23/05/12(金)16:38:07 これも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/12(金)16:38:07 No.1056403490
これもう鈍器だろ…
1 23/05/12(金)16:39:11 No.1056403706
もとから鈍器だろ
2 23/05/12(金)16:39:38 No.1056403793
さい らま
3 23/05/12(金)16:39:41 No.1056403808
おいくら?
4 23/05/12(金)16:40:43 No.1056403998
そん なに
5 23/05/12(金)16:40:56 No.1056404044
合体!?
6 23/05/12(金)16:41:26 No.1056404133
何と合体するんだ
7 23/05/12(金)16:42:12 No.1056404279
何kgあるんだ
8 23/05/12(金)16:42:58 No.1056404419
買う方も大変だろこれ!
9 23/05/12(金)16:43:36 No.1056404542
枕かな
10 23/05/12(金)16:44:25 No.1056404681
ただでさえ厚いものさらに分厚く!?
11 23/05/12(金)16:45:48 No.1056404975
1000ページ以上あるらしいな
12 23/05/12(金)16:45:49 No.1056404982
頭コロコロかよ
13 23/05/12(金)16:46:31 No.1056405125
>1000ページ以上あるらしいな 全盛期のアフタヌーンかよ
14 23/05/12(金)16:46:35 No.1056405142
枕にするにも高すぎる
15 23/05/12(金)16:48:12 No.1056405453
>>1000ページ以上あるらしいな >全盛期のアフタヌーンかよ アフタヌーンそんな分厚い時あったのか…
16 23/05/12(金)16:48:24 No.1056405489
元は左ぐらいあったけどね
17 23/05/12(金)16:48:52 No.1056405582
1000円かぁ 子供の小遣いで4桁になるとどうだろうね
18 23/05/12(金)16:49:00 No.1056405611
ちなみに値段は1000円らしい
19 23/05/12(金)16:49:52 No.1056405768
景気のいい話だな
20 23/05/12(金)16:49:53 No.1056405774
1000!? 付が豪華だったりするの
21 23/05/12(金)16:49:57 No.1056405785
これだけ鈍器だとワクワク感はあるかもしれない
22 23/05/12(金)16:50:18 No.1056405851
小学生なら逆に買うよこういうの
23 23/05/12(金)16:53:31 No.1056406482
コロコロに1000円も出したらボンボン買えなくなっちゃうよ…
24 23/05/12(金)16:53:49 No.1056406539
ちょっときになるじゃねーか!
25 23/05/12(金)16:55:03 No.1056406805
>コロコロに1000円も出したらボンボン買えなくなっちゃうよ… …
26 23/05/12(金)16:55:05 No.1056406816
おかーさんが小指の角ぶつけてブチギレる
27 23/05/12(金)16:55:15 No.1056406846
ガンガンと比べると?
28 23/05/12(金)16:55:38 No.1056406922
全盛期の月間ガンガンくらいの厚み
29 23/05/12(金)16:55:43 No.1056406940
このミラコロコミックは2018年から始まった特別号で掲載される漫画が新人ならびにベテランの読み切りがほとんどっていう雑誌だよ ここから読者がアンケートで一番良かった作品を選んで好評なら本誌連載が決まるという形式で「怪盗ジョーカー」「ぷにる」「田中太郎」「コロッケ!」「ドラベース」「ペンギンの問題」の作者たちですら読み切り出しても連載決まらなかった蠱毒 今連載してる漫画「ブラックチャンネル」「運命の巻戻士」「べべべベイビー」「デカすぎデッカくん」「オレだけはマトモくん」「ゲーマーが妖怪退治やってみた!」「神様のアルバイト」「カシバトル!」はミラコロコミック出身
30 23/05/12(金)16:56:37 No.1056407108
もう電話帳じゃねーか 電話帳廃刊してたわ
31 23/05/12(金)16:56:52 No.1056407165
いまコロコロそんな蠱毒つくりだしてんの
32 23/05/12(金)16:57:02 No.1056407207
そういう経緯なんだ
33 23/05/12(金)16:57:29 No.1056407311
新人の読み切りと大御所の読み切り戦わせてんの!?
34 23/05/12(金)16:57:52 No.1056407393
フレッシュジャンプみたいなものか
35 23/05/12(金)16:58:28 No.1056407516
ここまで分厚いとどうやって製本してるんだろう
36 23/05/12(金)16:58:45 No.1056407569
従来ミラコロコミックは別冊コロコロコミックが1シーズンに一回ミラコロになる形式だったんだけど 今月はまさかの本誌との合体版が出て 普段ミラコロ読まない層にも売りにきてるから気合い入ってる
37 23/05/12(金)16:59:20 No.1056407697
昔の少女漫画雑誌の別冊みたいだ
38 23/05/12(金)16:59:43 No.1056407779
合体は男の子のロマンだからな
39 23/05/12(金)17:00:56 No.1056408037
すげ~な今のコロコロ
40 23/05/12(金)17:01:02 No.1056408067
ミラコロてミラージュコロイドかよ
41 23/05/12(金)17:01:33 No.1056408175
ドラベースの人もいるんだ 相当だな
42 23/05/12(金)17:03:12 No.1056408503
大御所は意外と性癖を出して失敗することが多いよ
43 23/05/12(金)17:03:40 No.1056408599
コロコロも進化してるぜ
44 23/05/12(金)17:05:22 No.1056408957
子供の頃の記憶で曖昧だけど普段のも600ページ位なかったか?
45 23/05/12(金)17:06:18 No.1056409158
コロコロは今発掘に偉い力入ってるよね曽山漫画賞はどんなん選ばれるんだか
46 23/05/12(金)17:06:48 No.1056409270
別冊コロコロも合わせたらこのくらいあった気がする
47 23/05/12(金)17:07:58 No.1056409558
>全盛期の月間ガンガンくらいの厚み 清杉くんで一人で100Pくらい描いてたときだな
48 23/05/12(金)17:09:27 No.1056409878
書き込みをした人によって削除されました
49 23/05/12(金)17:09:48 No.1056409970
コロコロ全部合体させようぜ
50 23/05/12(金)17:09:50 No.1056409979
>別冊コロコロも合わせたらこのくらいあった気がする というか実質別冊との合体だし…
51 23/05/12(金)17:11:24 No.1056410366
コロコロも時代に合わせてアップデートしてるのは凄いと思う
52 23/05/12(金)17:11:36 No.1056410400
>コロコロ全部合体させようぜ 別冊とハイパーコロコロとアニキも合体させよう
53 23/05/12(金)17:12:23 No.1056410595
付録にコロコロアニキつければいいのよ
54 23/05/12(金)17:12:35 No.1056410640
クソ分厚いのに大体何ページに何載ってるか覚えちゃうからすごいよなコロコロ
55 23/05/12(金)17:14:15 No.1056411012
カタガンガン コロコロだった
56 23/05/12(金)17:14:51 No.1056411143
1000円かあ…
57 23/05/12(金)17:15:01 No.1056411181
ブラックチャンネル面白いよね
58 23/05/12(金)17:16:11 No.1056411466
通常版も同時に発売するの小学生に優しくていいね
59 23/05/12(金)17:17:35 No.1056411762
>通常版も同時に発売するの小学生に優しくていいね でも俺がガキなら合体版買うわ
60 23/05/12(金)17:19:58 No.1056412292
りぼんびっくり大増刊号じゃん
61 23/05/12(金)17:20:54 No.1056412517
アニキは死んだだろ
62 23/05/12(金)17:23:12 No.1056413061
なそにん
63 23/05/12(金)17:23:52 No.1056413224
死んだのはボンボンだろ
64 23/05/12(金)17:25:01 No.1056413518
死因コロコロになっちまうー!
65 23/05/12(金)17:25:05 No.1056413540
なんでわざわざ作った…
66 23/05/12(金)17:32:57 No.1056415440
ミラコロは大ベテランも読み切り参戦するけど流石に古さが目立ってこれで生き残るのは難しいよな...ってのも伝わってくる雑誌
67 23/05/12(金)17:34:26 No.1056415790
昔読んでたけど別コロは本誌よりちょっと大人向けの作品が多かったイメージ 他誌で言うヤング○○的な
68 23/05/12(金)17:34:57 No.1056415909
>死んだのはボンボンだろ コロコロアニキってのがあったんだよ コロコロ卒業した奴向けって範囲が広過ぎて誰が読んでも7割興味ない内容になる上に謎にオリジナルのデスゲーム漫画もプッシュしてた
69 23/05/12(金)17:35:09 No.1056415961
京極夏彦作コロコロ
70 23/05/12(金)17:35:46 No.1056416118
>ブラックチャンネル面白いよね オレちゃんの喋りが癖になる 声優非公開なのがいい
71 23/05/12(金)17:35:56 No.1056416165
ゴールドとレインボーってのがとてもいい配色だな
72 23/05/12(金)17:36:22 No.1056416277
ミラコロコミックは若い才能と枯れた才能を同時に読めていいよ
73 23/05/12(金)17:36:34 No.1056416328
鈍器ーコングと言うわけだね?
74 23/05/12(金)17:37:07 No.1056416458
コロコロアニキはスレ立っても「」がだんだん反省会みたいな空気になるくらいには迷走っぷりがすごかった
75 23/05/12(金)17:37:24 No.1056416549
コロコロ卒業した奴の行き先はサンデーかジャンプだろ
76 23/05/12(金)17:37:47 No.1056416644
この間のハルタの記念号が1200ページくらいあった気がする それも1ページ1円未満じゃん!ってなった
77 23/05/12(金)17:38:00 No.1056416689
コロコロアニキはまあ死んで当たり前かな
78 23/05/12(金)17:38:38 No.1056416847
ドラベースの人が趣味っぽいゴルフ読み切り描いてたけどドラえもんの何でも感をタヌキの変化に変えただけでこれで勝負するのは難しくねーかな...ってのは思った
79 23/05/12(金)17:38:44 No.1056416884
コロコロも今はジャンプラみたいなのが出来たからアニキの死があっての成功もあるんだろう
80 23/05/12(金)17:38:55 No.1056416931
もっとこう… オンラインとかなかったの…?
81 23/05/12(金)17:39:51 No.1056417182
>コロコロアニキはスレ立っても「」がだんだん反省会みたいな空気になるくらいには迷走っぷりがすごかった 年一に出す読み切り雑誌くらいでよかったのにどうして続きモノを...?
82 23/05/12(金)17:40:44 No.1056417383
レツゴRRはこういうのは見とうなかった…だった
83 23/05/12(金)17:40:56 No.1056417427
アニキ連載系でプロット固めてたのベイブレードくらいじゃねえのって思うくらい行き当たりばったりな進行の漫画多かった気がする
84 23/05/12(金)17:41:41 No.1056417628
>コロコロ卒業した奴の行き先はサンデーかジャンプだろ 今の子もそのパターンなのかな
85 23/05/12(金)17:42:19 No.1056417773
イチバン!って買ってる人いるんだろうか
86 23/05/12(金)17:42:45 No.1056417879
重めの漫画にしたら面白くなるわけではない...
87 23/05/12(金)17:43:24 No.1056418016
>アニキ連載系でプロット固めてたのベイブレードくらいじゃねえのって思うくらい行き当たりばったりな進行の漫画多かった気がする コロッケBLはクライマックスになってようやくまともになったけどちょっとまぁうn...ってところが多い...
88 23/05/12(金)17:44:19 No.1056418254
ドッジ弾子で半分くらい埋めてたら買う
89 23/05/12(金)17:45:09 No.1056418442
アニキ反省会というか毎回レツゴRRの豪はクソって話になる でんじゃらすリーマンとか好きだったし最終号は今賀先生のボトルマン漫画あるから残してる
90 23/05/12(金)17:45:32 No.1056418536
書店がキレそう
91 23/05/12(金)17:46:44 No.1056418839
レツゴRRで1番ダメなのは豪じゃなくてマシンの登場時系列めちゃくちゃすぎて作者も担当もあんまり話詳しくない状態で連載始めてるなこれ...って察する出来なのがやばい
92 23/05/12(金)17:49:07 No.1056419416
別冊コロコロ潰れたのが残念すぎる
93 23/05/12(金)17:50:01 No.1056419632
まだ広辞苑には届いてないからセーフ セーフ?
94 23/05/12(金)17:52:28 No.1056420219
アニキ系はなんやかんやで続いてるかweb移籍でケリつけたのがほとんどだけど 徳田ザウルスの奥さんにちゃんと話通して始めたのに未完で放置されてる武井のハイパーダッシュ四駆郎...
95 23/05/12(金)17:54:05 No.1056420573
タミヤがあんまりやる気ないのかねミニ四駆漫画展開 わざわざ雑誌と合わせて新マシン出さなくても儲かってそうだし
96 23/05/12(金)17:54:33 No.1056420685
>アニキ系はなんやかんやで続いてるかweb移籍でケリつけたのがほとんどだけど >徳田ザウルスの奥さんにちゃんと話通して始めたのに未完で放置されてる武井のハイパーダッシュ四駆郎... 厳しい事を言うが武井は手広くやり過ぎてどれも中途半端な印象が… 何より故人の作品継いだならちゃんとするのが筋では?と思う
97 23/05/12(金)17:55:46 No.1056421004
>タミヤがあんまりやる気ないのかねミニ四駆漫画展開 >わざわざ雑誌と合わせて新マシン出さなくても儲かってそうだし ミニヨンキングがこの前web移籍も終わってレーザーミニ四駆自体続報が半年前から止まってるから新シリーズは打ち切りくさい
98 23/05/12(金)17:56:41 No.1056421252
武井の四駆郎漫画はコロコロとミニ四駆のタイアップ関係も今止まってるし完全に出すタイミングに困ってそう
99 23/05/12(金)17:57:05 No.1056421366
>厳しい事を言うが武井は手広くやり過ぎてどれも中途半端な印象が… >何より故人の作品継いだならちゃんとするのが筋では?と思う 何も終わらせられてないの本当に良くないと思う
100 23/05/12(金)17:58:20 No.1056421724
ハイパーダッシュ四駆郎は突然フワフワしたこと言い出すいつもの武井の打ち切り漫画みたいなクライマックスに入ってるからあのまま再開しても微妙な終わり方しそう
101 23/05/12(金)17:59:19 No.1056421955
爺様のベッドの脚に丁度いいな
102 23/05/12(金)17:59:43 No.1056422060
昔のアフタヌーンみたい
103 23/05/12(金)18:01:19 No.1056422522
7.62x39mmくらいなら止められそうだ
104 23/05/12(金)18:02:10 No.1056422736
青騎士なら戦えると思う
105 23/05/12(金)18:02:28 No.1056422811
2冊にタオル巻けば枕にできた時代
106 23/05/12(金)18:03:24 No.1056423099
背表紙の部分めっちゃ頑丈そう
107 23/05/12(金)18:05:17 No.1056423579
>厳しい事を言うが武井は手広くやり過ぎてどれも中途半端な印象が… >何より故人の作品継いだならちゃんとするのが筋では?と思う >何も終わらせられてないの本当に良くないと思う 結構連載放置の癖あるのに仕事無くならないの不思議なんだよな... 固定のファンが各出版社にいるのか?
108 23/05/12(金)18:10:18 No.1056425006
ギネスに申請できないものか 月刊誌の最多ページ数部門あたりで
109 23/05/12(金)18:11:11 No.1056425262
ガンガンはまだ超えてないんじゃないのか?
110 23/05/12(金)18:15:12 No.1056426389
1164ページとか書いてあるんですけど
111 23/05/12(金)18:15:18 No.1056426425
というか通常のコロコロ薄くない? 昔はもっと左ほどじゃないけど中間くらいあったような…
112 23/05/12(金)18:17:31 No.1056427050
電子書籍でいいな
113 23/05/12(金)18:18:24 No.1056427295
>ミニヨンキングがこの前web移籍も終わってレーザーミニ四駆自体続報が半年前から止まってるから新シリーズは打ち切りくさい 欲しかったんだけどなぁマスダンパーレーザー
114 23/05/12(金)18:23:14 No.1056428681
>ガンガンはまだ超えてないんじゃないのか? 調べてみたけれど最近のガンガンは700~900ページくらいみたい 昔は1000ページ超えてた
115 23/05/12(金)18:24:20 No.1056429032
突然銃撃されても偶然胸に入れていた合体コロコロのおかげで…
116 23/05/12(金)18:25:05 No.1056429241
付録だけつけて漫画はコードで読むコロコロがかなーり前に出てたけどアレってあとの爆売れニュース見る感じポケカ付録対策だったんだな てっきりあのやり方を今後もやっていくのかと
117 23/05/12(金)18:25:37 No.1056429388
増刊号とかこんくらい太かった気もするけど昔のこと過ぎてページ数とかまでは覚えてないな…
118 23/05/12(金)18:28:35 No.1056430239
昔から厚いけど重量はそんなでもないよねコロコロ
119 23/05/12(金)18:28:41 No.1056430271
アライブが今一番分厚い雑誌だと思ってた