23/05/12(金)16:01:29 あと一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/12(金)16:01:29 No.1056396422
あと一年よろしくお願いしますみなさん!
1 23/05/12(金)16:02:35 No.1056396637
1マナで二点ダメージとついでにエンチャ破壊させろ
2 23/05/12(金)16:03:00 No.1056396725
まぁスタンの期間延びてもこいつは死ぬだろうなってみんな思ってるよね
3 23/05/12(金)16:04:05 No.1056396940
この一週間のラクドスの支配率が45%らしいからまあ禁止になるよお前
4 23/05/12(金)16:05:07 No.1056397143
税血巻き込むかもしくは生贄にして生き延びるか
5 23/05/12(金)16:05:07 No.1056397144
下で使いたいから早く禁止になれ
6 23/05/12(金)16:07:18 No.1056397607
どこまで考えてもシングルシンボルが理解を拒む
7 23/05/12(金)16:11:43 No.1056398421
スタン延長の是非はともかく色ガバの温床になってる今回落ちるやつら延命させるのはどうなの…
8 23/05/12(金)16:13:04 No.1056398659
こいつを見るといつも前評判がそこまでじゃなかったのはなぜか考えている
9 23/05/12(金)16:13:44 No.1056398771
時間がかかるからとは言うが3マナでやっていいアドではない
10 23/05/12(金)16:14:17 No.1056398873
>こいつを見るといつも前評判がそこまでじゃなかったのはなぜか考えている 変身後ありきで見られてたのはあるはず
11 23/05/12(金)16:16:08 No.1056399189
キキジキっていう時点でコンボカードに見えるよな
12 23/05/12(金)16:16:18 No.1056399219
>変身後ありきで見られてたのはあるはず キキジキの再現としては遅すぎる…って評価ばっかだったからな あと赤式ルーティングの評価自体もそんな高くなかった
13 23/05/12(金)16:19:02 No.1056399733
>時間がかかるからとは言うが3マナでやっていいアドではない 3つとも単体で見たらそこまで怖くないのが目を曇らせたとこあると思う
14 23/05/12(金)16:19:05 No.1056399745
今ではどのフォーマットでも強いカードなのに最初1か月くらいはどのフォーマットでも使われてなかったのマジでやばすぎる
15 23/05/12(金)16:19:17 No.1056399784
対処しねえとゲーム決めるカードを呼び込むくせに普通にやるとアド損するんだよなこいつ なんなの
16 23/05/12(金)16:19:50 No.1056399884
今までのCIP宝物系の運用が高スケールアクションのたたきつけではなかったので1で出てくるトークンに宝物1個出されるだけでやばいとは思われてなかった 2章のルーティングの価値を軽んじていた 3章がこんななりして全く無視できないとは思われていなかった
17 23/05/12(金)16:21:29 No.1056400172
こいつが2体いて相手ターンエンドにマナのある限りひたすら増殖できるのはちょっと最初は気付けねえ
18 23/05/12(金)16:23:33 No.1056400553
まあ理不尽系のカードではないんだよ特定の何かをメタったり殺したりもしてないし ただ全てがアドの塊すぎて気付くとめっちゃ差が開いてる…
19 23/05/12(金)16:23:52 No.1056400606
>こいつが2体いて相手ターンエンドにマナのある限りひたすら増殖できるのはちょっと最初は気付けねえ できるのはわかったけど伝説だからなって思ってた 裏面伝説じゃねえ!!
20 23/05/12(金)16:24:16 No.1056400693
時間差があるせいでリセットで巻き込んで処すっていう対抗策すら否定するから こういうのは新メカニズムだとなかなか気づけない
21 23/05/12(金)16:24:33 No.1056400750
>こいつが2体いて相手ターンエンドにマナのある限りひたすら増殖できるのはちょっと最初は気付けね あの動き最初は見せられても???ってなるからな
22 23/05/12(金)16:24:34 No.1056400753
黒の招来撃つ時にこれ出されてると喜びが半減以下になる
23 23/05/12(金)16:25:42 No.1056400944
ミッドレンジの申し子って感じのカード
24 23/05/12(金)16:26:12 No.1056401043
苦花を見てる気持ちになる 対処するより自分も使った方がいい
25 23/05/12(金)16:26:29 No.1056401090
オアリムのいかづちを内蔵した生物はやく
26 23/05/12(金)16:26:44 No.1056401132
除去を2枚切ってアド損が比較的マシな処理なのがつらい
27 23/05/12(金)16:27:32 No.1056401312
3マナ2/2宝物を生むゴブリンはまぁ3マナなんだよ 0マナでルーティングするな0マナでキキジキ出すな
28 23/05/12(金)16:27:33 No.1056401314
こういうのは対処カード刷るよりこいつ殺すしかないから
29 23/05/12(金)16:29:40 No.1056401773
神ジェイスのブレストと同じで出したターン以外はマナも手札も使ってないから額面上1マナみたいな効果でも元のカードより強いんだよな…
30 23/05/12(金)16:29:42 No.1056401783
実際赤単以外で赤が混じるデッキならとりあえず鏡割り4で から構築スタートするのはよろしくはないのはある
31 23/05/12(金)16:30:09 No.1056401873
寓話無いと赤使う理由が無いから許されてた感あるけど 今の赤別に弱くないしな…
32 23/05/12(金)16:30:22 No.1056401926
1マナ無色で英雄譚読み進めるたびに英雄譚のコントローラーに2点ビーム飛ばす置物とか刷ろうぜ! 生贄に捧げると1ドローとかおまけもつけてさ!
33 23/05/12(金)16:31:16 No.1056402101
なんか死ぬよな?みたいな雰囲気になってるけど生き残ったら笑う
34 23/05/12(金)16:32:16 No.1056402307
ローテ伸ばす理由にミッドレンジが強すぎるって話もあったしまぁ処するだろう
35 23/05/12(金)16:33:37 No.1056402588
裏面が伝説だと思ってた なんでコビーにマナがかかるの?と思ってた
36 23/05/12(金)16:33:40 No.1056402599
食肉と違って下で使えばいいだろ感も禁止を後押しする というか寓話無くなってもラクドスtier1だと思うよ
37 23/05/12(金)16:33:46 No.1056402607
アリーナでもスタンやるの嫌になってきたな…
38 23/05/12(金)16:33:52 No.1056402623
1: 速攻とパンプ付いてないラネリー 2: フラッシュバック付いてない信仰なきもの漁り 3: 速攻付いてないキキジキ うーんこれは遅い!
39 23/05/12(金)16:34:15 No.1056402699
>ローテ伸ばす理由にミッドレンジが強すぎるって話もあったしまぁ処するだろう こいつを処したとしてもローテ伸ばしたらミッドレンジ強くなるだけな気もするんだけどね……パワーカード詰め込んだら自然とそうなってくってだけなんだし
40 23/05/12(金)16:36:00 No.1056403061
こいつのおかげでプレビュー見て弱いって感じても一応使ってみるようになったよ
41 23/05/12(金)16:36:05 No.1056403079
>1: 速攻とパンプ付いてないラネリー >2: フラッシュバック付いてない信仰なきもの漁り >3: 速攻付いてないキキジキ >うーんこれは遅い! でもそれを1枚に押し込んだら?
42 23/05/12(金)16:36:28 No.1056403160
食肉鉤が死んだ時に食肉鉤虐殺事件虐殺事件ってレスを見たんだけど もし鏡割りが禁止になったら鏡割りの寓話割りって言われるのかな
43 23/05/12(金)16:36:38 No.1056403192
墓地と踏み倒し対策あればもう少しマシじゃないかな 具体的には檻とか僧侶
44 23/05/12(金)16:36:42 No.1056403209
まあ土地基盤強いのは変わらないからね 各色のパワカオールスターになるのはどうしようもない 2色か3色のミッドレンジは今後も強そうだな
45 23/05/12(金)16:37:22 No.1056403338
ちょっと色ガバ環境すぎるよね今
46 23/05/12(金)16:37:47 No.1056403419
昨日までのアリーナミッドウィークでスタンのラクドスそのままで参加してきた相手をエクスプローラーの宝剣入った赤単で斬りまくれたから スタンに宝剣再録すればいいんじゃないかな
47 23/05/12(金)16:37:56 No.1056403451
登場前はみんな目が曇ってたから誰も悪く言えない ・3マナで2/2で速攻もないから動き出すの遅いんだぜ? ・手札交換は便利だけど大したことではないし… ・キキジキつっても出るタイミング分かってるんだから先にコピー対象を処理するかいないならこいつ処理すればいいだけだろ? 合計したら大したことなくね?って俺は思っていた
48 23/05/12(金)16:38:07 No.1056403493
なぜアーキタイプよりミッドレンジが強いのかって言われたら色ガバガバだからだと思う 一度ローテで落としてから変えりゃよかったのに…
49 23/05/12(金)16:38:11 No.1056403507
>ちょっと色ガバ環境すぎるよね今 でもトップメタに2色や単色が多いよ
50 23/05/12(金)16:38:50 No.1056403643
>ちょっと色ガバ環境すぎるよね今 ちょっと前は3色デッキから絶望招来が飛んでくるのが日常だったから マシにはなってるんだ
51 23/05/12(金)16:38:56 No.1056403655
俺は結果が出るまでこのカード弱いと思ってたからMTGの才能ないと思ってる 笑ってくれ
52 23/05/12(金)16:39:56 No.1056403851
>合計したら大したことなくね?って俺は思っていた 実際のところ完全対処自体は難しくないんだよね その過程で除去2枚と4マナ使わされたりするからリソース交換で強すぎるだけで
53 23/05/12(金)16:39:59 No.1056403860
カードプールが強くなるとミッドレンジでも3色にする意味は薄くなるんだ
54 23/05/12(金)16:40:20 No.1056403922
メカニズムを中心にしたアーキタイプが弱いのは結局パーツが足りないせいだし
55 23/05/12(金)16:40:20 No.1056403926
>>ちょっと色ガバ環境すぎるよね今 >でもトップメタに2色や単色が多いよ MOM以降の環境最序盤のしか知らないんだけどグリクシスカラーが1強じゃないの?
56 23/05/12(金)16:40:39 No.1056403984
3マナ2/2じゃチャンプアタックして宝物一個出して終わりだろ 捨ててからドローするの使い勝手悪いんだよな
57 23/05/12(金)16:41:30 No.1056404144
こな>>>ちょっと色ガバ環境すぎるよね今 >>でもトップメタに2色や単色が多いよ >MOM以降の環境最序盤のしか知らないんだけどグリクシスカラーが1強じゃないの? >この一週間のラクドスの支配率が45%らしいからまあ禁止になるよお前
58 23/05/12(金)16:41:32 No.1056404156
むしろ土地が弱いから対抗2色のアグロが制限されてるんじゃないの
59 23/05/12(金)16:41:42 No.1056404184
>MOM以降の環境最序盤のしか知らないんだけどグリクシスカラーが1強じゃないの? 今の主流は青抜いたラクドスカラーだよ https://www.mtggoldfish.com/metagame/standard/full#paper
60 23/05/12(金)16:41:58 No.1056404244
色拘束少なくして3マナ版豪火を放てとかあっても他のエンチャファクトが減るだけでスレ画は残りそう
61 23/05/12(金)16:42:02 No.1056404253
トップメタが色ガバじゃなければ色ガバはむしろ多様性生んでるとすら思う トライオーム禁止したらドメイン死ぬでしょ
62 23/05/12(金)16:42:22 No.1056404315
2色のパゥワーで十分になったから戻ってきたけど3色にする利点が増えればまた3色になるくらいには色ガバ あとまあ招来あるならやっぱ色は少ない方がいいし
63 23/05/12(金)16:43:22 No.1056404494
役割の多いカード刷りすぎ ミッドレンジが無駄札引きにくい あげくに寓話だよ
64 23/05/12(金)16:43:23 No.1056404497
寓話は放置しても死なないから招来禁止って人もいるけど 寓話放置したら死ぬし招来抜けてもブリーチとエターリになるだけだろ…
65 23/05/12(金)16:44:01 No.1056404619
土地が3ターン目ほぼアンタップインだとか強めのデカブツがいっぱいいるとか環境に恵まれてる面もあるけどこいつ自身がそもそもマジックと相性がいい
66 23/05/12(金)16:44:51 No.1056404776
オムナスと3ハゲと青コマが全部入ってますみたいなデッキしかいなかったら問題だけどそういう環境ではないし
67 23/05/12(金)16:44:52 No.1056404779
一番弱い二章ですらリアニと相性良くてアンコウより捨てるところが無い
68 23/05/12(金)16:45:04 No.1056404822
トークン除去れないと更地の墓地からエターリだのアトラクサが出てくるのは使っててもよくないと思いますね
69 23/05/12(金)16:45:41 No.1056404958
二章が一番強くね?
70 23/05/12(金)16:45:48 No.1056404976
配信映えのためにミッドレンジや派手なカード推してるのかと疑いたくなる 試合展開はネチョネチョする
71 23/05/12(金)16:45:53 No.1056404994
mtgスレでアンコウと言われると探査持ちコモンのあいつと思ってしまう
72 23/05/12(金)16:46:17 No.1056405079
>一番弱い二章ですらリアニと相性良くてアンコウより捨てるところが無い アンコウも懐かしいな…
73 23/05/12(金)16:46:28 No.1056405109
色ガバとカードパワーの上昇で強いカードを2T3T4Tって順番においてく動きが簡単かつ止められないのがミッドレンジ環境の問題だと思うから寓話と同時に銀行税血婚礼シェオル将来あたりまでまとめて消してみてほしい
74 23/05/12(金)16:46:33 No.1056405130
白単ミッド系とラクドス(グリクシス)まとめて下がる銀行処した上でスレ画含めて微調整かなと思っている
75 23/05/12(金)16:46:59 No.1056405225
>アンコウも懐かしいな… パウパーだと今でも元気だぞ
76 23/05/12(金)16:47:06 No.1056405243
今熱いデッキは決戦の後で大幅強化されたセレズニアエンチャントだよ
77 23/05/12(金)16:47:07 No.1056405251
出てくるタイミングも加味すると三章が一番弱いんだけどそれでも放置はできない
78 23/05/12(金)16:48:10 No.1056405442
アルケミーは調整スタンの役割を果たさずにオリカを出す場と化している
79 23/05/12(金)16:48:36 No.1056405526
>アルケミーは調整スタンの役割を果たさずにオリカを出す場と化している あれはあれで楽しいよ 全くの別物だけど
80 23/05/12(金)16:49:31 No.1056405707
人が直接的に死ぬのが三章だからね…伝説にできなかった?
81 23/05/12(金)16:49:43 No.1056405737
土地の強さより宝物を気軽に出し過ぎてるんじゃないかと思う
82 23/05/12(金)16:49:57 No.1056405784
結局3つの効果どれも捨てるところがないってのが強い理由なので 何章が一番強いかって話すること自体意味がないかもしれない
83 23/05/12(金)16:50:26 No.1056405878
俺はedhメインだから弱くね?って思ってたし 実際使っても弱かった
84 23/05/12(金)16:52:10 No.1056406218
ミッドレンジ環境だとどんなにとび抜けて強くてもとりあえず最低限ゲームの形にはなるから調整しやすいってのはありそう
85 23/05/12(金)16:52:58 No.1056406370
以前は寓話と白から何か1枚って思ってたけど 今の白単って赤のスケール勝負に勝てないから禁止出さなくていいと思ってる 出すとしたらガチに影響なくてカジュアルいじめてる告別
86 23/05/12(金)16:53:55 No.1056406562
宝物はやっと赤が手に入れた個性だから……
87 23/05/12(金)16:55:07 No.1056406819
スタン長くするのは別にいいけどこのカードプールでやる事じゃない
88 23/05/12(金)16:55:12 No.1056406840
色制限付きの宝物をさっさと実装すべき
89 23/05/12(金)16:55:18 No.1056406858
1年前にライザが似たようなコンセプトのリアニを作ってたけど寓話があっても釣り上げるのがコーマで釣り竿もアンコしかなかったから弱かった 今はパーツが揃い過ぎてしまったな
90 23/05/12(金)16:55:52 No.1056406975
>色制限付きの宝物をさっさと実装すべき バナナトークンとかそんなのなかったっけ?
91 23/05/12(金)16:57:01 No.1056407199
俺が4枚揃えた実績がついたのでもうそろそろだな…
92 23/05/12(金)16:57:07 No.1056407234
>バナナトークンとかそんなのなかったっけ? バナナが散乱する戦場嫌すぎる…
93 23/05/12(金)16:57:56 No.1056407406
真紅契りあたりで税血と戦墓の再誕でナメクジ釣ってキャッキャしてたからスレ画来た直後は大喜びで使ってたわ
94 23/05/12(金)16:58:33 No.1056407530
緑のマナ加速劣化させまくってこれだから駄目過ぎる
95 23/05/12(金)16:59:31 No.1056407728
第一と第三でトークン出るのが偉いし第二もほぼ腐らないんだよな… 英雄譚って強いんだなあ
96 23/05/12(金)16:59:48 No.1056407802
復活させるか…エルドラージ末裔とエルドラージ落とし子トークン!
97 23/05/12(金)17:00:38 No.1056407970
>スタン長くするのは別にいいけどこのカードプールでやる事じゃない 現環境禁止1枚しか出てないし他の環境末期よりマシだぞ 画像が禁止されてないのが謎なだけで
98 23/05/12(金)17:01:01 No.1056408061
宝物から出るマナを無色に変更すればいいのでは? これならルール改定であってカードのエラッタではないからいける
99 23/05/12(金)17:01:16 No.1056408123
宝物は一時的マナ加速なのはいいんだけど毎ターン作らせるのはやめろ
100 23/05/12(金)17:01:41 No.1056408204
>英雄譚って強いんだなあ それはベナリア史でわかってただろ!
101 23/05/12(金)17:02:12 No.1056408301
クアドラシンボル3色でも撃てるもんな今の環境 そりゃ強いカード集めたミッドレンジになる
102 23/05/12(金)17:02:21 No.1056408336
宝物自体消していいよ 1発通れば勝ちの呪文が跋扈するだけでなんも面白くない
103 23/05/12(金)17:02:21 No.1056408337
一章と二章が逆だったらギリギリ健全になる?
104 23/05/12(金)17:02:31 No.1056408364
正直第3章が一番弱いまである
105 23/05/12(金)17:02:48 No.1056408416
>宝物から出るマナを無色に変更すればいいのでは? >これならルール改定であってカードのエラッタではないからいける 既存の宝物ギミックが全部ゴミになるじゃねーか
106 23/05/12(金)17:03:08 No.1056408487
>宝物から出るマナを無色に変更すればいいのでは? >これならルール改定であってカードのエラッタではないからいける 宝物はここまで気軽に出せるならタップインか無色マナであるべきだったと思う もしくはパワーストーンみたいにマナの使い道に制限入れるか
107 23/05/12(金)17:03:57 No.1056408655
三章は即時性ないから弱く感じるけど 寓話+1枚だけで勝てるようにしてるのが三章
108 23/05/12(金)17:04:36 No.1056408795
3マナで適正なゴブリンが特攻して産まれた宝物で絶望招来するついでに 手札をルーティングして放置したら死ぬキキジキまで出てきてたの冷静に考えるとおかしいな…
109 23/05/12(金)17:05:55 No.1056409068
>正直第3章が一番弱いまである でも生かしてターンを渡したら何をされるか分からない以上対処せざるを得ないんですよ
110 23/05/12(金)17:06:04 No.1056409093
>宝物から出るマナを無色に変更すればいいのでは? >これならルール改定であってカードのエラッタではないからいける ラガバンがゴミになっちゃうじゃん まあいいかあんなカード猿空間行っても
111 23/05/12(金)17:07:27 No.1056409426
今はこいつが目立つからそっちに目が行ってるけど プール広がったら全体的に強い白の方がだいぶやばい気がしなくもない
112 23/05/12(金)17:07:30 No.1056409436
>これならルール改定であってカードのエラッタではないからいける 詭弁のようで相棒で実際やってるしな
113 23/05/12(金)17:08:03 No.1056409579
宝物とルーティングで次ターンにスムーズに5マナに繋がるから好き
114 23/05/12(金)17:08:16 No.1056409628
イゼットに入ってるキキジキの3章はただのスケイズゾンビだったな
115 23/05/12(金)17:08:21 No.1056409644
>宝物とルーティングで次ターンにスムーズに5マナに繋がるから嫌い
116 23/05/12(金)17:08:26 No.1056409662
>プール広がったら全体的に強い白の方がだいぶやばい気がしなくもない マナヘイトカード多すぎる… 除去も粒ぞろいだし全除去も強い
117 23/05/12(金)17:09:30 No.1056409901
白単は今メタ的に弱いけどラクドスに勝てる前のめりなデッキを白単が切ってるんだよなぁ 緑単は実は弱くない
118 23/05/12(金)17:09:31 No.1056409903
>宝物とルーティングで次ターンにスムーズに5マナに繋がるから好き 赤黒相手に3Tのゴブリントークン除去できないと大体次のターン招来飛んでくるよね…
119 23/05/12(金)17:09:31 No.1056409904
デジタルだったら4マナになるとかナーフされてたんだろうか
120 23/05/12(金)17:10:57 No.1056410251
>白単は今メタ的に弱いけどラクドスに勝てる前のめりなデッキを白単が切ってるんだよなぁ >緑単は実は弱くない 緑単はどのデッキに勝ててるんだ?
121 23/05/12(金)17:10:59 No.1056410259
ラクドスももう切り崩し解雇して同型に強い強迫がメインだもんな
122 23/05/12(金)17:12:10 No.1056410537
ラクドスもアグロに強くしようとすればいくらでもできるのがな
123 23/05/12(金)17:12:32 No.1056410623
>緑単はどのデッキに勝ててるんだ? ラクドスなら普通に殴り殺せるよ エスパーにせよ白のリセット入ってるともう無理
124 23/05/12(金)17:13:11 No.1056410765
俺は絶望招来なんて打たずにヒデツグとカイリ出して気持ちよくなるだけだから許して
125 23/05/12(金)17:13:54 No.1056410933
>ラクドスもアグロに強くしようとすればいくらでもできるのがな 単除去増やして兄弟仲いれるだけだもんなぁ 今は兄弟仲いれないレベルで眼中にないだけで
126 23/05/12(金)17:14:02 No.1056410963
元のキキジキと同じ5マナなら許される?
127 23/05/12(金)17:14:20 No.1056411033
>俺は絶望招来なんて打たずにヒデツグとカイリ出して気持ちよくなるだけだから許して いいよ ブレスト解決する前に除去打つけど
128 23/05/12(金)17:15:13 No.1056411229
兄弟仲はそれこそケツを上げることで解決できる トリプルシンボルのファッキューまとめて告別するのマジやめろ
129 23/05/12(金)17:15:55 No.1056411413
鏡割りいなくなったらラクドスの戦略と噛み合う3マナが不在になるからグリクシスが多数派になりそう リアニは永岩白あたりの白含みになるのかな?
130 23/05/12(金)17:16:50 No.1056411604
書き込みをした人によって削除されました
131 23/05/12(金)17:16:58 No.1056411633
どうせパイオニアでも似たようなことやってんだしスタンのラクドスにメス入れてもいいとは思う
132 23/05/12(金)17:17:57 No.1056411841
鏡割り虐殺事件はまだですか?
133 23/05/12(金)17:18:02 No.1056411857
>マナヘイトカード多すぎる… >除去も粒ぞろいだし全除去も強い でもラクドスに勝てる気がしない
134 23/05/12(金)17:18:19 No.1056411921
今の緑単に足りないものってハイドラの巣な気がする
135 23/05/12(金)17:18:54 No.1056412038
緑単とかグルールとか触ってみたけど普通に厳しいでしょ 出たときアドとらんから除去2枚くらい当てられるともうキツいぞ
136 23/05/12(金)17:19:05 No.1056412084
青黒緑単が勝てなくなってるのに今の白単は贅沢言いすぎ
137 23/05/12(金)17:19:18 No.1056412140
鏡割り消えたらオルゾフリアニメイトがくる気がする
138 23/05/12(金)17:20:36 No.1056412447
MTGMeleeにも金魚にもアーキタイプとして認識されてない緑単でラクドスに勝てるとか言われても信じる理由がなさすぎるんだよね
139 23/05/12(金)17:20:38 No.1056412457
単色なんて縛りプレイしてるヤツ向けの調整は別にしなくていいかな…
140 23/05/12(金)17:20:41 No.1056412474
>出たときアドとらんから除去2枚くらい当てられるともうキツいぞ 世界樹への貢納使えばいい 除去と兄弟仲へのアンサーだと思ってる
141 23/05/12(金)17:21:57 No.1056412762
緑はケイリクスが来たエンチャントレス強いみたいだからもうネガれるポジションでもないかもしれない
142 23/05/12(金)17:22:04 No.1056412791
>単色なんて縛りプレイしてるヤツ向けの調整は別にしなくていいかな… それなら猶更白単が勝てなくなってもどうでもいいだろ
143 23/05/12(金)17:22:11 No.1056412824
着地後の対処法がどうしても4マナかかる
144 23/05/12(金)17:23:01 No.1056413018
緑単ってあれかマナ加速してニッサの奥義で仕留めるやつか たしかにあれにはやられたな
145 23/05/12(金)17:23:11 No.1056413057
>MTGMeleeにも金魚にもアーキタイプとして認識されてない緑単でラクドスに勝てるとか言われても信じる理由がなさすぎるんだよね この2ヶ月での最高実績がなんとMOリーグ5-0一つだ
146 23/05/12(金)17:24:18 No.1056413342
単色って縛りプレイなの?
147 23/05/12(金)17:24:32 No.1056413399
>それなら猶更白単が勝てなくなってもどうでもいいだろ どうでもいいし緑単とかでもっと戦えるようにしろみたいな論調はもっと糞だと思ってるわ
148 23/05/12(金)17:25:38 No.1056413686
>世界樹への貢納使えばいい 試したけどアレ貼ってる暇なくない? 後ろ倒しにしたらそれこそスケールで負ける
149 23/05/12(金)17:25:39 No.1056413687
>どうでもいいし緑単とかでもっと戦えるようにしろみたいな論調はもっと糞だと思ってるわ 告別が潰してるアーキって別に緑単だけじゃないよ
150 23/05/12(金)17:26:24 No.1056413880
多色というが黒色ばっか
151 23/05/12(金)17:27:00 No.1056414013
>告別が潰してるアーキって別に緑単だけじゃないよ 何でいきなり告別の話しだしたの?
152 23/05/12(金)17:28:36 No.1056414386
黒は全マナ帯で良いカード持ってるからね 軽量除去もいいの揃ってるしフィニッシャーも多い
153 23/05/12(金)17:28:45 No.1056414429
関係ないけどスペイン語版の告別欲しい
154 23/05/12(金)17:29:02 No.1056414499
アディオス!
155 23/05/12(金)17:29:40 No.1056414649
>どうでもいいし緑単とかでもっと戦えるようにしろみたいな論調はもっと糞だと思ってるわ 環境の多様性ないほうがいいって論調のほうが糞だろ
156 23/05/12(金)17:30:56 No.1056414948
俺が使うとスレ画そんなに強くないから俺だけ使うの許して欲しい
157 23/05/12(金)17:30:57 No.1056414954
別に緑単だけ死んでるだけで多様性が死んでるわけではないよね
158 23/05/12(金)17:31:57 No.1056415203
>別に緑単だけ死んでるだけで多様性が死んでるわけではないよね 論点すり替えるなよ >緑単とかでもっと戦えるようにしろみたいな論調はもっと糞だと思ってるわ
159 23/05/12(金)17:32:11 No.1056415256
ドメイン以外のランプ全部死んでる!
160 23/05/12(金)17:32:16 No.1056415273
>環境の多様性ないほうがいいって論調のほうが糞だろ 緑単が多様性の象徴のなってるのが意味わかんねーよ 単色拘る縛りプレイヤー向けの調整に意味なんてないって
161 23/05/12(金)17:33:17 No.1056415526
食肉より告別の方が多様性阻害してるってプロもいるぐらいだし…
162 23/05/12(金)17:33:23 No.1056415548
なんでも良いけどよぉ とにかくスレ画には飽きたんだよね…
163 23/05/12(金)17:33:38 No.1056415605
>ドメイン以外のランプ全部死んでる! それいうと白単以外のコントロールも死んでないか?
164 23/05/12(金)17:34:33 No.1056415822
そもそもランプがずっと死んでたのにドメインで復活したこと喜びなよ
165 23/05/12(金)17:35:20 No.1056416019
>ドメイン以外のランプ全部死んでる! 土地出すタイプのランプなら足すの容易だし事故のメリット上回るんならそりゃ多色化するよな
166 23/05/12(金)17:35:36 No.1056416071
組めるデッキ幅はあるけど勝てないから誰も組まない
167 23/05/12(金)17:36:37 No.1056416338
赤のルーティングって言うほど強くねえしなあと思ってた トライオームで色ガバガバな環境だとヤバかったな
168 23/05/12(金)17:37:44 No.1056416635
禁止されなきゃあと一年だからな まあさすがに禁止されると思うが
169 23/05/12(金)17:38:12 No.1056416746
アグロもいる ランプもいる ミッドレンジだらけ コンボも一応ある あとはコントロールさえあれば完璧だが銀行破りとスレ画が邪魔してる
170 23/05/12(金)17:38:34 No.1056416835
まあ土地キープの基準はだいぶ甘々になってるのは感じる 手札に鏡割りあるから伸びるべ!という考えが俺を蝕む
171 23/05/12(金)17:38:52 No.1056416913
ケイリクスが入ってるセレズニアもyotuberデッキな気がするけど楽しそう
172 23/05/12(金)17:39:18 No.1056417033
>>ドメイン以外のランプ全部死んでる! >それいうと白単以外のコントロールも死んでないか? ミッドレンジがコントロールもできちまうんだ
173 23/05/12(金)17:39:34 No.1056417105
土地多めキープも許容してくれるスレ画ホント優しい
174 23/05/12(金)17:39:36 No.1056417113
>>ドメイン以外のランプ全部死んでる! >土地出すタイプのランプなら足すの容易だし事故のメリット上回るんならそりゃ多色化するよな ランプの到達点がアトラクサだし多色化するよね
175 23/05/12(金)17:40:19 No.1056417293
>アグロもいる >ランプもいる >ミッドレンジだらけ >コンボも一応ある >あとはコントロールさえあれば完璧だが銀行破りとスレ画が邪魔してる 白単コントロールはまだいる扱いで良いのかな しかしいることはいるけど割合とか勝率とか見ると酷いことにしかならんのだろうな
176 23/05/12(金)17:41:04 No.1056417455
>>>ドメイン以外のランプ全部死んでる! >>それいうと白単以外のコントロールも死んでないか? >ミッドレンジがコントロールもできちまうんだ グリクシスがミッドレンジだったりコントロールだったり呼び方が安定しない時期あったな
177 23/05/12(金)17:41:06 No.1056417467
白単ミッドレンジじゃなくて コントロールってそもそもいたっけ
178 23/05/12(金)17:41:12 No.1056417494
>まあ土地キープの基準はだいぶ甘々になってるのは感じる >手札に鏡割りあるから伸びるべ!という考えが俺を蝕む そりゃそんなキープ咎めにメインから強迫もはいるわ
179 23/05/12(金)17:41:12 No.1056417495
>あとはコントロールさえあれば完璧だが銀行破りとスレ画が邪魔してる トリココンいるよ 画像がコントロールを邪魔してるというか使う
180 23/05/12(金)17:41:23 No.1056417554
>白単コントロールはまだいる扱いで良いのかな >しかしいることはいるけど割合とか勝率とか見ると酷いことにしかならんのだろうな アトラクサに勝てないからな なので多元宇宙の突破仕込んで相手から貰ってぶち殺すのがいたりする
181 23/05/12(金)17:41:41 No.1056417626
コントロールは青単かアゾコンのイメージが強い
182 23/05/12(金)17:42:01 No.1056417705
白単はコントロールと言われてるけどなんか違和感ある ミッドレンジじゃねってなる
183 23/05/12(金)17:42:16 No.1056417761
>コントロールは青単かアゾコンのイメージが強い 実際トリココンがアゾコンやってるけど寓話入れない理由ないじゃん?
184 23/05/12(金)17:42:47 No.1056417884
白単はゲームレンジ的にはほぼコントロールではある
185 23/05/12(金)17:43:21 No.1056418007
グリクシスはボードコントロールもするし打ち消すもするからかなりコントロール キルターンが早いから腰据えたコントロールに思えないけど
186 23/05/12(金)17:43:35 No.1056418073
>白単はゲームレンジ的にはほぼコントロールではある 最終的にリソース差で勝つからな カウンター無いからコントロールとは呼ばれなかったが
187 23/05/12(金)17:44:11 No.1056418223
言葉の定義は結構曖昧だからね 青くなけりゃコントロールじゃないってヤツもいるし白黒で除去コンなんて呼ばれるデッキもあったりするし
188 23/05/12(金)17:44:18 No.1056418247
というか今のミッドレンジはメタによってレンジ幅だいぶ変わるから これもうコントロールですよね?ってときはある一時期のグリコンなんかはミラー意識しすぎてそうだった
189 23/05/12(金)17:44:58 No.1056418395
うちの近所のGWのじゃんけんでプレマゲットの大会は勝敗ほぼ関係なかったから鏡割り見なかったな っていうかほぼ全員Tier表に載ってないデッキみたいな状態だったけど
190 23/05/12(金)17:45:00 No.1056418409
>というか今のミッドレンジはメタによってレンジ幅だいぶ変わるから >これもうコントロールですよね?ってときはある一時期のグリコンなんかはミラー意識しすぎてそうだった そこをセレズニアポイズンに殴りつけられたという
191 23/05/12(金)17:45:15 No.1056418464
>グリクシスはボードコントロールもするし打ち消すもするからかなりコントロール >キルターンが早いから腰据えたコントロールに思えないけど それがラクドスになったのが今のコントロールの弱さの証明って感じがする
192 23/05/12(金)17:45:25 No.1056418504
全体除去撃つ前提の構築にしてるとコントロールって感じがする
193 23/05/12(金)17:45:48 No.1056418592
ミラーが仮想敵になるとレンジ伸びるよね… そしてそこをアグロに殴られる
194 23/05/12(金)17:45:52 No.1056418611
>うちの近所のGWのじゃんけんでプレマゲットの大会は勝敗ほぼ関係なかったから鏡割り見なかったな >っていうかほぼ全員Tier表に載ってないデッキみたいな状態だったけど うちのところは毒性と青白兵士と赤単がいっぱいいた
195 23/05/12(金)17:46:01 No.1056418659
逆にグリクシスがコントロールじゃない理由ってなんだろう ドメインが5cなのは嘘だろ ランプや
196 23/05/12(金)17:46:28 No.1056418774
今の生物の採用枚数めっちゃ絞ってるラクドスもボードコントロール感がある
197 23/05/12(金)17:46:31 No.1056418783
クリーチャー少ないとコントロールみたいなイメージ
198 23/05/12(金)17:47:34 No.1056419030
グリクシスやラクドスは相手によって速度の立ち位置変わるからな まあそれが典型的なミッドレンジっちゃそうだが
199 23/05/12(金)17:47:49 No.1056419088
グリクシスの発端がラクドスだったからね 強い鏡割り税血ラインを主軸に発展してきてそこにカウンターだけ貰うタッチ青の形でグリクシスになった そしてミラー睨んだ時よりコントロールチックになった
200 23/05/12(金)17:48:38 No.1056419298
>逆にグリクシスがコントロールじゃない理由ってなんだろう >ドメインが5cなのは嘘だろ >ランプや グリクシスがコントロールじゃないのは序盤の理想ムーブが相手をさばくことじゃなくて税血寓話シェオルドレッドの叩きつけムーブだからかな…とは思う
201 23/05/12(金)17:49:01 No.1056419393
>強い鏡割り税血ラインを主軸に発展してきてそこにカウンターだけ貰うタッチ青の形でグリクシスになった 俺の鏡割りは通して相手の鏡割りだけ咎めてえ~ってなると青足すわな 着地されるだけでアド損確定だから
202 23/05/12(金)17:49:05 No.1056419406
>クリーチャー少ないとコントロールみたいなイメージ 生物でアドとればブロックにも回せるし 生物少ないコントロールって今後出なそう
203 23/05/12(金)17:49:15 No.1056419450
>それがラクドスになったのが今のコントロールの弱さの証明って感じがする コントロール弱さそのものよりもさっさと鏡割り置くんだからカウンター構えてるのはテンポ損だよぁ!!(意訳)ということなので多色化の利点が失われてしまったというのもある あと剃刀鞭で殺されたからな
204 23/05/12(金)17:50:11 No.1056419673
グリクシスとラクドスは税血鏡割りシェオルパッケージで早々に試合を畳むことがそれなりの頻度で起こるからじゃない?
205 23/05/12(金)17:51:08 No.1056419888
>>強い鏡割り税血ラインを主軸に発展してきてそこにカウンターだけ貰うタッチ青の形でグリクシスになった >俺の鏡割りは通して相手の鏡割りだけ咎めてえ~ってなると青足すわな >着地されるだけでアド損確定だから ただそれだと構える裏目を銀行破りやら眼識でアド差広げられるのですぐにハンデス打てるラクドスに回帰したんだろうな
206 23/05/12(金)17:52:34 No.1056420237
マスカン多すぎて構えてカウンターでコントロールしてもしょうがないんだよね それなら強迫して重い所叩きつける回数の差で勝つわっていう
207 23/05/12(金)17:54:20 No.1056420626
コントロールがいられないからボムの投げ合いになってるな
208 23/05/12(金)17:54:44 No.1056420731
定番の4マナインスタントドローとかしてる暇あんまりない そんな環境でも分割支払でドローの余裕を作りやすい銀行破りが染みる
209 23/05/12(金)17:55:06 No.1056420839
瀬畑が言うにはもうかき消しもケアして動くのが当たり前だから当たらないって言ってたな 回避されるなら思い切って2色に削いで速度や安定性に振るのも納得できる
210 23/05/12(金)17:55:47 No.1056421009
書き消しの枚数が足りなくなる勢いで大スケールのスペル連打すればいからな… これは白単に対しても通じるし
211 23/05/12(金)17:56:20 No.1056421154
意識して2マナ浮かせるのはそんな難しくないしね 確かに手元で腐るシーンはあるんだ
212 23/05/12(金)17:56:45 No.1056421277
>書き消しの枚数が足りなくなる勢いで大スケールのスペル連打すればいからな… >これは白単に対しても通じるし ただしこれやってデブらせるとアグロにぶち殺されるんだろうな
213 23/05/12(金)17:57:46 No.1056421572
>ただしこれやってデブらせるとアグロにぶち殺されるんだろうな そこで軽量除去や血税が刺さって刺さらない相手には寓話で入れ替えるんですよね
214 23/05/12(金)17:58:20 No.1056421722
今の4マナの強さ考えると嘘真ぐらいあってもスタン壊れんかもしれん
215 23/05/12(金)18:00:12 No.1056422197
プロのグリクシスのリスト見ると2マナのカードが大量でそれ以降のマナ域は少数精鋭って感じだったな
216 23/05/12(金)18:00:19 No.1056422225
>今の4マナの強さ考えると嘘真ぐらいあってもスタン壊れんかもしれん 別にあっても使われないと思うよ…
217 23/05/12(金)18:01:39 No.1056422603
>プロのグリクシスのリスト見ると2マナのカードが大量でそれ以降のマナ域は少数精鋭って感じだったな 環境にいる赤単と青単は無視できないし早いアクションは必要 青単は石術あるからガード下げても良さそうだけど
218 23/05/12(金)18:02:40 No.1056422878
白対策のついでに対策される青単
219 23/05/12(金)18:04:10 No.1056423283
白と青はずっ友だもんね…オラッ!諸共死ね!
220 23/05/12(金)18:04:12 No.1056423296
そしてラクドスグリクシスに構造的に強い5cランプダイナマイトというのが出てくるとはな
221 23/05/12(金)18:04:33 No.1056423388
>白対策のついでに対策される青単 本命はラフィーンよね…なのでついでついで対策
222 23/05/12(金)18:04:50 No.1056423456
記憶の氾濫が使われてねえからな
223 23/05/12(金)18:05:05 No.1056423533
MTGでもなんでもだけど80点の効果が3つあると240点の強さなんだよな ぱっと見80点だからそんなに強く見えないけど
224 23/05/12(金)18:05:15 No.1056423572
兵士とか人間増えたらまたメタも変わるだろう
225 23/05/12(金)18:05:27 No.1056423637
白単も救済の波濤でラクドスの絶望招来とかチャンドラマイナスとか潰せるんだけど波濤と一緒に来た多元宇宙の突破が潰せないのが痛い
226 23/05/12(金)18:05:53 No.1056423765
寓話を1枚で対処できる3マナくらいのスペルが欲しい
227 23/05/12(金)18:06:06 No.1056423805
>兵士とか人間増えたらまたメタも変わるだろう 結局石術が刺さっちゃうんだよなぁ!
228 23/05/12(金)18:06:12 No.1056423839
記憶の氾濫も数年前からしたら垂涎の性能してるが まあ使われないな…
229 23/05/12(金)18:06:44 No.1056423985
>>兵士とか人間増えたらまたメタも変わるだろう >結局石術が刺さっちゃうんだよなぁ! しれっとここでナヤ人間で緑クリーチャー輸入し始めるのが笑う
230 23/05/12(金)18:07:01 No.1056424072
>そしてラクドスグリクシスに構造的に強い5cランプダイナマイトというのが出てくるとはな PTのドメイン全体で見ると負け越してるんで本当に強いんか疑惑はある
231 23/05/12(金)18:07:32 No.1056424240
石術なんていくらでもかわせますよ そうとんずらならね
232 23/05/12(金)18:08:55 No.1056424643
>石術なんていくらでもかわせますよ >そうとんずらならね とんずらしかかわせないの間違いだろ
233 <a href="mailto:下支え">23/05/12(金)18:09:56</a> [下支え] No.1056424912
>石術なんていくらでもかわせますよ >そうとんずらならね おまえだけを一人にはさせねえよ
234 23/05/12(金)18:10:32 No.1056425080
5cドメインって呼び方も結構謎だな 5cじゃないドメインなんて見たことないぜ
235 23/05/12(金)18:11:56 No.1056425485
今呪禁破壊不能付与は割と多いんよ
236 23/05/12(金)18:14:01 No.1056426047
とんずら増やして否認減らすと今度は寓話ガンガン着地するよ
237 23/05/12(金)18:14:48 No.1056426278
クリーチャー守るスペルって噛み合わないときは不要牌になるからな