全米ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/12(金)23:57:37 No.1056545292
全米ライフル協会はいつも正しい
1 23/05/13(土)00:03:33 No.1056547120
割と穏健派なのにどうこう言われがち
2 23/05/13(土)00:05:45 No.1056547791
もう最近は銃よりひでえ代物がポンポン出回ってるんじゃないか?と思わんでもないアメリカ 薬物を止めてくれ
3 23/05/13(土)00:07:20 No.1056548273
安倍のSPは銃持ってても山上止めれなかったと思う
4 23/05/13(土)00:09:16 No.1056548896
悪い奴が銃を持てないようにすれば銃を持ってるいい人間(警察)が簡単に止められるようになるのでは…?
5 23/05/13(土)00:11:09 No.1056549491
>悪い奴が銃を持てないようにすれば銃を持ってるいい人間(警察)が簡単に止められるようになるのでは…? 悪いやつが銃をもう持っちゃってるんでいい人間が銃を持って止めるしかありません
6 23/05/13(土)00:14:30 No.1056550594
>悪い奴が銃を持てないようにすれば銃を持ってるいい人間(警察)が簡単に止められるようになるのでは…? 悪いやつが銃を持たないと誰が確約してくれるの?
7 23/05/13(土)00:15:20 No.1056550843
暴力装置は民主主義の必須要素だからな…
8 23/05/13(土)00:15:35 No.1056550912
ちなみに悪いやつらから銃を取り上げる事は出来ません 何故なら売り手は人間の良し悪しを判断出来ないからです
9 23/05/13(土)00:18:56 No.1056551920
クソ野郎が権力握って市民を殺しにかかってきたら そいつら倒すのは市民の君達だよっていう考えが根付いてる国なので 国や権力者が銃持ってる限りは市民も銃持つ権利が無いと安心できない国なんです その市民から銃取り上げようとするのはクソ野郎なんです
10 23/05/13(土)00:21:02 No.1056552522
>もう最近は銃よりひでえ代物がポンポン出回ってるんじゃないか?と思わんでもないアメリカ >薬物を止めてくれ 地下鉄の中で薬を炙ってる煙が漂ってくるとか 街でHey bro!Are you Japanese?って反応すると オニーサンクスリイイヨーって気さくに売ってくるとか
11 23/05/13(土)00:28:38 No.1056554710
銃規制についてはあれだが真面目な組織なのでレゴブロックみたいなグロックにはマジギレする
12 23/05/13(土)00:30:11 No.1056555131
コイツラを嫌いになれないのは多分本当に銃持って悪人を止めに来るつもりなところ
13 23/05/13(土)00:31:11 No.1056555436
>街でHey bro!Are you Japanese?って反応すると >オニーサンクスリイイヨーって気さくに売ってくるとか コワ~…
14 23/05/13(土)00:32:32 No.1056555829
刀狩りできりゃ銃規制してもいいよ まあ現実的に無理なんだがなぶへへ
15 23/05/13(土)00:33:44 No.1056556142
そうだ 銃を全撤廃しよう
16 23/05/13(土)00:34:34 No.1056556399
規制してても自作で銃作って襲撃するやつが現れたし
17 23/05/13(土)00:34:54 No.1056556499
>悪いやつが銃を持たないと誰が確約してくれるの? うん!一律禁止が一番だな!
18 23/05/13(土)00:35:07 No.1056556553
>クソ野郎が権力握って市民を殺しにかかってきたら >そいつら倒すのは市民の君達だよっていう考えが根付いてる国なので その理屈で言うと大統領暗殺は権利になってしまうのでは?
19 23/05/13(土)00:35:22 No.1056556621
善人の持つ銃は抑止足らしめるかもしれんけど 全員に銃を持たせたら万人の万人に対する闘争になるんよ
20 23/05/13(土)00:35:30 No.1056556654
NRAが責任持って学校に武装警備員配置してくれない? ロビー活動もいいけど社会奉仕もね
21 23/05/13(土)00:36:46 No.1056557050
銃犯罪の被害者をバカにする団体
22 23/05/13(土)00:36:50 No.1056557065
刀狩り的に銃取り上げ強制しようとしても過渡期に銃持ってる悪いやつが持ってない相手狙う事件が起きて やっぱ銃いるじゃん!って元の木阿弥になる未来しか見えない
23 23/05/13(土)00:36:51 No.1056557074
>暴力装置は民主主義の必須要素だからな… 意味合い違くない?アメリカだったら規律ある民兵という所では
24 23/05/13(土)00:37:25 No.1056557233
アメリカの殺人事件の多さは銃の問題ではないと思う 銃は要素の一つに過ぎない
25 23/05/13(土)00:37:26 No.1056557235
>刀狩り的に銃取り上げ強制しようとしても過渡期に銃持ってる悪いやつが持ってない相手狙う事件が起きて >やっぱ銃いるじゃん!って元の木阿弥になる未来しか見えない 酒と一緒でヤミに潜るだけ
26 23/05/13(土)00:38:24 No.1056557513
それじゃあこうしましょう 銃規制よりも銃弾の値段をバカ高くする
27 23/05/13(土)00:38:25 No.1056557516
>その理屈で言うと大統領暗殺は権利になってしまうのでは? 自分とこの一般市民殺せ言い出す大統領見た事無いけど…
28 23/05/13(土)00:38:58 No.1056557653
保安官事務所なんて遥か彼方って地域もあるし日本と安易に比較はできん
29 23/05/13(土)00:39:22 No.1056557794
>銃規制よりも銃弾の値段をバカ高くする 自己防衛の権利奪うのか!って本気で怒る人たちがいるから…
30 23/05/13(土)00:40:04 No.1056558012
熊も居るしなあ…
31 23/05/13(土)00:40:10 No.1056558041
アメリカで銃の趣味があるのはちょっと羨ましい
32 23/05/13(土)00:40:14 No.1056558056
最近は警察の予算削ってるのも大きいから夜警国家ってこうなるんだなあって
33 23/05/13(土)00:40:20 No.1056558081
>それじゃあこうしましょう >銃規制よりも銃弾の値段をバカ高くする 違法なリロード弾やらが流通して反社会組織が潤うだけである
34 23/05/13(土)00:41:02 No.1056558288
ラピパンバンデス
35 23/05/13(土)00:41:24 No.1056558378
>銃規制についてはあれだが真面目な組織なのでレゴブロックみたいなグロックにはマジギレする 真面目だし相対的には穏健派なんである
36 23/05/13(土)00:41:30 No.1056558407
実際密造銃って出回ってる物なのかね
37 23/05/13(土)00:43:18 No.1056558880
>その理屈で言うと大統領暗殺は権利になってしまうのでは? 自由と責任だよ 殺した責任はちゃんと取らなきゃいけない それはただ裁かれる形でかも知れないし 自分が次の権力の座に座って国をよりよくする形かもしれない
38 23/05/13(土)00:43:43 No.1056558989
>実際密造銃って出回ってる物なのかね 密造するまでもなくサタスペが山ほど
39 23/05/13(土)00:43:55 No.1056559044
認証付けて登録者しか撃てないようにしよう
40 23/05/13(土)00:43:58 No.1056559055
既に広まってしまってるから全部取り上げは現実的ではない
41 23/05/13(土)00:44:37 No.1056559214
>認証付けて登録者しか撃てないようにしよう >違法な無認証銃やらが流通して反社会組織が潤うだけである
42 23/05/13(土)00:46:16 No.1056559646
日本にも反ワクとか湧いてるからあれだけど アメリカの白人至上主義とか見てると銃だけの問題じゃねぇなこれ‥ってなる 根本的に脳がダメなんだと思う
43 23/05/13(土)00:46:21 No.1056559668
島国の封建社会でやった刀狩りだって一大事だったわけでね…
44 23/05/13(土)00:46:50 No.1056559804
>日本にも反ワクとか湧いてるからあれだけど >アメリカの白人至上主義とか見てると銃だけの問題じゃねぇなこれ‥ってなる >根本的に脳がダメなんだと思う 富と一緒で知性も格差がスゲーんだわ
45 23/05/13(土)00:47:13 No.1056559901
>認証付けて登録者しか撃てないようにしよう >違法な無認証銃やらが流通して反社会組織が潤うだけである 持ってるだけで重罪にする 認証出来なきゃ弾が出ないから子供の誤射も減るし
46 23/05/13(土)00:48:16 No.1056560199
>認証出来なきゃ弾が出ないから子供の誤射も減るし 愛国者たちが支配した世界から書き込んでる?
47 23/05/13(土)00:49:52 No.1056560625
銃規制派がコロナ禍で在宅になって不安になったので 護身用に銃を買おうとしたらめちゃくちゃ買うのが面倒臭くてキレた話好き
48 23/05/13(土)00:52:35 No.1056561394
今のアメリカで銃の所持禁止したら 連邦政府相手に戦争始める人たちが出てくるんじゃねーかな…
49 23/05/13(土)00:53:41 No.1056561673
銃所持の否定は思いっきり憲法とかち合うからな…
50 23/05/13(土)00:53:42 No.1056561679
カタログでめっちゃ 人は愚かなものです 特にお前 の例の寂聴に見えた
51 23/05/13(土)00:54:51 No.1056561975
スイスとかチェコとか銃所持ゆるゆるな国あるけど アメリカみたいなことにはならないんだよね
52 23/05/13(土)00:58:31 No.1056562940
襲ってきた時に銃で対抗できるからって言うけど 襲ってくる方が銃で武装してくるから困る
53 23/05/13(土)00:58:55 No.1056563043
憲法で銃を持つ権利や政府が気に入らない時に打倒する権利を保障してるからな…
54 23/05/13(土)00:59:22 No.1056563138
>スイスとかチェコとか銃所持ゆるゆるな国あるけど >アメリカみたいなことにはならないんだよね 不思議なくらい乱射事件とかないよね
55 23/05/13(土)00:59:32 No.1056563190
>今のアメリカで銃の所持禁止したら >連邦政府相手に戦争始める人たちが出てくるんじゃねーかな… そうやってイギリス相手に独立勝ち取った連中の国だからさ
56 23/05/13(土)00:59:50 No.1056563267
中国もそうだけど国がデカすぎて人口も多いから比例して頭の中身がカスしか入ってないのも増えるんだよな… まぁそういうのが銃持てちゃうのがやばいんだけど
57 23/05/13(土)01:00:03 No.1056563316
都市部と田舎で事情が違いすぎるんだってアメリカは
58 23/05/13(土)01:00:21 No.1056563396
認証付きの銃は少なくとも子供が誤射する事故は防げると思うんだけどそれでも反対運動凄いのはなんかよくわかんない…
59 23/05/13(土)01:00:38 No.1056563450
>襲ってくる方が銃で武装してくるから困る 相手が銃持ってるとか考えずに銃も無しに襲ってくるバカもいるからやっぱり >アメリカの殺人事件の多さは銃の問題ではないと思う
60 23/05/13(土)01:01:34 No.1056563641
3Dプリンタが悪さしてるのは結構前に聞いたけどスレ画のとこも苦労してんのかな
61 23/05/13(土)01:01:35 No.1056563644
なんなら給料日で嬉しいから銃ぶっ放すとかわりとあるらしくて世界が違う…
62 23/05/13(土)01:01:51 No.1056563700
じゃあいい人間にだけ手に入るようにしろよ…
63 23/05/13(土)01:01:56 No.1056563721
銃が効かない体にすればいいんだ
64 23/05/13(土)01:02:29 No.1056563861
>じゃあいい人間にだけ手に入るようにしろよ… >ちなみに悪いやつらから銃を取り上げる事は出来ません >何故なら売り手は人間の良し悪しを判断出来ないからです
65 23/05/13(土)01:02:31 No.1056563866
普通に学校に武装した警備員がいれば解決だと思うんだよね
66 23/05/13(土)01:02:50 No.1056563930
「銃で自衛しないと警察呼んでもその前に殺される」って土地に住んでる人がたくさんいるし アメリカでいまから銃規制は非現実的すぎ 日本はそもそも流通してないから銃犯罪もなにもないだけで
67 23/05/13(土)01:03:58 No.1056564163
今夜はサタデーナイトだから許すが…
68 23/05/13(土)01:04:02 No.1056564169
いい人間か悪い人間か判断するAIを開発して自動で駆除していこう
69 23/05/13(土)01:04:05 No.1056564179
曇りなき眼…!
70 23/05/13(土)01:04:32 No.1056564287
いい人間なんて存在しません
71 23/05/13(土)01:04:35 No.1056564296
仮に日本でも千葉とかに未だに生息してる頭悪くて何するかわからん珍走団とかが銃持ってたらあぶねぇしこっちも銃持つわってなりそう
72 23/05/13(土)01:04:41 No.1056564312
>今夜はサタデーナイトだから許すが… まだフライデーナイトだよゥッ!
73 23/05/13(土)01:05:09 No.1056564412
ヤードポンド法すら捨てられない連中だ 銃を捨てられる訳がない
74 23/05/13(土)01:05:13 No.1056564433
悪いやつを止める前にいっぱい死ぬ…
75 23/05/13(土)01:05:13 No.1056564438
>銃が効かない体にすればいいんだ サイボーグになろう
76 23/05/13(土)01:05:41 No.1056564544
アメリカにはもっとヤベー団体がいくつもあるから全米ライフル協会は相対的に銃規制派に分類されるってのは本当なんだろうか
77 23/05/13(土)01:05:43 No.1056564554
今年に入ってもう200件以上銃乱射事件起きてるらしいので 乱射未満の銃犯罪なんて報道しきれないし日常茶飯事過ぎてもうアメリカ人は気にしてないと思う
78 23/05/13(土)01:05:45 No.1056564561
危険なモノはコントロールしようとするより そもそも使わない方が賢いって偉い人が言ってた
79 23/05/13(土)01:06:32 No.1056564726
交通事故の死者数もクソ多いんだよなアメリカ 医療費とかもそうなんだけどマジで弱者は死ねって感じ
80 23/05/13(土)01:06:38 No.1056564738
>コイツラを嫌いになれないのは多分本当に銃持って悪人を止めに来るつもりなところ そのへんがアメリカの懐の深いところよね
81 23/05/13(土)01:07:37 No.1056564943
この理屈が正論になっちゃう環境の時点でもうどうしようもねえよな… 今更刀狩りとかできないだろうし
82 23/05/13(土)01:08:28 No.1056565130
>交通事故の死者数もクソ多いんだよなアメリカ >医療費とかもそうなんだけどマジで弱者は死ねって感じ 車検制度がないのでとんでもないオンボロ車が煙を吹きながら走ってる そんなんだから事故もめっちゃ多いのだ…
83 23/05/13(土)01:08:28 No.1056565131
>この理屈が正論になっちゃう環境の時点でもうどうしようもねえよな… >今更刀狩りとかできないだろうし 北米で刀狩を万一完璧に出来たところでなーんの意味もないのである
84 23/05/13(土)01:08:40 No.1056565171
属人的すぎる
85 23/05/13(土)01:09:06 No.1056565269
HIDEYOSHIさんの刀狩りの時も銃は取り上げられなかったんだ つまりはそういうことなんだ
86 23/05/13(土)01:09:09 No.1056565285
線路も整備しねえもんだから脱線事故もアホほど頻発してるし単純に命が軽い…
87 23/05/13(土)01:09:09 No.1056565286
日本とアメリカじゃ既にばら蒔かれてる銃の数が違うし 都会以外は警察呼んでもすぐ来ないから
88 23/05/13(土)01:09:44 No.1056565400
アメリカって根源的な所でもう根がヤンキーなんだと思うよ
89 23/05/13(土)01:09:51 No.1056565428
なんなら警察がわりい間違えたわで射殺してくるし…
90 23/05/13(土)01:09:58 No.1056565460
>今年に入ってもう200件以上銃乱射事件起きてるらしいので >乱射未満の銃犯罪なんて報道しきれないし日常茶飯事過ぎてもうアメリカ人は気にしてないと思う 天気予報で鉛玉が降りましたって普通に報道されてそう
91 23/05/13(土)01:10:14 No.1056565520
>日本とアメリカじゃ既にばら蒔かれてる銃の数が違うし >都会以外は警察呼んでもすぐ来ないから 東海岸の感覚てテキトー言うなよという反感もありそうだよね
92 23/05/13(土)01:10:28 No.1056565569
>線路も整備しねえもんだから脱線事故もアホほど頻発してるし単純に命が軽い… 列車強盗が復活してるって話がすごいわ…
93 23/05/13(土)01:10:32 No.1056565580
潜在的にアフリカ系やメキシコ人を恐れている以上銃は手放せまい…
94 23/05/13(土)01:11:08 No.1056565704
>なんなら警察がわりい間違えたわで射殺してくるし… 抵抗しないから!撃たないで!って泣いて地面に伏せてもぶっ殺されたりする
95 23/05/13(土)01:12:37 No.1056566076
では全米ライフル協会の会費を横領してプライベートジェットなんぞ買った挙句訴追逃れのためにテキサスへ逃げるような悪い人間どもは銃殺すべきですよね?
96 23/05/13(土)01:12:44 No.1056566100
ぶっちゃけ国内での規制が上手くいったところでメキシコ経由でいくらでも入ってくるよね ドラッグとか不法移民と同じ
97 23/05/13(土)01:12:45 No.1056566109
アメリカはなんか生きたきゃ勝手に生きてろ!って感じ凄いよね
98 23/05/13(土)01:13:17 No.1056566226
まずアメリカは日本の25倍広いんだ 狭い日本と同じに考えてはいけない
99 23/05/13(土)01:13:21 No.1056566242
悪い人がもう銃を所持してるのは仕方ないとして 銃を所持した良い人がもっと増えればどうにかならないかな
100 23/05/13(土)01:13:37 No.1056566293
対抗策として刀を普及させよう
101 23/05/13(土)01:13:51 No.1056566346
>悪い人がもう銃を所持してるのは仕方ないとして >銃を所持した良い人がもっと増えればどうにかならないかな 良い人が悪い人になるのなんて一瞬なんだ
102 23/05/13(土)01:14:16 No.1056566431
>悪い人がもう銃を所持してるのは仕方ないとして >銃を所持した良い人がもっと増えればどうにかならないかな ジャスティスマンが私刑人になるだけな気がする
103 23/05/13(土)01:14:28 No.1056566485
>まずアメリカは日本の25倍広いんだ なそ にん
104 23/05/13(土)01:14:42 No.1056566530
犯罪歴や精神障害歴で規制する法案は国民の過半数が賛成してるのに共和党と一部民主党議員の反対で骨抜き https://www.bbc.com/japanese/61940399
105 23/05/13(土)01:14:53 No.1056566575
>>悪い人がもう銃を所持してるのは仕方ないとして >>銃を所持した良い人がもっと増えればどうにかならないかな >ジャスティスマンが私刑人になるだけな気がする ジャッジ・ザ・ドレッド!
106 23/05/13(土)01:15:26 No.1056566688
田舎は銃無いと駄目ってなら都会だけ規制強めればええやん
107 23/05/13(土)01:15:31 No.1056566699
>ぶっちゃけ国内での規制が上手くいったところでメキシコ経由でいくらでも入ってくるよね >ドラッグとか不法移民と同じ なので南部の人は北部がだいきらい
108 23/05/13(土)01:15:33 No.1056566706
善人が護身成功した例も星の数ほどあるから 悪人に黙って殺されるよりはいいだろ?
109 23/05/13(土)01:15:44 No.1056566747
銃弾で死なん人間作れ
110 23/05/13(土)01:16:00 No.1056566800
>悪い人がもう銃を所持してるのは仕方ないとして >銃を所持した良い人がもっと増えればどうにかならないかな 正直銃規制じゃなくて銃の携帯義務化した方が銃犯罪減ると思うんだけど実験的にやってくれねえかな ストラップで見えるようにサブマシンガンぶら下げてないと罰金みたいな
111 23/05/13(土)01:16:06 No.1056566815
スレ画の団体で何百億と横領した役員は即刻銃殺すべきだと思うんだけどなんで死んでないの?
112 23/05/13(土)01:16:24 No.1056566879
>銃弾で死なん人間作れ ドローンとAIが急速に普及し始めた理由がそろそろおわかりになってきましたね?
113 23/05/13(土)01:16:50 No.1056566973
>田舎は銃無いと駄目ってなら都会だけ規制強めればええやん 例えばシカゴみたいな大都会でも ちょっと遠出するのに銃はいるんだ
114 23/05/13(土)01:16:52 No.1056566983
ロボコップ!おめえのでばんだ!
115 23/05/13(土)01:16:59 No.1056567004
>スレ画の団体で何百億と横領した役員は即刻銃殺すべきだと思うんだけどなんで死んでないの? 腐っても法治国家だから
116 23/05/13(土)01:17:31 No.1056567112
>正直銃規制じゃなくて銃の携帯義務化した方が銃犯罪減ると思うんだけど実験的にやってくれねえかな 義務じゃないけどテキサスは自由に所持してええよになってるね 最近乱射事件起きたけど
117 23/05/13(土)01:17:41 No.1056567148
オープンキャリーの推奨は割とアリだと思うよ
118 23/05/13(土)01:17:46 No.1056567164
銃って破壊力が強すぎるから両者持ってたとしても先制して発砲する側が有利すぎる
119 23/05/13(土)01:17:46 No.1056567165
>ロボコップ!おめえのでばんだ! I'll be back.
120 23/05/13(土)01:18:07 No.1056567259
>列車強盗が復活してるって話がすごいわ… 日本も白昼堂々の宝石強盗が復活してるだろ!
121 23/05/13(土)01:18:15 No.1056567280
書き込みをした人によって削除されました
122 23/05/13(土)01:18:28 No.1056567330
カナダも銃社会だけど乱射事件とか起きてないからな 頭おかしいよアメリカは
123 23/05/13(土)01:18:43 No.1056567373
ごめん勘違いしてたから消したわ
124 23/05/13(土)01:18:43 No.1056567378
>なので南部の人は北部がだいきらい 歴史的な経緯もあるけど環境違いすぎるから仕方ないよね
125 23/05/13(土)01:18:45 No.1056567381
犬がうるさいからぶっぱなしたら流れ弾が人に当たる 銃なんてそんなんでいいんだよ…
126 23/05/13(土)01:18:53 No.1056567411
アメリカのコンテンツには善・中立・悪の概念が無邪気に出てきて そんなもんそれぞれの立場があるだろうと ニポンジンとして戸惑いを感じてしまう
127 23/05/13(土)01:19:24 No.1056567531
>銃って破壊力が強すぎるから両者持ってたとしても先制して発砲する側が有利すぎる なので早打ちの技術を磨いて相手は銃に手をかけてたから正当防衛!する
128 23/05/13(土)01:19:46 No.1056567616
>まずアメリカは日本の25倍広いんだ >狭い日本と同じに考えてはいけない シアトルからロス行くまでに日本列島縦断できるからな… でかいアメ車無いとやってられんわ
129 23/05/13(土)01:19:53 No.1056567642
日本で言うなら都市圏住みの人が環境に悪い自動車はいらない!鉄道で十分!って言ってるようなものでしょ
130 23/05/13(土)01:19:56 No.1056567655
>アメリカのコンテンツには善・中立・悪の概念が無邪気に出てきて >そんなもんそれぞれの立場があるだろうと >ニポンジンとして戸惑いを感じてしまう 現実があんなんだからというのもあるがアメコミの懐は広いんだ
131 23/05/13(土)01:20:40 No.1056567832
>なので早打ちの技術を磨いて相手は銃に手をかけてたから正当防衛!する 武家社会もそんなんだったね 先に刀抜いたら切り捨て御免みたいな
132 23/05/13(土)01:20:51 No.1056567868
アメリカの銃を抹殺しても南米からぽこじゃが湧いて出る
133 23/05/13(土)01:21:45 No.1056568045
そんな危ない国でヒッチハイクが成立してるのがわからない
134 23/05/13(土)01:22:23 No.1056568187
日本の方が善悪が割と分かりやすいと思うが…
135 23/05/13(土)01:22:26 No.1056568196
>義務じゃないけどテキサスは自由に所持してええよになってるね >最近乱射事件起きたけど だから自由なのがだめなんだよ 大人から子供まで小学生も神父も弁護士も産婦人科医もセラピストも寝たきりの老人も全員銃を持って自衛するんだ
136 23/05/13(土)01:22:46 No.1056568271
>アメリカの銃を抹殺しても南米からぽこじゃが湧いて出る いったいどこの国だ 南米のマフィアやテロリストに武器を流して親米独裁政権を作らせまくったのは
137 23/05/13(土)01:23:38 No.1056568442
>そんな危ない国でヒッチハイクが成立してるのがわからない 弱いやつ見たら助けてやろうぜの精神の国でもあるから成立する時はしてるだろうし 事件になってる時もあると思う
138 23/05/13(土)01:23:40 No.1056568452
>>アメリカの銃を抹殺しても南米からぽこじゃが湧いて出る >いったいどこの国だ >南米のマフィアやテロリストに武器を流して親米独裁政権を作らせまくったのは 因果応報すぎて同情もできない
139 23/05/13(土)01:23:42 No.1056568460
昔のD&Dは知らんが最近の奴だと 悪属性といっても利己的で法律を守らないぐらいのことで 邪悪という意味ではな・・・いや邪悪だなそれは
140 23/05/13(土)01:23:55 No.1056568514
考えてみたら敵と対峙するのに丸腰とか怖いだろ
141 23/05/13(土)01:24:15 No.1056568594
>そんな危ない国でヒッチハイクが成立してるのがわからない ちょっと年間数万人が射殺されてるだけで犯罪者よりも親切な人の方の割合が多いんだ
142 23/05/13(土)01:25:17 No.1056568874
>考えてみたら敵と対峙するのに丸腰とか怖いだろ 本当に銃持った強盗が夜中に来るからなあ 銃を持つなは理想論すぎる
143 23/05/13(土)01:25:23 No.1056568901
>>アメリカの銃を抹殺しても南米からぽこじゃが湧いて出る >いったいどこの国だ >南米のマフィアやテロリストに武器を流して親米独裁政権を作らせまくったのは ラングレーの連中はさぁ…
144 23/05/13(土)01:25:47 No.1056569002
カナダ(えらいことになってんな)
145 23/05/13(土)01:26:11 No.1056569095
民主的に反米政権ができると軍部とかを支援して独裁政権に鞍替えさせるからな… アメリカはちょっと南米でやんちゃしすぎた
146 23/05/13(土)01:26:30 No.1056569178
>本当に銃持った強盗が夜中に来るからなあ >銃を持つなは理想論すぎる 映画でもおじいちゃんとかベッドルームのサイドチェストに護身用の銃忍ばせてるもんな
147 23/05/13(土)01:27:17 No.1056569350
>民主的に反米政権ができると軍部とかを支援して独裁政権に鞍替えさせるからな… >アメリカはちょっと南米でやんちゃしすぎた ザマーミロとしか言いようがないんだよな 犠牲になる無辜の市民には同情しかないけど
148 23/05/13(土)01:28:09 No.1056569558
>キューバ(えらいことになってんな)
149 23/05/13(土)01:29:32 No.1056569916
>>キューバ(えらいことになってんな) 英雄が何人も居てよかったねホント
150 23/05/13(土)01:29:40 No.1056569954
国家として成長し続けてたから許されてた社会の歪みが大きくなりすぎて無視できなくなってきた面はあるアメリカ
151 23/05/13(土)01:30:17 No.1056570098
>アメリカのコンテンツには善・中立・悪の概念が無邪気に出てきて >そんなもんそれぞれの立場があるだろうと >ニポンジンとして戸惑いを感じてしまう むしろ人殺ししたり虐殺してる輩に悪とかじゃなく相手の事情~~とか言える日本が本当に無邪気なんだと思うよ 悪いことじゃなくね
152 23/05/13(土)01:30:29 No.1056570143
>カナダ(えらいことになってんな) なんで比較的マシでいられるんです…?
153 23/05/13(土)01:30:59 No.1056570252
>国家として成長し続けてたから許されてた社会の歪みが大きくなりすぎて無視できなくなってきた面はあるアメリカ 単純に金持ち優遇してるだけだ 格差が拡大してるのに富裕層の納税率は下がってるのが狂ってる
154 23/05/13(土)01:31:07 No.1056570297
まあ南北アメリカひっくるめてもカナダとキューバは比較的マシだよ治安 キューバは近年観光客向けの置き引きやスリが増えてるらしいけど
155 23/05/13(土)01:31:08 No.1056570304
国民性だよなとしか言えない
156 23/05/13(土)01:31:53 No.1056570506
>むしろ人殺ししたり虐殺してる輩に悪とかじゃなく相手の事情~~とか言える日本が本当に無邪気なんだと思うよ 悪にも悪の事情が~は敵を魅力的にするのに必須なスパイスだけど やりすぎると逆に子供っぽく見えるのは世界共通だと思う
157 23/05/13(土)01:32:00 No.1056570540
>国民性だよなとしか言えない 国民というか国家自体の存立に関わる
158 23/05/13(土)01:32:05 No.1056570558
>なんで比較的マシでいられるんです…? アメリカが吸収してるから…
159 23/05/13(土)01:32:06 No.1056570561
>単純に金持ち優遇してるだけだ >格差が拡大してるのに富裕層の納税率は下がってるのが狂ってる 株式担保に借金すれば帳簿上は大赤字だから納税しなくていいんですよ…!
160 23/05/13(土)01:32:21 No.1056570631
>まあ南北アメリカひっくるめてもカナダとキューバは比較的マシだよ治安 >キューバは近年観光客向けの置き引きやスリが増えてるらしいけど それくらいならまあね
161 23/05/13(土)01:32:26 No.1056570659
>>なんで比較的マシでいられるんです…? >アメリカが吸収してるから… 緩衝地帯って大事!
162 23/05/13(土)01:32:26 No.1056570660
毎日発砲が何件もあって ケーサツが来る頃にはもう逃げてるからな 自宅にはとりあえず護身用の銃がないと怖すぎる
163 23/05/13(土)01:32:53 No.1056570775
犯人が懐に手を入れた直後に良い人々が彼を撃てば防げた
164 23/05/13(土)01:33:02 No.1056570798
キューバはカリスマと実務能力備えたヤツが何人も居たのと立地が良かった
165 23/05/13(土)01:33:22 No.1056570886
メキシコも日本企業がたくさん北米工場置いて 大量の日本人技師が何十年と在住してるけど 彼らが撃ち殺された!って報は聞いたことないし…
166 23/05/13(土)01:33:57 No.1056571044
>メキシコも日本企業がたくさん北米工場置いて >大量の日本人技師が何十年と在住してるけど >彼らが撃ち殺された!って報は聞いたことないし… まあなんやかんやで本当に死んだ人は運が悪い!てやつなので
167 23/05/13(土)01:34:10 No.1056571090
>キューバはカリスマと実務能力備えたヤツが何人も居たのと立地が良かった 海があるのがいいのかな
168 23/05/13(土)01:34:16 No.1056571105
>メキシコも日本企業がたくさん北米工場置いて >大量の日本人技師が何十年と在住してるけど >彼らが撃ち殺された!って報は聞いたことないし… 治安いいとこはガッチガチなので
169 23/05/13(土)01:35:19 No.1056571345
>メキシコも日本企業がたくさん北米工場置いて >大量の日本人技師が何十年と在住してるけど >彼らが撃ち殺された!って報は聞いたことないし… 南部は本気でやばいけど北部は働いたり旅行したりは普通にできる
170 23/05/13(土)01:36:32 No.1056571653
>>キューバはカリスマと実務能力備えたヤツが何人も居たのと立地が良かった >海があるのがいいのかな 外憂を除くにはすごく有利 後やっぱりカストロ兄弟が有能だった
171 23/05/13(土)01:36:37 No.1056571676
全土がそんなマフィアと国軍の紛争状態みたいな所はそもそも渡航許可降りないだろうし
172 23/05/13(土)01:36:45 No.1056571702
アメリカでもアラスカなんかはいいんじゃないの スワーゴとか平和そうじゃん あとハワイ
173 23/05/13(土)01:37:10 No.1056571809
こいつら統一教会とか福音派のカルトじゃん
174 23/05/13(土)01:47:37 No.1056574359
アメリカが南米を荒らして居場所亡くなった人がアメリカに来るだから自業自得 ほんと自業自得