23/05/12(金)19:05:48 英雄譚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/12(金)19:05:48 No.1056441617
英雄譚ってギミック自体そのままで普通に強かったのに墓地に落ちずに裏返えるのならそりゃクソ強くなるよね
1 23/05/12(金)19:11:42 No.1056443579
これでもクソ強いと思うんだけど鏡割りを見てからだと物足りなくなるの凄い
2 23/05/12(金)19:12:06 No.1056443714
それはそれとしてスレ画はクソだ
3 23/05/12(金)19:12:48 No.1056443951
構築で見ないやつも少なくないがそれでも弱くはないな
4 23/05/12(金)19:12:49 No.1056443962
こっちはこっちで頭数の並びが早めで警戒持ちだから殴り合いだとクソ強い
5 23/05/12(金)19:12:49 No.1056443963
フレンチバニラが2体出てくるだけの英雄譚か…
6 23/05/12(金)19:13:48 No.1056444296
いうてスレ画は今だと活躍しないだろうな
7 23/05/12(金)19:14:03 No.1056444382
>フレンチバニラが2体出てくるだけの英雄譚か… と思うじゃん? 処理しきれずに4/3パンチ食らうとキツいんだよねこれが…
8 23/05/12(金)19:14:26 No.1056444525
>いうてスレ画は今だと活躍しないだろうな いやぁ…
9 23/05/12(金)19:15:42 No.1056445018
>これでもクソ強いと思うんだけど鏡割りを見てからだと物足りなくなるの凄い わりといい勝負じゃねえかな…
10 23/05/12(金)19:16:43 No.1056445397
>>これでもクソ強いと思うんだけど鏡割りを見てからだと物足りなくなるの凄い >わりといい勝負じゃねえかな… なんなら赤白で両方採用して面制圧されそう スレ画の色拘束は鏡割りの宝物でカバー
11 23/05/12(金)19:17:15 No.1056445598
まあ両方採用するとサリアで痛い目見そう
12 23/05/12(金)19:17:18 No.1056445624
3ターン目ベナ史!4ターン目ベナ史!5ターン目ベナ史!
13 23/05/12(金)19:17:25 No.1056445666
>>いうてスレ画は今だと活躍しないだろうな >いやぁ… 永岩白のが強いと思う
14 23/05/12(金)19:17:27 No.1056445675
>>これでもクソ強いと思うんだけど鏡割りを見てからだと物足りなくなるの凄い >わりといい勝負じゃねえかな… それは流石に実績的に厳しいと思うわ
15 23/05/12(金)19:17:51 No.1056445825
>>>いうてスレ画は今だと活躍しないだろうな >>いやぁ… >永岩白のが強いと思う えいがんしろ!
16 23/05/12(金)19:18:11 No.1056445950
>えいがんしろ! あってる!
17 23/05/12(金)19:18:14 No.1056445970
2マナの騎士ロードが盤面こじ開けてくるぞ
18 23/05/12(金)19:18:37 No.1056446128
今250円なのよねスレ画 ちょっとほしい
19 23/05/12(金)19:20:19 No.1056446769
今の騎士のスペックならもっと強いと思う 当時はベナ史単品のスペックしか評価されて中妻
20 23/05/12(金)19:20:37 No.1056446886
この頃の白ウィニー楽しかった
21 23/05/12(金)19:21:13 No.1056447133
mtgすすめてくれた先輩が始めたての頃にこれぶつけてきて白が大嫌いになったの懐かしいな…
22 23/05/12(金)19:22:57 No.1056447782
ずれてこられるとそれだけで流せなくなってそのままひき殺されるか選べって話だから
23 23/05/12(金)19:24:01 No.1056448141
当時の青白コンだったらMtGが嫌いになれるぞ
24 23/05/12(金)19:25:40 No.1056448775
>当時の青白コンだったらMtGが嫌いになれるぞ 5ハゲといいあの時期も大概なの多いな!
25 23/05/12(金)19:26:30 No.1056449078
こいつとかアジャニの友達がいた頃の白単ウィニー楽しかったな
26 23/05/12(金)19:27:03 No.1056449240
フィニッシャー5マナハゲは極まってて大嫌いだけど好きだよ
27 23/05/12(金)19:32:26 No.1056451124
あるところに勇猛な騎士様がおりました もう一人おりました 騎士様たちはムキムキになりました そんなベナリアの歴史
28 23/05/12(金)19:33:12 No.1056451355
出したら勝手に仕事してくれるのが強いのかな
29 23/05/12(金)19:34:38 No.1056451818
>出したら勝手に仕事してくれるのが強いのかな 単純に支払ってるコストに対してリターンがデカ過ぎる リスクも途中で割られるくらいしかないし
30 23/05/12(金)19:34:50 No.1056451887
>出したら勝手に仕事してくれるのが強いのかな 英雄譚が強いのはその点 スレ画と鏡割りは生物の出るタイミングがズレるから全除去で流すタイミングを困らせられるのも強い
31 23/05/12(金)19:34:58 No.1056451927
これは時間差もいい具合に働くときがある
32 23/05/12(金)19:35:16 No.1056452018
こいつを2ターン連続で切ると脳味噌快感で焼き切れる
33 23/05/12(金)19:40:33 No.1056453903
>あるところに勇猛な騎士様がおりました >もう一人おりました >もう一人おりました >もう一人おりました >あるところに勇猛な騎士様がおりました >騎士様たちはムキムキになりました >そんなベナリアの歴史
34 23/05/12(金)19:47:30 No.1056456235
当時の青白コンと言えばアズカンタと残骸の漂着と5ハゲ
35 23/05/12(金)19:51:33 No.1056457609
>残骸の漂着 その名前を見るのも嫌だわ…
36 23/05/12(金)19:51:50 No.1056457709
友達とカジュアルモダンで遊んでてエリシュノーン3章を1試合で3回防いだ時は脳から汁が出たよ
37 23/05/12(金)19:53:00 No.1056458057
セトルはマジでMtGで出していいカードじゃねえ!
38 23/05/12(金)19:53:56 No.1056458377
ベナリア史連打するだけで序盤の動きが弱いデッキは死ぬからな なんならアグロも壁超えれなくて困る
39 23/05/12(金)19:54:37 No.1056458598
グッドゲーム(4マナ立てながら)
40 23/05/12(金)19:55:25 No.1056458876
マナ使わない行動は基本的に強いし生物が出るなら尚更強い
41 23/05/12(金)19:57:10 No.1056459467
>グッドゲーム(4マナ立てながら) 吐き気を催す邪悪
42 23/05/12(金)20:00:05 No.1056460509
>>グッドゲーム(4マナ立てながら) >吐き気を催す邪悪 このターン凌げば逆転の目があるなら漂着持ってなくてもやらない理由ないよね
43 23/05/12(金)20:06:54 No.1056463008
>>残骸の漂着 >その名前を見るのも嫌だわ… mtgの構築レベルでミラフォ警戒みたいな駆け引き要素を生み出した功績は大きいと思う エクプロでもたまに引っかかると脳汁出る
44 23/05/12(金)20:08:15 No.1056463550
>>>残骸の漂着 >>その名前を見るのも嫌だわ… >mtgの構築レベルでミラフォ警戒みたいな駆け引き要素を生み出した功績は大きいと思う >エクプロでもたまに引っかかると脳汁出る それを打ち消すともっと脳汁出る
45 23/05/12(金)20:11:20 No.1056464691
>>グッドゲーム(4マナ立てながら) >吐き気を催す邪悪 でもね…フルアタックする方も悪いのです…
46 23/05/12(金)20:11:55 No.1056464933
総合的に見れば評決とかの普通のラス亜種の方が強いんだが残骸は成功体験が脳に焼きつき過ぎる
47 23/05/12(金)20:14:27 No.1056465802
>このターン凌げば逆転の目があるなら漂着持ってなくてもやらない理由ないよね アリーナ君にはすべて攻撃ボタンがあったのも要因だった気がする 漂着があった頃はライフぴったりか+αで使われそうな呪文分のパワーで攻撃するよう調教された
48 23/05/12(金)20:21:28 No.1056468244
こっちにターン渡ったあたりでグッドゲーム言われると察するよね… 最近もコンバット前グッドゲームされたから殴る前に慌ててカウンター探しに行ったわ 放浪皇だった
49 23/05/12(金)20:25:53 No.1056469774
残骸の漂着はちゃんと相手に土地送ってるんだから優しいくらいだと思う
50 23/05/12(金)20:27:26 No.1056470326
フレーバー的にも想像の余地があるカードが多くて好きよ