虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/12(金)23:05:55 タイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/12(金)23:05:55 No.1056528635

タイトル画面のガンナーが綺麗になってる https://www.4gamer.net/games/685/G068500/20230421004/

1 23/05/12(金)23:12:19 No.1056530717

スキルツリーが4以降準拠になってるのはありがたい…

2 23/05/12(金)23:15:31 No.1056531741

私の3Dで3倍売れる

3 23/05/12(金)23:15:54 No.1056531880

>スキルツリーが4以降準拠になってるのはありがたい… ちゃんとコスト変化も確認できるね

4 23/05/12(金)23:17:00 No.1056532248

こんかいはちずできてないけどかえってもいいかな!?

5 23/05/12(金)23:17:10 No.1056532286

>序盤の名物イベントも健在。テキトーに地図を書いてるとひどい目にあうことになる

6 23/05/12(金)23:17:28 No.1056532380

いらないコモンスキルがスキルツリーの外に置いてある感じになるのかな

7 23/05/12(金)23:19:26 No.1056533012

さすがに古いと思うけどどうだろう

8 23/05/12(金)23:21:24 No.1056533704

発売当時は古臭いつくりを通ぶって遊ぶユーザーだったのが 本当に古いゲームになるだけの時間が経ったからね

9 23/05/12(金)23:27:36 No.1056535803

泣いてる…

10 23/05/12(金)23:28:07 No.1056535966

地図書きちゃんとできるんだ

11 23/05/12(金)23:28:30 No.1056536089

大航海クエストはスチームとスイッチまたげるのかな

12 23/05/12(金)23:28:36 No.1056536118

ジョインジョインゾディ

13 23/05/12(金)23:29:25 No.1056536361

>PC(Steam)版のマップがどんな挙動になるのか,STR依存度の高い物理ダメージの計算は据え置きなのか,アーマービーストの攻撃力は相変わらずさほどでもないのか,「III」の大航海ではマップシステムがどう変化するのか……。と,気になる部分は挙げればキリがないが,ここで紹介できるのはここまで。

14 23/05/12(金)23:31:05 No.1056536940

地味に楽しみだ

15 23/05/12(金)23:33:21 No.1056537679

>私の3Dで3倍売れる 図々しい!

16 23/05/12(金)23:35:05 No.1056538203

あれめちゃくちゃ気合入ってる…?

17 23/05/12(金)23:36:35 No.1056538658

新作の地ならしみたいなリマスターだろうからなあ

18 23/05/12(金)23:46:52 No.1056541766

システムとか地盤のプラットフォーム的な部分を作るための習作だよね データ部分こそ元でいいけど実質完全新規ゲームの工数掛かってると思う…

19 23/05/12(金)23:47:52 No.1056542058

そこ不便にしてもしょうがないだろって所はね… 難易度調整機能あるのは予想外だったけど

20 23/05/12(金)23:49:07 No.1056542426

贅沢言うと旧キャラグラも全員新しく描き下ろして欲しかった 新規がかっこいいだけに

21 23/05/12(金)23:53:08 No.1056543782

無印はどんなジャンルでも荒削りでも光るものがあればオールオッケーだけどリメイクとなれば言い訳出来ないからねえ

22 23/05/12(金)23:56:09 No.1056544798

123って稼ぎ用みたいなDLCクエってあったっけ

23 23/05/12(金)23:58:19 No.1056545480

DLCなんてDSには(ほぼ)ないよ

24 23/05/13(土)00:01:49 No.1056546579

カエルを無限に狩れ

25 23/05/13(土)00:13:29 No.1056550268

シトトちゃんにモンスター名で呼ばれるのは据え置きなのか!?

26 23/05/13(土)00:20:44 No.1056552438

3は状況再現でペンギン狩ったりおっさん泣かせたりできるけど まあリマスターじゃ無理だな

27 23/05/13(土)00:23:07 No.1056553135

大航海は下準備要らないし楽だけど基本ケセランパサラン狩りじゃなかったっけ

28 23/05/13(土)00:23:11 No.1056553152

ピクニックだとぬる過ぎるかな…

29 23/05/13(土)00:23:52 No.1056553376

>ピクニックだとぬる過ぎるかな… エキスパートで原作とイコールだそうだから 原作既プレイボウケンシャーはピクニックつまらんと思うよ

30 23/05/13(土)00:24:04 No.1056553430

>贅沢言うと旧キャラグラも全員新しく描き下ろして欲しかった >新規がかっこいいだけに Ⅴのキャラデザとかいい感じで好きだったんだよなぁ

31 23/05/13(土)00:25:16 No.1056553757

ベタ移植じゃないって事は宝典圧縮壊炎拳出来ないって事ですか!? いやまぁいいか純粋に魔法ジョブとしてのゾディが見れるなら

32 23/05/13(土)00:25:57 No.1056553954

ひむかいさんレベルアップしてるよね 眼にハイライト入れるとかはのちにアリになったからこその変化だけど

33 23/05/13(土)00:26:20 No.1056554055

難易度だけ原作準拠で医術防御ナーフされた1とかお出しされたらhageるかもしれない

34 23/05/13(土)00:26:52 No.1056554216

スキルに関しては間違いなくこのⅣ以降の形式がいいと断言できる

35 23/05/13(土)00:27:14 No.1056554310

>眼にハイライト入れるとかはのちにアリになったからこその変化だけど ハイライト入ってないのはあくまでプレイヤーの動かすコマだからっていう 拘りだったんだよね なんで入れるようになったんだろ

36 23/05/13(土)00:28:21 No.1056554622

>>眼にハイライト入れるとかはのちにアリになったからこその変化だけど >ハイライト入ってないのはあくまでプレイヤーの動かすコマだからっていう >拘りだったんだよね >なんで入れるようになったんだろ ボイスつけれるようになったし生きた人間として意識できるから声ありだとそれでよかったなーって思う

37 23/05/13(土)00:28:23 No.1056554633

ハイライトだけじゃなくて性別もどっちも使えるユニセックスな方針だったのに どんどん露出も増えた女キャラとか増えていって とてもいいと思いますね

38 23/05/13(土)00:31:15 No.1056555446

>ハイライトだけじゃなくて性別もどっちも使えるユニセックスな方針だったのに >どんどん露出も増えた女キャラとか増えていって >とてもいいと思いますね だれだいぺどむかいさんはおっぱい描いたら死ぬとか言ったやつは バインバインじゃないか

39 23/05/13(土)00:33:34 No.1056556091

おっぱい描いたら死ぬ扱いされてたのは昔の大槍じゃなかったっけ

40 23/05/13(土)00:34:21 No.1056556325

進歩はないけど求めてた世界樹はこういうのだった

41 23/05/13(土)00:34:35 No.1056556406

なんだかんだⅡを一番やりこんだからリマスターうれしい 一職縛りもいろいろやったし5人目のイラストは大歓迎だ

42 23/05/13(土)00:35:09 No.1056556560

街の人はハイラガがいちばん好き

↑Top