる… 蜘蛛姫様も死んでるしなんなら山羊頭や牛頭のデーモン勢ですら死体がある…
107 23/05/13(土)01:04:10 No.1056564199
HAHAHA見ろよ!蜘蛛姫様と師匠が死んでる……
108 23/05/13(土)01:04:29 No.1056564272
>ウーラシールのスクロールが落ちてる所の手足が生えてないきのこマンの死骸はやっぱりザベっさんなんだろうか >師匠といい巨人鍛冶屋といい知ってる人がみんな死んでいる… 常識ねえのかよ…
109 23/05/13(土)01:05:31 No.1056564502
>常識ねえのかよ… お前も灰になってたのか…って感想が先に来るわ
110 23/05/13(土)01:05:36 No.1056564521
師匠が最期に蜘蛛姫様の前で祈って死ねたのは幸いだったと思う なあ師匠を殺してスペルを奪った俺よ
111 23/05/13(土)01:05:40 No.1056564541
>なんなら山羊頭や牛頭のデーモン勢ですら死体がある… 兄上謹製
112 23/05/13(土)01:05:58 No.1056564613
百足のデーモンも死体あるんだっけ?
113 23/05/13(土)01:05:59 No.1056564619
奴隷騎士も法王も毒殺しちゃったわ
114 23/05/13(土)01:06:05 No.1056564631
1の時代からしぶとく生きてる奴なんてパッチとアンドレイとカークくらいのもんだ あの棘野郎あんな生き方でよく今まで生きてたな…
115 23/05/13(土)01:06:07 No.1056564644
なんだかんだで息が長いなデーモン達も
116 23/05/13(土)01:06:52 No.1056564794
デーモンの老王は戦ってて悲しくなったよ
117 23/05/13(土)01:06:56 No.1056564813
王に成れなかった不死を呼び起こして燃えカス集めてこいやっていう最終手段が灰だから もう手当たり次第に呼び起こされたんだろうか
118 23/05/13(土)01:07:08 No.1056564851
グゥインのところの長女って結局どこいったんだろう
119 23/05/13(土)01:07:26 No.1056564895
マジですげぇ英雄だし マジで頑張った偉人なんだけど それはそれとしてあの世界でも随一の性格の悪さを誇る法王
120 23/05/13(土)01:08:14 No.1056565079
国ですらカタリナぐらいしか残ってないんだ むしろなんでカタリナ残ってたんだ
121 23/05/13(土)01:08:27 No.1056565125
2の連中がどいつもこいつも我が道を往きすぎる
122 23/05/13(土)01:08:28 No.1056565132
>デーモンの老王は戦ってて悲しくなったよ 完全に息切れしたジジイだ 苗床が破壊されたからもう新しく生まれることは決してない デーモンの王子は文字通り蝋燭の火が消える前の最後の輝きだった
123 23/05/13(土)01:08:28 No.1056565134
振り返ってみると3のエリアの繋ぎ方とんでもないよね ロスリックの裏口から出てファランの地下潜ってカーサスの地下墓抜けたらイルシールがあって奥にはアノールロンドがあります
124 23/05/13(土)01:08:38 No.1056565168
アストラは故国だからなあ… ミラもギリあるっぽい?
125 23/05/13(土)01:08:43 No.1056565187
フラムトとカアスは掻っ捌きたかったんだけど出てこなかったな…
126 23/05/13(土)01:08:47 No.1056565200
パッチも不死→火のない灰だから1からずーっと生きてた訳では無いと思われる
127 23/05/13(土)01:09:47 No.1056565414
1で生き生きしてた種族やらがボロボロになってたのが末期感すごい
128 23/05/13(土)01:09:54 No.1056565441
メタな話になっちゃうけど絵描き周りは絵=ゲームでダクソシリーズ終わるけどそれっぽい新作は出るからねーっ的なやつじゃないかな
129 23/05/13(土)01:10:02 No.1056565473
>振り返ってみると3のエリアの繋ぎ方とんでもないよね >ロスリックの裏口から出てファランの地下潜ってカーサスの地下墓抜けたらイルシールがあって奥にはアノールロンドがあります なぁに2の塔のエレベーターのぼったら溶鉄城よりはましだ いやマジでどうなってんだあの地形
130 23/05/13(土)01:10:19 No.1056565540
>メタな話になっちゃうけど絵描き周りは絵=ゲームでダクソシリーズ終わるけどそれっぽい新作は出るからねーっ的なやつじゃないかな 落ちた葉が伝えている…
131 23/05/13(土)01:10:20 No.1056565543
火継ぎなんてありがたがってるの神族くらいだったのに3だとその神族の薪すら火継ぎ嫌だって逃げてるのが酷い
132 23/05/13(土)01:10:33 No.1056565583
>振り返ってみると3のエリアの繋ぎ方とんでもないよね >ロスリックの裏口から出てファランの地下潜ってカーサスの地下墓抜けたらイルシールがあって奥にはアノールロンドがあります 生贄の道とファランとで水場が二層構造になってる…
133 23/05/13(土)01:11:11 No.1056565717
世界が終わりに近づくと王の故郷が集まってくるとか言う謎の設定
134 23/05/13(土)01:11:20 No.1056565747
>振り返ってみると3のエリアの繋ぎ方とんでもないよね >ロスリックの裏口から出てファランの地下潜ってカーサスの地下墓抜けたらイルシールがあって奥にはアノールロンドがあります まあ王たちの故郷が集まったごちゃ混ぜだからな…
135 23/05/13(土)01:11:24 No.1056565766
>2の連中がどいつもこいつも我が道を往きすぎる クレイトンとか竜断の斧の伝承上書きしながら元気に闇霊してる
136 23/05/13(土)01:11:34 No.1056565796
>2の連中がどいつもこいつも我が道を往きすぎる どこも寂れてて終わっていく3の世界でもさっきお前俺の事殺しただろでリベンジ侵入仕掛けてくるクレイトンはさあ…
137 23/05/13(土)01:11:45 No.1056565846
ロスリックの門は高壁が生じて隔離されちゃったけど本来はイルシール正門〜ファラン城塞の上部分〜不死街〜ロスリック正門って感じで繋がってたのかな 少なくともロスリック〜不死街〜ファラン城塞〜深みの聖堂は火の陰りの歪み関係無く元々地続きだったように見えるテキストだけど
138 23/05/13(土)01:11:56 No.1056565896
こんにちは!ミラの!ルカティエル!です!
139 23/05/13(土)01:12:17 No.1056565983
>世界が終わりに近づくと王の故郷が集まってくるとか言う謎の設定 ブラックホールみたいなもんかな?
140 23/05/13(土)01:12:23 No.1056566005
>世界が終わりに近づくと王の故郷が集まってくるとか言う謎の設定 誰か火を継いでくれないかというのとセットで緊急事態用のシステムが発動したのかもしれない 候補が全員継ぎたくないってよ!
141 23/05/13(土)01:12:36 No.1056566072
>こんにちは!ミラの!ルカティエル!です! >2の連中がどいつもこいつも我が道を往きすぎる
142 23/05/13(土)01:12:56 No.1056566147
>火継ぎなんてありがたがってるの神族くらいだったのに3だとその神族の薪すら火継ぎ嫌だって逃げてるのが酷い もう一回ソウルちゅーちゅーされながら延々と燃やされる苦しみを味わえって言われたら誰だって逃げる俺だって逃げる
143 23/05/13(土)01:13:05 No.1056566182
3のマップの繋がり結構好きよ ボルドから不死街見れたりアノロンからロスリック見れたり
144 23/05/13(土)01:14:23 No.1056566466
巨人のヨームいいよね…
145 23/05/13(土)01:14:26 No.1056566474
>3のマップの繋がり結構好きよ >ボルドから不死街見れたりアノロンからロスリック見れたり あそこの眺め良いよね… 周回したらいつもじっくり見てる
146 23/05/13(土)01:14:42 No.1056566529
ラスボス予定のキャラを開発終盤で中間ステージのボスにしちゃえ!ってやるあたりフロムも中々勢いでゲーム作ってるな
147 23/05/13(土)01:14:58 No.1056566596
>>2の連中がどいつもこいつも我が道を往きすぎる >クレイトンとか竜断の斧の伝承上書きしながら元気に闇霊してる 竜断ちの三日月斧って持ってたのフォローザの英雄なんだよね でもファーナム装備はミラのルカティエルに 三日月斧はクレイトンに喰われて 伝承すら無くなっちゃった
148 23/05/13(土)01:14:58 No.1056566599
火継ぎなんてクソだぜーと触れ回るアンディールに暴れ回ってるミラのルカティエルとクレイトンに比べると過労死してるギリガンはちゃんと常識あるなってなる
149 23/05/13(土)01:15:15 No.1056566657
>もう一回ソウルちゅーちゅーされながら延々と燃やされる苦しみを味わえって言われたら誰だって逃げる俺だって逃げる ルドレスさんは本当に立派な王だよ… ところであなたの持つ薪の王たる資格とクールラントに生まれた怪物「魂喰らい」についてなんですが…
150 23/05/13(土)01:15:37 No.1056566723
火継ぎに関しては火なんて無くても生きてけるしそのうち火が消えた後の闇すら無くなるからどうスッか俺らで考えねぇとな!って自由人どもの身も蓋もないオチを2でやったので こうして火継ぎに執着されて苦しむ真面目な人たちを続編に添える
151 23/05/13(土)01:15:57 No.1056566790
むしろお蔵入りになって良かった…ってなるオスロエスの没台詞と没赤子
152 23/05/13(土)01:16:08 No.1056566821
重要キャラだけど多分灰の人は通り道にいるからぶっ殺すくらいにしか考えてないよね…
153 23/05/13(土)01:16:10 No.1056566824
>巨人のヨームいいよね… カタリナの騎士ジークバルトと薪の王ヨームの戦いいいよね…そして最後の乾杯も 太陽あれ!
154 23/05/13(土)01:16:11 No.1056566826
ボルドの先だったかファランのはぐれデーモンの先だったか忘れたけど 改造して弓の射程無限にするとヨエル殺せるらしいから一応繋がってはいるみたい
155 23/05/13(土)01:16:18 No.1056566857
闇の時代きて深淵まみれになっても小人は存続出来るからな 継いで欲しかったら頼み方あるよな?
156 23/05/13(土)01:16:48 No.1056566967
火が陰ってきてからも新しく建国して城立てたり画面外では結構ガッツあるんだよねあの世界 もう人類みんな滅びるのを待つだけですって感じかと思ってたけど割と頑張ってる
157 23/05/13(土)01:16:51 No.1056566977
>むしろお蔵入りになって良かった…ってなるオスロエスの没台詞と没赤子 かなり好きだがあれやったらCEROZになるわ
158 23/05/13(土)01:17:08 No.1056567029
>3のマップの繋がり結構好きよ >ボルドから不死街見れたりアノロンからロスリック見れたり 遠景にマップが見えるのはマシンスペック上がった恩恵だよなと思う 1の頃で巨人墓地からイザリスや灰の湖見れたりはしたけど建造物レベルで見えるようになったし ブラボやエルデンでも同じように思った
159 23/05/13(土)01:17:12 No.1056567048
呪い腹の大樹の腹から生えてくる手がシースに似てるのに気付いた時は凄いゾワッとしたよ
160 23/05/13(土)01:17:30 No.1056567107
2で影も形もなかった口の臭い蛇の影がロスリックに強く見られるのは2でアノロン神族や火継信仰が失われたことに焦った蛇が干渉しだしたからって考察好きだな
161 23/05/13(土)01:17:31 No.1056567110
世界蛇の存在がノイズ過ぎる あいつ3時点でなにしてんだよ
162 23/05/13(土)01:17:43 No.1056567157
あっちゃこっちゃお使い行って久しぶりに帰ってきた高壁の篝火から上見ると竜狩りと双王子があそこにいるんだなって気付く
163 23/05/13(土)01:17:46 No.1056567167
ピザ窯破壊して王冠集めて好き放題亡者殺してルカティエル刻むの楽しい
164 23/05/13(土)01:17:54 No.1056567206
>火継ぎに関しては火なんて無くても生きてけるしそのうち火が消えた後の闇すら無くなるからどうスッか俺らで考えねぇとな!って自由人どもの身も蓋もないオチを2でやったので >こうして火継ぎに執着されて苦しむ真面目な人たちを続編に添える 王のソウルなんて無くても同じよ同じと断言してたり全体的に2が身も蓋もなさすぎる
165 23/05/13(土)01:18:06 No.1056567255
>呪い腹の大樹の腹から生えてくる手がシースに似てるのに気付いた時は凄いゾワッとしたよ 樹木と龍は関係ありそうなのが1からなんとなくあったからな…
166 23/05/13(土)01:18:12 No.1056567277
>むしろお蔵入りになって良かった…ってなるオスロエスの没台詞と没赤子 なにそれ…?
167 23/05/13(土)01:18:20 No.1056567297
でもよぉ誰かが薪にならなきゃ亡者だらけになるぜ誰かやってくだち
168 23/05/13(土)01:18:46 No.1056567388
>でもよぉ誰かが薪にならなきゃ亡者だらけになるぜ誰かやってくだち 神が真っ先に逃げた癖によぉ…
169 23/05/13(土)01:19:02 No.1056567437
>なにそれ…? 没前はオスエロスが末子オセロットを抱えていた
170 23/05/13(土)01:19:08 No.1056567457
時代が進むごとにうんこが乾いていってるあたり不死じゃない普通の人間は絶滅寸前だと思われる
171 23/05/13(土)01:19:08 No.1056567463
>>むしろお蔵入りになって良かった…ってなるオスロエスの没台詞と没赤子 >なにそれ…? 没台詞でオスロエスが赤子抱えてるボイスと何かを咀嚼する音声がある
172 23/05/13(土)01:19:16 No.1056567491
>王のソウルなんて無くても同じよ同じと断言してたり全体的に2が身も蓋もなさすぎる ソウルなんて欲しいならオジェイからいくらでも生えてくるのに…ってミラのルカティエルは思ってそう
173 23/05/13(土)01:19:24 No.1056567532
最初の火であるグゥインからして頭おかしくなってるんだから火継はまともじゃない
174 23/05/13(土)01:19:25 No.1056567538
>>むしろお蔵入りになって良かった…ってなるオスロエスの没台詞と没赤子 >なにそれ…? オスロエスの片手にはおくるみされた赤子が抱かれてて HP半分になるとそれを叩きつけて殺しちゃって発狂モードに入る予定だった
175 23/05/13(土)01:19:46 No.1056567614
グウィンがやり始めてからビックリするほど誰も継ぎに来なかった…!
176 <a href="mailto:最後の巨人">23/05/13(土)01:19:48</a> [最後の巨人] No.1056567621
>>王のソウルなんて無くても同じよ同じと断言してたり全体的に2が身も蓋もなさすぎる >ソウルなんて欲しいならオジェイからいくらでも生えてくるのに…ってミラのルカティエルは思ってそう 殺すぞ
177 23/05/13(土)01:19:54 No.1056567646
そも1の時点でグウィン神族はどいつもこいつも逃げ出したかなんかでアノロンは張り子の神城だという
178 23/05/13(土)01:19:57 No.1056567660
グィネヴィアはどこに嫁いで逃げてったのさ
179 23/05/13(土)01:20:08 No.1056567709
>>むしろお蔵入りになって良かった…ってなるオスロエスの没台詞と没赤子 >なにそれ…? 構想段階ではオスロエスはオセロットを抱えたまま戦う予定だったっぽい 形態変化で発狂して赤子地面に叩きつけてぐちゃぐちゃに貪り食って四つん這いスタイルになる
180 23/05/13(土)01:20:14 No.1056567734
アンディールはなんか混沌みたいなソウル0の不死になってるしミラのルカティエルは亡者化克服してるし アイツらが火が消えた後のこと考えるのは自然になり行きではあるんだが…
181 23/05/13(土)01:20:34 No.1056567805
スモウとかいう最後まで残ってた義理堅い処刑人
182 23/05/13(土)01:20:53 No.1056567870
そういや不死ってうんこするのかな もしするとしたらそのうんこは土に帰るのかな
183 23/05/13(土)01:21:31 No.1056567997
現時点でもオスロエス前半は何かを抱きかかえるモーションしててそれを叩きつけてグチャッてSEしたあと後半の四足モードになるから何となく察せるところではある
184 23/05/13(土)01:21:31 No.1056568000
あたしゃアンタの事が好きだよ
185 23/05/13(土)01:21:40 No.1056568026
>グウィンがやり始めてからビックリするほど誰も継ぎに来なかった…! 俺はいつまで燃えてればいいんだ俺
186 23/05/13(土)01:21:53 No.1056568079
>グィネヴィアはどこに嫁いで逃げてったのさ 火の神フランに嫁いだってなんかのテキストにあった気がするけど思い出せねえ…
187 23/05/13(土)01:22:16 No.1056568160
何でかゴーの指輪持ってる巨人いたりアルトリウスの遺志継いだ深淵の監視者がいる一方でどうも指輪以外影が薄いキアランは何があったんだよ
188 23/05/13(土)01:22:22 No.1056568181
>そういや不死ってうんこするのかな >もしするとしたらそのうんこは土に帰るのかな しないというかできない ちんこは腐り落ちるしまんこは腐って塞がる 尻穴も同様
189 23/05/13(土)01:22:27 No.1056568200
>あっちゃこっちゃお使い行って久しぶりに帰ってきた高壁の篝火から上見ると竜狩りと双王子があそこにいるんだなって気付く ロスリック外側から見るとそこそうなったんだ…ってなるよね 確かに最後書庫からだいぶ移動してたわ
190 23/05/13(土)01:22:35 No.1056568221
>そういや不死ってうんこするのかな >もしするとしたらそのうんこは土に帰るのかな 食事取らなくなるらしいからしないんじゃないかな
191 23/05/13(土)01:22:38 No.1056568235
>>そういや不死ってうんこするのかな >>もしするとしたらそのうんこは土に帰るのかな >しないというかできない >ちんこは腐り落ちるしまんこは腐って塞がる >尻穴も同様 マジかよ
192 23/05/13(土)01:22:39 No.1056568241
無理矢理続編作り続けて延命しても見苦しいだけで糞だよね!だからこれでシリーズ終わるね!ってメタ的なメッセージの込められたシナリオになってるからループ説は支持できない
193 23/05/13(土)01:22:39 No.1056568242
マップはどのくらい計画的に作られてたんだろうね どこ組み替えても成立しそうというか本当にこの繋ぎ方で合ってる?ってなる場所がいっぱいある
194 23/05/13(土)01:22:43 No.1056568255
ダクソシリーズて強いボスとそれほどでもないのとで差がありすぎない?混沌がぶっちぎりでクソボスだったけど
195 23/05/13(土)01:23:05 No.1056568333
>あたしゃアンタの事が好きだよ 苔が糞になってたババア!
196 23/05/13(土)01:23:11 No.1056568356
>しないというかできない >ちんこは腐り落ちるしまんこは腐って塞がる >尻穴も同様 不死人がうんこ玉に懐かしさを感じるわけわかった!
197 23/05/13(土)01:23:35 No.1056568434
>マップはどのくらい計画的に作られてたんだろうね >どこ組み替えても成立しそうというか本当にこの繋ぎ方で合ってる?ってなる場所がいっぱいある 3に関して言えば設定レベルでわざとグチャグチャにしても問題ないようにしてると思う 2の話で言えばそうだね
198 23/05/13(土)01:23:57 No.1056568520
そういやグウィン神族以外の神って結局よくわからんかったな… ベルカとかクァトってどんなやつだったんだろう
199 23/05/13(土)01:24:00 No.1056568529
>>あたしゃアンタの事が好きだよ >苔が糞になってたババア! きっと大好きだったのだろう…
200 23/05/13(土)01:24:04 No.1056568546
赤と青に輝く魔剣二刀流だけでも相当なのに黒い羽出すわ分身するわ小学生マインドすぎる
201 23/05/13(土)01:24:18 No.1056568605
>ところであなたの持つ薪の王たる資格とクールラントに生まれた怪物「魂喰らい」についてなんですが… 食えば食うほど強くなる怪物 力故に与えられる薪の王たる資格 しっかり王になったんだから許しておくれよ...と言う寝言 これは...
202 23/05/13(土)01:24:29 No.1056568655
3は設定段階からしてどこがどこに繋がっててもいいようになってるから計画性なくてもできるようにバッファとってあったんだろうなと思う
203 23/05/13(土)01:24:32 No.1056568664
グウィンの娘ってどこかで嫁いで子孫作ったらしいが別世界にいったのかな
204 23/05/13(土)01:24:35 No.1056568675
>しないというかできない >ちんこは腐り落ちるしまんこは腐って塞がる >尻穴も同様 じゃあ結婚してもちんちん入れられないじゃん!
205 23/05/13(土)01:24:37 No.1056568679
>赤と青に輝く魔剣二刀流だけでも相当なのに黒い羽出すわ分身するわ小学生マインドすぎる 分身も本体に先んじて未来の行動するんだっけ? 中学生マインドを感じる
206 23/05/13(土)01:24:50 No.1056568745
トンネルを抜けるとそこは雪国であった
207 23/05/13(土)01:24:53 No.1056568762
緩々と生温く腐り続けるより一回燃やし尽くして新しいの作ろう!してエルデンリング出してくるのハードル自分で上げまくった挙句見事に飛び越えてて凄い
208 23/05/13(土)01:25:16 No.1056568866
3はグチャグチャにしてもいい設定にするならマップの横の繋がりがもっと欲しかったなぁ
209 23/05/13(土)01:25:18 No.1056568876
>エレベーターが昇るとそこは火山であった
210 23/05/13(土)01:25:20 No.1056568887
>>しないというかできない >>ちんこは腐り落ちるしまんこは腐って塞がる >>尻穴も同様 >じゃあ結婚してもちんちん入れられないじゃん! もっと固くてぶっといものズブっとヤッたんだからいいだろ! ロンドールはアホだと思う
211 23/05/13(土)01:25:39 No.1056568967
>トンネルを抜けるとそこは雪国であった この雪国所々腐って蝿までたかってる…
212 23/05/13(土)01:25:39 No.1056568969
>>しないというかできない >>ちんこは腐り落ちるしまんこは腐って塞がる >>尻穴も同様 >じゃあ結婚してもちんちん入れられないじゃん! 変わりに剣刺そうぜ!
213 23/05/13(土)01:25:46 No.1056569001
グィネヴィアは火の神フランに嫁いで貴い子をたくさん産んだというのが1の太陽の光の恵み ほぼ同じテキストがロスリック王妃についてある上にロザリアから太陽の光の恵みが錬成できることからロスリック王家はグィネヴィアの血筋という考察もある 個人的にはロスリック王妃=ロザリア=グィネヴィアの娘でロスリック王家は初代からずっと同じ相手を母とし妻として子を産ませていたってネタの考察好き
214 23/05/13(土)01:25:50 No.1056569013
ルドレスは多分生きてた頃に相当やらかしてるよね 片っ端からソウル奪ったんだろうな…ってなる
215 23/05/13(土)01:26:01 No.1056569056
>緩々と生温く腐り続けるより一回燃やし尽くして新しいの作ろう!してエルデンリング出してくるのハードル自分で上げまくった挙句見事に飛び越えてて凄い そしてそれをまた一作で燃やし尽くすのいいよね 狂い火キメ過ぎでは?
216 23/05/13(土)01:26:12 No.1056569098
ロイドとか白教もあんまり深くは掘り下げなかったな グウィンとの関係も叔父だったり傍系だったりで
217 23/05/13(土)01:26:31 No.1056569187
クソダサ竜血騎士がいい感じの伝承になってるのが許せない
218 23/05/13(土)01:26:52 No.1056569267
>クソダサ竜血騎士がいい感じの伝承になってるのが許せない 毒に沈んだ都の民のレス
219 23/05/13(土)01:27:32 No.1056569414
ほぼ掘り下げがなかった騎士王レンドルさんに悲しき過去…
220 23/05/13(土)01:28:08 No.1056569553
魂喰らいってつまりはプレイヤーだからねソウルを己の力にしてレベルアップする それを人食いという手段でやってたのがエルドリッチ
221 23/05/13(土)01:28:09 No.1056569560
>クソダサ竜血騎士がいい感じの伝承になってるのが許せない ミラのルカティエルはミラのルカティエル以外の話もちゃんと伝えろ
222 23/05/13(土)01:28:17 No.1056569591
ロスリックが薪の王作るためにやってきたこととか明確には書かれないけど近親相姦はやってそう
223 23/05/13(土)01:28:19 No.1056569602
自称神々の末なシラちゃんは一体何者だったんだろう あじディールで苦労させられるけおりガール以外にどう扱ったものか
224 23/05/13(土)01:28:24 No.1056569617
あの世界の王なんて基本的に生贄の言い換えか没落して亡者化してるかの二択だから… 白王は立派だったと思う
225 23/05/13(土)01:28:43 No.1056569697
ゾリグが煙の特大剣持ってたりエスロイエスの指輪持ってたり あいつも2の出身ぽさがある 生身の自分と白霊の自分で戦えたりするフリーダムっぷりも
226 23/05/13(土)01:29:48 No.1056569986
エルドリッチは自分の形見失ってスライムみたいになるまでいろんなもん片っ端から食ってたみたいだからなあ 本編だとグウィンドリンの形してたけどあれも消化が終わったらなくなってスライムみたいになるのかな
227 23/05/13(土)01:29:50 No.1056569995
踊り子も恐らく元々は神族だよね? 案外グウィンの直系の関係者だったりするのかな?
228 23/05/13(土)01:30:31 No.1056570151
シラちゃんは神の末、公爵の娘という自称がフロム脳を刺激する
229 23/05/13(土)01:30:50 No.1056570217
絵画世界生まれってなんだろうな 鴉人や毒亡者以外にも黄色ターバン抜きで普通の不死がいたりしたんだろうか
230 23/05/13(土)01:31:12 No.1056570319
公爵って言われるとどうしても2の蜘蛛が思い浮かぶ シラちゃん実は虫説
231 23/05/13(土)01:31:15 No.1056570341
エルドリッチの見た目と戦い方にBGMは中盤のボスとして適任だったよ… ワープからの遠距離攻撃は馴れるまでクソだった
232 23/05/13(土)01:31:29 No.1056570402
>ミラのルカティエルはミラのルカティエル以外の話もちゃんと伝えろ 常識ねぇから仕方ない
233 23/05/13(土)01:32:06 No.1056570570
>シラちゃんは神の末、公爵の娘という自称がフロム脳を刺激する 英語版だと頭装備がバイバルって名前なんだ あのクソホタテの真珠使ってんの…? 少なくとも狂人が自称してる感じは薄い
234 23/05/13(土)01:32:16 No.1056570617
>絵画世界生まれってなんだろうな >鴉人や毒亡者以外にも黄色ターバン抜きで普通の不死がいたりしたんだろうか 絵画世界作る能力がお嬢だけの特別なものなのか同じことできる絵描きが他にもいるのかも分からんからなあ
235 23/05/13(土)01:32:34 No.1056570691
脳に瞳無いから分からないんだけどDLCの卵はなんだったの
236 23/05/13(土)01:32:41 No.1056570716
>公爵って言われるとどうしても2の蜘蛛が思い浮かぶ >シラちゃん実は虫説 そっちよりはアノロンで公爵の地位にあったシースの関連の線じゃないかな
237 23/05/13(土)01:32:48 No.1056570748
エルドリッチは二つ名がどんどん変わっていってるのがストーリー性を感じられて面白い
238 23/05/13(土)01:33:16 No.1056570861
>脳に瞳無いから分からないんだけどDLCの卵はなんだったの あれは夢の世界維持するためのゆりかご的なもの程度の解釈でいい気がする
239 23/05/13(土)01:34:02 No.1056571060
>エルドリッチは二つ名がどんどん変わっていってるのがストーリー性を感じられて面白い 人食いの深みの聖者エルドリッチを追い続けてついにボスとして出てきたときのネームが 神喰らい エルドリッチ なの最高だと思う
240 23/05/13(土)01:34:14 No.1056571099
サリヴァーンてまともなのいないイルシール教会で一人なにやってたの?
241 23/05/13(土)01:34:14 No.1056571102
>エルドリッチは二つ名がどんどん変わっていってるのがストーリー性を感じられて面白い 人食いから神喰らいになるの良いよね… 何も良くねえよ沈黙の禁則で完封してやる
242 23/05/13(土)01:34:52 No.1056571241
DLCで颯爽と現れたクソ強ヴァイキングとハーラルドの戦士とか言う狂気のモブ 輪の騎士は密集してないから許す
243 <a href="mailto:AC6">23/05/13(土)01:35:24</a> [AC6] No.1056571378
>>緩々と生温く腐り続けるより一回燃やし尽くして新しいの作ろう!してエルデンリング出してくるのハードル自分で上げまくった挙句見事に飛び越えてて凄い >そしてそれをまた一作で燃やし尽くすのいいよね >狂い火キメ過ぎでは? 燃え残り全てに火を点けろ
244 23/05/13(土)01:35:33 No.1056571429
神取り込んじゃったけど人間性こ見た目どろどろだしリッチはある意味人間らしい姿なのかもしれない
245 23/05/13(土)01:35:58 No.1056571524
>サリヴァーンてまともなのいないイルシール教会で一人なにやってたの? エルドリッチにグウィンドリンを喰わせて消化されるのを待ってた…としか解釈はできない エルドリッチがイルシールの人形を持ってた辺りサリヴァーンが生前のエルドリッチにはかなり気を掛けてたのは分かるんだが
246 23/05/13(土)01:36:06 No.1056571555
>サリヴァーンてまともなのいないイルシール教会で一人なにやってたの? エルドリッチ使ってアノロン手に入れてやるぜぐらいの感覚なんじゃないの? あの終わった世界であんな上昇志向保ってられるのすごいよね
247 23/05/13(土)01:36:18 No.1056571595
>DLCで颯爽と現れたクソ強ヴァイキングとハーラルドの戦士とか言う狂気のモブ >輪の騎士は密集してないから許す ハーラルド大階段の闇霊とのスマブラ良いよね 敵味方関係無いから即死ギミック扱いできる
248 23/05/13(土)01:36:24 No.1056571624
シラちゃん謎すぎるけど実力は確かだからな あとキレすぎ
249 23/05/13(土)01:37:10 No.1056571812
ミル弓とか言う嫌がらせの塊
250 23/05/13(土)01:37:16 No.1056571835
>神取り込んじゃったけど人間性こ見た目どろどろだしリッチはある意味人間らしい姿なのかもしれない カアスが求める闇の王の究極系だよねエルドリッチ ダークハンドで人間性奪いまくって神のはめた枷なんか外しちまえよってのを人食いで実現させた
251 23/05/13(土)01:37:39 No.1056571937
>シラちゃん謎すぎるけど実力は確かだからな >あとキレすぎ 起こすなよ!絶対起こすなよ!
252 23/05/13(土)01:37:52 No.1056571983
パリィしたら余裕なのは1のラスボスリスペクト?
253 23/05/13(土)01:37:58 No.1056572010
上昇志向と言ったって登った先に何があるんだあの世界
254 23/05/13(土)01:38:06 No.1056572039
深みの聖堂がダンジョンとして凄い好き たった一つの篝火からあらゆるルートが開通するデザインが素晴らしい
255 23/05/13(土)01:38:22 No.1056572117
>>シラちゃん謎すぎるけど実力は確かだからな >>あとキレすぎ >起こすなよ!絶対起こすなよ! 触ったらなんか壊れた!
256 23/05/13(土)01:38:25 No.1056572133
NPC連中は一回ステ見せてみろってやつ多過ぎる シラの信仰とアルバの技量とシーリスの全部はどんな数値してるんだ
257 23/05/13(土)01:38:28 No.1056572146
なんか美人いたから触ってみようとしただけなのに ち、ちが…私そんなつもりじゃ…
258 23/05/13(土)01:38:36 No.1056572188
教会の槍最大レベルまで上げたら特殊セリフで大層喜んでくれるよシラちゃん まあそこから卵触るんだがな
259 23/05/13(土)01:38:43 No.1056572231
>起こすなよ!絶対起こすなよ! 触っただけなんですけど!?起こす気とかなかったんですけお!!
260 23/05/13(土)01:39:36 No.1056572464
なるほど イルシールにエルドリッチいねえじゃねえかクソ! ってとばっちりでやられたのかと思ったけど一応サリヴァーン側にも灰の人を止める理由はあったのか…
261 23/05/13(土)01:39:36 No.1056572466
>教会の槍最大レベルまで上げたら特殊セリフで大層喜んでくれるよシラちゃん しらそん…
262 23/05/13(土)01:40:14 No.1056572617
今さらだけどグウィンの嫁さんって言及がどこにも無かった気がするけど誰と子作りしてたんだろう
263 23/05/13(土)01:41:14 No.1056572849
フィリアノールちゃん気持ち良そうに寝てるね… 卵触るね
264 23/05/13(土)01:41:32 No.1056572945
絵画世界のストーカー騎士がくれるカッコいいソード好き
265 23/05/13(土)01:41:38 No.1056572967
>今さらだけどグウィンの嫁さんって言及がどこにも無かった気がするけど誰と子作りしてたんだろう 根強いシース説
266 23/05/13(土)01:41:42 No.1056572982
>深みの聖堂がダンジョンとして凄い好き >たった一つの篝火からあらゆるルートが開通するデザインが素晴らしい パッチと玉ねぎとゲールと生まれ変わりとで重要イベント累積してるのも良い
267 23/05/13(土)01:42:55 No.1056573259
>絵画世界のストーカー騎士がくれるカッコいいソード好き 死体置き場に放り捨てられてて流石に可愛そうだと思った
268 23/05/13(土)01:44:00 No.1056573486
ヨルシカがグゥインドリンと兄弟って説明あった気がするけど本人が言ってたのかアイテムの説明か思い出せない
269 23/05/13(土)01:44:13 No.1056573530
イケメン装備でビシッと決めてる騎士だろうと容赦なくハエどもの餌にされるのが実にダークソウルである
270 23/05/13(土)01:44:28 No.1056573594
絵画世界は色んな意味でキモすぎてとっとと燃やしたかった…
271 23/05/13(土)01:45:14 No.1056573755
あの蠅の所は限度超えてるよね
272 23/05/13(土)01:45:25 No.1056573799
深み教といい積む者の枷の椎骨といい頭おかしくなった奴らが狂気の果に一定の真実に辿り着いてるの怖えよ
273 23/05/13(土)01:46:24 No.1056574079
アストラでいつの間にかロンドール黒教会が流行ってるの嫌すぎる
274 23/05/13(土)01:46:54 No.1056574203
原盤くれる鴉人は新しいもののために燃える覚悟があったんだよな…
275 23/05/13(土)01:47:06 No.1056574241
鍛冶巨人が種火を守って死んでるのがつらい
276 23/05/13(土)01:47:12 No.1056574263
漁村で耐性得てなければヤバかったと思うアリアンデル いままでプレイした中で一番キモかったぞ漁村
277 23/05/13(土)01:47:40 No.1056574368
>ヨルシカがグゥインドリンと兄弟って説明あった気がするけど本人が言ってたのかアイテムの説明か思い出せない 兄が病に倒れたから暗月の騎士団長を継いだって台詞がある
278 23/05/13(土)01:47:46 No.1056574389
夜と炎の剣じゃんこいつ
279 23/05/13(土)01:47:58 No.1056574436
漁村はエッチな貝女ちゃんがいっぱいいるから…
280 23/05/13(土)01:48:27 No.1056574525
地下死体置き場は限度超え感あるけど単なる雪原のはずがなんか腐った肉床になってる異物感も中々
281 23/05/13(土)01:48:54 No.1056574629
どうして絵画に蝿が湧くんですか?
282 23/05/13(土)01:49:19 No.1056574725
>どうして絵画に蝿が湧くんですか? 絵の具がね…
283 23/05/13(土)01:50:36 No.1056575014
>どうして絵画に蝿が湧くんですか? キャンバスも絵の具も生ものだからね… 本来はアリアンデル教父が修繕して新しくするはずなんだがSMプレイにどっぷりハマって…
284 23/05/13(土)01:52:06 No.1056575298
>漁村はエッチな貝女ちゃんがいっぱいいるから… 頭ビルゲンワースかよ…
285 23/05/13(土)01:53:27 No.1056575537
ミルウッド騎士の装備から読み取れる情報だとこいつらドラゴンに故郷の森滅ぼされた可哀想な人たちでしかない…
286 23/05/13(土)01:53:33 No.1056575555
個人的にはオンスタが実は長子だったと思ってる 鎧は落ちてるが死体があるわけでなくてただ落ちてるだけだし技も似通ってるし ドラゴンと戦いまくってる人だけになんか戦いを通じて和解しちゃったってのはエルデンにもあった要素だし
287 23/05/13(土)01:57:12 No.1056576185
1と3のグウィンの王家を中心としたストーリーのつながりの強さが濃いけど1と2のマヌスを中心としたストーリのつながりの濃さも好き
288 23/05/13(土)01:57:36 No.1056576248
妄想だけど本編が終わりゆく世界に対しての旅でDLCが新しい絵を描く=新しい世界を始める旅なのマジで最高だと思う ラスボスも火継ぎの王たちと暗い魂を得た一人の奴隷騎士って対比になってて良い
289 23/05/13(土)02:02:11 No.1056577004
8月にはお嬢様の新作が待っている