ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/12(金)17:50:48 No.1056419814
老化でビニール袋がうまく開けなくなってきたんだけど(指がカサカサ?) ウルトラマンガイアみたいに手のひら全体でずらすと簡単に行けることに気づいたから皆やってみてね
1 23/05/12(金)17:52:42 No.1056420274
クァンタムストリームの動作良いよね
2 23/05/12(金)17:53:34 No.1056420471
>クァンタムストリームの動作良いよね 歴代ウルトラマンでも上位に入るかっこよさだと思うね
3 23/05/12(金)17:57:01 No.1056421350
ビニール袋の開け方しらんのか
4 23/05/12(金)17:57:45 No.1056421566
これフォトンストリームじゃないか?
5 23/05/12(金)17:58:04 No.1056421646
ガイアの光線技はどれも特徴ある出し方だよね
6 23/05/12(金)18:00:17 No.1056422217
よく使う袋は取手引っ張ったら折り目出て来て助かる
7 23/05/12(金)18:03:05 No.1056422993
面積あたりの摩擦力が下がった分面積を増やすわけね
8 23/05/12(金)18:07:00 No.1056424064
俺はフォトンエッジみたいにして開けてるわ
9 23/05/12(金)18:09:00 No.1056424664
子供の頃から開けるの苦手だ
10 23/05/12(金)18:09:20 No.1056424755
この間俺もそうなってご年配の方が舐めて開けてたなと思ったが その時はマスクをしていたおかげで一線を越えずに踏みとどまれた
11 23/05/12(金)18:10:45 No.1056425146
実は親指にぐっと集中すると手汗を出せる人種は結構居る
12 23/05/12(金)18:14:29 No.1056426184
>実は親指にぐっと集中すると手汗を出せる人種は結構居る やるやる 頭の中ではドモンがしゃべる
13 23/05/12(金)18:16:14 No.1056426706
たかがビニール袋一つの為に明鏡止水を会得すんな
14 23/05/12(金)18:19:33 No.1056427605
シャイニングフィンガーとはぁ!そういうものではなぁい!
15 23/05/12(金)18:41:57 No.1056434210
指先ペロってしてからめくったらダメなの?
16 23/05/12(金)18:48:58 No.1056436405
俺の右手が真っ赤に燃える! 手汗を出せと轟き叫ぶ!
17 23/05/12(金)18:50:21 No.1056436803
>指先ペロってしてからめくったらダメなの? 二重の意味できたない
18 23/05/12(金)18:51:13 No.1056437044
エフェクトがカッコいいんだ
19 23/05/12(金)18:53:37 No.1056437744
前に中央と端っこを引っ張るやり方してる
20 23/05/12(金)18:54:29 No.1056438005
>指先ペロってしてからめくったらダメなの? 衛生観念のないジジイ!
21 23/05/12(金)18:55:07 No.1056438195
老化する前からずっとうまく開けれないし 手のひらでも無理だったよ
22 23/05/12(金)18:57:29 No.1056438895
鼻か耳の裏辺りから指先に油分を補充するんだ
23 23/05/12(金)18:57:43 No.1056438961
取っ手があるタイプの袋は裏技的な開け方があるからいいけど 荷物詰める台の所にあるタイプの袋は全くひらけないことがある
24 23/05/12(金)18:58:13 No.1056439116
>俺はフォトンエッジみたいにして開けてるわ ビリビリビリィ!!
25 23/05/12(金)19:00:40 No.1056439936
近所の婆さんがよくスーパーでやってる方法だな
26 23/05/12(金)19:01:01 No.1056440065
>鼻か耳の裏辺りから指先に油分を補充するんだ きもちわりい 衛生観念のないジジイ!
27 23/05/12(金)19:02:10 No.1056440388
指パッチンで開いてる
28 23/05/12(金)19:04:22 No.1056441129
>きもちわりい >衛生観念のないジジイ! お前の手は元々そんなにきれいなのか…?
29 23/05/12(金)19:04:32 No.1056441178
水を入れた霧吹きをポケットに入れていくとか
30 23/05/12(金)19:05:30 No.1056441523
>荷物詰める台の所にあるタイプの袋は全くひらけないことがある 台のとこなら指濡らすやつとかあるからまだいいんだけど 野菜コーナーで困る
31 23/05/12(金)19:05:32 No.1056441542
スーパーとかにある湿った布有難い
32 23/05/12(金)19:06:55 No.1056442009
>お前の手は元々そんなにきれいなのか…? 自分が正しいと思ってるところが心底怖い とにかく不快だからやめろ
33 23/05/12(金)19:08:23 No.1056442472
ポスティングしてる爺さんがチラシを1枚毎にベロベロ指なめては取って集合郵便受けに放り込んでいるのを見たことがある
34 23/05/12(金)19:10:48 No.1056443290
実は大多数のレジ用ビニール袋は上下がビッチリ合わさっておらず 左右どちらかに段差が出来てるのでそこを摘んで開けたりする たまにビッチリしてるのもいる
35 23/05/12(金)19:10:55 No.1056443320
こう、肉とかのパックにかかってるラップの摩擦を使うといいって聞いた ぜんぜんうまくいかない
36 23/05/12(金)19:11:14 No.1056443417
横の部分に折り目がついてて二重になってるタイプならそれを左右に引っ張れば上の方の口が開くよ
37 23/05/12(金)19:13:10 No.1056444085
>こう、肉とかのパックにかかってるラップの摩擦を使うといいって聞いた >ぜんぜんうまくいかない 冷凍のもんを買ってたら少し触れば結露水を指につけられるかも
38 23/05/12(金)19:13:44 No.1056444275
>横の部分に折り目がついてて二重になってるタイプならそれを左右に引っ張れば上の方の口が開くよ ってよく聞くけど全然そうならないな