虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/12(金)17:01:00 イギリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/12(金)17:01:00 No.1056408057

イギリス式チャーハンなかなか斬新だな…

1 23/05/12(金)17:05:10 No.1056408907

すげー手間かけてるけど美味いのか?

2 23/05/12(金)17:06:30 No.1056409200

メレンゲ?

3 23/05/12(金)17:06:47 No.1056409265

米研いだ?

4 23/05/12(金)17:08:01 No.1056409573

リゾットみたいに炒めるんだな炊かないで

5 23/05/12(金)17:08:04 No.1056409584

美味くないと思う…

6 23/05/12(金)17:08:30 No.1056409672

というかこれピラフだ

7 23/05/12(金)17:09:07 No.1056409812

パエリアだこれ

8 23/05/12(金)17:09:48 No.1056409971

混ぜ込むならメレンゲにしたの意味無さそうだな…

9 23/05/12(金)17:09:56 No.1056410000

炊飯器ないからご飯茹でてるのかな

10 23/05/12(金)17:10:06 No.1056410041

味付けは塩だけ…?

11 23/05/12(金)17:11:14 No.1056410320

卵の割り方が衝撃的だった

12 23/05/12(金)17:11:22 No.1056410352

優しい味ってやつだ

13 23/05/12(金)17:11:31 No.1056410388

不味そう

14 23/05/12(金)17:11:38 No.1056410409

フライパンで作るアツアツ玉子ご飯

15 23/05/12(金)17:12:28 No.1056410614

何言ってるか聞き取れない

16 23/05/12(金)17:12:29 No.1056410615

結局混ぜるならメレンゲにしないでもいいのでは

17 23/05/12(金)17:12:31 No.1056410620

大体メレンゲにするタイプの卵かけご飯

18 23/05/12(金)17:13:19 No.1056410793

>大体メレンゲにするタイプの卵かけご飯 醤油くれ

19 23/05/12(金)17:14:12 No.1056411001

このチャーハンの上に油でギトギトのメイン料理をぶっかけてくれ

20 23/05/12(金)17:14:43 No.1056411118

卵の殻入ってない?

21 23/05/12(金)17:15:26 No.1056411279

味付けお塩だけか だいぶシンプルな味になりそう

22 23/05/12(金)17:15:44 No.1056411354

>結局混ぜるならメレンゲにしないでもいいのでは メレンゲにすると空気入るから卵白部分がふわふわになるよ

23 23/05/12(金)17:15:52 No.1056411396

イギリス式って名前が悪い

24 23/05/12(金)17:16:32 No.1056411551

これの上に具を盛り付けるとかじゃなくてこれで完成???

25 23/05/12(金)17:17:31 No.1056411747

卵と塩の味がするご飯なのだけはわかる

26 23/05/12(金)17:19:07 No.1056412090

見栄えが良くないし味も良くなる要素がない…

27 23/05/12(金)17:19:38 No.1056412220

英国式だからわざと不味いように作ってる?

28 23/05/12(金)17:20:37 No.1056412450

せっかくふわふわにしたのにぎゅぎゅっとし過ぎでは?

29 23/05/12(金)17:21:04 No.1056412559

あんまり美味しくなさそう

30 23/05/12(金)17:21:04 No.1056412564

この矢印は一体…

31 23/05/12(金)17:21:05 No.1056412575

なんかリゾット食べたくなってきた

32 23/05/12(金)17:21:30 No.1056412659

手間は多いな

33 23/05/12(金)17:22:12 No.1056412829

>美味くないと思う… イギリスってだけですぐこういうレスするのよくないぞって思いながら 別にそこまで特別変な事もしてないじゃんって見てたらなんか製造途中で終わった感

34 23/05/12(金)17:22:14 No.1056412837

せめてガラスープの素とかいれれば

35 23/05/12(金)17:23:06 No.1056413034

味付けは各人がテーブルの上で行うのさ

36 23/05/12(金)17:23:14 No.1056413073

言われてみると卵かけご飯だこれ

37 23/05/12(金)17:23:36 No.1056413154

卵だけだし手際もなんか… イギリス式の文字がなくても微妙

38 23/05/12(金)17:23:51 No.1056413220

手間と味が釣り合ってなさそう

39 23/05/12(金)17:23:58 No.1056413257

イギリス式だから馬鹿みたいな料理でも許せるな うなぎのゼリー寄せみたいなもんだ

40 23/05/12(金)17:24:21 No.1056413355

向こうでは卵のほうを叩くんだな

41 23/05/12(金)17:24:57 No.1056413501

>なんかリゾット食べたくなってきた 俺はピラフが食べたくなった

42 23/05/12(金)17:25:05 No.1056413537

ピラフってもうちょっとこう味付けしなかったっけ

43 23/05/12(金)17:25:06 No.1056413547

>せめてガラスープの素とかいれれば 入れてるのが塩じゃなくて味覇とかなら味は旨いと思うが… それに具材も卵オンリーな上4つも…?

44 23/05/12(金)17:26:56 No.1056414000

信じられないくらい不味そう

45 23/05/12(金)17:27:11 No.1056414052

香り付けすらしないのはなかなかロックだな… 最初のオリーブオイルは火を入れすぎて流石に飛んでるし

46 23/05/12(金)17:27:26 No.1056414114

手間の割には…となるのが芸術点高いな

47 23/05/12(金)17:27:32 No.1056414133

なんかヒでこの動画が中国で炎上!?みたいなの飛んできてイマイチピンと来なかったけどスレの流れ見てたらなんとなくわかってきた

48 23/05/12(金)17:27:42 No.1056414177

あの…これ味付け塩のみなんすか…

49 23/05/12(金)17:30:33 No.1056414854

固める容器ももうちょっとなんかなかったのかと まるでケーキのようだ

50 23/05/12(金)17:30:33 No.1056414855

卵と油だけで戦っていくスタイル

51 23/05/12(金)17:30:50 No.1056414919

炒めた卵かけご飯?

52 23/05/12(金)17:31:13 No.1056415015

イギリス式って言っておけば明らかにマズいメシを作っても許される

53 23/05/12(金)17:31:14 No.1056415019

味付け塩オンリーが一番笑える

54 23/05/12(金)17:31:42 No.1056415140

イギリス料理クソマズみたいなのは誇張があるとしても食事に対する意識が違うんだろうな…って思った

55 23/05/12(金)17:32:13 No.1056415266

動画にはイギリス式って書いてあるけど本当にイギリスで作られてるのかは謎らしいな

56 23/05/12(金)17:32:21 No.1056415299

>この矢印は一体… 元のサイトだとチャンネル登録ボタンみたいなのが付いてるのかな?と思った

57 23/05/12(金)17:33:18 No.1056415527

手間の割に対してうまくねぇなってイギリス料理は普通にあるビーフウェリントンとか最終的にアレならローストビーフのが美味しいだろってなったし

58 23/05/12(金)17:33:26 No.1056415564

矢印がむかつく!

59 23/05/12(金)17:33:34 No.1056415595

素材の味を活かしているというと聞こえが良くなる 悪く言うと味がなさそう

60 23/05/12(金)17:34:07 No.1056415707

あくまで自称イギリス式だからな

61 23/05/12(金)17:34:29 No.1056415802

どう森の住民もTikTokするんだな

62 23/05/12(金)17:34:41 No.1056415840

声がコイトフクマルかと

63 23/05/12(金)17:35:12 No.1056415975

これ美味しくないだろうなぁとは思ったけど イギリスなら仕方ないか

64 23/05/12(金)17:35:16 No.1056416005

>動画にはイギリス式って書いてあるけど本当にイギリスで作られてるのかは謎らしいな どういうこと!?と思ったけどまあ日本でもよくあることか…

65 23/05/12(金)17:35:23 No.1056416030

テーブルで卵割れること知らないんだな…

66 23/05/12(金)17:36:32 No.1056416319

炊いたご飯にメレンゲと卵黄混ぜてるだけ?

67 23/05/12(金)17:36:56 No.1056416418

ご飯に混ぜ込むならメレンゲにした意味ある?

68 23/05/12(金)17:37:03 No.1056416445

https://youtu.be/JD9j-Xka6sA 似たような作り方するイギリス料理の方がうまそう

69 23/05/12(金)17:37:27 No.1056416559

これが香港風

70 23/05/12(金)17:37:30 No.1056416575

生米焼いたあと煮るのってピラフだよな

71 23/05/12(金)17:37:43 No.1056416631

https://www.youtube.com/watch?v=0TDLJ7YJOnA ピラフのご先祖様プロフ貼る

72 23/05/12(金)17:41:19 No.1056417535

日本米で炒飯作るよりはマシかもしれん

73 23/05/12(金)17:41:42 No.1056417632

やっぱりゆで卵つつくあの動作みたいなのが身体に染みてんだな

74 23/05/12(金)17:42:42 No.1056417863

虫の卵みたい

75 23/05/12(金)17:43:31 No.1056418054

メイラードが足りなさすぎる……

76 23/05/12(金)17:45:47 No.1056418591

>https://youtu.be/JD9j-Xka6sA >似たような作り方するイギリス料理の方がうまそう おっぱいでっか… 料理の方はカロリー高そうで美味そうデブ

77 23/05/12(金)17:47:52 No.1056419099

>米研いだ? 世界の料理ショーの動画見てるけどぜんぜん米を研がないんだよなあっちの人… 洗米と浸水をぜんぜんやらないからそういう文化が無いんだろうなと思っている

78 23/05/12(金)17:48:32 No.1056419278

たまごそんなにいる?

79 23/05/12(金)17:50:30 ID:n3xWhUXw n3xWhUXw No.1056419748

>日本米で炒飯作るよりはマシかもしれん いろいろ食べたけど中国でも高級店は日本米だよ

80 23/05/12(金)17:51:20 No.1056419930

中国だとインディカ米が主流なんだっけ

81 23/05/12(金)17:51:30 ID:n3xWhUXw n3xWhUXw No.1056419965

>>日本米で炒飯作るよりはマシかもしれん >いろいろ食べたけど中国でも高級店は日本米だよ ぶっちゃけチャーハンに一番あってると思う

82 23/05/12(金)17:52:55 No.1056420312

パエリアも米研がないね

83 23/05/12(金)17:53:09 No.1056420374

食べた事無いから断言はできないけど絶対日本人は美味しいと感じないと思う

84 23/05/12(金)17:54:12 ID:n3xWhUXw n3xWhUXw No.1056420596

中国人がすごい怒ってバズってる奴!

85 23/05/12(金)17:54:36 No.1056420696

作る手間は凄いのに味が相当うすそう… こういう時こそマーマイトでも入れればいいのに

86 23/05/12(金)17:55:27 No.1056420923

>中国人がすごい怒ってバズってる奴! 日本人もキレる人多そう

87 23/05/12(金)17:56:40 No.1056421245

fu2182537.jpg イタリア人の気持ちわかった!

88 23/05/12(金)17:56:55 No.1056421324

イギリスって炊飯器売ってないのかな…

89 23/05/12(金)17:57:42 No.1056421549

これで終わりかよ!ってなった

90 23/05/12(金)17:57:56 No.1056421608

>fu2182537.jpg >イタリア人の気持ちわかった! 俺も分かった!(ナポリタンとミラノ風ドリア食べながら)

91 23/05/12(金)17:58:06 No.1056421650

塩だけはどう考えても悪意しかない…

92 23/05/12(金)17:58:09 No.1056421671

形がもうダメ

93 23/05/12(金)17:58:20 No.1056421720

あっちの米料理は研がないし浸水しないなそう言えば 長粒米は炊かずに茹でるからなんもしなくてもいいのかな…

94 23/05/12(金)17:58:37 No.1056421782

チャーハンの素入れない?

95 23/05/12(金)17:59:08 ID:n3xWhUXw n3xWhUXw No.1056421910

イギリス式チャーハンの文字から期待されることをしっかり表してるから100点

96 23/05/12(金)17:59:37 No.1056422036

チャーハンならアミノ酸のうまあじが無いと…

97 23/05/12(金)17:59:41 No.1056422051

全力で間違った方向に凝ってる!

98 23/05/12(金)17:59:43 No.1056422057

なんかインド料理にありそうな感じ カレーかければうまそうだし

99 23/05/12(金)18:00:23 No.1056422251

ふわふわ感すら最後自分で殺すところまでよく考えてるな…

100 23/05/12(金)18:01:04 No.1056422438

炊飯器ないからパエリアみたいにやってんだな メレンゲ!?なんか凝ってきたぞ!? からの雑なドバァでびっくりした

101 23/05/12(金)18:01:11 No.1056422486

>俺も分かった!(ナポリタンとミラノ風ドリア食べながら) ここまで何もわかってない奴も珍しい

102 23/05/12(金)18:01:13 No.1056422497

>ふわふわ感すら最後自分で殺すところまでよく考えてるな… 最後のメレンゲを乗せたまま皿に盛るとかならわかるけど混ぜたら意味ねーじゃんってなる

103 23/05/12(金)18:01:37 No.1056422591

これなんでメレンゲにしてんだ... 混ぜただけで済ませたいから?

104 23/05/12(金)18:01:45 No.1056422620

あんかけあるならちょうど良さそう

105 23/05/12(金)18:02:03 No.1056422709

やり方自体は6割くらいピラフだな

106 23/05/12(金)18:03:04 No.1056422984

メレンゲ使うのはちょっと面白くない? ちゃんと味付けしてあるなら食べてみたい

107 23/05/12(金)18:03:53 No.1056423209

調味料もっとなんか使ってくれ

108 23/05/12(金)18:04:13 No.1056423305

イギリスは中華が人気外食だと聞くからちゃんとしたチャーハンが無い訳じゃないんだろうけど…どうしてこうなる

109 23/05/12(金)18:05:33 No.1056423672

なんでそんな作り方なの!?となりつつもイギリス式と聞くと納得してしまうブランド力

110 23/05/12(金)18:05:52 No.1056423760

マズそうだな!イギリス式だろ? みたいな?

111 23/05/12(金)18:06:07 No.1056423813

>メレンゲ使うのはちょっと面白くない? >ちゃんと味付けしてあるなら食べてみたい メレンゲ チャーハンとかで検索すると美味しそうなの出てくる

112 23/05/12(金)18:06:46 No.1056423996

>なんでそんな作り方なの!?となりつつもイギリス式と聞くと納得してしまうブランド力 そもそもの料理スキルが低いんだよな…

113 23/05/12(金)18:07:36 No.1056424261

食い物で遊ぶな

114 23/05/12(金)18:08:16 No.1056424449

>https://www.youtube.com/watch?v=0TDLJ7YJOnA >ピラフのご先祖様プロフ貼る 油入れるところでそんなにってなった

115 23/05/12(金)18:08:31 No.1056424527

何か前に見た素人がその場で考えたろ!?みたいな作り方してる料理動画もイギリス人だった気がする

116 23/05/12(金)18:09:05 No.1056424685

メレンゲ用意した時はここからどうなるんだ?ってワクワクしたのに…

117 23/05/12(金)18:11:12 No.1056425270

途中まで卵粥出来るのかと思った

118 23/05/12(金)18:11:12 No.1056425272

ちょうりゅうしゅ…

119 23/05/12(金)18:13:58 No.1056426039

>ピラフのご先祖様プロフ貼る このおじさんの釜にしてはおとなしいな

120 23/05/12(金)18:15:09 No.1056426383

フライパンで米炒めて炊くのは炊飯器や鍋ないから仕方ないよねって思ったのに…

121 23/05/12(金)18:16:35 No.1056426800

フォークで割るのはじめて見た

122 23/05/12(金)18:17:00 No.1056426919

リゾットの作り方だこれ

123 23/05/12(金)18:17:42 No.1056427098

せめてエビとかチャーシュー欲しい

124 23/05/12(金)18:18:08 No.1056427223

卵の使い方はいいと思うからそのまま素直にピラフにしてくれ

125 23/05/12(金)18:19:07 No.1056427486

白身に塩を入れると混ざりやすくなる卵のライフハック

126 23/05/12(金)18:20:31 No.1056427884

エビとネギとコンソメいれたらうまそう

127 23/05/12(金)18:20:55 No.1056428008

さすがイギリスって感じの料理

128 23/05/12(金)18:21:41 No.1056428224

料理の内容はあれだけど卵の割り方はちょっと良いかもと思った

129 23/05/12(金)18:22:36 No.1056428495

ピラフ…の元になったピラウです

130 23/05/12(金)18:23:09 No.1056428660

ピラフ

131 23/05/12(金)18:23:21 No.1056428716

初手細長いコメ炒めてるの見て これピラフだな…って 不味くなる要素はない

132 23/05/12(金)18:24:12 No.1056428995

卵の殻入ったまま料理続けてんの雑すぎる

133 23/05/12(金)18:24:25 No.1056429053

>初手細長いコメ炒めてるの見て >これピラフだな…って >不味くなる要素はない まずくはないけど美味しくもないと思う 旨味を出すものがほぼ無い

134 23/05/12(金)18:24:50 No.1056429172

>料理の内容はあれだけど卵の割り方はちょっと良いかもと思った 玉子のから入ってるから良くないんじゃねぇかな

135 23/05/12(金)18:25:24 No.1056429330

中華だし加えて油とチャーシューいれたらいける

136 23/05/12(金)18:26:19 No.1056429612

パエリアかピラフの卵以外の具無し系だとは思うが チャーハンの定義が分からん… そういえば中国でチャーハンって炊いた米から作ってるのかどうか知らないな…

137 23/05/12(金)18:27:41 No.1056429999

序盤が完全にリゾットの作り方で笑う

138 23/05/12(金)18:28:09 No.1056430118

純粋に具が足りないやつだよねこれ

139 23/05/12(金)18:28:28 No.1056430200

>パエリアかピラフの卵以外の具無し系だとは思うが >チャーハンの定義が分からん… >そういえば中国でチャーハンって炊いた米から作ってるのかどうか知らないな… 炒飯の名の通り強火で油で炒めるのがチャーハン

140 23/05/12(金)18:28:29 No.1056430203

あーハンドブレンダーいいな…

141 23/05/12(金)18:29:07 No.1056430408

>ピラフ…の元になったピラウです 詭弁!

142 23/05/12(金)18:29:31 No.1056430528

メレンゲ卵チャーハンは少し食べてみたい

143 23/05/12(金)18:29:50 No.1056430617

上は蛋炒飯になってるけど 下は米飯制作方法だからそもそもチャーハンのつもりなのかお米の炊き方のつもりなのかもわからん

144 23/05/12(金)18:29:55 No.1056430648

メレンゲ…そういうのもあるのか…

145 23/05/12(金)18:30:32 No.1056430838

旨味が足りない 醤油をひとふりすればかなりマシになると思う

146 23/05/12(金)18:32:12 No.1056431299

>味の素をひとふりすればかなりマシになると思う

147 23/05/12(金)18:33:05 No.1056431566

おいしくするのを制限されている?

148 23/05/12(金)18:33:36 No.1056431704

>旨味が足りない >醤油をひとふりすればかなりマシになると思う >味の素をひとふりすればかなりマシになると思う 要するにグルタミン酸のうまあじが全くないよね

149 23/05/12(金)18:33:59 No.1056431797

油に火をつける前に刻み葱と刻みニンニクを入れる 弱火で香りが立ってから米を入れる 炊飯は塩だけじゃなく胡椒も入れる あとは元の工程そのままでもそこそこおいしくなると思う

150 23/05/12(金)18:34:29 No.1056431935

昔フライパンでピラフ作ってみたけど芯が残ってた

151 23/05/12(金)18:35:04 No.1056432095

>おいしくするのを制限されている? 美食は悪徳だからな…

152 23/05/12(金)18:37:08 No.1056432717

手間かけて完成してないの理不尽じゃない?

153 23/05/12(金)18:37:40 No.1056432861

>昔フライパンでピラフ作ってみたけど芯が残ってた リゾットとかピラフって芯が若干残ったアルデンテが美味しい基準なんじゃないっけ

154 23/05/12(金)18:37:48 No.1056432914

炒飯を自称してるなら中華だしくらいどっかで入れてるだろう

155 23/05/12(金)18:38:01 No.1056432980

イギリス人が気の毒になった

156 23/05/12(金)18:38:05 No.1056432990

>あーハンドブレンダーいいな… ホットミルクジャーしてコーヒー入れるとカプチーノ作れるよ

157 23/05/12(金)18:38:49 No.1056433236

メシマズ国にはダシとうまあじの考え方がない

158 23/05/12(金)18:39:26 No.1056433425

洗い物増やす能力だけは達者な動画だな

159 23/05/12(金)18:40:07 No.1056433641

まあ長粒種だし炊き方違うのは別に良くね

160 23/05/12(金)18:40:41 No.1056433835

ただ日本はうまあじに依存気味なところもある 他の国ではうまあじ入ってない=不味いではない スレ動画はうn…

161 23/05/12(金)18:40:47 No.1056433865

どうせ味付け突っ込まれたらいつもの 「食べるときに味付けするからいいんだ」 が出てくるだけだぞ

162 23/05/12(金)18:41:09 No.1056433968

旨味どころかこれ塩味だけじゃねえかよ

163 23/05/12(金)18:41:33 No.1056434090

とりあえず胡椒が解決する

164 23/05/12(金)18:42:12 No.1056434282

上からケチャップかけたら食える気がしなくもない

165 23/05/12(金)18:42:44 No.1056434436

手間かけてる割に…卵4個使った割に…って味がしそう

166 23/05/12(金)18:43:14 No.1056434579

>どうせ味付け突っ込まれたらいつもの >「食べるときに味付けするからいいんだ」 >が出てくるだけだぞ でもこれ何かけたら上手くなるんだ

167 23/05/12(金)18:43:28 No.1056434655

>>どうせ味付け突っ込まれたらいつもの >>「食べるときに味付けするからいいんだ」 >>が出てくるだけだぞ >でもこれ何かけたら上手くなるんだ まず味の素だろ?

168 23/05/12(金)18:43:52 No.1056434789

>>どうせ味付け突っ込まれたらいつもの >>「食べるときに味付けするからいいんだ」 >>が出てくるだけだぞ >でもこれ何かけたら上手くなるんだ あいつらバカ舌だから酢かけたら何でも美味いって言うよ

169 23/05/12(金)18:43:57 No.1056434816

イギリス人はこれにもモルトビネガーかければ満足するのかな 彼ら塩味がして酢がかかってればなんでも食えるから

170 23/05/12(金)18:44:56 No.1056435129

自信ないんで創味シャンタン使うけどいいよね?

171 23/05/12(金)18:45:26 No.1056435285

昔から卵のみのチャーハン食べてた身としては複雑な気分になる 一応塩を絡めた米にしっかり火を通したらそこそこ美味かったりはするんだ…

172 23/05/12(金)18:46:31 No.1056435636

そもそもこれチャーハンじゃねえだろ

173 23/05/12(金)18:46:40 No.1056435689

>昔から卵のみのチャーハン食べてた身としては複雑な気分になる >一応塩を絡めた米にしっかり火を通したらそこそこ美味かったりはするんだ… スレ画はメイラード反応してないが…

174 23/05/12(金)18:47:43 No.1056436031

イギリス人特有だよねダシ意識低いの

175 23/05/12(金)18:47:55 No.1056436090

無駄に工程増やして不味そうなの何なん…

176 23/05/12(金)18:48:26 No.1056436229

>>昔から卵のみのチャーハン食べてた身としては複雑な気分になる >>一応塩を絡めた米にしっかり火を通したらそこそこ美味かったりはするんだ… >スレ画はメイラード反応してないが… なるほど なら不味いな!

177 23/05/12(金)18:48:31 No.1056436252

卵に全然火が通ってないんだよな 卵黄と卵白を鍋肌に当てないからぬるーく固まっただけ つべのコメントでも言われてるけど生臭くて食えたもんじゃないと思うよ

178 23/05/12(金)18:49:57 No.1056436706

米炊いた炊飯器に直接生卵入れて適当に混ぜて味付けしたやつはそこそこ食えたけど

179 23/05/12(金)18:50:14 No.1056436763

BBCの料理番組で紹介してた炒飯もヤバかったな…

180 23/05/12(金)18:50:36 No.1056436867

>米炊いた炊飯器に直接生卵入れて適当に混ぜて味付けしたやつはそこそこ食えたけど スレ画は適当にすら味付けしてないからな

181 23/05/12(金)18:50:52 No.1056436940

>米炊いた炊飯器に直接生卵入れて適当に混ぜて味付けしたやつはそこそこ食えたけど その味付けが重要 スレ画は塩しか入れてない

182 23/05/12(金)18:51:18 No.1056437076

>無駄に工程増やして不味そうなの何なん… イギリス料理の基本

183 23/05/12(金)18:51:49 No.1056437218

>米炊いた炊飯器に直接生卵入れて適当に混ぜて味付けしたやつはそこそこ食えたけど 日本人の適当に味付けは醤油とか味塩こしょうとか振るからうまあじが入るんだよ こいつら塩だけだぞ

184 23/05/12(金)18:52:15 No.1056437333

これ塩っぽくてベチャベチャしてるだけなんじゃ… なんなら塩の味すら薄そう

185 23/05/12(金)18:52:31 No.1056437428

>>無駄に工程増やして不味そうなの何なん… >イギリス料理の基本 野菜とかも味付けもせずくたくたになるまで煮てテーブルで好みの味付けするのが普通だからな…

186 23/05/12(金)18:53:29 No.1056437701

>要するにグルタミン酸のうまあじが全くないよね グルタミン酸信仰強いわりにマーマイトに否定的な日本人の謎

187 23/05/12(金)18:53:49 No.1056437805

卵かけご飯に塩だけかけて通ぶる人なら美味く感じるかもしれん

188 23/05/12(金)18:53:53 No.1056437829

卵黄と卵白分けてんのに結局よく火を通さず混ぜるから意味無いの笑う それならご飯分けて2色になるよう別個で使えばいいじゃん…

189 23/05/12(金)18:53:57 No.1056437853

ブリティッシュ・ベイクオフとか見るとみんな美味しそうなのに… たまに造形系のお題で食い物に見えないやつ作ってるけど…

↑Top