虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/12(金)21:54:56 野垂れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/12(金)21:54:56 No.1056502462

野垂れ死にwiki http://notarejini.orz.hm/?FrontPage 水着の準備はぬかりないだろうな 明日は臨海学校だぞ

1 23/05/12(金)21:56:30 No.1056503074

水着の絵はない 残業に疲れ果て

2 23/05/12(金)21:58:19 No.1056503756

砂浜を見渡す

3 23/05/12(金)21:59:55 No.1056504398

脱ぐことも叶わない

4 23/05/12(金)22:02:16 No.1056505326

I DON'T WANT 水着などいらない

5 23/05/12(金)22:05:05 No.1056506472

I DON'T WANT でも正直

6 23/05/12(金)22:07:02 No.1056507238

I GOT A BURNIN'HEART 乳ポロリのスリルを ただ追いかけて

7 23/05/12(金)22:07:12 No.1056507299

I GOT A BIKINI LOVE 青く輝く海原で

8 23/05/12(金)22:07:36 No.1056507458

1時か2時か wikiが寝静まってから本気だす

9 23/05/12(金)22:09:32 No.1056508179

まだだ…明日日中に塗れば間に合うはず…! 背景はあきらめた

10 23/05/12(金)22:19:57 No.1056511990

まず水平線を適当な高さに決めるじゃろ? それを元に適当に砂浜と海の比率決めるじゃろ? それに合わせて砂色ベターッと塗るじゃろ? 水は奥に行くに従って色が濃くなる感じでグラデーション塗りつぶしするじゃろ? 水平線の上に空を上に向かって濃い色になる感じでグラデーションじゃろ? 波とか雲とか適当に描くじゃろ? 最後ににゃーっとぼかしフィルタかけるじゃろ? 完成じゃ!

11 23/05/12(金)22:22:07 No.1056512783

うるせーっボブ・ロスかてめーわ!

12 23/05/12(金)22:25:00 No.1056513823

原作から離れて随分経って忘れかけてた

13 23/05/12(金)22:25:10 No.1056513875

背景? そんなものは想像で補ってください

14 23/05/12(金)22:28:05 No.1056514871

おれたちみんなボウケンシャーだった頃もあった…

15 23/05/12(金)22:28:23 No.1056514971

元々冒険者がなんで学校行くのかとかの派生の派生の末だもんなたぶん 武器携帯学園

16 23/05/12(金)22:31:38 No.1056516128

なんかスープに浮いてるクルトンみたいな話になってきた

17 23/05/12(金)22:31:47 No.1056516181

一番最初は冒険者学校だった記憶がある

18 23/05/12(金)22:33:55 No.1056516989

俺にはペンと消しゴムしか使いこなせないんだ

19 23/05/12(金)22:34:49 No.1056517337

昔は魔法学校とか冒険者養成学校とかあったね

20 23/05/12(金)22:36:19 No.1056517879

舞台が現代日本ということで血生臭い事から自然と遠ざかろうとしていた

21 23/05/12(金)22:44:48 No.1056520995

俺は逆だった ちにうえていた

22 23/05/12(金)22:51:35 No.1056523432

施設でもいい

23 23/05/12(金)22:53:34 No.1056524200

日本でもファンタジーでも基本的にすることは同じだった

24 23/05/12(金)22:56:39 No.1056525347

なんておっぱいしてやがる

25 23/05/12(金)23:04:38 No.1056528169

挟まれたい

↑Top