ねじれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/12(金)23:23:46 No.1056534501
ねじれ乳首ロボコップおじさん
1 23/05/12(金)23:24:41 No.1056534805
終始切れ散らかしてて駄目だった
2 23/05/12(金)23:26:41 No.1056535459
演じてる人自体は愛犬家らしくてだめだった
3 23/05/12(金)23:26:58 No.1056535557
銀河最高クラスの天才科学者ハイエボリューショナリー様だぞ
4 23/05/12(金)23:28:12 No.1056535999
銀河レベルに頭が良いかもしれんが銀河レベルに器が小さい…
5 23/05/12(金)23:28:59 No.1056536239
(すごい演技だ…アメリカじゃベテラン俳優さんなんだろうな…)
6 23/05/12(金)23:30:53 No.1056536878
GotG最終作の敵ってだけなのにこうもキャラ立ってて全ての黒幕に思えるくらい悪いのがすごい 二作目の親父の方がクズ度で言えばふっちぎってるのに
7 23/05/12(金)23:32:14 No.1056537342
>銀河最高クラスの天才科学者ハイエボリューショナリー様だぞ 原作では結構な大物なのに無駄遣いしたと言われない辺りやられ役として完璧なムーブであった
8 23/05/12(金)23:33:05 No.1056537594
サイコ野郎すぎて好き
9 23/05/12(金)23:34:15 No.1056537955
あの誰もが知るスーパーヒーローのアダム・ウォーロックが遂に登場! そして現れるレジェンド級ヴィランのハイエボリューショナリー! って事前知識だけだとガーディアンズに割く尺が心配になるレベル
10 23/05/12(金)23:35:46 No.1056538421
とりあえずハンカチは持って見たほうがいい
11 23/05/12(金)23:36:01 No.1056538492
>二作目の親父の方がクズ度で言えばふっちぎってるのに 不快感はこいつがトップクラスだわ ライラたち殺したのもそうだけどシンプルに他者見下しすぎ!
12 23/05/12(金)23:38:04 No.1056539109
逆に一作目のヴィランもう完全に忘れてしまった 2と3が強烈すぎる…
13 23/05/12(金)23:39:08 No.1056539424
部下「お前もう船降りろ」
14 23/05/12(金)23:39:12 No.1056539452
あの…あのまま放置しても結局死ぬんじゃ…
15 23/05/12(金)23:40:21 No.1056539816
吹替もけおけお
16 23/05/12(金)23:40:51 No.1056539946
>あの…あのまま放置しても結局死ぬんじゃ… ガーディアンズオブギャラクシーって言いつつ見捨てるのか!!!??
17 23/05/12(金)23:41:10 No.1056540049
>逆に一作目のヴィランもう完全に忘れてしまった >2と3が強烈すぎる… ロナンくんキャプテンマーベルで可愛かったから覚え直せた
18 23/05/12(金)23:41:44 No.1056540226
>ガーディアンズオブギャラクシーって言いつつ見捨てるのか!!!?? 「クソ」ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーだからだ
19 23/05/12(金)23:42:49 No.1056540561
ソブリンに身長越されてるからって足場用意させるのが小物すぎる
20 23/05/12(金)23:43:59 No.1056540886
その場の気分で殺したり殺さなかったり騙したりこいつら悪党なんだ!
21 23/05/12(金)23:44:37 No.1056541088
ソブリンの女王の人身長190あるらしいし…
22 23/05/12(金)23:44:55 No.1056541177
クソパパは子供たち殺しまくってるけど銀河中に自分増殖作戦は食い止められちゃったからな… ハイエボリューショナリーさんはだからこうして処分する… でカウンターアースの住人現在進行形で皆殺しにするから普通に不快感が天井ぶち破るんで
23 23/05/12(金)23:45:05 No.1056541230
散々重力で他人弄んで来た奴が最後全員にお手玉にされるの好き
24 23/05/12(金)23:45:42 No.1056541406
>ソブリンに身長越されてるからって足場用意させるのが小物すぎる 最初から自分の被造物を見下さずにいられないカスっぷりを仕込んでるのがえらい
25 23/05/12(金)23:46:27 No.1056541648
ご自慢の重力操作も重力ブーツで対応できる程度なの哀れすぎる
26 23/05/12(金)23:46:31 No.1056541661
めっちゃ悪いやつなんだけどアライグマに顔引っかかれて一生治らない重症を負ってるの面白すぎるだろ!
27 23/05/12(金)23:46:36 No.1056541684
あれこいつマーンじゃね?
28 23/05/12(金)23:47:17 No.1056541885
ロケットが重体になってなかったら開始三十分くらいでガーディアンズにボッコボコにされてたやつ
29 23/05/12(金)23:47:33 No.1056541956
バッチ89のグロサイボーグとバッチ90(ロケット改良前)を融合させたような 動物サイボーグ兵士格好良かったね そしてサイボーグだからめちゃくちゃゴアな殺され方する
30 23/05/12(金)23:48:24 No.1056542211
こいつやクソ親父と比べるとシンプルに過去の怨恨で断罪マンになってたロナンが悪役として普通すぎる…
31 23/05/12(金)23:48:33 No.1056542251
エゴはクソ野郎だけどなんだかんだで最後までクイルに甘かったから自分しか愛してないこいつよりマシに見える
32 23/05/12(金)23:49:13 No.1056542462
アダム・ウォーロックも一応はロボコップの成果ではあるから乳首が追い込んだようなもの
33 23/05/12(金)23:49:29 No.1056542538
https://twitter.com/channelpsyk/status/1654561018465628161?s=46&t=2i0xjC368C6nb1za9DKbZw
34 23/05/12(金)23:49:42 No.1056542606
ラクーンが趣味で作ってた靴一個であっさりメタられるのいいよね…
35 23/05/12(金)23:49:50 No.1056542650
ロケットの閃き(自分より頭いい)を心底憎んでるけど ロケット以外にそんな閃き持つ成功例がいないからずっと執着し続けるあたりの孤独な屑描写が好き
36 23/05/12(金)23:51:04 No.1056543081
もっと周りにトニーやロケットやカーンみたいな天才がいれば歪まなかったかもしれん …キリアンみたいになる気もするなこれだと
37 23/05/12(金)23:51:35 No.1056543259
ロケットの仲間達処分したのに動物サイボーグ結局採用して生産してるのかよ!ってなる
38 23/05/12(金)23:51:57 No.1056543387
キリアンはトニーが真摯に対応しておけば良いから… ミステリオになるか……
39 23/05/12(金)23:52:13 No.1056543487
あの世界頭の良さと器が反比例する法則でもあるのか
40 23/05/12(金)23:52:35 No.1056543609
重力制御以外に武装なかった辺りそれが最高の発明だったんだろうけど ロケットがとりあえずテストすんべしてた重力ブーツ以下ってのは少し哀れ
41 23/05/12(金)23:52:39 No.1056543629
本社ビル(宇宙コロニー)が有機物とかビジュアルが良かった
42 23/05/12(金)23:53:04 No.1056543747
銀河最高レベルの知力(すでにあるものを改良するのは得意だけど創造性や独創性には欠けてる秀才)
43 23/05/12(金)23:53:04 No.1056543753
>こいつやクソ親父と比べるとシンプルに過去の怨恨で断罪マンになってたロナンが悪役として普通すぎる… ダンスバトルに乗ってたのに…
44 23/05/12(金)23:53:20 No.1056543867
自分の創造物が頭良かったらどうにか利用しようとするよね普通
45 23/05/12(金)23:53:34 No.1056543965
神はいないから私が神になるんですけおおしてる所に神の子と神の頭が突っ込んでくるの皮肉すぎる
46 23/05/12(金)23:53:56 No.1056544059
トニーなら間違いなく自慢する
47 23/05/12(金)23:53:56 No.1056544065
こいつら丸暗記してるだけなんだ!でブチ切れるとこ最高に好き
48 23/05/12(金)23:54:07 No.1056544117
>自分の創造物が頭良かったらどうにか利用しようとするよね普通 こんな天才アライグマ作れる俺すげー!ってなるよね凡人の天才なら だがロボコップは違う!
49 23/05/12(金)23:54:47 No.1056544338
一応偶然でも天才を育てられる分良かったハズなんだけどね…
50 23/05/12(金)23:54:53 No.1056544370
>こいつら丸暗記してるだけなんだ!でブチ切れるとこ最高に好き あれ自分自身のコンプレックスなんだろうな…
51 23/05/12(金)23:55:11 No.1056544472
>あの世界頭の良さと器が反比例する法則でもあるのか トニーは重すぎるくらい友人愛してただろ!
52 23/05/12(金)23:55:24 No.1056544547
ロケットは最初懐いてる感じだったんだから上手く使えばよかったのにこの小物こねくり乳首のロボコップはさあ
53 23/05/12(金)23:55:43 No.1056544640
だってこいつカウンターアースの住人に自分を神として崇拝させてる(超でかい銅像立ててる)んだぜ あまりにも自分の本音を駄々洩れさせすぎてる
54 23/05/12(金)23:55:54 No.1056544706
今当方死ねマズで見て来たけどまじで面白かったし詰め込み具合凄くて みんな見せ場あってガーディアンの最後も納得できる形ですごく面白かった ガーディアンで泣くとか思わなくてなんかすごく感動した ラストでびっくりしたけおdスターロード帰ってくるんか!
55 23/05/12(金)23:56:01 No.1056544759
動物を穏やかに出来なくてキレてるのかと思ったら逆だった…こいつはさぁ…
56 23/05/12(金)23:56:12 No.1056544814
とりあえず落ち着け
57 23/05/12(金)23:56:23 No.1056544876
>ロケットは最初懐いてる感じだったんだから上手く使えばよかったのにこの小物こねくり乳首のロボコップはさあ 割と早い段階から脱走の準備で工具くすねてたよ
58 23/05/12(金)23:56:36 No.1056544952
あの亀どっかで見たことあるような無いような
59 23/05/12(金)23:56:48 No.1056545007
>神はいないから私が神になるんですけおおしてる所に神の子と神の頭が突っ込んでくるの皮肉すぎる これにソーがいたらもっとかわいそうな事になってたな…
60 23/05/12(金)23:56:55 No.1056545055
ロケットに顔剥がれたり部下に反旗を翻されたり傲慢さに足救われまくってるのに全然学ばないんだこいつ!
61 23/05/12(金)23:57:04 No.1056545105
>割と早い段階から脱走の準備で工具くすねてたよ 保険だったんだろうな
62 23/05/12(金)23:57:21 No.1056545206
>あれ自分自身のコンプレックスなんだろうな… あぁ~…
63 23/05/12(金)23:57:31 No.1056545260
>割と早い段階から脱走の準備で工具くすねてたよ 万が一に備えてたんだろう 使わなくて済むなら使わなかったんじゃねぇかな
64 23/05/12(金)23:57:35 No.1056545281
ソーとハーキュリーズとエターナルズでハイエボリューショナリーと戦え
65 23/05/12(金)23:57:45 No.1056545321
>ロケットは最初懐いてる感じだったんだから上手く使えばよかったのにこの小物こねくり乳首のロボコップはさあ 愚かで哀れな処分前提の失敗作と思ってたところに いきなりずっと長年の難問を秒で解決されて!?てなるとこ本性むき出しで好き 完全な生命がどうのこうの言ってるけど結局自分が一番でいたいだけやん
66 23/05/12(金)23:58:10 No.1056545436
大泣き大会はお前の優勝!!!1!1!1!1
67 23/05/12(金)23:58:12 No.1056545446
かなりヒットしてるらしいんでひとまずMCUフェーズ5は大丈夫そうだな
68 23/05/12(金)23:58:26 No.1056545511
あーはいはいP13泣き声大会はお前の優勝だ
69 23/05/12(金)23:58:29 No.1056545523
>>こいつら丸暗記してるだけなんだ!でブチ切れるとこ最高に好き >あれ自分自身のコンプレックスなんだろうな… カウンターアースもあれ地球のコピペだしな 住人を獣人にしてオリジナリティ出そうとしてるあたりもしょうもない
70 23/05/12(金)23:58:44 No.1056545614
>大泣き大会はお前の優勝!!!1!1!1!1 小学生みたいな煽り方しやがって…
71 23/05/12(金)23:59:01 No.1056545689
シークレットインベージョンとマーベルズとロキシーズン2が今年の残りだろうけどそれもどうなるかな 宇宙絡みがそれなりだな
72 23/05/12(金)23:59:03 No.1056545700
この感じだとエゴや姉上ほどはサノスから危険視されてなかったんだろうなコイツ…
73 23/05/12(金)23:59:29 No.1056545840
今までも充分凄かったがロケットがここまで天才とは思わなかった
74 23/05/12(金)23:59:50 No.1056545927
実験体の子供がガーディアンズ入りしてたけど何か特殊な能力持ってたりするの?
75 23/05/12(金)23:59:53 No.1056545954
>この感じだとエゴや姉上ほどはサノスから危険視されてなかったんだろうなコイツ… だってこいつ自分の実験にしか興味ない陰キャだし…
76 23/05/13(土)00:00:05 No.1056546009
>>ソブリンに身長越されてるからって足場用意させるのが小物すぎる >最初から自分の被造物を見下さずにいられないカスっぷりを仕込んでるのがえらい 演者自体はソブリン女王の方が先に決まっているからあの人デカいしハイエボの小物さを際立てるのに使えるよねってあとから思いついたわけでとても偉い
77 23/05/13(土)00:00:12 No.1056546049
>この感じだとエゴや姉上ほどはサノスから危険視されてなかったんだろうなコイツ… サノス軍なら余裕でコイツの戦力潰せるだろうし… コイツ自身もマウだけで殺せるんじゃねぇかな
78 23/05/13(土)00:00:17 No.1056546082
>実験体の子供がガーディアンズ入りしてたけど何か特殊な能力持ってたりするの? 原作だと4代目キャプテンマーベルだからなあの子
79 23/05/13(土)00:00:25 No.1056546129
>実験体の子供がガーディアンズ入りしてたけど何か特殊な能力持ってたりするの? 原作だとキャプテンマーベルになる人
80 23/05/13(土)00:00:43 No.1056546222
>(すごい演技だ…アメリカじゃベテラン俳優さんなんだろうな…) えっあの演技力で新人なの
81 23/05/13(土)00:00:55 No.1056546291
いま気付いたけどシーハルクでハルク宇宙に一時行ったのに特に関係ねえ! まあシーハルク終盤の展開をどこまで真面目に見れば良いのかって話なんだけど
82 23/05/13(土)00:01:10 No.1056546369
マッカリの超スピード描写もだがアダムがすげえ速さで飛んでくシーンいいな 速い奴が速く動くだけでこんなにも格好いい
83 23/05/13(土)00:01:28 No.1056546471
キャプテンマーベルになるんだあの子…すごいな
84 23/05/13(土)00:01:36 No.1056546512
>>(すごい演技だ…アメリカじゃベテラン俳優さんなんだろうな…) >えっあの演技力で新人なの ジェームズガンの人脈で引っ張ってきたほぼ無名の人
85 23/05/13(土)00:01:49 No.1056546577
>いま気付いたけどシーハルクでハルク宇宙に一時行ったのに特に関係ねえ! >まあシーハルク終盤の展開をどこまで真面目に見れば良いのかって話なんだけど 息子を回収しに行ったってのが全てなんだろう
86 23/05/13(土)00:02:01 No.1056546635
間違いなく小物クソ野郎だけどコンプレックスなキャラとしては凄い好きなヴィラン
87 23/05/13(土)00:02:05 No.1056546654
>あーはいはいP13泣き声大会はお前の優勝だ このセリフ最高にムカつくのとその後酷い目に遭うせいですごいスカっとする
88 23/05/13(土)00:02:13 No.1056546702
>ジェームズガンの人脈で引っ張ってきたほぼ無名の人 マジかよ
89 23/05/13(土)00:02:21 No.1056546737
自分の知能レベル上げたんだとか自慢気に言っておきながらけおりまくってるの滑稽すぎる
90 23/05/13(土)00:02:45 No.1056546872
とりあえず医療パックの性能すげえなって
91 23/05/13(土)00:02:55 No.1056546929
>間違いなく小物クソ野郎だけどコンプレックスなキャラとしては凄い好きなヴィラン 相手を貶す行動言動全部自分にぶっ刺さってて計算され尽くしたキャラだ…ってなる
92 23/05/13(土)00:03:22 No.1056547065
ここまでガッツリ悪役するやつは近年なかなか見ない
93 23/05/13(土)00:03:22 No.1056547067
>かなりヒットしてるらしいんでひとまずMCUフェーズ5は大丈夫そうだな まあシャンチーみたいにそこだけの花火になる可能性もまだ0ではない
94 23/05/13(土)00:03:32 No.1056547113
やってる事はかなり宇宙でも上位なはずなのにいまいち脅威を感じなかったのはクソコテすぎたからかな
95 23/05/13(土)00:03:33 No.1056547118
新ガーディアンズのメンツ強すぎるのでは…?
96 23/05/13(土)00:03:44 No.1056547156
ユラ(ウラ)はラットキャッチャー2だし側近はリアル監督嫁だし この人も同じくピースメイカー組だしチームガンすぎる
97 23/05/13(土)00:04:18 No.1056547335
能力は間違いなく凄いんだけどそれを自分のさもしいプライドを守ることに全力投球するから全部台無し過ぎる
98 23/05/13(土)00:04:37 No.1056547437
アダムくん結構好きなキャラだわ
99 23/05/13(土)00:04:43 No.1056547477
https://twitter.com/SUNRISEMusic_JP/status/1656131955153354752 カウンターアースで流れていた歌マニアックだな
100 23/05/13(土)00:05:06 No.1056547599
中井和哉の吹き替えもめちゃくちゃ良かったな…
101 23/05/13(土)00:05:10 No.1056547616
>やってる事はかなり宇宙でも上位なはずなのにいまいち脅威を感じなかったのはクソコテすぎたからかな 尊厳の問題はあるけど結局自分で作ったもん弄ってるだけだから放っておいても外野にとってはそこまで害にならないのはある
102 23/05/13(土)00:05:14 No.1056547633
会社PRムービーみたいなので社員にもみくちゃにされてるとこ好き あそこも内心とんでもないケオり方してそう
103 23/05/13(土)00:05:21 No.1056547664
>今までも充分凄かったがロケットがここまで天才とは思わなかった いつものことだが部品をなんか手でこねこねしてるだけでいつの間にか発明品が完成してるのズルすぎるよ…
104 23/05/13(土)00:05:35 No.1056547736
組織というか企業としては宇宙上位っぽいのに自分でぶっ壊してる…
105 23/05/13(土)00:05:41 No.1056547774
>ここまでガッツリ悪役するやつは近年なかなか見ない 遡るとブラックウィドウのドレイコフになるかな 直接的にはあんまり殴り合わなかったやつではあるけど
106 23/05/13(土)00:05:54 No.1056547838
一応表向きは宇宙有数のバイオ関係コーポの経営者だから 宇宙全体で見たら別のそんなに脅威でもないのが面白い
107 23/05/13(土)00:06:34 No.1056548044
ライラ可愛いけどあの腕がエグイな
108 23/05/13(土)00:07:15 No.1056548253
>新ガーディアンズのメンツ強すぎるのでは…? 強いけどマスコットキャラが2/3くらいいない…?
109 23/05/13(土)00:07:39 No.1056548378
>>今までも充分凄かったがロケットがここまで天才とは思わなかった >いつものことだが部品をなんか手でこねこねしてるだけでいつの間にか発明品が完成してるのズルすぎるよ… マスターキー組み上げるところの迫真のカメラワークでなんかダメだった
110 23/05/13(土)00:08:10 No.1056548530
そりゃロケットならタイムマシン作成余裕で手伝えるな…
111 23/05/13(土)00:08:29 No.1056548647
あのガラクタでキーカード作れるのなんなのこのゴミパンダ
112 23/05/13(土)00:08:48 No.1056548746
ロケットラクーン!グルート!コスモ!元ラヴェジャーズのペットで現アダム・ウォーロックのペット!ファイラ・ベル!クラグリン!アダム・ウォーロック!我ら!!
113 23/05/13(土)00:08:59 No.1056548811
ネビュラのハイテクアームもロケット製
114 23/05/13(土)00:09:25 No.1056548945
ロケットを右腕として有効利用する方向性でいけば良かったろうに プライドの高さで絶対無理だろうけど
115 23/05/13(土)00:09:29 No.1056548964
マンティスはあのでけえの3体も連れて旅するのか…
116 23/05/13(土)00:10:02 No.1056549140
MCUでの他の科学者技術者も凄いけどその場で作り上げる点においてはロケットがトップかもな
117 23/05/13(土)00:10:09 No.1056549179
>ロケットを右腕として有効利用する方向性でいけば良かったろうに >プライドの高さで絶対無理だろうけど やってることがやってることなんでロケット丸め込んでもいずれ大泣き勝負する羽目になりそう
118 23/05/13(土)00:10:19 No.1056549228
>ロケットラクーン!グルート!コスモ!元ラヴェジャーズのペットで現アダム・ウォーロックのペット!ファイラ・ベル!クラグリン!アダム・ウォーロック!我ら!! みんな休みたいんなら俺一人でやっとこうか?するクラグリンが頼もしすぎる…
119 23/05/13(土)00:11:12 No.1056549504
なんであんなジャンクから組み上げた即席のキーが十数年経っても変わらず機能するんですか…?
120 23/05/13(土)00:11:27 No.1056549585
>アダムくん結構好きなキャラだわ 皆がスターロードの生存喜んでる所に雰囲気に流されてなんとなくまざりに行くの大好き
121 23/05/13(土)00:11:40 No.1056549639
ガーディアンズが揃って横並びでスローモーション歩きしてるとこの無敵感マジで好き
122 23/05/13(土)00:11:44 No.1056549671
ところで伝説のスター・ロードって?
123 23/05/13(土)00:11:45 No.1056549672
さすが伝説のスター・ロードの一番の親友なことだけはある
124 23/05/13(土)00:11:46 No.1056549683
ロケットは特に地球滞在長かったから音楽のストックも増えたんだろうな
125 23/05/13(土)00:11:56 No.1056549736
>>アダムくん結構好きなキャラだわ >皆がスターロードの生存喜んでる所に雰囲気に流されてなんとなくまざりに行くの大好き (えっなにこいつ…)
126 23/05/13(土)00:11:59 No.1056549755
>ライラ可愛いけどあの腕がエグイな 元ネタはあそこまで改造されてないからガンの動物虐待絶対許せねえマインドと 人間に兵器にされたけなげな動物たちが人間ぶち殺す漫画大好きマインドが融合していたな
127 23/05/13(土)00:12:08 No.1056549804
トニーとブルースとロケットの科学トリオで無双するスピンオフをワットイフで作ってくれ…! まあ案の定世界滅亡エンドとか迎えてもいいから
128 23/05/13(土)00:12:08 No.1056549809
発想力なら社長が凄そうでロケットはそれを滅茶苦茶発展してくれたんだろうか 地球の人間はロケット上手く使ってましたよロボコップおじさん
129 23/05/13(土)00:12:17 No.1056549852
>ガーディアンズが揃って横並びでスローモーション歩きしてるとこの無敵感マジで好き これだけで画面バッチリ決まってクソかっこよくなるから本当にズルいわこのバカ共
130 23/05/13(土)00:12:18 No.1056549858
>さすが伝説のスター・ロードの一番の親友なことだけはある 二番だ
131 23/05/13(土)00:12:29 No.1056549927
>皆がスターロードの生存喜んでる所に雰囲気に流されてなんとなくまざりに行くの大好き ぎこちなく混ざれと指示するジェームズ・ガン
132 23/05/13(土)00:12:37 No.1056549975
>ジェームズガンの人脈で引っ張ってきたほぼ無名の人 知らないけどなんか実力派俳優の人かと思ってた… あの冷静を装いながら怒りを我慢してる顔がいい表情してた
133 23/05/13(土)00:12:45 No.1056550023
>さすが伝説のスター・ロードの一番の親友なことだけはある 2番だ
134 23/05/13(土)00:12:50 No.1056550045
>ところで伝説のスター・ロードって? コミックのタイトルだよ
135 23/05/13(土)00:12:53 No.1056550070
>なんであんなジャンクから組み上げた即席のキーが十数年経っても変わらず機能するんですか…? ロボコップさんが檻の鍵いちいち替えないからですかね…
136 23/05/13(土)00:13:00 No.1056550095
>ガーディアンズが揃って横並びでスローモーション歩きしてるとこの無敵感マジで好き (酔い潰れてるクイル)
137 23/05/13(土)00:13:06 No.1056550127
実験動物のアライグマに頭脳で負けてるなんて許せないけどわかってはいるから 一貫してロケットを殺して頭脳を奪えって言い続けてやがる
138 23/05/13(土)00:13:11 No.1056550155
>ロケットは特に地球滞在長かったから音楽のストックも増えたんだろうな ズーンパクリまくってるらしいからな
139 23/05/13(土)00:13:13 No.1056550164
>皆がスターロードの生存喜んでる所に雰囲気に流されてなんとなくまざりに行くの大好き よく分からないけど混ざるアダムとその中には入らないガモーラが寂しいけど良い対比だった
140 23/05/13(土)00:13:17 No.1056550188
>コミックのタイトルだよ サンクス じゃあ帰ってくるんだな
141 23/05/13(土)00:13:34 No.1056550299
>ガーディアンズが揃って横並びでスローモーション歩きしてるとこの無敵感マジで好き そのあとのスローモーション戦闘シーンのそうそうこれこれ感も大好き
142 23/05/13(土)00:13:45 No.1056550369
>(酔い潰れてるクイル) CMでとうとうクイル死ぬんか!って思ったシーン クソほどくだらないシーンだった!!!
143 23/05/13(土)00:13:55 No.1056550419
ロケットとコスモのグッズ紹介にそれは分かったから ライラとティーフスとフロアとロケットの4人組のグッズ出せ!てシャウトするオタクに笑った
144 23/05/13(土)00:14:05 No.1056550471
ガモーラはガーディアンズだけどガーディアンズじゃないって描かれ方してるのは徹底しててシビア
145 23/05/13(土)00:14:18 No.1056550541
ロケットは突然変異かなんなのかあれ まああんなんがポコポコ生まれても困るが
146 23/05/13(土)00:14:26 No.1056550574
>>(酔い潰れてるクイル) >CMでとうとうクイル死ぬんか!って思ったシーン >クソほどくだらないシーンだった!!! ラァン… ラァン… ラァン… ラァーーーーァーーーーーーーーン…!!!
147 23/05/13(土)00:14:55 No.1056550711
会うたびに自分とは違う人生歩んで死んだ自分と比べられてたら そりゃクソほど塩対応になるわ今ガモーラ
148 23/05/13(土)00:15:06 No.1056550774
ラヴェジャーズに戻ったガモーラがニコニコして楽しそうなの切ないけど仕方ないなって
149 23/05/13(土)00:15:20 No.1056550839
>マンティスはあのでけえの3体も連れて旅するのか… あいつ単体で空間移動能力持ってなかったっけ?
150 23/05/13(土)00:15:22 No.1056550857
マンティスとネビュラ以外皆死ぬとかいう嘘バレを観た
151 23/05/13(土)00:15:31 No.1056550891
GOTG組のキャストはたぶんみんなガンについて行ってDC映画に本格移籍するんだけど クリプラはDC映画にも出たいけどそれはそれとしてスターロードも続けたいマンだから
152 23/05/13(土)00:15:41 No.1056550946
>会うたびに自分とは違う人生歩んで死んだ自分と比べられてたら >そりゃクソほど塩対応になるわ今ガモーラ なんかよく知らない気持ち悪いやつが元カレ面してくる… 本当は妹と付き合ってるんじゃねえの?
153 23/05/13(土)00:15:46 No.1056550969
>ガモーラはガーディアンズだけどガーディアンズじゃないって描かれ方してるのは徹底しててシビア でもそういう描かれ方だから観てるこっちも割り切れたところはある
154 23/05/13(土)00:15:46 No.1056550972
>知らないけどなんか実力派俳優の人かと思ってた… >あの冷静を装いながら怒りを我慢してる顔がいい表情してた DCの便器マンドラマのキャラも良いぞ
155 23/05/13(土)00:15:48 No.1056550984
今回ラベジャーズにミシェル・ヨーいなかったな
156 23/05/13(土)00:16:00 No.1056551039
>ガモーラはガーディアンズだけどガーディアンズじゃないって描かれ方してるのは徹底しててシビア 悲しいけどスターロードと恋に落ちたガモーラは死んじゃったもんな 同じ人だけど同じじゃないんだ… よく考えたらガモーラからしてもネビュラは妹だけど自分と同じ時間を歩んだ妹じゃないんだよな 辛すぎない?
157 23/05/13(土)00:16:15 No.1056551107
>本当は妹と付き合ってるんじゃねえの? へぇ…キミって黒色の瞳してたんだね…
158 23/05/13(土)00:16:23 No.1056551146
この映画で全編通して一番頑張ってたのネビュラな気がする
159 23/05/13(土)00:17:00 No.1056551344
>会うたびに自分とは違う人生歩んで死んだ自分と比べられてたら >そりゃクソほど塩対応になるわ今ガモーラ 最終的に「(前の私も幸せだったんだな多分)」って納得したように去って行くのいいよね
160 23/05/13(土)00:17:01 No.1056551349
クイネビュキテル……
161 23/05/13(土)00:17:04 No.1056551358
同じ監督のピースメーカーのドラマ版だと感情出さない冷徹な上司役やってたからギャップで余計笑える
162 23/05/13(土)00:17:11 No.1056551393
スレ画ストーン無しロナンにすら負けそうだよなぁ
163 23/05/13(土)00:17:16 No.1056551417
>この映画で全編通して一番頑張ってたのネビュラな気がする ロケットいないから数少ないツッコミ役なんだよな この子めちゃくちゃ良い子だよね
164 23/05/13(土)00:17:16 No.1056551423
ネビュラとマンティスが今作で完璧にガーディアンズに馴染んでたのもあって解散すんの寂し過ぎる あのままでもう一本やらない?
165 23/05/13(土)00:17:30 No.1056551491
>ガモーラはガーディアンズだけどガーディアンズじゃないって描かれ方してるのは徹底しててシビア 実際2014年のころの血の気の多いガモーラってだけでそこまでは一緒だから ずっとこいつらと一緒に居たらガーディアンズになってたかもしれないけど エンドゲームの後既にラヴェジャーズに居場所ができてそこがホームになってたからな
166 23/05/13(土)00:17:41 No.1056551544
>よく考えたらガモーラからしてもネビュラは妹だけど自分と同じ時間を歩んだ妹じゃないんだよな >辛すぎない? サノスがピム粒子手に入れるまでの時間は共通ラインだろう
167 23/05/13(土)00:17:44 No.1056551569
>クイネビュキテル…… やめて!!!!!!!