虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/12(金)20:49:03 新卒のA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/12(金)20:49:03 No.1056478027

新卒のA君を昼飯誘ったときお金出すから好きに注文しなって言ったらめっちゃ遠慮されて安いかけそばみたいなの頼まれたから 違う日にB君に昼飯行こうって誘って注文した後ここは出すよって話したら「えっ?奢ってくれるなら先に言ってくれませんか!今から追加していいですか!」ってわんぱく注文されたんだけどもう正解がわからなくなってしまった

1 23/05/12(金)20:50:05 No.1056478368

人の数だけ正解があるだけっしょょおおおおおおおおおおおれ!!!!!!!!

2 23/05/12(金)20:50:45 No.1056478569

B君可愛いじゃん

3 23/05/12(金)20:51:05 No.1056478681

実在する?

4 23/05/12(金)20:52:35 No.1056479191

A君とB君とで交流時間に差があるのでは?

5 23/05/12(金)20:53:31 No.1056479498

戦う?

6 23/05/12(金)20:54:47 No.1056479877

別にA君も遠慮した訳じゃなくてそもそも昼食少なめの可能性もあるじゃんね

7 23/05/12(金)20:59:09 No.1056481349

好きに頼めって言われたら普通はA君になる ちょっと高いのを自分で頼んでこれうまいから同じのにしなよって言ったりするといいぞ

8 23/05/12(金)20:59:31 No.1056481486

奢るって言った時に遠慮がちに安すぎるの頼まれても人の金ならと高めに色々頼まれても困るよな でも奢ると言うなら後者を想定するのが適切だと思う もしくは2品までならとか適当に条件付けるのが良い

9 23/05/12(金)20:59:49 No.1056481592

昔後輩にファミレスで奢った時ライス抜きにしてハンバーグステーキ2セットみたいな頼み方しててもうちょい気持ち良い注文してくれってなった

10 23/05/12(金)21:00:44 No.1056481924

>奢るって言った時に遠慮がちに安すぎるの頼まれても人の金ならと高めに色々頼まれても困るよな >でも奢ると言うなら後者を想定するのが適切だと思う >もしくは2品までならとか適当に条件付けるのが良い 別にたくさん注文するのは良いんだけど先に言ったほうがいいのか?とわからなくなった

11 23/05/12(金)21:02:04 No.1056482412

その先は言う必要ないですよね 自分で考えてみてください

12 23/05/12(金)21:02:24 No.1056482554

先に自分がたけーーーやつ頼むと遠慮せず頼んでくれる気がする

13 23/05/12(金)21:03:05 No.1056482822

人によるからこれをしとけば絶対間違いないなんて正解はないんじゃない 2タイプ両方経験して分かったんじゃないのか

14 23/05/12(金)21:05:00 No.1056483483

会計の段階で「ここは払っとくよ」でよくないか?

15 23/05/12(金)21:05:12 No.1056483542

いっぱい頼むと迷惑かな、とか 遠慮したら失礼だよな、とか どっちも気を遣ってくれている可能性もあるので正解なんかないんだよ!

16 23/05/12(金)21:06:14 No.1056483935

>会計の段階で「ここは払っとくよ」でよくないか? 自分で払うつもりで高めの頼んじゃった時肝が冷えるからやめてくれ…

17 23/05/12(金)21:07:14 No.1056484309

>>会計の段階で「ここは払っとくよ」でよくないか? >自分で払うつもりで高めの頼んじゃった時肝が冷えるからやめてくれ… 相手の注文確認した上で払うって言ってんだから大丈夫だよ

18 23/05/12(金)21:07:43 No.1056484489

1000円までなら奢るぞ

19 23/05/12(金)21:08:48 No.1056484872

奢るって決めたら別に一万くらいでも普通に出すよ俺

20 23/05/12(金)21:09:38 No.1056485177

こんなので戸惑う先輩逆にめどい

21 23/05/12(金)21:10:42 No.1056485574

>1000円までなら奢るぞ 03

22 23/05/12(金)21:11:28 No.1056485873

新人の行動に正解なんてないだろうに

23 23/05/12(金)21:11:36 No.1056485931

どうせこの先輩は「」だ!いっぱいたかっていいぞ!

24 23/05/12(金)21:11:40 No.1056485950

B君かわいいな…

25 23/05/12(金)21:12:55 No.1056486417

いかにもなおっさん臭い説教になってもいいならA君タイプには奢られる時は相手も気持ち良く奢れるようにした方が良いぞと少し高めの注文をさせるのが良い

26 23/05/12(金)21:13:42 No.1056486717

A君は後からおごるよって言ってもめちゃくちゃ恐縮しそうだしどっちでもいいんじゃね

27 23/05/12(金)21:14:11 No.1056486887

自分が若い頃先輩から奢るよって言われた時の相手の気持ちなんかわからねーよ!とは思ってたからなぁ 遠慮してしまうA君タイプだったわ

28 23/05/12(金)21:14:49 No.1056487145

絶対元取ってやる!みたいながっつき方じゃなくてわんぱくの範疇ならかわいいもんじゃない?

29 23/05/12(金)21:14:50 No.1056487146

なんで嘘でもどっちも同じ人ってことにしないの?

30 23/05/12(金)21:15:37 No.1056487423

>なんで嘘でもどっちも同じ人ってことにしないの? 何の意味があるの?

31 23/05/12(金)21:16:29 No.1056487741

やり方はともかく毎回必ず奢るのだけはやめとけ

32 23/05/12(金)21:20:34 No.1056489300

ひろしの流儀の川口が奢られ最低ムーブかましてたのに比べれば可愛いもんだ

33 23/05/12(金)21:20:42 No.1056489341

どっちも好感持てるな でもB君の方が可愛げあるからこういう時お得だな

34 23/05/12(金)21:23:27 No.1056490362

なるほどね 多分だけどA君とB君はかなりキテルと思う

35 23/05/12(金)21:26:17 No.1056491339

二人一緒に連れてけばBくん見てAくんもそういうのいいんだってなるでしょ

36 23/05/12(金)21:46:24 No.1056499088

奢ってもらえる時はわんぱくって程でもないけど遠慮はしなかった せっかくだから必ずサラダとか野菜を付けて注文してたのが健康に気を使ってるなと褒められたのが印象深い 今でも食うもののバランスには気を使ってる

37 23/05/12(金)21:48:50 No.1056500055

個人の奢りの場合は奢ってくれる人の頼むやつ先に聞いてそれよりは高くないやつ頼んでた 会社とかから金が出る場合は限界まで高いやつ

38 23/05/12(金)21:56:17 No.1056502990

昂り言語道断

↑Top