23/05/12(金)22:57:53 クソッ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/12(金)22:57:53 No.1056525814
クソッ!
1 23/05/12(金)22:57:59 No.1056525842
場面切り替えに脳が追い付かない
2 23/05/12(金)22:58:01 No.1056525850
こっちもマグネット頼みかよ!
3 23/05/12(金)22:58:01 No.1056525851
そうはならん…なってる…!!
4 23/05/12(金)22:58:05 No.1056525861
そうはならんやろ
5 23/05/12(金)22:58:08 No.1056525889
サブタイを磁力MAXに変えろ
6 23/05/12(金)22:58:11 No.1056525911
通信できんのかよ!
7 23/05/12(金)22:58:11 No.1056525912
ねえ今どこ?
8 23/05/12(金)22:58:11 No.1056525913
スペースマグネット
9 23/05/12(金)22:58:12 No.1056525919
なっとるやろがい
10 23/05/12(金)22:58:13 No.1056525923
不死身…
11 23/05/12(金)22:58:14 No.1056525925
むしろよくそれだけで済んでるな
12 23/05/12(金)22:58:17 No.1056525939
ケーブルだけで済んだのが奇跡だろ
13 23/05/12(金)22:58:18 No.1056525941
予想したからなんだってんだよ!
14 23/05/12(金)22:58:18 No.1056525942
これがアルマゲドンですか
15 23/05/12(金)22:58:19 No.1056525950
何でそういう考えになるんだよ
16 23/05/12(金)22:58:24 No.1056525974
静と動の緩急が極端!!!
17 23/05/12(金)22:58:25 No.1056525982
だめだ バカなシーンしかない!
18 23/05/12(金)22:58:26 No.1056525991
やろーぜ アルマゲドン…
19 23/05/12(金)22:58:30 No.1056526023
いやこれで戻るの無理だろ
20 23/05/12(金)22:58:32 No.1056526032
えっと…
21 23/05/12(金)22:58:32 No.1056526033
展開がワイルドスピードすぎる
22 23/05/12(金)22:58:36 No.1056526046
今更すぎるって!
23 23/05/12(金)22:58:36 No.1056526048
うまくやれば戻れるのか…
24 23/05/12(金)22:58:38 No.1056526064
どっちみち帰れねえだろこれ
25 23/05/12(金)22:58:39 No.1056526070
燃料あれば戻れるのかこれ…
26 23/05/12(金)22:58:39 No.1056526071
ジェットブレイクじゃなくてマグネットブレイクだろこの映画
27 23/05/12(金)22:58:39 No.1056526073
駄目だ 笑えるシーンしかねぇ
28 23/05/12(金)22:58:40 No.1056526075
不死身だろ
29 23/05/12(金)22:58:43 No.1056526102
エッロ
30 23/05/12(金)22:58:44 No.1056526106
いまさらそこ!?
31 23/05/12(金)22:58:45 No.1056526111
いや…不死身にしかみえねえ…
32 23/05/12(金)22:58:45 No.1056526112
えっ…?黒人コンビ死なないよね…?
33 23/05/12(金)22:58:47 No.1056526121
死ぬムーブやめろ!
34 23/05/12(金)22:58:50 No.1056526129
唐突なアルマゲドン要素
35 23/05/12(金)22:58:51 No.1056526134
なんか語り出した
36 23/05/12(金)22:58:52 No.1056526140
えぇ…?
37 23/05/12(金)22:58:52 No.1056526141
ダメだ 絶対にうまくいって生還する未来しか見えねぇ
38 23/05/12(金)22:58:53 No.1056526145
なにやってんだこいつら・・・
39 23/05/12(金)22:58:56 No.1056526165
運尽きた
40 23/05/12(金)22:58:57 No.1056526169
ズザザザザザザザザザ
41 23/05/12(金)22:58:58 No.1056526173
ひっくり返ったまま滑ってる
42 23/05/12(金)22:58:58 No.1056526174
いつまで滑ってんだ
43 23/05/12(金)22:59:00 No.1056526187
トレーラーの底にあいてるいい感じの穴…
44 23/05/12(金)22:59:02 No.1056526194
何でひっくり返ったまま走ってんの…?
45 23/05/12(金)22:59:02 No.1056526195
宇宙はなんなの?
46 23/05/12(金)22:59:03 No.1056526203
ひっくり返ってもまだ走ってんの…?
47 23/05/12(金)22:59:04 No.1056526210
一応悲しめのBGM
48 23/05/12(金)22:59:04 No.1056526218
引っくり返ってまだ走ってるの…?
49 23/05/12(金)22:59:06 No.1056526226
なんでひっくり返ったまま走ってるんだよ
50 23/05/12(金)22:59:08 No.1056526238
死なないわコイツら
51 23/05/12(金)22:59:09 No.1056526239
(こいつ多分死なないな…)
52 23/05/12(金)22:59:11 No.1056526248
よせ!
53 23/05/12(金)22:59:14 No.1056526255
この電磁石オーパーツじゃない?
54 23/05/12(金)22:59:15 No.1056526262
あばよ!兄弟
55 23/05/12(金)22:59:16 No.1056526266
これで再突入する気だったんだな
56 23/05/12(金)22:59:16 No.1056526269
やってみる価値はありますぜ!
57 23/05/12(金)22:59:18 No.1056526279
こんなバカ映画でなんでちょっと泣きそうになってるんだろう…
58 23/05/12(金)22:59:22 No.1056526294
ええ…
59 23/05/12(金)22:59:23 No.1056526301
おもしろ黒人は死なねえって相場が決まってんだ
60 23/05/12(金)22:59:26 No.1056526306
これSF映画?
61 23/05/12(金)22:59:27 No.1056526316
シフトレバーに意味ある?
62 23/05/12(金)22:59:28 No.1056526320
だんだんこれがなんの戦いかわかんなくなってきたぜ
63 23/05/12(金)22:59:29 No.1056526325
死んだわこれ
64 23/05/12(金)22:59:29 No.1056526327
飛ぶ車が面白すぎる
65 23/05/12(金)22:59:30 No.1056526337
ジェットブレイク!!
66 23/05/12(金)22:59:30 No.1056526340
こくじん…
67 23/05/12(金)22:59:32 No.1056526352
やっぱしにとろ!うちゅうでもにとろおおおお!
68 23/05/12(金)22:59:32 No.1056526353
これがカーアクション…
69 23/05/12(金)22:59:32 No.1056526354
デブリがああああああああああああ
70 23/05/12(金)22:59:33 No.1056526363
爆発したー!?
71 23/05/12(金)22:59:35 No.1056526370
オラ!黒人カーダブルタックル!
72 23/05/12(金)22:59:35 No.1056526371
物理すぎん?
73 23/05/12(金)22:59:36 No.1056526374
デブリが…
74 23/05/12(金)22:59:36 No.1056526377
突き抜けていく
75 23/05/12(金)22:59:36 No.1056526379
積んでて良かったニトロ
76 23/05/12(金)22:59:42 No.1056526408
だめだ宇宙シーンだけIQぶち抜けすぎてて地上が普通に見えてきた
77 23/05/12(金)22:59:43 No.1056526416
宇宙空間でもやっぱりNOSなんだな…
78 23/05/12(金)22:59:43 No.1056526417
無音なの無駄にシャレた演出で腹立つな
79 23/05/12(金)22:59:48 No.1056526442
流石に死んだ
80 23/05/12(金)22:59:48 No.1056526443
これもみ消せる?
81 23/05/12(金)22:59:49 No.1056526446
生きてるー!?
82 23/05/12(金)22:59:51 No.1056526458
ああ…ジェットブレイクだ…
83 23/05/12(金)22:59:53 No.1056526466
生きてるー!?
84 23/05/12(金)22:59:56 No.1056526485
物理で殴って解決が多いな!
85 23/05/12(金)22:59:56 No.1056526487
普通に生きてるのすげえよ黒人コンビ
86 23/05/12(金)22:59:57 No.1056526490
生きてんのかい!
87 23/05/12(金)22:59:58 No.1056526492
ニトロ万能すぎる
88 23/05/12(金)22:59:58 No.1056526494
>物理すぎん? 全部物理だが?
89 23/05/12(金)22:59:59 No.1056526502
車丈夫すぎるだろ
90 23/05/12(金)23:00:01 No.1056526514
まだ滑っててダメだった
91 23/05/12(金)23:00:07 No.1056526534
>だめだ宇宙シーンだけIQぶち抜けすぎてて地上が普通に見えてきた しっかりいたせーー!!
92 23/05/12(金)23:00:08 No.1056526540
どこまで滑るんだよこれ
93 23/05/12(金)23:00:11 No.1056526560
死ぬ死ぬ詐欺なんだろ!?
94 23/05/12(金)23:00:13 No.1056526570
なにこの…なに?
95 23/05/12(金)23:00:13 No.1056526572
そこは死んどけよ人として
96 23/05/12(金)23:00:15 No.1056526579
あーもうめちゃくちゃだよ
97 23/05/12(金)23:00:22 No.1056526630
あーもうめちゃくちゃだよ
98 23/05/12(金)23:00:24 No.1056526640
いつまで滑ってんだ!
99 23/05/12(金)23:00:24 No.1056526644
やべぇ女来た
100 23/05/12(金)23:00:25 No.1056526647
>だめだ宇宙シーンだけIQぶち抜けすぎてて地上が普通に見えてきた まだこっちは地に足ついてるもんな…
101 23/05/12(金)23:00:25 No.1056526648
来た…
102 23/05/12(金)23:00:32 No.1056526691
NOSって吸気を莫大に上げるだけなので宇宙空間では糞の役にも立たないのでは?
103 23/05/12(金)23:00:33 No.1056526697
なんで生きてたのかわからん!
104 23/05/12(金)23:00:33 No.1056526698
ブレイクされるジェット来た!
105 23/05/12(金)23:00:35 No.1056526704
このズッコケトレーラー油流しながら自走でもしてんのか
106 23/05/12(金)23:00:40 No.1056526728
敵も味方もマグネットかよ!
107 23/05/12(金)23:00:42 No.1056526735
こっちも磁石かよ!
108 23/05/12(金)23:00:44 No.1056526748
それか…
109 23/05/12(金)23:00:45 No.1056526753
お前もかよ!
110 23/05/12(金)23:00:46 No.1056526755
こっちも磁石なのか…
111 23/05/12(金)23:00:46 No.1056526757
やっぱスーパー磁力だ!!
112 23/05/12(金)23:00:46 No.1056526760
おめぇも磁力かよ!
113 23/05/12(金)23:00:46 No.1056526761
戦闘機ログインしてきてダメだった
114 23/05/12(金)23:00:48 No.1056526771
ワイルド・スピード マグネットパワーMAX
115 23/05/12(金)23:00:51 No.1056526777
その回収装置付きステルスなんなんだよ!
116 23/05/12(金)23:00:51 No.1056526783
お前も磁石かよ!
117 23/05/12(金)23:00:56 No.1056526810
このクソ女嫌い こいつが簡単に逃げ切ったから前作嫌い
118 23/05/12(金)23:00:58 No.1056526817
磁力vs磁力!
119 23/05/12(金)23:00:59 No.1056526824
磁石しか出てこねえ
120 23/05/12(金)23:01:04 No.1056526843
そうはならんやろ
121 23/05/12(金)23:01:06 No.1056526852
えぇ…
122 23/05/12(金)23:01:06 No.1056526855
あれ?中に乗ってた人は?
123 23/05/12(金)23:01:07 No.1056526861
そうはならんやろ
124 23/05/12(金)23:01:08 No.1056526868
無茶苦茶なことしてんな
125 23/05/12(金)23:01:08 No.1056526875
そうはならんやろ
126 23/05/12(金)23:01:09 No.1056526880
そうはならんやろ
127 23/05/12(金)23:01:10 No.1056526885
そうはならんやろ
128 23/05/12(金)23:01:10 No.1056526887
すげぇ!
129 23/05/12(金)23:01:11 No.1056526895
オバさんバイバイ…
130 23/05/12(金)23:01:12 No.1056526897
ヨシ!
131 23/05/12(金)23:01:12 No.1056526900
行き当たりばったりすぎる!
132 23/05/12(金)23:01:13 No.1056526904
タイヤが地面に付けば走れる!
133 23/05/12(金)23:01:14 No.1056526905
位置エネルギー車
134 23/05/12(金)23:01:14 No.1056526909
そういやバカ息子どうした?
135 23/05/12(金)23:01:18 No.1056526933
そっすね
136 23/05/12(金)23:01:19 No.1056526937
こっちのセリフだよ!
137 23/05/12(金)23:01:19 No.1056526939
装甲車くん頑丈すぎる…
138 23/05/12(金)23:01:21 No.1056526944
まだ走んのかよ!!
139 23/05/12(金)23:01:30 No.1056526997
いるー!?
140 23/05/12(金)23:01:35 No.1056527016
えっ あっ
141 23/05/12(金)23:01:35 No.1056527021
駄目だこの映画みてたら頭おかしくなる
142 23/05/12(金)23:01:35 No.1056527022
やべっって顔したドム
143 23/05/12(金)23:01:36 No.1056527030
観客や視聴者のセリフだよ
144 23/05/12(金)23:01:36 No.1056527034
もはやムチャクチャすぎて突っ込みどころじゃねぇ
145 23/05/12(金)23:01:43 No.1056527071
バカ息子いたのか
146 23/05/12(金)23:01:45 No.1056527086
なかなか根性あるなアホのボンボン
147 23/05/12(金)23:01:50 No.1056527114
ミサイル磁石に吸い寄せられないの?
148 23/05/12(金)23:01:51 No.1056527119
ちゃんと念の為の2発目撃っててえらい!!
149 23/05/12(金)23:01:54 No.1056527132
そうはならんやろ
150 23/05/12(金)23:01:54 No.1056527134
ぐえー!
151 23/05/12(金)23:01:55 No.1056527135
そうはならんやろ
152 23/05/12(金)23:01:55 No.1056527136
プイプイ
153 23/05/12(金)23:01:56 No.1056527140
バカなの?
154 23/05/12(金)23:01:57 No.1056527148
戦闘機技術うますぎ!
155 23/05/12(金)23:01:57 No.1056527152
そうはならんやろ
156 23/05/12(金)23:01:58 No.1056527157
そうはならんやろ
157 23/05/12(金)23:01:58 No.1056527159
ええー?
158 23/05/12(金)23:01:59 No.1056527161
そうはならんやろ
159 23/05/12(金)23:01:59 No.1056527164
ジェットブレイク!
160 23/05/12(金)23:01:59 No.1056527165
あばよ!!
161 23/05/12(金)23:01:59 No.1056527168
そうはならんやろ!
162 23/05/12(金)23:01:59 No.1056527173
そうはならんやろ
163 23/05/12(金)23:02:00 No.1056527176
俺自身が盾であり剣だ
164 23/05/12(金)23:02:00 No.1056527180
えぇ…
165 23/05/12(金)23:02:00 No.1056527181
そうはならんやろ
166 23/05/12(金)23:02:00 No.1056527184
えぇ……
167 23/05/12(金)23:02:00 No.1056527185
ええ…?
168 23/05/12(金)23:02:01 No.1056527188
ヨーダが!
169 23/05/12(金)23:02:01 No.1056527192
スピード成分も正直疑わしいしもうワイルドマグネットでいいよ
170 23/05/12(金)23:02:02 No.1056527193
アホー!
171 23/05/12(金)23:02:02 No.1056527196
えぇ…
172 23/05/12(金)23:02:02 No.1056527200
逆にこれでやれるのかよ!
173 23/05/12(金)23:02:04 No.1056527207
オオオ イイイ
174 23/05/12(金)23:02:04 No.1056527208
ジェットブレイク!
175 23/05/12(金)23:02:05 No.1056527209
死んじゃうよぉ!111!!!!
176 23/05/12(金)23:02:05 No.1056527212
汚え花火だ
177 23/05/12(金)23:02:06 No.1056527216
汚ねえ花火だ
178 23/05/12(金)23:02:06 No.1056527221
fu2183380.jpg
179 23/05/12(金)23:02:06 No.1056527222
>こんなバカ映画でなんでちょっと泣きそうになってるんだろう… お前…疲れてるんだよ…
180 23/05/12(金)23:02:07 No.1056527235
車がまったく関係ない!
181 23/05/12(金)23:02:07 No.1056527236
なるほどこれがスーパーコンボ…
182 23/05/12(金)23:02:07 No.1056527237
低空飛行過ぎない!?
183 23/05/12(金)23:02:07 No.1056527246
うわー!金持ちの馬鹿息子が!!
184 23/05/12(金)23:02:08 No.1056527247
まずい!じゃねえよ!!!!!
185 23/05/12(金)23:02:08 No.1056527248
どうせ生きてんだろ
186 23/05/12(金)23:02:10 No.1056527261
流石に死んでないか
187 23/05/12(金)23:02:11 No.1056527267
ドローンかーい
188 23/05/12(金)23:02:13 No.1056527274
磁力を使いこなせなかった女
189 23/05/12(金)23:02:13 No.1056527278
ドローンでした
190 23/05/12(金)23:02:14 No.1056527283
>まだ走んのかよ!! 鹵獲した敵機で頑張る展開はお嫌いですか?
191 23/05/12(金)23:02:16 No.1056527292
あ何だ乗ってたわけじゃないのか
192 23/05/12(金)23:02:16 No.1056527293
なんであれで生きてんだよ!
193 23/05/12(金)23:02:16 No.1056527295
なんだよドローンかよつまんね
194 23/05/12(金)23:02:17 No.1056527300
大惨事すぎる…
195 23/05/12(金)23:02:20 No.1056527316
ジェットがブレイクした
196 23/05/12(金)23:02:22 No.1056527319
無人機だったのか…
197 23/05/12(金)23:02:24 No.1056527336
スン…
198 23/05/12(金)23:02:25 No.1056527338
えぇぇ…車体をハンマー代わりに…
199 23/05/12(金)23:02:25 No.1056527339
なんだ……遠隔操作だったのか……
200 23/05/12(金)23:02:26 No.1056527340
無人でよかったねオバサン
201 23/05/12(金)23:02:26 No.1056527343
アトラクションみたいなやつだった
202 23/05/12(金)23:02:28 No.1056527352
遠隔か…
203 23/05/12(金)23:02:28 No.1056527355
もはや車から落ちても痛がりもしない
204 23/05/12(金)23:02:28 No.1056527359
遠隔操作かよ!
205 23/05/12(金)23:02:29 No.1056527360
そうはならんやろ
206 23/05/12(金)23:02:29 No.1056527362
奴はワシの動きを読んでおったか…
207 23/05/12(金)23:02:33 No.1056527377
超高性能無人機でした
208 23/05/12(金)23:02:33 No.1056527380
なんだ遠隔操作だったのか
209 23/05/12(金)23:02:34 No.1056527384
最初のコバンザメドッキングって伏線だったのか
210 23/05/12(金)23:02:36 No.1056527398
直接乗ってはなかったか そりゃそうだよな
211 23/05/12(金)23:02:41 No.1056527425
かすり傷一つねぇ!
212 23/05/12(金)23:02:42 No.1056527431
早くやられねぇかなぁこのババアセロン!!!!
213 23/05/12(金)23:02:43 No.1056527441
これでこいつ野放しになったのやばくない?
214 23/05/12(金)23:02:43 No.1056527443
もうちょい前髪短くしてオデコ出してくれないかな…
215 23/05/12(金)23:02:45 No.1056527453
でもドローン戦闘機直接操縦してるシャーリズ・セロン好きだよ
216 23/05/12(金)23:02:45 No.1056527455
>無人でよかったねオバサン だからイラついてる 本当なら死んでた
217 23/05/12(金)23:02:45 No.1056527456
なんかいい感じのシーン
218 23/05/12(金)23:02:48 No.1056527464
今回は結構残ったな車
219 23/05/12(金)23:02:49 No.1056527465
最終章ではちゃんとケリつけんだろうな
220 23/05/12(金)23:02:50 No.1056527467
最近のドローンはデカいな…
221 23/05/12(金)23:02:50 No.1056527468
ワイルドスピード!…ワイルドスピード…?
222 23/05/12(金)23:02:50 No.1056527472
兄貴
223 23/05/12(金)23:02:51 No.1056527479
走ってる車から落ちるくらいはもはや誰も問題視しない…
224 23/05/12(金)23:02:51 No.1056527480
もた…もた…
225 23/05/12(金)23:02:56 No.1056527504
兄貴…
226 23/05/12(金)23:02:56 No.1056527507
ジェイコブ腕ふっと…
227 23/05/12(金)23:02:57 No.1056527512
え?和解すんの?
228 23/05/12(金)23:02:58 No.1056527519
マッチョ同士
229 23/05/12(金)23:02:58 No.1056527520
ちょっと待って!?兄弟なのに顔違い過ぎない!?
230 23/05/12(金)23:03:03 No.1056527549
>かすり傷一つねぇ! でもよ…髪が!
231 23/05/12(金)23:03:05 No.1056527571
なんで和解してるんだ
232 23/05/12(金)23:03:06 No.1056527573
弟の方が老けてない?
233 23/05/12(金)23:03:06 No.1056527578
弟もファミリーインか!?
234 23/05/12(金)23:03:07 No.1056527581
ジェイコブ身体厚…
235 23/05/12(金)23:03:12 No.1056527623
何で急に和解してんだ
236 23/05/12(金)23:03:12 No.1056527631
>え?和解すんの? ファミリーやぞ
237 23/05/12(金)23:03:13 No.1056527635
どうせ次で助けに来るんでしょう!?
238 23/05/12(金)23:03:14 No.1056527636
>あ何だ乗ってたわけじゃないのか ギャグ映画じゃないんだからあんな服で飛行機に乗るわけないだろ
239 23/05/12(金)23:03:16 No.1056527651
ファミリーファミリー
240 23/05/12(金)23:03:16 No.1056527652
首が太すぎる…
241 23/05/12(金)23:03:18 No.1056527665
そうはならんやろ
242 23/05/12(金)23:03:18 No.1056527668
追われる筋合い有るかな…?
243 23/05/12(金)23:03:22 No.1056527687
バカ息子はさすがに今ので死んだ?
244 23/05/12(金)23:03:22 No.1056527689
ところでバカ息子は
245 23/05/12(金)23:03:29 No.1056527731
こくじん地球に帰れたの?
246 23/05/12(金)23:03:29 No.1056527732
仲直り
247 23/05/12(金)23:03:31 No.1056527739
上から目線過ぎない?
248 23/05/12(金)23:03:32 No.1056527744
友達…
249 23/05/12(金)23:03:32 No.1056527746
ここは綺麗にまとめたと思った
250 23/05/12(金)23:03:32 No.1056527748
おばさん死んでないじゃん!
251 23/05/12(金)23:03:33 No.1056527750
やり直せてるかなあこれ!?
252 23/05/12(金)23:03:33 No.1056527751
(急に兄貴が優しくなった…?)
253 23/05/12(金)23:03:35 No.1056527757
そう言えばなんで兄弟和解したんだっけ?
254 23/05/12(金)23:03:36 No.1056527769
ファミリーだ
255 23/05/12(金)23:03:37 No.1056527774
なんかいい話みたいになってるけど急に!?
256 23/05/12(金)23:03:40 No.1056527791
あんだけ暴れまわったのにシャツ真っ白だな…
257 23/05/12(金)23:03:40 No.1056527792
こくじんは?
258 23/05/12(金)23:03:40 No.1056527793
やっぱ磁石じゃなくて車だよな!で
259 23/05/12(金)23:03:44 No.1056527816
あの…宇宙…
260 23/05/12(金)23:03:45 No.1056527821
ドムの人ってブルース・ウィリスのパチもんみたいな顔してるよね
261 23/05/12(金)23:03:49 No.1056527843
>バカ息子はさすがに今ので死んだ? 死体を確認してないしなぁ…
262 23/05/12(金)23:03:52 No.1056527874
>そう言えばなんで兄弟和解したんだっけ? 知らん…けどまぁいいかぁ!
263 23/05/12(金)23:03:54 No.1056527886
次ホブスとジェイコブでスーパーコンボしろ
264 23/05/12(金)23:03:54 No.1056527888
ミニオンズは?
265 23/05/12(金)23:03:56 No.1056527898
>ちょっと待って!?兄弟なのに頭違い過ぎない!?
266 23/05/12(金)23:03:57 No.1056527905
ドムお前誰が嫁だよ
267 23/05/12(金)23:03:58 No.1056527911
ジェイコブ…お前も"ファミリー"だ
268 23/05/12(金)23:03:59 No.1056527913
宇宙で交通事故した奴も死なないんだ 地上でミサイル喰らったくらいじゃ死なんだろ
269 23/05/12(金)23:04:00 No.1056527920
なにこれ
270 23/05/12(金)23:04:00 No.1056527925
ガチに殺しにきてたのになんかいい感じにまとまってる…
271 23/05/12(金)23:04:02 No.1056527930
一人でやり直せ!
272 23/05/12(金)23:04:04 No.1056527936
>あの…宇宙… 尊い犠牲だった
273 23/05/12(金)23:04:04 No.1056527938
ドムも割と謝った方が良いとこない?
274 23/05/12(金)23:04:05 No.1056527948
いい話かな… …いい話だな!
275 23/05/12(金)23:04:07 No.1056527957
それでテズとローマンはどうするんです
276 23/05/12(金)23:04:08 No.1056527963
この映画の熟女パワーあり過ぎるな
277 23/05/12(金)23:04:09 No.1056527977
>そう言えばなんで兄弟和解したんだっけ? 自分も自動車泥棒のクズだけともう死んだやつに許されて更生した
278 23/05/12(金)23:04:10 No.1056527979
一緒に休日のBBQをやらないのか
279 23/05/12(金)23:04:11 No.1056527986
ブライアンにも居てほしかった…
280 23/05/12(金)23:04:12 No.1056527994
敵か味方かシナ
281 23/05/12(金)23:04:14 No.1056528012
ドムも鍛えてるんだけど明らかにガタイ違うのが出てくるんだよな…
282 23/05/12(金)23:04:19 No.1056528049
(牧歌的な音楽)
283 23/05/12(金)23:04:20 No.1056528058
>ドムの人ってブルース・ウィリスのパチもんみたいな顔してるよね 時々似てるってなるシーンあるよね
284 23/05/12(金)23:04:23 No.1056528077
>そう言えばなんで兄弟和解したんだっけ? 兄貴は親父の真相とかをいろいろ知った(走馬灯の中で) 弟がデレたのは…知らね
285 23/05/12(金)23:04:28 No.1056528108
ミニオンズ!
286 23/05/12(金)23:04:30 No.1056528116
宇宙人だあああ!!!
287 23/05/12(金)23:04:30 No.1056528117
そう帰る気!?
288 23/05/12(金)23:04:31 No.1056528118
よかった生きてた
289 23/05/12(金)23:04:31 No.1056528120
>友達… いいよね… fu2183396.jpg
290 23/05/12(金)23:04:31 No.1056528124
そうはならんやろ
291 23/05/12(金)23:04:31 No.1056528126
ミニオン
292 23/05/12(金)23:04:32 No.1056528128
潜水服すんげー
293 23/05/12(金)23:04:32 No.1056528132
ミニオン?
294 23/05/12(金)23:04:33 No.1056528136
ミニオンかな?
295 23/05/12(金)23:04:34 No.1056528138
宇宙人は黒人だったのか…
296 23/05/12(金)23:04:34 No.1056528141
ダメだった
297 23/05/12(金)23:04:35 No.1056528143
ミニオン!?
298 23/05/12(金)23:04:35 No.1056528145
宇宙映るだけで笑える
299 23/05/12(金)23:04:35 No.1056528147
ミニオン!
300 23/05/12(金)23:04:35 No.1056528148
ミニオンです
301 23/05/12(金)23:04:36 No.1056528155
宇宙人だと思われるな
302 23/05/12(金)23:04:36 No.1056528157
ミニオン?
303 23/05/12(金)23:04:36 No.1056528158
ミニオンです
304 23/05/12(金)23:04:37 No.1056528163
ミニオンです
305 23/05/12(金)23:04:37 No.1056528166
ミニオン?
306 23/05/12(金)23:04:38 No.1056528168
ミニオン扱いかよ
307 23/05/12(金)23:04:38 No.1056528170
よく軌道修正できたな
308 23/05/12(金)23:04:38 No.1056528171
そうはならんやろ
309 23/05/12(金)23:04:39 No.1056528175
ミニオンでダメだった
310 23/05/12(金)23:04:39 No.1056528177
ミニオン
311 23/05/12(金)23:04:39 No.1056528180
こいつらギャグすぎるだろ!
312 23/05/12(金)23:04:40 No.1056528190
この映画ミニオンズだったか…
313 23/05/12(金)23:04:40 No.1056528192
ミニオン初めて見た
314 23/05/12(金)23:04:40 No.1056528195
ほんとにミニオン扱いされるのかよ!!!!
315 23/05/12(金)23:04:41 No.1056528199
IQ0!
316 23/05/12(金)23:04:42 No.1056528202
黄色いしな
317 23/05/12(金)23:04:42 No.1056528204
だめだった
318 23/05/12(金)23:04:43 No.1056528215
(いい感じのBGM)
319 23/05/12(金)23:04:44 No.1056528223
ミニオンです…
320 23/05/12(金)23:04:44 No.1056528224
でけーミニオン
321 23/05/12(金)23:04:45 No.1056528225
黒いミニオン!
322 23/05/12(金)23:04:46 No.1056528235
偉業すぎる
323 23/05/12(金)23:04:48 No.1056528247
>そう言えばなんで兄弟和解したんだっけ? 俺がやるなんで生きてんだよ!!!!
324 23/05/12(金)23:04:48 No.1056528251
>>友達… >いいよね… >fu2183396.jpg なぜ殺したし
325 23/05/12(金)23:04:52 No.1056528269
黒人コンビ死なねえのかよ!
326 23/05/12(金)23:04:53 No.1056528277
やっぱ面白かったな面白かったな
327 23/05/12(金)23:04:55 No.1056528290
エッロな娘
328 23/05/12(金)23:04:58 No.1056528303
陽気な黒人2人が車の椅子に乗って宇宙空間に浮いてる
329 23/05/12(金)23:04:58 No.1056528305
>そう言えばなんで兄弟和解したんだっけ? 助けてくれた 許した 以上!
330 23/05/12(金)23:04:59 No.1056528315
こんなの地上に報告したら幻覚か頭おかしくなったと思われるよ
331 23/05/12(金)23:05:00 No.1056528317
娘出来とる!
332 23/05/12(金)23:05:01 No.1056528321
>そう言えばなんで兄弟和解したんだっけ? 磁石の力で血行が良くなったおかげ
333 23/05/12(金)23:05:06 No.1056528346
ミニオンじゃねーよ!
334 23/05/12(金)23:05:09 No.1056528366
そうだよx1
335 23/05/12(金)23:05:14 No.1056528395
流石に生きて帰れない奴でしょ色んな意味で!
336 23/05/12(金)23:05:15 No.1056528406
本当にヤンキーが好きそうなセリフだな
337 23/05/12(金)23:05:16 No.1056528410
そういえばミニオンも宇宙行ってたな…
338 23/05/12(金)23:05:21 No.1056528438
レース場で義務教育を終えた男
339 23/05/12(金)23:05:22 No.1056528443
>黒人コンビ死なねえのかよ! 死ぬわけ無いだろ!
340 23/05/12(金)23:05:24 No.1056528456
そうかな…そうかも…
341 23/05/12(金)23:05:26 No.1056528465
>この映画ミニオンズだったか… おなじユニバーサル映画だからな…
342 23/05/12(金)23:05:26 No.1056528469
>娘出来とる! 冒頭に居ただろうが!
343 23/05/12(金)23:05:27 No.1056528475
>黒人コンビ死なねえのかよ! 映画は初めてか? 黒人は死なねえんだ
344 23/05/12(金)23:05:27 No.1056528477
さすがにあそこから大気圏突入はなかったか
345 23/05/12(金)23:05:29 No.1056528495
>いいよね… >fu2183396.jpg ブライアンが格好良すぎる…
346 23/05/12(金)23:05:30 No.1056528497
>陽気な黒人2人が車の椅子に乗って宇宙空間に浮いてる 訳分からんこと言うな!
347 23/05/12(金)23:05:30 No.1056528504
でもそのルートだとこくじんたち帰ってくるの早くて1年以上あとか…
348 23/05/12(金)23:05:33 No.1056528513
この磁石これからどうすんの…
349 23/05/12(金)23:05:34 No.1056528523
宇宙組はあれで帰ってくるのか馬鹿映画だからいいか
350 23/05/12(金)23:05:39 No.1056528552
>そう言えばなんで兄弟和解したんだっけ? 極限の状態でお互い大変だな…ってなった
351 23/05/12(金)23:05:49 No.1056528597
なかなかぼろっちいけど今もレースしてる場所なんだろうか
352 23/05/12(金)23:05:52 No.1056528612
若ドムはいちいちいい演技するよね
353 23/05/12(金)23:05:55 No.1056528630
>こんなの地上に報告したら幻覚か頭おかしくなったと思われるよ なんですか壊れた車の側に潜水服来た黒人二人が笑顔で手を振ってるんです宇宙空間で! って報告のどこがおかしいんですか
354 23/05/12(金)23:05:55 No.1056528636
>>そう言えばなんで兄弟和解したんだっけ? >磁石の力で血行が良くなったおかげ やっぱすげえぜ…磁石!
355 23/05/12(金)23:06:04 No.1056528684
あんなに一緒だったのに
356 23/05/12(金)23:06:09 No.1056528710
マグネットがあれば…!
357 23/05/12(金)23:06:10 No.1056528723
ドム感が凄い
358 23/05/12(金)23:06:11 No.1056528727
親父も実は生きてそう
359 23/05/12(金)23:06:13 No.1056528741
そういや親父の狙った事故ってことは冒頭の煽ったおっさん殴られ損か
360 23/05/12(金)23:06:17 No.1056528776
>>黒人コンビ死なねえのかよ! >映画は初めてか? >黒人は死なねえんだ ターミネーター2とかあるだろ!!
361 23/05/12(金)23:06:17 No.1056528777
>>いいよね… >>fu2183396.jpg >ブライアンが格好良すぎる… ブライアン亡くなったのが痛すぎるよ
362 23/05/12(金)23:06:18 No.1056528778
この兄ちゃんの目力すごい
363 23/05/12(金)23:06:19 No.1056528787
>黒人コンビ死なねえのかよ! ギャグキャラは基本死にません
364 23/05/12(金)23:06:22 No.1056528807
マグネットは絆の暗喩だった…?
365 23/05/12(金)23:06:26 No.1056528831
当たり前のように帰還!!!!
366 23/05/12(金)23:06:28 No.1056528835
お約束のシーン
367 23/05/12(金)23:06:31 No.1056528855
出た…バーベキュー…
368 23/05/12(金)23:06:32 No.1056528859
大体バーベキューで〆
369 23/05/12(金)23:06:34 No.1056528875
>そういや親父の狙った事故ってことは冒頭の煽ったおっさん殴られ損か 煽るのが悪い
370 23/05/12(金)23:06:35 No.1056528879
家族がいれば乗り越えられる…! (※このあと弟も放って犯罪やりたい放題です)
371 23/05/12(金)23:06:35 No.1056528885
毎回最後に飯食ってんな!
372 23/05/12(金)23:06:35 No.1056528886
>>こんなの地上に報告したら幻覚か頭おかしくなったと思われるよ >なんですか壊れた車の側に潜水服来た黒人二人が笑顔で手を振ってるんです宇宙空間で! >って報告のどこがおかしいんですか しばらく休暇をとった方がいい
373 23/05/12(金)23:06:36 No.1056528890
出た最後のパーティーシーン
374 23/05/12(金)23:06:36 No.1056528892
恒例の打ち上げシーン
375 23/05/12(金)23:06:36 No.1056528893
待ってくれ
376 23/05/12(金)23:06:36 No.1056528894
いつもの食事会
377 23/05/12(金)23:06:38 No.1056528903
だいたい飯のシーンで終わるな
378 23/05/12(金)23:06:38 No.1056528905
今気付いたけどこのハゲ達迷惑な正義のヒーローじゃない?
379 23/05/12(金)23:06:38 No.1056528906
いつものシーンだ
380 23/05/12(金)23:06:38 No.1056528909
お約束のパーティーだ!
381 23/05/12(金)23:06:40 No.1056528919
また団欒オチかえ!!
382 23/05/12(金)23:06:42 No.1056528928
いまのめちゃくちゃいいシーンがジェイコブには刺さってないってコト?!
383 23/05/12(金)23:06:43 No.1056528937
ブライアーン
384 23/05/12(金)23:06:47 No.1056528952
最後は皆でパーティだ
385 23/05/12(金)23:06:48 No.1056528959
ブライアン何してんだよ!
386 23/05/12(金)23:06:48 No.1056528965
宴だー!
387 23/05/12(金)23:06:52 No.1056528989
ビッグブライアンか
388 23/05/12(金)23:06:53 No.1056528990
ブライアン…
389 23/05/12(金)23:06:53 No.1056528993
テンプレすぎるだろ!
390 23/05/12(金)23:06:53 No.1056528995
宴
391 23/05/12(金)23:06:55 No.1056529000
警察も含めあんだけ街破壊しといてからのこのハッピーエンドよ
392 23/05/12(金)23:06:56 No.1056529007
GTR?
393 23/05/12(金)23:06:56 No.1056529009
アレちょっとカットされたな
394 23/05/12(金)23:06:57 No.1056529011
少し泣く
395 23/05/12(金)23:06:57 No.1056529013
あの目に痛い日本車は!!
396 23/05/12(金)23:06:59 No.1056529025
この日本車は…?
397 23/05/12(金)23:07:01 No.1056529041
顔は伏す
398 23/05/12(金)23:07:02 No.1056529044
お出し出来る限界のブライアン!
399 23/05/12(金)23:07:02 No.1056529049
あんな騒動あったのにこいつら普通に生活戻れるんだ
400 23/05/12(金)23:07:02 No.1056529050
(知らないタイトルだ…)
401 23/05/12(金)23:07:06 No.1056529069
GTR?!
402 23/05/12(金)23:07:06 No.1056529071
ブライアンきた!?
403 23/05/12(金)23:07:08 No.1056529087
ブライアンお前生きとったか!
404 23/05/12(金)23:07:11 No.1056529099
あのR34は!?
405 23/05/12(金)23:07:11 No.1056529103
弟も出るのか
406 23/05/12(金)23:07:12 No.1056529110
デッカードのところにハンが行くシーンは当然カット
407 23/05/12(金)23:07:15 No.1056529126
ワイルドスピードマグネットブレイク 終わり
408 23/05/12(金)23:07:17 No.1056529138
最期はブライアンCGで出演させんのかな
409 23/05/12(金)23:07:18 No.1056529142
役者が亡くなったけどその人の演じたキャラは世界で生き続けてるのをこういう演出で見せてくれるのいいよね…
410 23/05/12(金)23:07:19 No.1056529146
まだここから破壊的になるの…
411 23/05/12(金)23:07:21 No.1056529152
また磁石使ってる
412 23/05/12(金)23:07:22 No.1056529157
マグネット!?
413 23/05/12(金)23:07:23 No.1056529159
次もブライアン出すって言うけどどう出すんだろ
414 23/05/12(金)23:07:23 No.1056529163
ハゲ!
415 23/05/12(金)23:07:24 No.1056529165
ステイサム!?
416 23/05/12(金)23:07:25 No.1056529175
また磁石使ってる
417 23/05/12(金)23:07:27 No.1056529182
もうお前らディセプティコンと戦え
418 23/05/12(金)23:07:28 No.1056529190
モモアちゃん呼んだんや…
419 23/05/12(金)23:07:30 No.1056529198
今回の磁石より破壊的?
420 23/05/12(金)23:07:32 No.1056529204
ここでブライアンも来ましたって演出で締めるのがいいよね…
421 23/05/12(金)23:07:33 No.1056529208
ラストのステイサムのシーンやらなきゃだめだろ!
422 23/05/12(金)23:07:33 No.1056529209
マジで!?
423 23/05/12(金)23:07:37 No.1056529227
まじか
424 23/05/12(金)23:07:37 No.1056529230
マグネット楽しかった
425 23/05/12(金)23:07:37 No.1056529231
こいつらいつもフルブーストだな
426 23/05/12(金)23:07:37 No.1056529232
4作も!?
427 23/05/12(金)23:07:38 No.1056529235
4作!?
428 23/05/12(金)23:07:38 No.1056529239
ゴキゲンじゃん
429 23/05/12(金)23:07:40 No.1056529249
ねえなに今の鉄球 ねえなに今の鉄球 ねえ
430 23/05/12(金)23:07:41 No.1056529257
よく分からん兵器よりワイルドマグネットがヤバかった…
431 23/05/12(金)23:07:42 No.1056529265
あの磁石反則過ぎるから使わないほうがいいって
432 23/05/12(金)23:07:43 No.1056529270
ご機嫌なインディ特集
433 23/05/12(金)23:07:43 No.1056529272
>次もブライアン出すって言うけどどう出すんだろ 弟いなかったっけ
434 23/05/12(金)23:07:47 No.1056529285
待って!?痩せてるハゲの方も出てくるの!?
435 23/05/12(金)23:07:48 No.1056529293
ルイ・レテリエだからもうちょいおとなしめにはなるかと思ってたがそうでもねえな!
436 23/05/12(金)23:07:48 No.1056529297
あれ次のやつハゲ出るんだ?
437 23/05/12(金)23:07:49 No.1056529300
マグネットブレイク面白かった
438 23/05/12(金)23:07:50 No.1056529305
去年もやってなかった!?
439 23/05/12(金)23:07:50 No.1056529310
ゴキゲンなラインナップだ
440 23/05/12(金)23:07:51 No.1056529319
>次もブライアン出すって言うけどどう出すんだろ スカイの時みたいに弟使うんじゃね?
441 23/05/12(金)23:07:56 No.1056529335
何やってんだよ岸田
442 23/05/12(金)23:07:57 No.1056529340
スーパーコンボだ!!!
443 23/05/12(金)23:07:58 No.1056529352
もうインディジョーンズ見た気分なんだけど
444 23/05/12(金)23:07:59 No.1056529356
ネトフリから消えたと思ったら
445 23/05/12(金)23:08:00 No.1056529362
>最期はブライアンCGで出演させんのかな 弟者に影武者させればなんとか
446 23/05/12(金)23:08:04 No.1056529377
隠れた名作だから「」も見た方が良いよ
447 23/05/12(金)23:08:05 No.1056529382
新作はだいぶワイスピ感あるな これは笑ったけどワイスピという名の得体のしれない何かだった
448 23/05/12(金)23:08:05 No.1056529385
スーパーコンボ金ローでやらねぇのかな
449 23/05/12(金)23:08:06 No.1056529392
やっぱスーパーコンボが一番好きかもしれん
450 23/05/12(金)23:08:07 No.1056529402
インディージョーンズ4連とかごきげんすぎる
451 23/05/12(金)23:08:07 No.1056529403
ワイルドスピードアナザースカイ
452 23/05/12(金)23:08:09 No.1056529410
一気見するとTOKYOドリフトで寝そう
453 23/05/12(金)23:08:13 No.1056529424
えっ10作品もあるの
454 23/05/12(金)23:08:18 No.1056529458
この映画とは違うハゲとハゲが頑張るスーパーコンボもよろしく!
455 23/05/12(金)23:08:19 No.1056529461
>ねえなに今の鉄球 >ねえなに今の鉄球 >ねえ たしかみてみろ!!
456 23/05/12(金)23:08:20 No.1056529465
総理ヒマなのかな…
457 23/05/12(金)23:08:21 No.1056529468
>スーパーコンボ午後ローでやらねぇのかな
458 23/05/12(金)23:08:24 No.1056529486
今度のインディーって今までのシリーズの続きものなの?
459 23/05/12(金)23:08:27 No.1056529495
ちょうどアマプラから消えてた
460 23/05/12(金)23:08:31 No.1056529517
今日といい来週と言いご機嫌だな!
461 23/05/12(金)23:08:33 No.1056529524
>スーパーコンボ金ローでやらねぇのかな 莫迦映画過ぎるよ
462 23/05/12(金)23:08:35 No.1056529539
この映画ほど超強力電磁石を多用した作品を他に知らない
463 23/05/12(金)23:08:37 No.1056529545
やっぱデヴォン青木の吸引力すげぇな…
464 23/05/12(金)23:08:37 No.1056529548
HA HA HA ! いい旅を!ジョーンズ博士!
465 23/05/12(金)23:08:39 No.1056529553
はぁ…バカ映画効いたわ…
466 23/05/12(金)23:08:39 No.1056529554
そしてインディの合間にはリトルマーメイドだ
467 23/05/12(金)23:08:40 No.1056529559
ジェットブレイクでブライアンのスープラのオマージュ出してくれるのそこはすごく良いよね…
468 23/05/12(金)23:08:40 No.1056529563
悪くないんだけどワイスピと聞かれたら割りとステイサムとロック様のアクションも楽しみにしてたとこあるから ちょっと物足りないんだよねジェットブレイク
469 23/05/12(金)23:08:48 No.1056529611
ワイスピは3までおじさんだけど見ると結局面白いわ
470 23/05/12(金)23:08:51 No.1056529622
>今度のインディーって今までのシリーズの続きものなの? 舞台は戦後やぞ 敵はアメリカに亡命したナチの科学者だ
471 23/05/12(金)23:08:52 No.1056529624
>>スーパーコンボ金ローでやらねぇのかな >莫迦映画過ぎるよ 最高じゃねぇか!
472 23/05/12(金)23:08:52 No.1056529626
そういえばインディも新作やるんだっけ
473 23/05/12(金)23:08:52 No.1056529628
>>スーパーコンボ金ローでやらねぇのかな >莫迦映画過ぎるよ 今のより?!
474 23/05/12(金)23:08:53 No.1056529630
1以来ひさびさに見たけどこういうのも楽しいな… ところでカーレース物としてのお勧めはどれなんだろう そっちも見てみたい
475 23/05/12(金)23:08:54 No.1056529635
正直スーパーハッキングマシーンは凄いところなんも見せてくれなかったから磁石とロケットカーの方がすごく感じる
476 23/05/12(金)23:08:57 No.1056529652
ドンベイの新しいCM初めて見た
477 23/05/12(金)23:09:01 No.1056529674
>もうインディジョーンズ見た気分なんだけど インディージョーンズ ファイヤーブースト楽しみだな
478 23/05/12(金)23:09:02 No.1056529676
磁石すごかったな…
479 23/05/12(金)23:09:02 No.1056529677
今の映画さ酷かったね……
480 23/05/12(金)23:09:12 No.1056529733
>ねえなに今の鉄球 >ねえなに今の鉄球 >ねえ 転がる鉄球…ファイトクラブ!
481 23/05/12(金)23:09:13 No.1056529737
>>今度のインディーって今までのシリーズの続きものなの? >舞台は戦後やぞ >敵はアメリカに亡命したナチの科学者だ またナチかぁ
482 23/05/12(金)23:09:17 No.1056529754
>ジェットブレイクでブライアンのスープラのオマージュ出してくれるのそこはすごく良いよね… スープラとGTR好き過ぎるこのシリーズ
483 23/05/12(金)23:09:21 No.1056529771
スーパーコンボもマジで実況向けだからな…
484 23/05/12(金)23:09:25 No.1056529793
磁力に敬意を払え
485 23/05/12(金)23:09:29 No.1056529814
常識より絵面の派手さを優先するバカ映画を堪能したわ
486 23/05/12(金)23:09:29 No.1056529818
>>今度のインディーって今までのシリーズの続きものなの? >舞台は戦後やぞ >敵はアメリカに亡命したナチの科学者だ B級映画かな?
487 23/05/12(金)23:09:32 No.1056529832
>悪くないんだけどワイスピと聞かれたら割りとステイサムとロック様のアクションも楽しみにしてたとこあるから >ちょっと物足りないんだよねジェットブレイク ロック様とドムがガチで仲悪だからな
488 23/05/12(金)23:09:32 No.1056529836
>インディージョーンズ ファイヤーブースト楽しみだな ニトロ積んだ冷蔵庫で核爆発
489 23/05/12(金)23:09:32 No.1056529837
面白かった でも車映画ってより磁石映画だった
490 23/05/12(金)23:09:36 No.1056529855
>磁石すごかったな… 細かい理屈はともかく絵面が凄まじすぎる…
491 23/05/12(金)23:09:36 No.1056529857
>ところでカーレース物としてのお勧めはどれなんだろう そんなもの…無いよ…
492 23/05/12(金)23:09:42 No.1056529877
インディ新作は結構昔のインディの活躍するシーンがあるんですが全部若いスタントマンの顔をCGで修正して作ったそうです
493 23/05/12(金)23:09:48 No.1056529910
>正直スーパーハッキングマシーンは凄いところなんも見せてくれなかったから磁石とロケットカーの方がすごく感じる すごいとこ見せたら世界終わるしまあマクガフィン以上のなんでもないから…
494 23/05/12(金)23:09:54 No.1056529935
こくじんと磁石は使いようだね
495 23/05/12(金)23:09:59 No.1056529970
スーパーコンボのなにがいいって タイトル通りとは恐れ入ったって最後に滅茶苦茶笑顔になれる映画なとこ
496 23/05/12(金)23:10:01 No.1056529982
シリーズ最高はスカイミッションだと思っている
497 23/05/12(金)23:10:02 No.1056529987
マグネットを入れろぉ!とミニオン?がしばらく頭から離れそうもない
498 23/05/12(金)23:10:09 No.1056530026
スーパー金庫アクションからジャンル代わったよなこの映画…
499 23/05/12(金)23:10:09 No.1056530029
言っちゃ悪いけどロック様のはワイルドスピードじゃないからいらない
500 23/05/12(金)23:10:10 No.1056530030
流石にシリーズ寿命に余裕はなくなってきてると思うので このままニトロ出し切って終えて欲しいもんだ
501 23/05/12(金)23:10:19 No.1056530073
>>ジェットブレイクでブライアンのスープラのオマージュ出してくれるのそこはすごく良いよね… >スープラとGTR好き過ぎるこのシリーズ 1作目からの仲だからね
502 23/05/12(金)23:10:20 No.1056530078
さっきの映画のタイトル ワイルドスピードマグネットの方が良かったんじゃない?
503 23/05/12(金)23:10:21 No.1056530082
磁石がこんなに目立つ映画初めて見た
504 23/05/12(金)23:10:22 No.1056530086
ハンとショーンが再会するところは胸が熱くなるがカットだったか
505 23/05/12(金)23:10:28 No.1056530110
>>>スーパーコンボ金ローでやらねぇのかな >>莫迦映画過ぎるよ >今のより?! 超強いハゲと超強いハゲが黒いスーパーマンと激突!
506 23/05/12(金)23:10:30 No.1056530121
>ねえなに今の鉄球 PV見る限り過去作で転がる鉄の箱にやられた人っぽいんだよな…
507 23/05/12(金)23:10:36 No.1056530148
>スープラとGTR好き過ぎるこのシリーズ 貴方もお好きでしょう?
508 23/05/12(金)23:10:40 No.1056530174
スーパーコンボって なに?
509 23/05/12(金)23:10:40 No.1056530175
磁石凄いですね
510 23/05/12(金)23:10:41 No.1056530179
ここまで磁石が活躍する映画初めて見たかもしれん
511 23/05/12(金)23:10:41 No.1056530181
マグネットコンボ
512 23/05/12(金)23:10:42 No.1056530182
>シリーズ最高はスカイミッションだと思っている 色んな意味であれ以上はもう無理だ…
513 23/05/12(金)23:10:58 No.1056530262
ドバイでビルからビルにジャンプするやつがよかったな
514 23/05/12(金)23:10:58 No.1056530263
磁力がこんなに強い作品キン肉マン以外に初めて見た
515 23/05/12(金)23:10:58 No.1056530265
>シリーズ最高はスカイミッションだと思っている 各ステージで時間経過で現れるボスみたいに出てくるステイサムがすげえ好き
516 23/05/12(金)23:10:59 No.1056530271
>すごいとこ見せたら世界終わるしまあマクガフィン以上のなんでもないから… こういうのはなんだかんだ言いながらロケット発射装置乗っ取られて コンマ01秒で阻止できるのがセオリーだろ
517 23/05/12(金)23:11:02 No.1056530279
今の映画よりスーパーコンボの方が馬鹿なの? 嘘でしょ?
518 23/05/12(金)23:11:06 No.1056530303
ジョンウィック3を見た時の気持ちと似ている
519 23/05/12(金)23:11:07 No.1056530309
最終的にミッションインポッシブルVSワイスピVSエクスペンダブルズみたいなのハリウッドの総力でやってからトムクルーズとステイサム引退みたいなことやってくんないかな…
520 23/05/12(金)23:11:10 No.1056530330
レース映画も良かったけどクレイジーなカーアクション映画のほうがみんな見るもんな
521 23/05/12(金)23:11:10 No.1056530331
話動かすのに便利だからなんだろうけど あのクソ女が生かされてるのフラストレーションしかないんだけど
522 23/05/12(金)23:11:22 No.1056530384
あの超凄いハッキングマシンは結局なんだったの? 量子コンピューターとかそういうやつ?
523 23/05/12(金)23:11:44 No.1056530503
スーパーコンボは監督がジョンウィックの犬殺した方だから安定した感じ
524 23/05/12(金)23:11:46 No.1056530518
>スーパーコンボって >なに? ジェイソン・ステイサム×ドゥウェイン・ジョンソン=スーパーコンボ
525 23/05/12(金)23:11:49 No.1056530535
>話動かすのに便利だからなんだろうけど >あのクソ女が生かされてるのフラストレーションしかないんだけど ドムにやられた人たちは皆ドムにそう思ってるぞ
526 23/05/12(金)23:11:49 No.1056530536
>シリーズ最高はスカイミッションだと思っている 最後で少し泣く…
527 23/05/12(金)23:11:51 No.1056530546
>今の映画よりスーパーコンボの方が馬鹿なの? >嘘でしょ? タイトルから馬鹿だろ! スーパーコンボだぜ?
528 23/05/12(金)23:11:57 No.1056530595
>この映画ほど超強力電磁石を多用した作品を他に知らない あとはX-MENが迫れるかどうかってくらいかな…
529 23/05/12(金)23:12:03 No.1056530627
インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023) このシリーズそんなハリーポッターと秘密の小部屋みたいなタイトルだっけ……?
530 23/05/12(金)23:12:04 No.1056530633
>各ステージで時間経過で現れるボスみたいに出てくるステイサムがすげえ好き あいつゴッドアイ要らねえよ多分
531 23/05/12(金)23:12:07 No.1056530644
>>ねえなに今の鉄球 >PV見る限り過去作で転がる鉄の箱にやられた人っぽいんだよな… レイネス生きてるの…
532 23/05/12(金)23:12:07 No.1056530646
10分に1回くらいそうはならんやろって言ってた気がする
533 23/05/12(金)23:12:09 No.1056530670
最終作はヴィンディーゼルがやりたがってる1とか2みたいなオタク君の車映画やれたら良いね でもアクションスター勢揃いだね アクションやろうね
534 23/05/12(金)23:12:10 No.1056530673
なんで?急にパソコンが調子悪くなった!はハッキングマシンのデモンストレーションかと思ったらただの磁石だった
535 23/05/12(金)23:12:17 No.1056530700
>あの超凄いハッキングマシンは結局なんだったの? 超すごいハッキングマシンだ 超すごいハッキングマシンよりも黒人がロケットで突っ込んだ方が強いんだ
536 23/05/12(金)23:12:18 No.1056530707
ただの走り屋からめちゃくちゃ規模がデカくなったせいで馬鹿度も飛躍的に上がっていってる
537 23/05/12(金)23:12:23 No.1056530737
>ロック様とドムがガチで仲悪だからな どっちとも付き合えるステイサムは大人だって思ったりもする
538 23/05/12(金)23:12:23 No.1056530739
>色んな意味であれ以上はもう無理だ… あの最後はエモすぎるわ サプライズステイサムによる三つ巴も異様に面白いし
539 23/05/12(金)23:12:23 No.1056530742
>今の映画よりスーパーコンボの方が馬鹿なの? >嘘でしょ? ドミニクは知性があるからな…
540 23/05/12(金)23:12:30 No.1056530785
>レース映画も良かったけどクレイジーなカーアクション映画のほうがみんな見るもんな グランツーリスモやフォルツァよりマリオカートの方が売れるからな…
541 23/05/12(金)23:12:35 No.1056530804
スーパーコンボは急に追加された謎の組織とかサイボーグが馬鹿すぎて笑う
542 23/05/12(金)23:12:35 No.1056530806
>ドムにやられた人たちは皆ドムにそう思ってるぞ まあ最初はただの悪党だもんな…
543 23/05/12(金)23:12:42 No.1056530850
磁石はすごい活躍するのに話のメインってわけでもなく いきなり兵器として出てくる感じなのが少し勿体なくも感じる
544 23/05/12(金)23:12:50 No.1056530892
>インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023) >このシリーズそんなハリーポッターと秘密の小部屋みたいなタイトルだっけ……? 運命のダイヤルは原題からして運命のダイヤルとしか言えねぇから仕方ねぇんだ
545 23/05/12(金)23:12:53 No.1056530907
でもスーパーコンボで車がガンガン連結していくシーン好きだぜ
546 23/05/12(金)23:12:53 No.1056530909
>今の映画よりスーパーコンボの方が馬鹿なの? >嘘でしょ? これは嘘 正直宇宙周りの話のせいでこっちの方が馬鹿感強すぎる スーパコンボは丁寧に馬鹿っぽさコンボして最終決戦のサイボーグは同時に殴るとサクサクになるぞであー馬鹿!!!!になるけどこっちは家族と愛の話をしながらは??ってなる馬鹿を叩き込んでくるから落差で勝つ
547 23/05/12(金)23:12:56 No.1056530922
弟が急に心変わりしたのはどうしてなん? そしてさも当然のようにやっと帰ってきたみたいな扱いになってるの何なん? 散々親父殺し!って罵ってたよね
548 23/05/12(金)23:12:59 No.1056530938
スーパーコンボとこれの馬鹿方向はちょっと方向性が違うんで 同じものを求めたら困るよ
549 23/05/12(金)23:13:03 No.1056530952
>このシリーズそんなハリーポッターと秘密の小部屋みたいなタイトルだっけ……? クリスタル・スカルの王国…
550 23/05/12(金)23:13:04 No.1056530954
>どっちとも付き合えるステイサムは大人だって思ったりもする つーかワイスピの座長と自分より格上の俳優だからな 意見できる立場にないという方が妥当
551 23/05/12(金)23:13:08 No.1056530976
>>スーパーコンボって >>なに? >ジェイソン・ステイサム×ドゥウェイン・ジョンソン=スーパーコンボ そういうことね完璧に理解したわ!
552 23/05/12(金)23:13:09 No.1056530979
ニードフォースピードやりたくなってきた
553 23/05/12(金)23:13:10 No.1056530983
ワイルドスピードは飛び飛びでしか見てないんだけど とにかくアクションが色んな意味で凄いから設定とか登場人物とか分かんないことあっても楽しめるな
554 23/05/12(金)23:13:12 No.1056530991
>>シリーズ最高はスカイミッションだと思っている >最後で少し泣く… 本編はあんなことなんてなかったかのように出続けてるから余計にこの分岐路までだという区切りが効く
555 23/05/12(金)23:13:18 No.1056531018
>グランツーリスモやフォルツァよりマリオカートの方が売れるからな… GTやフォルツァと比較するならGTAでしょ?
556 23/05/12(金)23:13:23 No.1056531044
>>>ねえなに今の鉄球 >>PV見る限り過去作で転がる鉄の箱にやられた人っぽいんだよな… >レイネス生きてるの… モモアマンが息子っぽい
557 23/05/12(金)23:13:31 No.1056531092
ステイサムを探すためにゴッドアイ見つけに行ったらステイサムが襲ってきた…
558 23/05/12(金)23:13:37 No.1056531130
>今の映画よりスーパーコンボの方が馬鹿なの? >嘘でしょ? ハゲとハゲが サイボーグと バトル!
559 23/05/12(金)23:13:39 No.1056531143
>スーパコンボは丁寧に馬鹿っぽさコンボして最終決戦のサイボーグは同時に殴るとサクサクになるぞであー馬鹿!!!! なにをいってるの?
560 23/05/12(金)23:13:42 No.1056531154
ロック様とはもう仲直りしたんじゃなかったか
561 23/05/12(金)23:13:59 No.1056531250
ドムはこっちが落ち着いたらもう一回くらいトリプルXもやらんかしら 再起動よかったよ
562 23/05/12(金)23:14:09 No.1056531299
前にステイサムが赤ちゃんあやしながら戦うの金ローでしてから好きになったわ このシリーズ
563 23/05/12(金)23:14:10 No.1056531301
スーパーコンボは黒いターミネーターがエド・ハリスなんだぜ
564 23/05/12(金)23:14:12 No.1056531312
>弟が急に心変わりしたのはどうしてなん? >そしてさも当然のようにやっと帰ってきたみたいな扱いになってるの何なん? >散々親父殺し!って罵ってたよね ドムも更生する機会があったから今生きてる 弟にもあっていい
565 23/05/12(金)23:14:12 No.1056531315
>ワイルドスピードは飛び飛びでしか見てないんだけど >とにかくアクションが色んな意味で凄いから設定とか登場人物とか分かんないことあっても楽しめるな 頭空っぽにして突っ込みながら見れるのは最高だぜ!
566 23/05/12(金)23:14:17 No.1056531344
>いきなり兵器として出てくる感じなのが少し勿体なくも感じる 作中で「何コレこんなすご磁力聞いた事もないんだけど!」って驚いてたけど全くの出自不明という
567 23/05/12(金)23:14:18 No.1056531356
あーおなかいっぱい
568 23/05/12(金)23:14:23 No.1056531383
デビルアスもそうだけど超兵器はまあまあ出てくるよねずっと
569 23/05/12(金)23:14:36 No.1056531446
え?ハンがデッカードのとこぶっこむシーンカットされたの?
570 23/05/12(金)23:14:41 No.1056531479
時期的にもTENET意識してんのかな…ってシーン多かった
571 23/05/12(金)23:14:53 No.1056531537
>なにをいってるの? サイボーグを スーパーコンボで ボコボコにしろ!
572 23/05/12(金)23:14:54 No.1056531543
ポール後のワイスピってこういう馬鹿映画だと思うから満足した
573 23/05/12(金)23:14:59 No.1056531565
映画評論家してた頃のおすぎも絶賛したワイルドスピードスーパーコンボ!
574 23/05/12(金)23:15:16 No.1056531655
>ドムも更生する機会があったから今生きてる >弟にもあっていい 普通そういうのは色々あって全部終わった後にする事だろ 急に阿吽の呼吸で協力されてもさあこっちはついていけないよ
575 23/05/12(金)23:15:18 No.1056531671
>>今の映画よりスーパーコンボの方が馬鹿なの? >>嘘でしょ? >これは嘘 >正直宇宙周りの話のせいでこっちの方が馬鹿感強すぎる >スーパコンボは丁寧に馬鹿っぽさコンボして最終決戦のサイボーグは同時に殴るとサクサクになるぞであー馬鹿!!!!になるけどこっちは家族と愛の話をしながらは??ってなる馬鹿を叩き込んでくるから落差で勝つ なんて?
576 23/05/12(金)23:15:30 No.1056531737
>>いきなり兵器として出てくる感じなのが少し勿体なくも感じる >作中で「何コレこんなすご磁力聞いた事もないんだけど!」って驚いてたけど全くの出自不明という 前作までに出てきたハンマーになったハイパー金庫も スーパーハッキングマシーンも 今まで全部出どころ不明だぞ
577 23/05/12(金)23:15:36 No.1056531769
スーパーコンボはテクニックハゲのステイサムとパワーハゲのロック様を対比するシーンがいっぱいあって楽しい
578 23/05/12(金)23:15:41 No.1056531797
>ロック様とはもう仲直りしたんじゃなかったか 調べたら年単位で不仲!仲直り!不仲!仲直り! を繰り返してるみたい
579 23/05/12(金)23:15:47 No.1056531834
スーパーコンボは素手でヘリ堕とすぞ
580 23/05/12(金)23:15:52 No.1056531860
おっきな組織が関わってくる具合もスカイミッションぐらいが限界かなって
581 23/05/12(金)23:15:54 No.1056531874
>普通そういうのは色々あって全部終わった後にする事だろ >急に阿吽の呼吸で協力されてもさあこっちはついていけないよ お前そこ以外はこの映画についていけてたのか? 俺は序盤からついていけなかったよ
582 23/05/12(金)23:15:57 No.1056531898
>>ロック様とはもう仲直りしたんじゃなかったか >調べたら年単位で不仲!仲直り!不仲!仲直り! >を繰り返してるみたい もう仲良しだろこれ
583 23/05/12(金)23:16:06 No.1056531949
>このシリーズそんなハリーポッターと秘密の小部屋みたいなタイトルだっけ……? 失われたアーク《聖櫃》 魔宮の伝説 最後の聖戦 クリスタル・スカルの王国 どうだろう…
584 23/05/12(金)23:16:26 No.1056532050
スーパーコンボの面白い所 あーこれ過去に因縁あった敵でシリーズ見てるとニヤリと出来るやつだな? →初登場です
585 23/05/12(金)23:16:30 No.1056532070
>普通そういうのは色々あって全部終わった後にする事だろ でも普通の感覚で撮っててこんな映画が出来ると思うか?
586 23/05/12(金)23:16:37 No.1056532112
あのおばちゃん戦闘機で急に来て吹っ飛んだと思ったら遠隔ドローンだった 途中あkら見たから知らんのだけど最初の方でやってたの?
587 23/05/12(金)23:16:38 No.1056532120
スーパーコンボはロック様とステイサムが主役で面白くならないわけないんだよ
588 23/05/12(金)23:16:39 No.1056532123
>急に阿吽の呼吸で協力されてもさあこっちはついていけないよ 現実はなんかそんな「付き合ってください!」で恋愛始まるみたいなことはなくてなんとなく仲直りできそうだってお互いが感じてなし崩しに仲直りするんだよ
589 23/05/12(金)23:16:40 No.1056532125
スーパーコンボの決戦シーンはマジでIQが低下する
590 23/05/12(金)23:16:43 No.1056532144
ロック様が必殺投げを出す時に画面がひっくり返るのが超格好良い
591 23/05/12(金)23:16:47 No.1056532159
>>このシリーズそんなハリーポッターと秘密の小部屋みたいなタイトルだっけ……? >失われたアーク《聖櫃》 魔宮の伝説 最後の聖戦 クリスタル・スカルの王国 >どうだろう… 割と昔からファンタジー小説みたいなタイトルだな…
592 23/05/12(金)23:16:53 No.1056532199
>>なにをいってるの? >サイボーグを >スーパーコンボで >ボコボコにしろ! サイボーグとか科学的なやつ出る作品なの!?ワイスピって!
593 23/05/12(金)23:17:04 No.1056532262
>>ロック様とはもう仲直りしたんじゃなかったか >調べたら年単位で不仲!仲直り!不仲!仲直り! >を繰り返してるみたい ラブコメかよ
594 23/05/12(金)23:17:09 No.1056532284
>あのおばちゃん戦闘機で急に来て吹っ飛んだと思ったら遠隔ドローンだった >途中あkら見たから知らんのだけど最初の方でやってたの? 前作からそんな感じ
595 23/05/12(金)23:17:39 No.1056532457
>スーパーコンボの面白い所 >あーこれ過去に因縁あった敵でシリーズ見てるとニヤリと出来るやつだな? >→初登場です さもみなさんご存知のいつもの捜査官のノリで出て来る知らないレイノルズも酷い
596 23/05/12(金)23:17:42 No.1056532475
スーパーコンボの流れでハンもクローン復活かな?て予想も見かけた もっとどシンプルにお帰りした
597 23/05/12(金)23:17:42 No.1056532479
>普通そういうのは色々あって全部終わった後にする事だろ >急に阿吽の呼吸で協力されてもさあこっちはついていけないよ そこは裏切られてむかついたから協力しようぜってなる感じでも充分通るだろう
598 23/05/12(金)23:17:51 No.1056532526
マンネリをマグネットパワーで解決したのはすごいと思うよ ワイスピって雇われ監督の色が強いし
599 23/05/12(金)23:17:57 No.1056532553
ブライアンってR35乗ってなかったっけ?って思ったけど 最後に青い34が来るのは名演出だからそれはそれでよし!
600 23/05/12(金)23:18:01 No.1056532571
何しろワイルド「スピード」だからな常人にはついていけない速度なのさ お話の展開もね
601 23/05/12(金)23:18:01 No.1056532575
>スーパーコンボは素手でヘリ堕とすぞ ちょっとなに言ってるかわからない
602 23/05/12(金)23:18:06 No.1056532588
最後弟がみんなに歓迎されて席に座るシーンあったよね?
603 23/05/12(金)23:18:10 No.1056532628
お前味方になんのかよ!?はワンピみたいなノリで見たらええ
604 23/05/12(金)23:18:19 No.1056532672
>サイボーグとか科学的なやつ出る作品なの!?ワイスピって! なんか突然湧いてきた世界を裏で牛耳る悪の組織のサイボーグと戦う
605 23/05/12(金)23:18:39 No.1056532780
考えるな感じろ
606 23/05/12(金)23:18:40 No.1056532787
スーパーコンボもこのままシリーズはちょっと…みたいな数字だったし共倒れで沈静化したな>不仲
607 23/05/12(金)23:18:43 No.1056532802
>なんか突然湧いてきた世界を裏で牛耳る悪の組織のサイボーグと戦う ?????
608 23/05/12(金)23:18:58 No.1056532877
多分最終作くらいでスーパーコンボの敵組織が合流しそう なんなら新作の予告時点でその雰囲気感じた
609 23/05/12(金)23:19:03 No.1056532904
>何しろワイルド「スピード」だからな常人にはついていけない速度なのさ >お話の展開もね 実際見ててもテンポはいいと感じる
610 23/05/12(金)23:19:04 No.1056532909
>ブライアンってR35乗ってなかったっけ?って思ったけど >最後に青い34が来るのは名演出だからそれはそれでよし! こっちでは亡くなってしまったけどこの世界では相変わらずドムとファミリーの良き友人ってすぐわかるの嬉しよね…
611 23/05/12(金)23:19:05 No.1056532911
ジャンプシステムだよねこのシリーズ
612 23/05/12(金)23:19:16 No.1056532970
良く分からない内に仲間になってるは創作ならよくある事だしな…
613 23/05/12(金)23:19:19 No.1056532981
>サイボーグとか科学的なやつ出る作品なの!?ワイスピって! スーパーコンボだからな
614 23/05/12(金)23:19:34 No.1056533061
>実際見ててもテンポはいいと感じる 過去と現在と行ったり来たりで酔いそう
615 23/05/12(金)23:19:36 No.1056533075
>>>なにをいってるの? >>サイボーグを >>スーパーコンボで >>ボコボコにしろ! >サイボーグとか科学的なやつ出る作品なの!?ワイスピって! ジェットブレイク見てたろ! そんな作品だ
616 23/05/12(金)23:19:36 No.1056533077
>スーパーコンボもこのままシリーズはちょっと…みたいな数字だったし共倒れで沈静化したな>不仲 あんまり売れなかったの?
617 23/05/12(金)23:19:41 No.1056533097
レイダース/失われたアーク《聖櫃》 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 インディ・ジョーンズと運命のダイヤル 最初は名前入ってなかったんだな
618 23/05/12(金)23:19:45 No.1056533124
インディ・ジョーンズは次で最後と言ってたが絶対最後にはならないので ていうか今年のオスカー見てたら絶対キー・ホイ・クアンを再演させる企画立ててるだろ
619 23/05/12(金)23:20:09 No.1056533250
>ブライアンってR35乗ってなかったっけ?って思ったけど >最後に青い34が来るのは名演出だからそれはそれでよし! 冗談抜きでブライアンを象徴する車だからなぁ
620 23/05/12(金)23:20:46 No.1056533476
じゃあ何ですか 最新作では弟もファミリーとして活躍シーンあるんですか? ただでさえもうそれぞれの活躍でパンパンなのにまだねじ込むんですか?
621 23/05/12(金)23:20:51 No.1056533505
>あんまり売れなかったの? 確かその時点ではシリーズで一番売れたはず
622 23/05/12(金)23:21:03 No.1056533580
ブライアンの名前を出さないで俺を更生させてくれたのもこうやって鍵渡したやつが居たからなんだって弟に車渡した後にブライアンをしっかり匂わせて登場させるのが憎い
623 23/05/12(金)23:21:05 No.1056533586
>あんまり売れなかったの? 売れないというか周りのライバルが強すぎるんや
624 23/05/12(金)23:21:23 No.1056533700
>あんまり売れなかったの? シリーズで見ると上位だぜ
625 23/05/12(金)23:21:30 No.1056533743
正直金持ちの糞息子は兄弟を仲直りさせるためだけに裏切った感強かったな
626 23/05/12(金)23:21:39 No.1056533807
>じゃあ何ですか >最新作では弟もファミリーとして活躍シーンあるんですか? >ただでさえもうそれぞれの活躍でパンパンなのにまだねじ込むんですか? 予告にガッツリいたろうが
627 23/05/12(金)23:21:52 No.1056533869
スーパーコンボはワイスピ枠でやらない方がウケたと思う
628 23/05/12(金)23:21:53 No.1056533876
>ただでさえもうそれぞれの活躍でパンパンなのにまだねじ込むんですか? 髪はスカスカだけど筋肉とアクションはパンパンキャッツ!!
629 23/05/12(金)23:21:57 No.1056533895
長期シリーズでバンバン高級車と爆破とCG入れる都合制作費が毎回右肩上がりにすごいことになるからな… 広告費とか含めると超ヒットレベルじゃないとペイができない
630 23/05/12(金)23:21:57 No.1056533897
>ブライアンの名前を出さないで俺を更生させてくれたのもこうやって鍵渡したやつが居たからなんだって弟に車渡した後にブライアンをしっかり匂わせて登場させるのが憎い 詳しく知らんけど役者がもう死んじゃったんだっけ?
631 23/05/12(金)23:22:16 No.1056533999
クソ息子は見るからに最後は死んでもらいますってムーブしかしてない清々しさがある
632 23/05/12(金)23:22:19 No.1056534010
>ブライアンの名前を出さないで俺を更生させてくれたのもこうやって鍵渡したやつが居たからなんだって弟に車渡した後にブライアンをしっかり匂わせて登場させるのが憎い ブライアンファン特効は効いたよ…
633 23/05/12(金)23:23:33 No.1056534425
カッコいいハゲとマッチョなハゲ 2人でスーパーハゲだ
634 23/05/12(金)23:23:35 No.1056534434
実際ここまで続くとは思わんかったろう制作側も
635 23/05/12(金)23:23:53 No.1056534546
>詳しく知らんけど役者がもう死んじゃったんだっけ? 前前作の時に交通事故でね… だからまだ撮り終わってないシーンは役者の弟使って顔をCGで誤魔化したりした
636 23/05/12(金)23:24:02 No.1056534603
亡くなった後の作品で別々の道を歩いていくブライアンを描いてスタッフロールでも丁寧に悼んでたから作品からも引退だな…って5.6年思ってた時にこれだからねぇ 嬉しい
637 23/05/12(金)23:24:42 No.1056534808
あのメンツにジョンシナとかもう何と戦うんだよ感はある
638 23/05/12(金)23:25:00 No.1056534914
スカイミッションのfor paulのテロップはちょっと泣いちゃった
639 23/05/12(金)23:25:05 No.1056534929
>実際ここまで続くとは思わんかったろう制作側も 一作目からシリーズ繋げれば繋げるほどとんでもない展開に突き抜けすぎの違法建築シリーズすぎるんだわ
640 23/05/12(金)23:25:08 No.1056534952
ブライアンは役者の日本車愛もあったしキャラとしても 犯罪に加担しても常に正義感はぶれてないっていいキャラクターだったからな ドミニク一人だと犯罪者の集まりになっちゃうのを補強してた
641 23/05/12(金)23:25:09 No.1056534960
車でカッ飛ばして事故ったというのがなんとも…
642 23/05/12(金)23:25:22 No.1056535035
>実際ここまで続くとは思わんかったろう制作側も すっかりユニバーサルの稼ぎ頭になっちゃったからねえ
643 23/05/12(金)23:25:46 No.1056535170
1作目見るとジャンルが違いすぎる…
644 23/05/12(金)23:26:25 No.1056535377
今でこそクルマ関係のプロフェッショナルみたいなドムも シリーズ初期はシビック乗ってこそ泥繰り返す小者だったからな…
645 23/05/12(金)23:26:29 No.1056535398
>1作目見るとジャンルが違いすぎる… 1はカーアクションもいいけど青春映画っぽいのが良い
646 23/05/12(金)23:26:48 No.1056535505
2013年11月30日、フィリピンの台風罹災者のための資金提供を募るチャリティーイベントに出席した後、ロジャー・ロダス(Roger Rodas、38歳。ポールの友人でレーシングドライバー。資金面での相談相手にもなっていた人物)が運転する赤いポルシェ・カレラGTの助手席に乗り、帰路についた。 しかし15時30分 (PST)、カリフォルニア州・サンタクラリタでコンクリート製の街灯や街路樹に衝突する事故を起こし爆発炎上。2人は現場で死亡が確認された[8][9][10][11][12]。40歳没。
647 23/05/12(金)23:26:55 No.1056535545
>ブライアンは役者の日本車愛もあったしキャラとしても >犯罪に加担しても常に正義感はぶれてないっていいキャラクターだったからな >ドミニク一人だと犯罪者の集まりになっちゃうのを補強してた キャラ的にもだけど元刑事だからアクションできるのも納得のマルチなキャラだったしね そのうえ車の腕もトップクラス
648 23/05/12(金)23:26:55 No.1056535551
>1はカーアクションもいいけど青春映画っぽいのが良い やってる事は犯罪ですけどね
649 23/05/12(金)23:27:07 No.1056535622
>1作目見るとジャンルが違いすぎる… 今初期のから見るとそうそうこれハゲじゃなくてポールの映画だよなってなる
650 23/05/12(金)23:27:43 No.1056535840
ワイスピの場合いつの間にかって感じだったけどこういう路線のシリーズはまた育て直せる気があまりしないので やれる間はやっておいて欲しい 客の中でいつか次が育つから
651 23/05/12(金)23:27:53 No.1056535892
ワイスピの路線変更は改造車への締付けが強くなってきたからってのもありそう
652 23/05/12(金)23:27:54 No.1056535899
>40歳没。 見た目若かったけどそこそこいい歳だったんだな…
653 23/05/12(金)23:28:09 No.1056535987
>>1はカーアクションもいいけど青春映画っぽいのが良い >やってる事は犯罪ですけどね 犯罪組織に潜入捜査させた結果絆されてもう逃げられない相手に車渡して去らせるのは大分アメリカンすぎるよ1
654 23/05/12(金)23:28:26 No.1056536068
>>1はカーアクションもいいけど青春映画っぽいのが良い >やってる事は犯罪ですけどね しかも途中でしくじるという…
655 23/05/12(金)23:28:44 No.1056536158
>しかし15時30分 (PST)、カリフォルニア州・サンタクラリタでコンクリート製の街灯や街路樹に衝突する事故を起こし爆発炎上。2人は現場で死亡が確認された[8][9][10][11][12]。40歳没。 運転してたのかと思ったけど助手席だったのか…
656 23/05/12(金)23:28:45 No.1056536170
こいつら1作目ではショットガンもったトラックの運ちゃん一人に惨敗してブライアンに助けられた雑魚だぜ!
657 23/05/12(金)23:28:55 No.1056536220
絆された故にあれこれは潜入捜査ものの基本だからな…
658 23/05/12(金)23:29:16 No.1056536323
ワイスピって邦題適当すぎるよな… 原題は…味気ない…
659 23/05/12(金)23:29:37 No.1056536430
青春モノと犯罪モノは両立するからな
660 23/05/12(金)23:29:41 No.1056536467
>ワイスピって邦題適当すぎるよな… >原題は…味気ない… そもそも「ワイルドスピード」じゃないっていう…
661 23/05/12(金)23:29:46 No.1056536490
20年以上も続くとか同期のハリポタ越えしてるんだなぁって
662 23/05/12(金)23:29:53 No.1056536527
1~2の時点でも規模なりにここは見せ場だって所はちゃんと用意してるからな
663 23/05/12(金)23:30:21 No.1056536688
>犯罪組織に潜入捜査させた結果絆されてもう逃げられない相手に車渡して去らせるのは大分アメリカンすぎるよ1 そして協力するならFBIとして復帰させてあげるよな2
664 23/05/12(金)23:30:57 No.1056536900
>ワイスピって邦題適当すぎるよな… >原題は…味気ない… シリーズ続くの一番予想してなかったのって邦題付けた担当者なんじゃ…
665 23/05/12(金)23:31:21 No.1056537042
俺ワイスピとオーシャンズ11見てルミノックスの腕時計かったんだよなー
666 23/05/12(金)23:31:24 No.1056537060
>1~2の時点でも規模なりにここは見せ場だって所はちゃんと用意してるからな 2だったかのガレージから大量の車出て逃げるシーンは好きだった
667 23/05/12(金)23:31:30 No.1056537095
原題は本場の人からも評判クソ悪いから…
668 23/05/12(金)23:32:05 No.1056537282
>2だったかのガレージから大量の車出て逃げるシーンは好きだった ぶつけて壊す路線とは別に大仕掛けって感じですごい楽しいよねあそこ
669 23/05/12(金)23:32:06 No.1056537289
>そもそも「ワイルドスピード」じゃないっていう… しらそん
670 23/05/12(金)23:32:36 No.1056537454
>>1~2の時点でも規模なりにここは見せ場だって所はちゃんと用意してるからな >2だったかのガレージから大量の車出て逃げるシーンは好きだった お馬鹿映画なりに理由付けしてるのもいいよね
671 23/05/12(金)23:32:42 No.1056537486
>>1~2の時点でも規模なりにここは見せ場だって所はちゃんと用意してるからな >2だったかのガレージから大量の車出て逃げるシーンは好きだった 最初のレースでリタイアしたFD乗りのニット帽とかも協力してるのが レース終わったらノーサイドって感じでいい
672 23/05/12(金)23:32:44 No.1056537492
>>1~2の時点でも規模なりにここは見せ場だって所はちゃんと用意してるからな >2だったかのガレージから大量の車出て逃げるシーンは好きだった 2だね 黒人コンビはこれがシリーズ初出演 キャラが随分と違うけど
673 23/05/12(金)23:32:46 No.1056537505
>>そもそも「ワイルドスピード」じゃないっていう… >しらそん Fast & Furious
674 23/05/12(金)23:33:05 No.1056537595
メガマックスとか付いてる副題は日本版のものなんだよね…
675 23/05/12(金)23:33:10 No.1056537617
ワイルドスピードジェットブレイクの原題 「F9」
676 23/05/12(金)23:33:19 No.1056537669
MAX→MEGA MAXの何も考えてない感じ好き
677 23/05/12(金)23:33:48 No.1056537824
>2だね >黒人コンビはこれがシリーズ初出演 >キャラが随分と違うけど テズのセキュリティ系に強い設定とか最初は絶対考えてなかったよな…
678 23/05/12(金)23:34:08 No.1056537927
>黒人コンビはこれがシリーズ初出演 >キャラが随分と違うけど そりゃ長い付き合いだな…
679 23/05/12(金)23:34:31 No.1056538026
マックスマックス ミッションミッション ブレイクブレイクときて 次はブーストか…
680 23/05/12(金)23:34:53 No.1056538146
>ワイルドスピードジェットブレイクの原題 >「F9」 そんだけ
681 23/05/12(金)23:35:35 No.1056538350
>>2だね >>黒人コンビはこれがシリーズ初出演 >>キャラが随分と違うけど >テズのセキュリティ系に強い設定とか最初は絶対考えてなかったよな… 「車の電子部品扱ってるからな…よしその手の機械に強くても大丈夫やろ!」
682 23/05/12(金)23:36:24 No.1056538601
>>ワイルドスピードジェットブレイクの原題 >>「F9」 >そんだけ 邦題はファイヤーブーストだ相変わらずだな
683 23/05/12(金)23:37:22 No.1056538887
20年間たまにシリーズ見るくらいなんだけど 逆に今まで20年も描くテーマとかあったの…?
684 23/05/12(金)23:37:37 No.1056538975
2の頃はすごいアウトローキャラだったのにメガマックスで再登場したら陽気なお笑い担当になった幼馴染の黒人ハゲ
685 23/05/12(金)23:37:53 No.1056539052
邦題のサブタイトルどんどんヤケクソになってて行く末見守りたくなる
686 23/05/12(金)23:38:07 No.1056539122
こんだけやってりゃそりゃ雑に家族も生えてくるわ
687 23/05/12(金)23:39:31 No.1056539550
俺MEGAMAXとオーシャンズ11とミニミニ大作戦のラストシーンが全部ごっちゃになるんだよな…
688 23/05/12(金)23:40:05 No.1056539714
今見ると死ぬほど根詰めて見えるキャラと状況だった記憶があるx2のローマン
689 23/05/12(金)23:41:44 No.1056540227
>今見ると死ぬほど根詰めて見えるキャラと状況だった記憶があるx2のローマン 田舎でクラッシュカーやりつつトレーラーハウス住まいだからなぁ
690 23/05/12(金)23:43:13 No.1056540670
今からシリーズ見直すとそこそこ良い時間になるな…
691 23/05/12(金)23:44:25 No.1056541026
>MAX→MEGA MAXの何も考えてない感じ好き けどMAXのラストシーン見ると凄い納得感ある次回作タイトルだよね
692 23/05/12(金)23:44:51 No.1056541162
>今見ると死ぬほど根詰めて見えるキャラと状況だった記憶があるx2のローマン 人生が詰んでたせいでブライアンにも噛みつくくらい荒れまくってた 2の途中ですでにだけん化が進んだ
693 23/05/12(金)23:50:08 No.1056542772
>>今見ると死ぬほど根詰めて見えるキャラと状況だった記憶があるx2のローマン >田舎でクラッシュカーやりつつトレーラーハウス住まいだからなぁ あんな大金手に入ったらそりゃ狂うよね