23/05/12(金)15:52:47 薄桜鬼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/12(金)15:52:47 No.1056394725
薄桜鬼って江戸の話なのはなんとなく知ってたけど新選組ベースで鬼まで出るんだね 主人公ちゃんかわいいけど眼怖い
1 23/05/12(金)15:57:09 No.1056395570
手に刃物持って返り血浴びていたら似合いそうではあるな…
2 23/05/12(金)15:59:00 No.1056395924
腹切りと内部抗争で散り散りになる物語にどう鬼が入ってくるんだ
3 23/05/12(金)15:59:35 No.1056396054
アニメ面白かったよ 新撰組壊滅から函館まで続くのは意外だった
4 23/05/12(金)15:59:51 No.1056396101
新選組(吸血鬼)VS薩摩(鬼)のお話だよ
5 23/05/12(金)16:00:13 No.1056396182
>腹切りと内部抗争で散り散りになる物語にどう鬼が入ってくるんだ 触り程度に吸血鬼が入っててあとはほぼ燃えよ剣のアニメなんですよ…!
6 23/05/12(金)16:01:08 No.1056396355
途中で死ぬ隊士も鬼にさせて陰で使えばいいじゃん!
7 23/05/12(金)16:02:20 No.1056396584
吸血鬼!?
8 23/05/12(金)16:04:11 No.1056396959
西郷どんとか大久保や桐野のとっしーとかが吸血鬼なのか…
9 23/05/12(金)16:04:39 No.1056397044
そんな話だったのか…
10 23/05/12(金)16:04:49 No.1056397074
昔勢いでシリーズ全部見たけど完走出来るくらいにはちゃんと面白かった記憶 医療班?のなんとか君が全身ぐるぐる巻で海にドボンして終わったのが一番覚えてる
11 23/05/12(金)16:05:23 No.1056397204
うーんこの声 ヒロインは間違いなく惨殺される
12 23/05/12(金)16:05:32 No.1056397241
>医療班?のなんとか君が全身ぐるぐる巻で海にドボンして終わったのが一番覚えてる 海葬されたのなら山崎烝かな…
13 23/05/12(金)16:06:18 No.1056397401
そうだ山崎君だ シリアスで悲しい場面だけどなんかシュールだった記憶
14 23/05/12(金)16:07:31 No.1056397651
ヒロインが鬼で貴重だから男鬼に追われるってエッチな物語ってこと!?
15 23/05/12(金)16:08:07 No.1056397765
CV飛田展男の山南さん好き
16 23/05/12(金)16:08:33 No.1056397839
飲んだらめっちゃ強くなるけど吸血衝動がおさえられなくなったり日光に弱くなる薬を味方サイドも使ったり使わなかったりする
17 23/05/12(金)16:09:27 No.1056398004
新選組吸血鬼とか女の好きなもの全部盛りなんだな
18 23/05/12(金)16:09:46 No.1056398069
>ヒロインは間違いなく惨殺される 無惨に死ぬのは近藤くんなんだよな
19 23/05/12(金)16:10:18 No.1056398163
燃えよ剣モチーフだったのか… 土方歳三と沖田総司が揃って野糞するシーンとかあるのかな…
20 23/05/12(金)16:12:18 No.1056398528
>腹切りと内部抗争で散り散りになる物語にどう鬼が入ってくるんだ 日本中に鬼の子孫がいて人間に駆逐された日本だぞ 京都にいるのは鈴鹿御前の末裔だぞ
21 23/05/12(金)16:12:52 No.1056398624
>ヒロインが鬼で貴重だから男鬼に追われるってエッチな物語ってこと!? マジでそうだよ スレ画の女の子は種付け要員扱い
22 23/05/12(金)16:13:45 No.1056398773
途中で死亡するキャラは薬使わせて裏方に回らせるのは上手いなってなった まあどっちにしろ悲惨な最期しか待ってないけど
23 23/05/12(金)16:14:21 No.1056398883
>西郷どんとか大久保や桐野のとっしーとかが吸血鬼なのか… せごどんはPSPのアクションゲー版で出てきたけど 普通の人間で鬼を利用して幕府倒そうとしてるおっさんだ 長州は高杉晋作がメインで薬飲んで鬼もどきになる
24 23/05/12(金)16:14:45 No.1056398946
最終回でのタイトル回収シーンがかっこよくて好きなんだ
25 23/05/12(金)16:14:59 No.1056398988
>長州は高杉晋作がメインで薬飲んで鬼もどきになる 奇兵隊というか鬼兵隊というか…
26 23/05/12(金)16:15:45 No.1056399129
今は就寝名誉吸血鬼声優が武田観柳斎やってるシリーズだからな
27 23/05/12(金)16:17:07 No.1056399385
一人史実通りに斬首される近藤勇
28 23/05/12(金)16:17:33 No.1056399464
ゲームにアニメも好きだし2.5次元舞台のも好きでも実写ドラマはダメだ
29 23/05/12(金)16:17:37 No.1056399477
乙女ゲームは意外と面白いのもあるからやってみると扉が開くぞ
30 23/05/12(金)16:18:40 No.1056399668
だいたいみんなこのままでは負けるってなって薬飲んで最後は灰になって死ぬ
31 23/05/12(金)16:18:57 No.1056399723
>ゲームにアニメも好きだし2.5次元舞台のも好きでも実写ドラマはダメだ 薄桜鬼の舞台は地味にニチアサ脚本の毛利恒広が引っ張ってるんだよな… この人がミュージカル方面で名前売ったきっかけ
32 23/05/12(金)16:19:41 No.1056399847
超ベタな裏で暗躍するメガネキャラが超ベタな活躍するの好き
33 23/05/12(金)16:21:28 No.1056400168
https://www.youtube.com/watch?v=nRNfRqTXc0U 二期のOPがめっちゃ好き
34 23/05/12(金)16:21:30 No.1056400179
やっぱ全員死ぬんだ…
35 23/05/12(金)16:21:32 No.1056400183
アニメちらっと見たときモブだけちゃんと月代でなんかだめだった
36 23/05/12(金)16:21:54 No.1056400249
>乙女ゲームは意外と面白いのもあるからやってみると扉が開くぞ ワンドオブフォーチュンのビジュアル変わりすぎなんですけお!! 今の方が綺麗なのはそうだね…
37 23/05/12(金)16:22:14 No.1056400311
>やっぱ全員死ぬんだ… 歴史モノでそこがしっかりしてて面白いというか 滅びの美学が詰め込まれててそういうの好きな人にはたまらんよ終盤の展開
38 23/05/12(金)16:22:30 No.1056400368
月代剃らない総髪自体は幕末に志士で流行った髪型だからハゲてないのはそこまでおかしくもないのだ
39 23/05/12(金)16:23:30 No.1056400544
刀剣乱舞もそうだけど歴史もの扱うなら基本的に死ぬキャラは死んでこそ尊いってのがあるし
40 23/05/12(金)16:24:12 No.1056400671
アニメは妙に面白かったな基本的な流れは歴史どおりだったからかな
41 23/05/12(金)16:24:23 No.1056400719
みんな死なずに共存ハッピーエンドないの?
42 23/05/12(金)16:24:24 No.1056400721
>ワンドオブフォーチュンのビジュアル変わりすぎなんですけお!! そんな変わったっけ…と思ったけど言われてみれば雰囲気は違うな…
43 23/05/12(金)16:24:31 No.1056400744
アニメのopバリで笑う
44 23/05/12(金)16:24:37 No.1056400759
乙女ゲーは主人公がかわいいの多くていいぞ スレ画は抱き枕も出た
45 23/05/12(金)16:24:41 No.1056400776
アニメ見たレベルだけどもう形成はダメダメなのに主人公の千鶴がしっかりと函館まで着いていくの凄く好きだった そこからの最終回もあるし
46 23/05/12(金)16:25:07 No.1056400840
主人公は死なないけど近藤土方沖田藤堂らは惨殺される 恐ろしい声の力
47 23/05/12(金)16:25:39 No.1056400929
>みんな死なずに共存ハッピーエンドないの? ない ない ありません
48 23/05/12(金)16:25:45 No.1056400954
>https://www.youtube.com/watch?v=nRNfRqTXc0U >二期のOPがめっちゃ好き カッコいいよね イントロからワクワクさせる感じが凄い…
49 23/05/12(金)16:25:52 No.1056400983
近藤さんほどのビックネームが攻略対象外なんだ
50 23/05/12(金)16:26:07 No.1056401027
アニメ1期OPがバリの見本市すぎる…
51 23/05/12(金)16:27:00 No.1056401184
気のせいかもしれないけど乙女ゲーって大抵の作品に遊佐浩二いない?
52 23/05/12(金)16:27:26 No.1056401284
>乙女ゲーは主人公がかわいいの多くていいぞ ブラザーコンフリクトのサトリナ主人公ちゃんが無害そうに見えてアク強くて好きだったな 兄貴の作ったクソゲー遊んで的確に評価下す重ゲーマー要素好き
53 23/05/12(金)16:27:27 No.1056401286
乙女ゲーの主人公っておっぱい無いんだよな…
54 23/05/12(金)16:28:08 No.1056401436
>>みんな死なずに共存ハッピーエンドないの? >ない >ない >ありません 俺はつらい
55 23/05/12(金)16:28:12 No.1056401449
一人だけ敵勢力が攻略対象なのは異質
56 23/05/12(金)16:28:20 No.1056401476
パチンコも地味に出来が良くて好きだった
57 23/05/12(金)16:28:35 No.1056401531
>乙女ゲーの主人公っておっぱい無いんだよな… んなこたぁない デカパイ主人公もいる
58 23/05/12(金)16:29:22 No.1056401697
倒幕派は鬼になるのか
59 23/05/12(金)16:29:33 No.1056401741
>歴史モノでそこがしっかりしてて面白いというか >滅びの美学が詰め込まれててそういうの好きな人にはたまらんよ終盤の展開 剣の達人がなんやかんやで近代兵器に敵わない的なシチュエーション好き
60 23/05/12(金)16:29:34 No.1056401745
>乙女ゲーは主人公がかわいいの多くていいぞ 記憶喪失してる監禁王子に捕まる話の子はすき
61 23/05/12(金)16:30:00 No.1056401845
そういや最近はいい乙女ゲーアニメってあるかな 近頃乙女ゲーアニメはアンテナに引っかからなくて俺は女性向けなろうアニメばっか見てるんだけど
62 23/05/12(金)16:30:32 No.1056401957
鬼の力を得る水を飲むかどうか葛藤する各キャラの様子がすき
63 23/05/12(金)16:31:07 No.1056402057
乙女ゲーム初心者には夏空のモノローグをおすすめする事にしている 雰囲気がエロゲっぽいというか
64 23/05/12(金)16:31:09 No.1056402065
>そういや最近はいい乙女ゲーアニメってあるかな >近頃乙女ゲーアニメはアンテナに引っかからなくて俺は女性向けなろうアニメばっか見てるんだけど アニメ化はそっちにパイ取られてる気はする
65 23/05/12(金)16:31:41 No.1056402193
目黒蓮のわたしの幸せな結婚もこれ系の映画とばかり思ってた
66 23/05/12(金)16:32:12 No.1056402298
>そういや最近はいい乙女ゲーアニメってあるかな 最近はなぁ… ジャックジャンヌとかアニメ化しないかなーと思ってるけど
67 23/05/12(金)16:32:21 No.1056402319
劇場版はアクションも絶望感もマシマシで大変いいものでござった… 俺しか男性客いなかったけど…
68 23/05/12(金)16:32:21 No.1056402320
>鬼の力を得る水を飲むかどうか葛藤する各キャラの様子がすき 最初はみんな葛藤してたのに負けが混んでくると隊全体が水にずぶずぶになっていくのいいよね… それでも勝てないっていうのがまたいい
69 23/05/12(金)16:32:23 No.1056402329
やったー!山南さんかっこいい! し、しんだ.....
70 23/05/12(金)16:32:28 No.1056402342
ヒロイン女の子だけどアカイイト面白かったよ ゲームのやつね
71 23/05/12(金)16:33:39 No.1056402593
なんか薄桜鬼いっぱいあるんですけどどれからやればいいんです!?
72 23/05/12(金)16:33:39 No.1056402598
>ヒロイン女の子だけどアカイイト面白かったよ >ゲームのやつね アカイイトは百合ゲーの金字塔すぎる リマスターの発売日もう再来週なんだよな……
73 23/05/12(金)16:33:56 No.1056402642
バリってるOP
74 23/05/12(金)16:34:07 No.1056402667
>やったー!山南さんかっこいい! >し、しんだ..... しょうがねえだろ山南さんじゃ
75 23/05/12(金)16:34:19 No.1056402717
主人公ちゃんは希少な純血の鬼のメスなのでみんなから狙われる
76 23/05/12(金)16:34:25 No.1056402738
話の出来の良し悪しは置いといて後付に後付をした結果このあたりの時代の人がめちゃめちゃネームドキャラとして埋まってしまった…
77 23/05/12(金)16:35:12 No.1056402899
逸話通りのクズムーブかましまくるのになんか大物っぽく死ぬ芹沢先生
78 23/05/12(金)16:35:33 No.1056402984
固定キャラのルートに行けば史実に反して生き残って幸せになったりする そうじゃない場合は…
79 23/05/12(金)16:35:38 No.1056403002
大元はゲームなの?
80 23/05/12(金)16:35:41 No.1056403007
近藤さんの「もう楽にさせてくよ....」 良いよねよくない
81 23/05/12(金)16:36:07 No.1056403086
近藤さんがマジで神輿としてしか機能してないのいいよね…
82 23/05/12(金)16:36:10 No.1056403100
>大元はゲームなの? PSPで出た乙女ゲーだよ
83 23/05/12(金)16:36:25 No.1056403149
男装が下手くそな主人公というのがあざとい
84 23/05/12(金)16:36:31 No.1056403175
>そういや最近はいい乙女ゲーアニメってあるかな >近頃乙女ゲーアニメはアンテナに引っかからなくて俺は女性向けなろうアニメばっか見てるんだけど 最近はなろうの女子向けに客取られてる感あるねぇ
85 23/05/12(金)16:36:43 No.1056403217
土方さんの口は悪いけど主人公ちゃんをそれとなく戦場から避けようとするのいいよね
86 23/05/12(金)16:36:44 No.1056403218
近藤さんの末路だけは誰のルートでも変わらないのいいよねよくない
87 23/05/12(金)16:36:51 No.1056403237
緋色の欠片もよろしくね…
88 23/05/12(金)16:37:02 No.1056403269
桑島の女性に嫌われないような演技が凄すぎる
89 23/05/12(金)16:37:08 No.1056403288
もう大分記憶薄れてるけど劇場版の沖田とか平助の死に様がわりと壮絶だったのは覚えてる
90 23/05/12(金)16:37:16 No.1056403320
短刀の心得があるという設定のくせにくそ弱くてそのクセふらふら出歩くから割とたくさんアンチまでいる主人公ちゃん
91 23/05/12(金)16:38:01 No.1056403466
英傑大戦でコラボして土方がめちゃかっこいいから気になってる
92 23/05/12(金)16:38:05 No.1056403478
オトメイトはあんまり尖った主人公出さないから…
93 23/05/12(金)16:38:06 No.1056403485
パチンコかスロもあったよね?
94 23/05/12(金)16:38:10 No.1056403502
斎藤さんの不器用かつ天然なところすき
95 23/05/12(金)16:38:13 No.1056403512
なろうと女性向けは相性が良いなにせ作者が定期的にネタを提供してくれるからな
96 23/05/12(金)16:38:38 No.1056403598
>パチンコかスロもあったよね? どっちも出てるよ
97 23/05/12(金)16:38:44 No.1056403620
>なんか薄桜鬼いっぱいあるんですけどどれからやればいいんです!? とりあえずアニメ見ればいいと思う めっちゃできが良い
98 23/05/12(金)16:39:02 No.1056403674
鬼の首領が婚活鬼とか言われてたのは覚えてる
99 23/05/12(金)16:39:02 No.1056403676
>オトメイトはあんまり尖った主人公出さないから… その代わりに誰がそこまで盛れといったってレベルで悲惨な過去だのもってる主人公が多い…
100 23/05/12(金)16:39:35 No.1056403786
永倉新八が攻略対象じゃなくてどうして…ってなった思い出
101 23/05/12(金)16:40:47 No.1056404012
アルカナ・ファミリアも良いぞ
102 23/05/12(金)16:40:48 No.1056404013
うたプリって一応大本はゲームじゃなかったか
103 23/05/12(金)16:40:49 No.1056404021
今はしんぱっつぁんも攻略できるぞ 鬼になっても繊細なゴリラのままだ
104 23/05/12(金)16:41:03 No.1056404052
気になってきたから触れたいんだけどアニメで全体的なストーリー把握できるの?
105 23/05/12(金)16:41:05 No.1056404061
>英傑大戦でコラボして土方がめちゃかっこいいから気になってる 紛い物だろうがなんだろうがつらぬきゃ誠になるはずだの三木眞一郎ボイス超かっこよくてたまらん 計略は上級者向けすぎるから知らん
106 23/05/12(金)16:41:20 No.1056404119
もしものときは鬼の力で政府軍との戦力差埋めるぞ! 近代兵器の火力には勝てなかったよ…がつらすぎる
107 23/05/12(金)16:41:33 No.1056404160
どうしてもソシャゲに勢いがな…
108 23/05/12(金)16:41:37 No.1056404170
アニメって土方さんルートだったっけ
109 23/05/12(金)16:41:41 No.1056404180
羅刹は結局本来の寿命を削ってるのがね…
110 23/05/12(金)16:41:48 No.1056404209
>気になってきたから触れたいんだけどアニメで全体的なストーリー把握できるの? メインルートは全部見られるよ
111 23/05/12(金)16:41:56 No.1056404237
OPの出来がよく話題になるけど内容も1期2期外伝みたいなやつ含めて面白かった
112 23/05/12(金)16:42:04 No.1056404260
>もしものときは鬼の力で政府軍との戦力差埋めるぞ! >近代兵器の火力には勝てなかったよ…がつらすぎる ひどい
113 23/05/12(金)16:42:13 No.1056404283
二次創作新選組で一番史実に近いとか言われてるやつ
114 23/05/12(金)16:42:17 No.1056404300
壬生義士伝で有名な吉村貫一郎とかも出ているのかな
115 23/05/12(金)16:42:17 No.1056404302
>気になってきたから触れたいんだけどアニメで全体的なストーリー把握できるの? ファンディスク除いた本編の描写濃くしたほぼ完全版だから見なさる TV版と映画版は設定と結末がちょっと変わる
116 23/05/12(金)16:42:24 No.1056404318
>うたプリって一応大本はゲームじゃなかったか この前男性向けのアイドルモノだすってなってちょっと荒れてたねうたプリ
117 23/05/12(金)16:43:06 No.1056404449
このころの武士ってもう弓とか使ってないの?鉄砲大砲撃たれておしまい?
118 23/05/12(金)16:43:17 No.1056404487
>アニメって土方さんルートだったっけ 最後までついていくだけでほぼ誰ともくっつかない 総集編の映画が土方さんルート
119 23/05/12(金)16:43:36 No.1056404544
池田屋事件ってこんな感じだったのか…ってなったわ
120 23/05/12(金)16:43:36 No.1056404547
アニメだとそんなイチャコラやってられないせいか追われる身になってからずっと土方さん会議でカリカリしてるか同志が死ぬのを看取るだけだったな
121 23/05/12(金)16:43:42 No.1056404564
>なんか薄桜鬼いっぱいあるんですけどどれからやればいいんです!? 本編はswitchなら真改風華伝 pcなら真改風ノ章華ノ章 アニメ見るのが一番速いけど
122 23/05/12(金)16:44:07 No.1056404633
なるほどアニメから入ればいいのか
123 23/05/12(金)16:44:14 No.1056404659
新撰組にも砲術指南役とかいた気がする
124 23/05/12(金)16:44:47 No.1056404761
芹沢鴨が全て泥被ってなにやら満足して死んだっぽいのが こいつまで美化するのかすげえってなった
125 23/05/12(金)16:44:47 No.1056404763
20年くらい続いてない?PS2の頃にゲームあった気がする
126 23/05/12(金)16:44:50 No.1056404771
いいですよね 祈り降るなら 名曲ですよね
127 23/05/12(金)16:44:51 No.1056404772
油小路は薄桜鬼だと取り扱ってたっけ?
128 23/05/12(金)16:44:51 No.1056404774
乙女ゲー主人公ちゃんかわいい子多くて好き
129 23/05/12(金)16:44:57 No.1056404801
初回プレイの時は誰のルートにも入らず皆歴史の荒波の中に死んでいったのは印象的だったな
130 23/05/12(金)16:45:12 No.1056404849
ゲーム原作でアニメそんなに勧められるって結構珍しくない?
131 23/05/12(金)16:45:23 No.1056404886
>20年くらい続いてない?PS2の頃にゲームあった気がする メインイラストレーター離脱してもオトメイトの稼ぎ頭だったからやめられねぇんだわ
132 23/05/12(金)16:45:24 No.1056404892
2期はずっと砦取り戻したら上から偉い人が出張ってきて手柄横取りされてしかもすぐ奪還されて敗走 をひたすら繰り返すから本当に酷い
133 23/05/12(金)16:45:24 No.1056404893
>乙女ゲー主人公ちゃんかわいい子多くて好き わかる なんか感じが良い
134 23/05/12(金)16:45:30 No.1056404915
京都の頃が楽しそうでなぁ… その後が辛すぎる
135 23/05/12(金)16:45:35 No.1056404932
乙女「」がどんどん湧いて来る
136 23/05/12(金)16:46:02 No.1056405027
>乙女ゲー主人公ちゃんかわいい子多くて好き たまにセックス狂いとかサイコパスとか攻略対象より遥かに男らしい奴とか色々いて好き
137 23/05/12(金)16:46:04 No.1056405034
>心が乙女「」がどんどん湧いて来る
138 23/05/12(金)16:46:21 No.1056405089
鬼の力があれば歴史を変えられると思っていたがやはり鉄砲には勝てない
139 23/05/12(金)16:46:30 No.1056405122
>ゲーム原作でアニメそんなに勧められるって結構珍しくない? できたらゲームやってほしいけどADVゲームだからアニメの方がアクションシーンもあってチャンバラ作画もすごいからアニメでもいいよってだけよ 個別ルートみたいならゲームしかないけど
140 23/05/12(金)16:46:31 No.1056405128
>わかる >なんか感じが良い プレイヤーの女性に好感持たれないといけないので むっちゃキャラ造形に気を遣うと聞く
141 23/05/12(金)16:46:44 No.1056405172
>京都の頃が楽しそうでなぁ… >その後が辛すぎる 司馬遼太郎の燃えよ剣の一文で 「新選組の隊員すべてにとって京都は青春の墓標になるだろう」 ってのが忘れられない
142 23/05/12(金)16:46:48 No.1056405185
>ゲーム原作でアニメそんなに勧められるって結構珍しくない? ポイントはどちらも面白いけど入り口ならアニメでいいよって事だね ゲームは酷いけど…みたいな消極的な理由じゃない
143 23/05/12(金)16:46:49 No.1056405189
アニメはファンタジーじゃない部分やけに凝ってるよ この戦いで隊士何人死んだみたいな記録があればわざわざ拾ってたりする
144 23/05/12(金)16:46:57 No.1056405214
>メインイラストレーター離脱してもオトメイトの稼ぎ頭だったからやめられねぇんだわ コンテンツが羅刹と化してる…
145 23/05/12(金)16:47:09 No.1056405253
新撰組というか燃えよ剣というかこの辺のベースが名作過ぎるから乙女ゲーにしてもいい感じになる
146 23/05/12(金)16:47:23 No.1056405300
>>わかる >>なんか感じが良い >プレイヤーの女性に好感持たれないといけないので >むっちゃキャラ造形に気を遣うと聞く たまに主人公がめっちゃ人気出るパターンあるよね
147 23/05/12(金)16:47:39 No.1056405347
史実で死んだときに吸血鬼なってるのうめえなあってなった
148 23/05/12(金)16:48:11 No.1056405445
>>英傑大戦でコラボして土方がめちゃかっこいいから気になってる >紛い物だろうがなんだろうがつらぬきゃ誠になるはずだの三木眞一郎ボイス超かっこよくてたまらん >計略は上級者向けすぎるから知らん あのコラボ全体的にちょうどいい塩梅の強さで良かった
149 23/05/12(金)16:48:11 No.1056405446
(川井憲次みたいなBGM)
150 23/05/12(金)16:48:14 No.1056405463
桑島さんのお気に入りキャラなんだっけ?
151 23/05/12(金)16:48:24 No.1056405491
乙女ゲーは百合ルートもあったりするのでお得
152 23/05/12(金)16:49:06 No.1056405630
英傑はなんで主人公ちゃんいねーんだよ!とも言われてたな お説御尤もである
153 23/05/12(金)16:49:24 No.1056405683
うたプリちゃんは沢城パイセン声だったか
154 23/05/12(金)16:49:47 No.1056405752
あ後天的に吸血鬼になるのか
155 23/05/12(金)16:49:47 No.1056405753
もう十年以上前のコンテンツだけどやっぱり新選組はオタクにまだまだ効くんだなぁと思わされた
156 23/05/12(金)16:49:57 No.1056405788
山南さんがいいですよ
157 23/05/12(金)16:50:15 No.1056405843
アニメは新選組全体をストーリーの軸にしてるからキャラが好きならゲームかな おつらいでしょう…おつらぁいしたいなら間違いなくアニメ
158 23/05/12(金)16:50:15 No.1056405845
>あ後天的に吸血鬼になるのか 山南さんが研究してる
159 23/05/12(金)16:50:17 No.1056405849
主人公ちゃんちっとも男に見えない可愛い男装で おさんどんでかいがいしく働いて胃袋掴んだりそりゃ人気出るだろ
160 23/05/12(金)16:50:24 No.1056405872
どうみても悪役の山南さんいいよね…
161 23/05/12(金)16:50:35 No.1056405909
>うたプリちゃんは沢城パイセン声だったか なんでハイライトないだろう…
162 23/05/12(金)16:51:23 No.1056406064
ゲームだと主人公に声が無いことも多いからな… 薄桜鬼も無いよね
163 23/05/12(金)16:51:25 No.1056406072
アニメ1期のOPが未だにカッコ良過ぎて好き
164 23/05/12(金)16:51:25 No.1056406075
新選組しつつ日本の鬼と西洋の吸血鬼をうまく繋げてきてすげぇ…ってなったの覚えてるよ それはそれとして日本原種の鬼もいてなるほどなぁとなった
165 23/05/12(金)16:51:34 No.1056406096
男装がバレない理由にはっきりとおっぺえがないからと言われてる主人公
166 23/05/12(金)16:51:38 No.1056406111
古いのもあって男キャストがベテラン揃い
167 23/05/12(金)16:51:55 No.1056406158
乙女ゲーだとソシャゲになるけどアイドリッシュセブンの紡ちゃんも好きだよ ストーリー進むと少なくともメイン軸では恋愛のれの字も絶対出ないレベルのアイドルを守護らねば…ウーマンになるけど
168 23/05/12(金)16:52:20 No.1056406252
>どうみても悪役の山南さんいいよね… あの声すげえな…いくつになっても色気ある
169 23/05/12(金)16:52:21 No.1056406257
山南さんの出番がめっちゃ多くてしかもおいしい 声で吹くのは禁止
170 23/05/12(金)16:52:22 No.1056406264
>どうみても悪役の山南さんいいよね… 声も雰囲気もあまりに悪役すぎる めちゃめちゃ新選組の事思ってるのに…
171 23/05/12(金)16:52:25 No.1056406273
PSPはフルボイスでイヤホンさしてどこでもADVできたのがよかったよなー
172 23/05/12(金)16:52:41 No.1056406314
山崎丞が二次創作で多分過去一扱いがいい気がする
173 23/05/12(金)16:52:54 No.1056406356
俺はやったことないけど金色のコルダとかも長いよね
174 23/05/12(金)16:52:56 No.1056406368
>男装がバレない理由にはっきりとおっぺえがないからと言われてる主人公 ふとももが強みだから…
175 23/05/12(金)16:53:00 No.1056406379
無印アンジェリークできる現役マシンないっすかね
176 23/05/12(金)16:53:18 No.1056406439
>男装がバレない理由にはっきりとおっぺえがないからと言われてる主人公 キャラデザの人に甘食言われてた
177 23/05/12(金)16:53:21 No.1056406448
他の隊士と違って山南さんは早期に羅刹落ちするからゲームでも結構美味しいところもらってる
178 23/05/12(金)16:53:22 No.1056406453
>山崎丞が二次創作で多分過去一扱いがいい気がする 新選組ピースメーカーでも扱い良いぞ
179 23/05/12(金)16:53:25 No.1056406463
>どうみても悪役の山南さんいいよね… バリOP特有の赤目悪役枠になってる…
180 23/05/12(金)16:53:43 No.1056406520
>山崎丞が二次創作で多分過去一扱いがいい気がする 情報くれていつの間にかいなくなるおっさんってイメージ 新選組のゲームは風雲幕末伝しかやったことないけど
181 23/05/12(金)16:53:53 No.1056406555
>キャラデザの人に甘食言われてた おいおい最高かよ
182 23/05/12(金)16:53:57 No.1056406570
>井上源三郎が二次創作で多分過去一扱いがいい気がする
183 23/05/12(金)16:54:01 No.1056406590
>>男装がバレない理由にはっきりとおっぺえがないからと言われてる主人公 >キャラデザの人に甘食言われてた 絶妙にムラムラする言い方をするんじゃない
184 23/05/12(金)16:54:18 No.1056406653
女性向けゲームの主人公って内面含め結構かわいい子多いから男がやっても可愛い女の子の活躍みる感じになって意外とプレイできちゃったりする
185 23/05/12(金)16:54:37 No.1056406713
話を聞いてると結構面白そうに感じる
186 23/05/12(金)16:54:52 No.1056406771
>どうみても悪役の山南さんいいよね… CV飛田展夫だしねあからさまに怪しい…
187 23/05/12(金)16:55:16 No.1056406849
>話を聞いてると結構面白そうに感じる 真面目に面白いよ イケメンパラダイスなのに抵抗なければ男がやっても楽しめる
188 23/05/12(金)16:55:17 No.1056406854
乙女ゲームの主人公巨乳にすると受けが悪いって聞くのは本当なんだろうか アムネシアちゃんとかゲーム見る限り巨乳なんだよな
189 23/05/12(金)16:55:18 No.1056406857
>話を聞いてると結構面白そうに感じる 幕末好きのオタクならやらないのは損ってぐらいに面白いぞ とりあえずアニメをチェックなう!
190 23/05/12(金)16:55:23 No.1056406876
話の筋がガッチガチに恋愛向いてると普段やらない人にはキツいけど別の軸があってその一方で恋愛が進むとかだと普段やらなくても楽しめると思うよ
191 23/05/12(金)16:55:27 No.1056406889
主人公ちゃんの親父ロクでもねえな…とは思った
192 23/05/12(金)16:55:29 No.1056406900
乙女ゲームって言い方が女性向けっぽく聞こえるけどやってるのは男女のイチャイチャと個別ルートなのでエロゲギャルゲーと文脈は変わらないのさ!
193 23/05/12(金)16:55:29 No.1056406904
OVA見る機会があって見たけど作画と声優がかなり良くて人気作は凄えなと思わされたよ…
194 23/05/12(金)16:56:13 No.1056407028
>乙女ゲームって言い方が女性向けっぽく聞こえるけどやってるのは男女のイチャイチャと個別ルートなのでエロゲギャルゲーと文脈は変わらないのさ! なんならバトル系エロゲよりもイチャイチャパート多いよね乙女ゲー
195 23/05/12(金)16:56:14 No.1056407035
アニメしか見てないけど男の乳首が消失してて駄目だった
196 23/05/12(金)16:56:21 No.1056407055
史実として実際に土方歳三が五稜郭籠城戦やってたのマジかよ…ってなる 終盤土方さんついていくと北に逃げ延びながらの展開があまりに絶望的すぎて
197 23/05/12(金)16:56:26 No.1056407069
史実通りに進むから二期はどんどん悲しいことになる
198 23/05/12(金)16:56:26 No.1056407070
>乙女ゲームの主人公巨乳にすると受けが悪いって聞くのは本当なんだろうか アンジェリークのちょっと後輩くらいの怪盗アプリコットちゃんなんか 乙女ゲー初の巨乳主人公と言われけっこう人気あったし結局内面よ
199 23/05/12(金)16:56:39 No.1056407114
>主人公ちゃんの親父ロクでもねえな…とは思った おちみず作っちゃだめだよ!
200 23/05/12(金)16:57:03 No.1056407217
おそらく海馬以上にツダケンがふぅんって言ってる作品
201 23/05/12(金)16:57:09 No.1056407244
>京都の頃が楽しそうでなぁ… >その後が辛すぎる 新撰組モノの醍醐味ではある
202 23/05/12(金)16:57:44 No.1056407359
題材が題材だからキャストがめちゃくちゃ豪華だよね薄桜鬼…
203 23/05/12(金)16:57:57 No.1056407409
山崎くんの性格とか三馬鹿の関係性はほぼピースメーカーからだ シリーズ展開してくうちに独自性も出たけど
204 23/05/12(金)16:58:02 No.1056407426
アニメ当時も普通に盛り上がってたからな…
205 23/05/12(金)16:58:02 No.1056407427
シミュレーション色強いのもあるけど基本ノベルゲーだから恋愛ものに抵抗なければさくさく出来る
206 23/05/12(金)16:58:09 No.1056407456
>英傑はなんで主人公ちゃんいねーんだよ!とも言われてたな 戦場に出たことないだろう女性武将もいるんだし武力2位で出してもいいだろと思ったけどコラボ6人で削れる奴がいなかった
207 23/05/12(金)16:58:10 No.1056407458
女だってリアルで巨乳のタレント相手にワイワイしたりするので結局は作品の出来とキャラデザ次第じゃないかな 男向けだって巨乳だけじゃ人気キャラになれないし
208 23/05/12(金)16:58:19 No.1056407483
今ならゴールデンカムイとかあるけどこれの頃って京都追われて以後の新選組のネタ扱ったタイトルってあんまり…というかほぼなかったからインパクトもすごかったよね 大河の新選組!!もあれどこまでやって終わりだっけ
209 23/05/12(金)16:58:34 No.1056407537
だからOVAだと京都の話になるんだが史実考証はちゃんとやってるのでこの頃はこうしてたってのにある程度基づいてるらしい
210 23/05/12(金)16:58:39 No.1056407546
fu2182443.jpg CV飛田さんじゃあな
211 23/05/12(金)16:58:41 No.1056407555
新選組の鴨殺す前後超楽しい!からはずっと下がり続けてく
212 23/05/12(金)16:58:46 No.1056407571
>史実通りに進むから二期はどんどん悲しいことになる 追い詰められてるから仕方ない…落水をどんどん使って新選組を鬼にするしかねぇ! からの 対抗策取られてて全然勝てないよ… は無常すぎて好き
213 23/05/12(金)16:58:56 No.1056407607
二期は新選組というか旧幕府軍の敗走ルートをしっかりやってくれるのが好感
214 23/05/12(金)16:59:07 No.1056407650
>fu2182443.jpg >CV飛田さんじゃあな うーん これは敵ですね
215 23/05/12(金)16:59:09 No.1056407658
薄桜鬼は乙女ゲーの中では比較的恋愛くどくない方だから入りやすい
216 23/05/12(金)16:59:16 No.1056407683
そういやピースメーカーって今どうなったんだ?終わりそう?
217 23/05/12(金)16:59:16 No.1056407685
>だからOVAだと京都の話になるんだが史実考証はちゃんとやってるのでこの頃はこうしてたってのにある程度基づいてるらしい 現存する八木邸行ってから黎明録見ると殺し合いの場所が 細かくわかって面白いぞ!
218 23/05/12(金)16:59:17 No.1056407690
>fu2182443.jpg >CV飛田さんじゃあな 情報政府に絶対流してる
219 23/05/12(金)16:59:40 No.1056407759
北海道までいく作品があんまないって聞いてマジかってなった トッシーしか残らなくなるならそりゃそうだよな…
220 23/05/12(金)16:59:42 No.1056407778
覚えてないけど面白かった覚えはある
221 23/05/12(金)16:59:50 No.1056407810
キャラデザでこの人死ぬんだな…ってなったしまった記憶がある
222 23/05/12(金)16:59:53 No.1056407816
>今ならゴールデンカムイとかあるけどこれの頃って京都追われて以後の新選組のネタ扱ったタイトルってあんまり…というかほぼなかったからインパクトもすごかったよね >大河の新選組!!もあれどこまでやって終わりだっけ 番外編で函館までやったよ
223 23/05/12(金)17:00:04 No.1056407852
映画で振り返ったら影も形もなくなってるの沖田でよかったっけ?
224 23/05/12(金)17:00:10 No.1056407867
コエテクの女帝が女性向けゲームが欲しいとアンジェリークを始動させて攻略対象は速水奨とか乙女ゲー自体の歴史も面白いんよ
225 23/05/12(金)17:00:12 No.1056407875
>そういやピースメーカーって今どうなったんだ?終わりそう? 会津まで話が進んで薩摩勢がいっぱい出てきたとこでつい最近3度目の休止を迎えた
226 23/05/12(金)17:00:32 No.1056407949
>大河の新選組!!もあれどこまでやって終わりだっけ 本編は近藤さん処刑で終わり 後日特別編で函館で土方死ぬまでやった
227 23/05/12(金)17:00:49 No.1056408011
誰と恋愛する!を選ぶというか誰の末路を見に行く!が正しいと思うゲーム
228 23/05/12(金)17:00:55 No.1056408032
>トッシーしか残らなくなるならそりゃそうだよな… 死ぬしかないから話としてやっててもね…暗いのよ…
229 23/05/12(金)17:00:59 No.1056408051
OVAは知り合いの近世史研究者が完成度凄え!って言ってた程度には時代考証ちゃんとしてるらしいんだよな…
230 23/05/12(金)17:01:12 No.1056408103
ピースメーカーもお耽美色強いけど面白いよね
231 23/05/12(金)17:01:21 No.1056408135
近藤勇は人気ないから普通に死ぬというより こいつが死ななきゃ土方歳三の話が書けないのでロキールみたいな死ぬべき運命の人だ
232 23/05/12(金)17:01:30 No.1056408167
>コエテクの女帝が女性向けゲームが欲しいとアンジェリークを始動させて攻略対象は速水奨とか乙女ゲー自体の歴史も面白いんよ 人類の半分は女…ならば女性向けゲームを作れば売れるはず! っていう女帝の先見の明凄いよね
233 23/05/12(金)17:01:33 No.1056408176
タイトル忘れたけど対象時代?の金持ちの家のメイドやるやつが育成要素もあって楽しかった
234 23/05/12(金)17:01:36 No.1056408188
>今ならゴールデンカムイとかあるけどこれの頃って京都追われて以後の新選組のネタ扱ったタイトルってあんまり…というかほぼなかったからインパクトもすごかったよね 新選組の名前と池田屋事件起こしたとかは有名だけど北海道の函館まで逃げて敗死っていうのはあんまり語られてない気は確かにする
235 23/05/12(金)17:02:12 No.1056408302
>キャラデザでこの人死ぬんだな…ってなったしまった記憶がある 源さんはアニメでめっちゃいい見せ場貰ったし…
236 23/05/12(金)17:02:17 No.1056408327
普通の作品なら主役張ってる声が二番手三番手で出てくるのは乙女ゲーの特徴だよね…
237 23/05/12(金)17:02:37 No.1056408386
夜回り組みたいなやつらは出るの?
238 23/05/12(金)17:03:34 No.1056408570
コッテコテな内容だから海外輸出も楽なのが強いよこの作品
239 23/05/12(金)17:03:39 No.1056408593
>夜回り組みたいなやつらは出るの? 京都見廻組も出る
240 23/05/12(金)17:03:56 No.1056408650
アンジェリーク発売が1994年で企画や女性向けゲーム開発の下地作りはその10年前からって結構古いな女性向けゲーの開発の歴史
241 23/05/12(金)17:04:01 No.1056408670
アニメの十六夜涙も舞風も大好き
242 23/05/12(金)17:04:49 No.1056408839
終わりまで長いゲームだからアニメ版はエピソード削るかと思ったら なんか人も歴史上の事件も増えてる… ゲームで再現してないお国訛りまである…
243 23/05/12(金)17:05:06 No.1056408893
>>夜回り組みたいなやつらは出るの? >京都見廻組も出る 渋い…
244 23/05/12(金)17:05:13 No.1056408917
薄桜鬼、コルダ1、ネオアン、アムネシア、ノルンノネット辺りはここでもやってた時結構盛り上がってた記憶 特にアムネシアちゃんはネタキャラとして人気だ
245 23/05/12(金)17:05:23 No.1056408959
これを歴史の勉強の教材にしていいのか!
246 23/05/12(金)17:05:43 No.1056409025
>これを歴史の勉強の教材にしていいのか! 鬼と吸血鬼が実在するって勘違いしちまうー!!!
247 23/05/12(金)17:05:51 No.1056409051
新選組ネタにした歴史ものとして普通に楽しめちゃうのもこの作品に関してはプラスだったと思う
248 23/05/12(金)17:06:08 No.1056409109
東の鬼の風間家では教材にするかも知れないが…
249 23/05/12(金)17:06:16 No.1056409147
>薄桜鬼、コルダ1、ネオアン、アムネシア、ノルンノネット辺りはここでもやってた時結構盛り上がってた記憶 >特にアムネシアちゃんはネタキャラとして人気だ 流石に最近は見ないけど一時期台風とか来たらカタログに現れて死んでたよねアムネシアちゃん…
250 23/05/12(金)17:06:23 No.1056409176
桃鉄で地名特産品覚えたって人もいるし俺も子どもできたら桃鉄と薄桜鬼やらせたい
251 23/05/12(金)17:06:34 No.1056409211
初めに見たOVAは初っ端に出てきたスタジオと劇伴で嘘だろ!?ってなった記憶がある
252 23/05/12(金)17:06:59 No.1056409309
>これを歴史の勉強の教材にしていいのか! 事件の時系列とか地理関係はガチでわかりやすいんだよな…
253 23/05/12(金)17:07:54 No.1056409540
千鶴ちゃんの一般人よりは強いけどいいとこその辺の平隊士レベルという物語性とリアリティのバランス感覚
254 23/05/12(金)17:07:58 No.1056409557
アニメ見てたけどぶっちゃけ新撰組とかよく知らないから三男さんだと思ってた
255 23/05/12(金)17:08:17 No.1056409631
>流石に最近は見ないけど一時期台風とか来たらカタログに現れて死んでたよねアムネシアちゃん… パウリちゃんはゲーム通りにアニメ化したら滅茶苦茶すぐ死ぬ子になってしまった
256 23/05/12(金)17:08:32 No.1056409683
>アニメ見てたけどぶっちゃけ新撰組とかよく知らないから三男さんだと思ってた やまなみじゃねえの!?って思いながら見てたのを思い出した
257 23/05/12(金)17:08:52 No.1056409758
すぐ死ぬしやっぱ薬飲まして寝かさないとダメだな
258 23/05/12(金)17:08:55 No.1056409775
>千鶴ちゃんの一般人よりは強いけどいいとこその辺の平隊士レベルという物語性とリアリティのバランス感覚 いい意味でも悪い意味でも活躍しないというか邪魔をしない主人公というか
259 23/05/12(金)17:08:59 No.1056409787
組織の主要キャラと時間の流れがわかるだけで歴史勉強では有利だからそういう意味じゃバリバリ勉強できる
260 23/05/12(金)17:09:05 No.1056409807
男向けのギャルゲーよりも細かい部分での好感度稼ぎ描写が上手いからそこら辺好きな奴はすんなりハマるよね
261 23/05/12(金)17:09:57 No.1056410005
史実の新選組って函館まで逃げる途中で結構隊士の離脱や有名な人物が割と死んでて途中離脱した人も函館まで逃げた人も幸福な人生送れた人全然いなかった部隊ってイメージがある 新選組関係者の遺品は近親者すら所持禁止されたって聞くし
262 23/05/12(金)17:09:58 No.1056410013
>薄桜鬼、コルダ1、ネオアン、アムネシア、ノルンノネット辺りはここでもやってた時結構盛り上がってた記憶 >特にアムネシアちゃんはネタキャラとして人気だ ビッチちゃんは!?
263 23/05/12(金)17:10:09 No.1056410058
俺三木眞一郎好き
264 23/05/12(金)17:11:03 No.1056410278
アムネシアちゃんて子そんなすぐ死ぬの
265 23/05/12(金)17:11:42 No.1056410429
>アムネシアちゃんて子そんなすぐ死ぬの ループものなのでだいたい一~二話に一回は死ぬ
266 23/05/12(金)17:11:50 No.1056410456
>北海道までいく作品があんまないって聞いてマジかってなった 新撰組!や映画の燃えよ剣を観て思ったけど洋装で帯刀して馬を駆る土方さんめっちゃかっけぇなって
267 23/05/12(金)17:11:51 No.1056410458
さんなんさんって実際やまなみだかどっちかはっきりしないんだっけ…
268 23/05/12(金)17:11:56 No.1056410489
作品のタイトルは昔から知ってたけど新選組出てくるって知ったのはアケゲーの英傑大戦コラボでだな… 結構真面目な歴史物だったのか
269 23/05/12(金)17:12:18 No.1056410579
ネオロマの御三家とか薄桜鬼とか息が長い乙女ゲーはやっぱりゲーム性なりシナリオなりの基本的な出来がいいと思う
270 23/05/12(金)17:12:47 No.1056410677
アムネシアちゃんは男オタク受けしそうなキャラデザなのもよかった あとアニメのOP好き
271 23/05/12(金)17:13:05 No.1056410736
>さんなんさんって実際やまなみだかどっちかはっきりしないんだっけ… 三男表記もあるからさんなん読みだったかもしれない さんなん読みはあだ名説もあるし分からん…
272 23/05/12(金)17:13:14 No.1056410777
>アムネシアちゃんて子そんなすぐ死ぬの めっちゃ殺される 公園の池でボート漕いでたら溺死した 病院で入院してたら睡眠中に屋上からポイされた
273 23/05/12(金)17:13:20 No.1056410799
>さんなんさんって実際やまなみだかどっちかはっきりしないんだっけ… 昔はやまなみ読みが有力だったけど近年ではさんなん読みが有力らしい
274 23/05/12(金)17:13:21 No.1056410804
>二期のOPがめっちゃ好き そういやこれ大張OPだっけ
275 23/05/12(金)17:13:27 No.1056410831
アムネシアゲームはやったけどアニメは見てなかったな シン好きかわいい
276 23/05/12(金)17:13:33 No.1056410848
アニメのOPマジでいいからな…すごくバリあじを感じるけど https://www.youtube.com/watch?v=CYGkaJMySjU https://www.youtube.com/watch?v=nRNfRqTXc0U
277 23/05/12(金)17:13:38 No.1056410870
基本的にイケメンチャンバラ異能バトルはどの世代にもウケがよろしいジャンルだからな…
278 23/05/12(金)17:13:54 No.1056410932
アムネシアちゃんばかり言われるけど乙女ゲー主人公って死んでなんぼだからな
279 23/05/12(金)17:13:55 No.1056410934
>めっちゃ殺される うn >公園の池でボート漕いでたら溺死した うn? >病院で入院してたら睡眠中に屋上からポイされた ううn…?
280 23/05/12(金)17:14:01 No.1056410960
>基本的にイケメンチャンバラ異能バトルはどの世代にもウケがよろしいジャンルだからな… 乙女ゲーじゃないけど私の幸せな結婚もこれだろうな…
281 23/05/12(金)17:14:14 No.1056411007
ここで主人公が可愛いって言われてたから見たけど推しの山南さんが死にそうだったので途中で見るのやめちゃった…
282 23/05/12(金)17:14:48 No.1056411137
アムネシアはだいたい羽虫が「○○しちゃだめだよ!」って言ってアムネシアちゃんが「あっ…」ってなって死亡っていう定形スレが生まれるくらいにはちょっとしたことで死ぬからな…
283 23/05/12(金)17:14:56 No.1056411157
>ここで主人公が可愛いって言われてたから見たけど推しの山南さんが死にそうだったので途中で見るのやめちゃった… 目的が変わっとる…!
284 23/05/12(金)17:15:01 No.1056411184
>アムネシアちゃんばかり言われるけど乙女ゲー主人公って死んでなんぼだからな 死に戻り系の乙女ゲーそこそこあるのはやっぱり遙か3の影響なのかな
285 23/05/12(金)17:15:11 No.1056411216
紛い物だろうがなんだろうがつらぬきゃ誠になるはずだ って本編でも言うの?
286 23/05/12(金)17:15:13 No.1056411225
そういえば山南さんのルートもなかった気がするけどあとで追加されたりした?
287 23/05/12(金)17:15:22 No.1056411266
神々の遊戯もアニメで盛り上がってた記憶
288 23/05/12(金)17:16:02 No.1056411434
最後にやった据え置きの乙女ゲーム原作のアニメってなんだろうって思って乙女ゲーム アニメで調べたらはめフラが出てきた…違う!!
289 23/05/12(金)17:16:15 No.1056411484
>ここで主人公が可愛いって言われてたから見たけど推しの山南さんが死にそうだったので途中で見るのやめちゃった… 山南さんめっちゃいい死に場所貰ってるのにもったいない 史実で死ぬ時点でおちみず飲んでif展開いいよね…なのに
290 23/05/12(金)17:16:27 No.1056411528
新選組ものだと山南さんは大体美味しい最期シーン貰えるしスレ画も概ねそう
291 23/05/12(金)17:16:34 No.1056411558
リスクありの変身形態が白髪なのデザインの勝利だと思う
292 23/05/12(金)17:16:38 No.1056411573
>ここで主人公が可愛いって言われてたから見たけど推しの山南さんが死にそうだったので途中で見るのやめちゃった… なに雌になってんだ!
293 23/05/12(金)17:16:49 No.1056411595
>死に戻り系の乙女ゲーそこそこあるのはやっぱり遙か3の影響なのかな 遥か3は主人公はあんまり死なないだろ! なんで主人公が京に攻めいったり全員殺すルートがあるんだよ…
294 23/05/12(金)17:16:50 No.1056411605
薄桜鬼はそういうのあんまし無いけど乙女ゲーム主人公って大体死ぬかレイプされるか精神崩壊するかみたいなとこある
295 23/05/12(金)17:16:52 No.1056411616
>新撰組!や映画の燃えよ剣を観て思ったけど洋装で帯刀して馬を駆る土方さんめっちゃかっけぇなって 和服から洋服になるのは新シリーズ開始!って感じでワクワクする まぁ…待ってるのは地獄なんだが…
296 23/05/12(金)17:17:13 No.1056411680
>リスクありの変身形態が白髪なのデザインの勝利だと思う 薄桜鬼と名乗るがいい
297 23/05/12(金)17:17:42 No.1056411787
てっきり新選組の隊士と鬼を退治しよう!なゲームかと思ったら幕府軍敗走からの北海道まで落ち延びたけど函館で壊滅をしっかりやるゲームとは
298 23/05/12(金)17:17:42 No.1056411788
>薄桜鬼はそういうのあんまし無いけど乙女ゲーム主人公って大体死ぬかレイプされるか精神崩壊するかみたいなとこある ハードコアすぎるだろ乙女ゲー
299 23/05/12(金)17:18:05 No.1056411864
>目的が変わっとる…! >なに雌になってんだ! 俺は乙女向け作品のメガネキャラに死ぬほど弱いんだよ! ホスト部の鏡夜とか
300 23/05/12(金)17:18:29 No.1056411954
>薄桜鬼はそういうのあんまし無いけど乙女ゲーム主人公って うn >大体死ぬかレイプされるか精神崩壊するかみたいなとこある むっ!いいねぇ…
301 23/05/12(金)17:18:47 No.1056412015
>薄桜鬼はそういうのあんまし無いけど乙女ゲーム主人公って大体死ぬかレイプされるか精神崩壊するかみたいなとこある どんだけマイナーなとがったやつやってんだよ
302 23/05/12(金)17:19:02 No.1056412076
声も容姿も生き様もカッコいいイケメンがカッコいい台詞を吐いたら男も雌になるからな…
303 23/05/12(金)17:19:05 No.1056412086
ちょっと前にやってた別アニメもあって中嶋敦子の男キャラ好き…ってなった
304 23/05/12(金)17:19:05 No.1056412087
>リスクありの変身形態が白髪なのデザインの勝利だと思う 劇場版アニメの変身エフェクトはかっこよかった
305 23/05/12(金)17:19:22 No.1056412149
最後の最後でスーパーチャンバラ鬼バトルやるのもいいよね… 本当の最後以外はみんな砂になるけど
306 23/05/12(金)17:19:34 No.1056412204
お前…男だったのか…展開があったような記憶
307 23/05/12(金)17:19:37 No.1056412219
オトメイトブランドはそんなにハードじゃないから! Rejetとかはまぁそうね
308 23/05/12(金)17:19:51 No.1056412271
もしかして話が面白くてキャラが魅力的なら人気が出るんじゃないのか…?
309 23/05/12(金)17:20:02 No.1056412308
アニメOP1は理想的なバリOPとして評価高いの面白すぎる
310 23/05/12(金)17:20:14 No.1056412351
>>リスクありの変身形態が白髪なのデザインの勝利だと思う >薄桜鬼と名乗るがいい タイトル回収いいよね…
311 23/05/12(金)17:20:17 No.1056412366
アニメの平助くん?が主人公の為にさらっと実験台になりに行く所がうおお…ってなった記憶
312 23/05/12(金)17:20:30 No.1056412415
>>死に戻り系の乙女ゲーそこそこあるのはやっぱり遙か3の影響なのかな >遥か3は主人公はあんまり死なないだろ! >なんで主人公が京に攻めいったり全員殺すルートがあるんだよ… ほぼ死ぬってタイミングで戻ったりはあるし… ゴリウーは死にこそしないものの全部どうしようもなくなって実質死んでる展開めっちゃ多いし…
313 23/05/12(金)17:20:31 No.1056412419
>もしかして話が面白くてキャラが魅力的なら人気が出るんじゃないのか…? できねー!
314 23/05/12(金)17:20:41 No.1056412475
>オトメイトブランドはそんなにハードじゃないから! >Rejetとかはまぁそうね た、TAKUYO…
315 23/05/12(金)17:20:46 No.1056412490
OPに出てくる三人組とか敵が割と話がわかる連中なのも薄桜鬼のいいところ
316 23/05/12(金)17:20:47 No.1056412493
殺陣アクションもちゃんとしてる…
317 23/05/12(金)17:20:56 No.1056412529
>アニメOP1は理想的なバリOPとして評価高いの面白すぎる OPが男の子すぎるんよ…
318 23/05/12(金)17:22:12 No.1056412833
羅刹隊いいよね…
319 23/05/12(金)17:22:22 No.1056412868
アニメOPいいよね… 曲に恵まれてると思う
320 23/05/12(金)17:22:51 No.1056412983
Steamでも出てるっぽいから今度セールあったら買ってみようかな薄桜鬼
321 23/05/12(金)17:22:52 No.1056412986
話聞いてると薄桜鬼やりたくなってくるじゃんか…
322 23/05/12(金)17:23:27 No.1056413119
鬼とか細かい部分が違うのは当然だけど大まかな新撰組史(土方史)としてかなりしっかりやってる
323 23/05/12(金)17:23:57 No.1056413253
>アニメの平助くん?が主人公の為にさらっと実験台になりに行く所がうおお…ってなった記憶 アニメ一期しか観てないけど断髪した姿が男ながら惚れ惚れしたよ ギャップ萌え好き
324 23/05/12(金)17:24:03 No.1056413281
乙女ゲーの方は乙女ゲーだから人によっては抵抗あるかもしれないけどアニメは男でもいける ベースが歴史物だし
325 23/05/12(金)17:24:10 No.1056413308
すでに見てみたくなってるしなんなら薄桜鬼のタイトル回収聞いちゃってるのをその内悔やみそうと思ってる
326 23/05/12(金)17:24:13 No.1056413322
遙か5も新撰組やったらしいけど主人公が糞以外の評判を見ない
327 23/05/12(金)17:24:14 No.1056413327
毒おっぱいちゃんのやつが他ルート全部クリアしないと最後の1人のルート解放されない上に そいつのルートじゃないとおっぱいちゃんの毒問題とか解決しないのは酷いと思った
328 23/05/12(金)17:24:24 No.1056413366
いいぞいいぞそのまま薄桜鬼から入って乙女ゲーに入門していけ
329 23/05/12(金)17:24:25 No.1056413371
当時の中だとマジで作画良い方のアニメだと思う 年明け一発目に朝からこれを一挙放送してお茶の間を陰鬱な気分にさせたMX帰ってきてほしい…
330 23/05/12(金)17:24:50 No.1056413477
>羅刹隊いいよね… 味方側が外道な兵器使うの大好き!
331 23/05/12(金)17:24:58 No.1056413506
今やってる無限の住人幕末編でも新撰組が出てくるけどテンション上がるもん
332 23/05/12(金)17:24:58 No.1056413508
>年明け一発目に朝からこれを一挙放送してお茶の間を陰鬱な気分にさせたMX帰ってきてほしい… ダメだった
333 23/05/12(金)17:25:25 No.1056413618
歴史通りにしっかり新選組が壊滅するのは中々にチャレンジしてるな…
334 23/05/12(金)17:25:25 No.1056413619
>遙か5も新撰組やったらしいけど主人公が糞以外の評判を見ない 遥かは3のあとは6まで微妙だった覚えがある
335 23/05/12(金)17:25:29 No.1056413639
遥か3は源平合戦の歴史改変ものとしても結構楽しかった
336 23/05/12(金)17:25:32 No.1056413660
>乙女ゲーの方は乙女ゲーだから人によっては抵抗あるかもしれないけどアニメは男でもいける 金色のコルダ1はゲームとして面白いし恋の相手というよりは音楽のライバル方面としてのイベントが多いし何より難易度高いからおすすめ
337 23/05/12(金)17:25:35 No.1056413673
アニメ化はゲーム発売後すぐだったし声優陣も人気がこれほど高いと思ってなかったらしい 初イベントで客の直接の反響見てびっくりしたって吉野が振り返ってた
338 23/05/12(金)17:25:52 No.1056413738
>>羅刹隊いいよね… >味方側が外道な兵器使うの大好き! 刀なんかで近代兵器に勝てるわけねぇだろ!
339 23/05/12(金)17:25:52 No.1056413740
有名なのは知ってたけどそんなにガチガチでバッドだったんだ…
340 23/05/12(金)17:26:25 No.1056413886
>すでに見てみたくなってるしなんなら薄桜鬼のタイトル回収聞いちゃってるのをその内悔やみそうと思ってる タイトル回収シーンは本当にシビれるのでぜひ見てほしい dアニメストアなら劇場版含めて全部あるよ! 全部あるせいでどれがどれなのか若干迷うくらいには!
341 23/05/12(金)17:26:28 No.1056413903
新選組は滅んでなんぼだから…
342 23/05/12(金)17:26:36 No.1056413936
>歴史通りにしっかり新選組が壊滅するのは中々にチャレンジしてるな… 歴史物美少女ゲーはだいたい生存しちゃうからね…
343 23/05/12(金)17:26:45 No.1056413965
色物やってない吉野さん好き
344 23/05/12(金)17:26:49 No.1056413974
とりあえず今から入る人は劇場版と総集編を観ればどんな作品なのか分かると思う
345 23/05/12(金)17:27:14 No.1056414061
いっぱい出てるし生存ルートとか無いんです…?
346 23/05/12(金)17:27:16 No.1056414066
新選組を偽鬼にしたのは特に善良じゃない主人公の義父だった…
347 23/05/12(金)17:27:16 No.1056414068
エロゲの新撰組は基本的に絶妙な所で終わるけどこっちはしっかり最期までやったからな…
348 23/05/12(金)17:27:22 No.1056414094
>>歴史通りにしっかり新選組が壊滅するのは中々にチャレンジしてるな… >歴史物美少女ゲーはだいたい生存しちゃうからね… 男性向けでそこら辺しっかり死んでたら鬱ゲー判定だろうしその時点で人選んじゃいそうだしね
349 23/05/12(金)17:27:29 No.1056414120
一応羅刹になるとトランザムみたいな動きしたりするんだけどね…
350 23/05/12(金)17:27:31 No.1056414127
駄ニメで見られるだろうか
351 23/05/12(金)17:27:52 No.1056414219
>いっぱい出てるし生存ルートとか無いんです…? 安心してください!史実で生きてる人はだいたい生きてますよ!
352 23/05/12(金)17:27:53 No.1056414224
>いっぱい出てるし生存ルートとか無いんです…? 乙女ゲームなので主人公が攻略したやつはとりあえずは生存するよ 数年後には死んでそうな雰囲気のやつもいる
353 23/05/12(金)17:27:54 No.1056414231
頭おかしい乙女ゲーム主人公はスイートクラウンの橿野柘榴かな 攻略対象を笑顔で池に沈めたり攻略対象を魔法で菓子に変えて別の攻略対象に食わせたり自分を菓子に変えて攻略対象に食わせたり自分そっくりのホムンクルスを造って攻略対象に殺させたり最悪攻略対象同士で主人公の押し付けあいが始まるレベル
354 23/05/12(金)17:27:55 No.1056414239
アニメで開陽丸が出てくる作品これくらいしか知らない
355 23/05/12(金)17:27:59 No.1056414249
作るか…ヒロイン全滅ギャルゲー!
356 23/05/12(金)17:28:01 No.1056414256
>いっぱい出てるし生存ルートとか無いんです…? キャラの固定ルート入ればそのキャラとの生存ハッピーエンドはあるよ
357 23/05/12(金)17:28:05 No.1056414265
眼鏡の人好きだったな
358 23/05/12(金)17:28:12 No.1056414296
乙女ゲーは主人公ちゃんが可愛いんだよね 悩みや問題はあれど前向きな子が多いのも嬉しい その分男がじっとりしてるのが多いけど
359 23/05/12(金)17:28:29 No.1056414359
>作るか…ヒロイン全滅ギャルゲー! みつめてナイトで達成できそう
360 23/05/12(金)17:28:29 No.1056414363
>作るか…ヒロイン全滅ギャルゲー! わりとあるだろ!
361 23/05/12(金)17:28:40 No.1056414403
>頭おかしい乙女ゲーム主人公はスイートクラウンの橿野柘榴かな >攻略対象を笑顔で池に沈めたり攻略対象を魔法で菓子に変えて別の攻略対象に食わせたり自分を菓子に変えて攻略対象に食わせたり自分そっくりのホムンクルスを造って攻略対象に殺させたり最悪攻略対象同士で主人公の押し付けあいが始まるレベル イカれてるのか?
362 23/05/12(金)17:28:40 No.1056414404
乙女ゲームの為にvita買ってると言う層も珍しくなかったんだろうな…ってくらい携帯ゲーム機需要があるよね なんかこうギャルゲーとのプレイスタイルの違いを感じる
363 23/05/12(金)17:28:41 No.1056414408
>いっぱい出てるし生存ルートとか無いんです…? みんな元気な頃見たいならOVA見ようね
364 23/05/12(金)17:28:47 No.1056414434
ミキシンはやっぱり凄えな…と思わされた演技
365 23/05/12(金)17:28:56 No.1056414476
舞台を変えて男装した鬼の少女がオルレアンの軍に入る話を作ろう
366 23/05/12(金)17:29:00 No.1056414492
ジャックジャンヌ展開がモロ少年漫画で面白かったけど男装主人公だからBLっぽいのが勧めにくい
367 23/05/12(金)17:29:06 No.1056414516
>乙女ゲーは主人公ちゃんが可愛いんだよね >悩みや問題はあれど前向きな子が多いのも嬉しい >その分男がじっとりしてるのが多いけど 攻略が主人公によるカウンセリングみたいになるやつもよくあるからな乙女ゲー
368 23/05/12(金)17:29:20 No.1056414565
>アニメで開陽丸が出てくる作品これくらいしか知らない 接舷作戦なんてかっこいいね♥ 化け物ごときがガトリングに勝てるわけねえだろ死ねよ
369 23/05/12(金)17:29:25 No.1056414578
>作るか…ヒロイン全滅ギャルゲー! エロゲで凌辱ゲーやサスペンス系だとヒロインガンガン死ぬのは割とあるな…
370 23/05/12(金)17:29:29 No.1056414599
>乙女ゲームの為にvita買ってると言う層も珍しくなかったんだろうな…ってくらい携帯ゲーム機需要があるよね >なんかこうギャルゲーとのプレイスタイルの違いを感じる ギャルゲーは据え置きハードやPCが強かったよね
371 23/05/12(金)17:29:58 No.1056414715
>>アニメで開陽丸が出てくる作品これくらいしか知らない >接舷作戦なんてかっこいいね♥ >化け物ごときがガトリングに勝てるわけねえだろ死ねよ 本当にこんなノリで無慈悲されるからたまったもんじゃない
372 23/05/12(金)17:30:21 No.1056414800
>>頭おかしい乙女ゲーム主人公はスイートクラウンの橿野柘榴かな >>攻略対象を笑顔で池に沈めたり攻略対象を魔法で菓子に変えて別の攻略対象に食わせたり自分を菓子に変えて攻略対象に食わせたり自分そっくりのホムンクルスを造って攻略対象に殺させたり最悪攻略対象同士で主人公の押し付けあいが始まるレベル >イカれてるのか? はい 乙女ゲーム主人公は攻略対象の介護役とはよく言われるけどコイツの場合は攻略対象より介護が必要
373 23/05/12(金)17:30:28 No.1056414831
OPが凄いバリバリしてる
374 23/05/12(金)17:30:33 No.1056414852
これちゃんと新撰組やってるから鬱ゲーというわけではないのが良い
375 23/05/12(金)17:30:35 No.1056414861
>>>羅刹隊いいよね… >>味方側が外道な兵器使うの大好き! >刀なんかで近代兵器に勝てるわけねぇだろ! 言われてみればそうである
376 23/05/12(金)17:31:04 No.1056414982
後半はだいたい次はこの作戦で行きましょう!これなら勝てる!→ナレーションかダイジェストで敗戦ばっかりだよ…
377 23/05/12(金)17:31:11 No.1056415008
>駄ニメで見られるだろうか 上でもレスされてるけど全部あるぞ どれがどれなのかちょっと迷うぞ初見だと
378 23/05/12(金)17:31:12 No.1056415010
新選組と言えば京都でオラつきながら歩いてるやつだよなー! その頃が一番楽しいだけだった
379 23/05/12(金)17:31:16 No.1056415030
>乙女ゲームの為にvita買ってると言う層も珍しくなかったんだろうな…ってくらい携帯ゲーム機需要があるよね ねーちゃんがうたプリと薄桜鬼やりたいからってVita買ってきたけど何もわかんねぇって設定とか全部やらされたわ
380 23/05/12(金)17:31:22 No.1056415055
昔パチンコで出た時本当に全く知らないようなお姉様方二人が並んでキャッキャと打ってたの見たことある 本当にそういう場面見られて新鮮だった新選組だけに
381 23/05/12(金)17:32:23 No.1056415302
担いだ神輿も疲れたよ…して一緒に戦ってきた仲間もみんな死んでいく土方さんいいよね…
382 23/05/12(金)17:32:23 No.1056415303
もう剣の時代じゃないんだと鳥羽伏見辺りで味方からも意見が出てなお戦い続けるという
383 23/05/12(金)17:32:25 No.1056415313
ゲームも結局はお水飲んじゃうのが大半だから長生きできないんだよね そこでおすすめは原田ルートです
384 23/05/12(金)17:32:45 No.1056415393
>これちゃんと新撰組やってるから鬱ゲーというわけではないのが良い 美しく散るって感じだからな…
385 23/05/12(金)17:32:49 No.1056415408
大河も続編で函館やったし土方死亡までちゃんとやるとすごい収まりいいんだよな新選組の話 戊辰戦争の最初から最後までいるようなもんだし
386 23/05/12(金)17:33:10 No.1056415495
身体能力は常人より上だけど近代兵器には太刀打ちできないぐらいのバランスだった気がするこの作品の鬼
387 23/05/12(金)17:33:19 No.1056415534
なんちゃって新撰組乙女ゲームじゃなかったんだ…
388 23/05/12(金)17:33:21 No.1056415544
近藤さんが調子にのっちゃってイケイケになるあたりからもうしんどい
389 23/05/12(金)17:33:23 No.1056415551
TAKUYOの乙女ゲーム主人公はええぞ ヤンデレでメンヘラでサイコパスで変人でたまに男前と変化球が多い
390 23/05/12(金)17:33:38 No.1056415606
新撰組自体が昔から乙女の人気コンテンツだったと聞く
391 23/05/12(金)17:34:07 No.1056415713
>>いっぱい出てるし生存ルートとか無いんです…? >安心してください!史実で生きてる人はだいたい生きてますよ! だいたい…?
392 23/05/12(金)17:34:13 No.1056415735
>ゲームも結局はお水飲んじゃうのが大半だから長生きできないんだよね >そこでおすすめは原田ルートです 飲んでるけど史実補正で長生きしそうな斎藤ルートもいいと思う
393 23/05/12(金)17:34:14 No.1056415742
ギャルゲでも乙女ゲーでも任天堂は割とうるさいと聞いたことある vitaに集中したのはそのせい
394 23/05/12(金)17:34:30 No.1056415807
昔やった三国志の乙女ゲームは軍師になれて面白かったけど乙女ゲーム…?って感じだった
395 23/05/12(金)17:34:50 No.1056415877
>身体能力は常人より上だけど近代兵器には太刀打ちできないぐらいのバランスだった気がするこの作品の鬼 まぁ全てを蹂躙できるくらい突き抜けてたら今でもそいつの勢力が天下取ってるわけだろうし…
396 23/05/12(金)17:35:02 No.1056415931
>TAKUYOの乙女ゲーム主人公はええぞ >ヤンデレでメンヘラでサイコパスで (紗夜ちゃんだな…) >変人でたまに男前と変化球が多い (風羽ちゃんだな…)
397 23/05/12(金)17:35:12 No.1056415976
ギャルゲユーザーが据え置き機でのプレイ多かったのはそれこそエロゲからの移植作が多かったからなんかそのまま腰据えてやるってスタイルで定着したっていうのもあるとおもう
398 23/05/12(金)17:35:16 No.1056416004
じゃあおじさんの俺もこれに影響されて京都の池田屋跡とかみに行って刀傷とか見てキャッキャしていいのか!?
399 23/05/12(金)17:35:17 No.1056416009
>新撰組自体が昔から乙女の人気コンテンツだったと聞く 男所帯で豪快な局長とか厳しい鬼の副長とか薄命美少年の一番隊隊長とかその他もろもろのキャラ濃いやつらが最後は時代の荒波に揉まれて死んでいくんだぞ こんなん人気出ないわけないだろ
400 23/05/12(金)17:35:41 No.1056416093
アニメで斎藤と原田にライバル的な奴がいたの覚えてる
401 23/05/12(金)17:35:52 No.1056416148
>ギャルゲでも乙女ゲーでも任天堂は割とうるさいと聞いたことある >vitaに集中したのはそのせい そうなのか… Switchだと往年から近年までエロゲギャルゲのコンシューマわりとポンポン出てるイメージあったけど
402 23/05/12(金)17:36:05 No.1056416198
>じゃあおじさんの俺もこれに影響されて京都の池田屋跡とかみに行って刀傷とか見てキャッキャしていいのか!? もともとおっさんの趣味でもあるし…
403 23/05/12(金)17:36:07 No.1056416211
おかしいよなあ…なんで同じ薄命なのに白虎隊はコンテンツ化されないのかな…
404 23/05/12(金)17:36:10 No.1056416225
薄桜鬼は士道不覚悟で死ぬやついるの
405 23/05/12(金)17:36:28 No.1056416306
>じゃあおじさんの俺もこれに影響されて京都の池田屋跡とかみに行って刀傷とか見てキャッキャしていいのか!? いいけど池田屋跡は居酒屋だぞ 刀跡見るなら八木邸だった気がする
406 23/05/12(金)17:36:42 No.1056416358
主人公が攻略対象の介護ポジションになりやすいのは男向け女向け関係なく共通なんだな
407 23/05/12(金)17:36:47 No.1056416384
>じゃあおじさんの俺もこれに影響されて京都の池田屋跡とかみに行って刀傷とか見てキャッキャしていいのか!? これに影響されたかはともかく池田屋キャッキャおじさんいっぱいいる
408 23/05/12(金)17:36:48 No.1056416386
>おかしいよなあ…なんで同じ薄命なのに白虎隊はコンテンツ化されないのかな… 控えめに言ってアホの連中ってのが真面目に描くとバレちゃうし…
409 23/05/12(金)17:36:52 No.1056416401
>おかしいよなあ…なんで同じ薄命なのに白虎隊はコンテンツ化されないのかな… なんか不謹慎な感じがするし…
410 23/05/12(金)17:36:54 No.1056416405
そろそろ忠臣蔵の乙女ゲームとか出てもいいはず エロゲはあるし
411 23/05/12(金)17:37:10 No.1056416481
>おかしいよなあ…なんで同じ薄命なのに白虎隊はコンテンツ化されないのかな… 子供が可哀想って印象の方が強い
412 23/05/12(金)17:37:20 No.1056416522
主人公に声ついてるゲーム滅多にないけど声付きの奴いいよね…
413 23/05/12(金)17:37:21 No.1056416526
土方さんとか存命当時の時点で女子に人気じゃないのか 俳句はクソだけど
414 23/05/12(金)17:37:22 No.1056416538
>おかしいよなあ…なんで同じ薄命なのに白虎隊はコンテンツ化されないのかな… 勘違いして切腹エンドは書きづらい
415 23/05/12(金)17:37:27 No.1056416562
>これに影響されたかはともかく池田屋キャッキャおじさんいっぱいいる ハンチョウで見た!
416 23/05/12(金)17:37:33 No.1056416584
>そろそろ忠臣蔵の乙女ゲームとか出てもいいはず 潜伏パート長すぎて地味なのと妻帯者も多いからですかね…
417 23/05/12(金)17:37:41 No.1056416620
>主人公が攻略対象の介護ポジションになりやすいのは男向け女向け関係なく共通なんだな 攻略キャラを立てないで何が主人公か
418 <a href="mailto:ムッソリーニ">23/05/12(金)17:37:53</a> [ムッソリーニ] No.1056416665
>おかしいよなあ…なんで同じ薄命なのに白虎隊はコンテンツ化されないのかな… 感動した!柱あげる!
419 23/05/12(金)17:38:03 No.1056416708
主人公ちゃん鬼なのに弱いんだ…
420 23/05/12(金)17:38:14 No.1056416758
>本当にそういう場面見られて新鮮だった新選組だけに 飲め
421 23/05/12(金)17:38:15 No.1056416761
>主人公が攻略対象の介護ポジションになりやすいのは男向け女向け関係なく共通なんだな まず相手に心許してもらわないといけないからな…お悩み解決は手っ取り早いんだ
422 23/05/12(金)17:38:19 No.1056416776
>土方さんとか存命当時の時点で女子に人気じゃないのか >俳句はクソだけど 報国の心を忘るる婦人かな いいよね…
423 23/05/12(金)17:38:41 No.1056416866
>おかしいよなあ…なんで同じ薄命なのに忠臣蔵はコンテンツ化されないのかな…
424 23/05/12(金)17:38:41 No.1056416871
>身体能力は常人より上だけど近代兵器には太刀打ちできないぐらいのバランスだった気がするこの作品の鬼 純粋な鬼ですら近代兵器出る前から追いやられてるようなレベルなんで…
425 23/05/12(金)17:38:56 No.1056416935
TAKUYOの主人公いいよね… めぐみがメンヘラすぎて好き
426 23/05/12(金)17:39:12 No.1056417010
主人公が強いバトル乙女ゲームもあるけど薄桜鬼は実話モチーフだからオリキャラ活躍とかさせるとアレだし…
427 23/05/12(金)17:39:20 No.1056417040
>おかしいよなあ…なんで同じ薄命なのに忠臣蔵はコンテンツ化されないのかな… 昔は滅茶苦茶コンテンツ化してただろうが!
428 23/05/12(金)17:39:25 No.1056417062
こだわりぬいてるから確認出来ればその日の天気も作中に再現してるとか
429 23/05/12(金)17:39:29 No.1056417076
>土方さんとか存命当時の時点で女子に人気じゃないのか >俳句はクソだけど 地元じゃチャラ男で新選組入ったのは女から逃げた説あるんだよね…
430 23/05/12(金)17:39:29 No.1056417078
>おかしいよなあ…なんで同じ薄命なのに白虎隊はコンテンツ化されないのかな… 所詮会津の臨時編成4部隊の1つでしかないから
431 23/05/12(金)17:39:36 No.1056417114
とうらぶとこれのクロスオーバーSS書いてる人けっこういるけどわかるよ…ってなる
432 23/05/12(金)17:39:42 No.1056417147
ちゃんと戦闘力高い乙女ゲームの主人公っているのか
433 23/05/12(金)17:39:49 No.1056417173
白虎隊はガチの少年兵部隊だからネタにしづらいところあると思う
434 23/05/12(金)17:39:54 No.1056417191
>vitaに集中したのはそのせい https://youtu.be/F9d8_Ckrta0?t=353 こういう理由もあるらしい
435 23/05/12(金)17:40:13 No.1056417253
>そこでおすすめは原田ルートです 詳細は書かないけど気ぶれるからいいよね
436 23/05/12(金)17:40:13 No.1056417254
アニメで土方さんがイケメン過ぎて実況スレでみんな乙女になってた記憶がある
437 23/05/12(金)17:40:33 No.1056417338
命を燃やし尽くして死んでいくのが新選組と見事にマッチして… これは…悲恋
438 23/05/12(金)17:40:37 No.1056417357
「」は…乙女…?
439 23/05/12(金)17:41:00 No.1056417438
>飲め 大河定形を大河スレ以外で見るとは思わなんだ でも薄桜鬼なら馴染むな…
440 23/05/12(金)17:41:05 No.1056417465
白虎隊は登場してからずっと苦戦しまくって最期がアレなのが話として盛り上げるのに苦戦しすぎる
441 23/05/12(金)17:41:22 No.1056417548
>白虎隊はガチの少年兵部隊だからネタにしづらいところあると思う 作るか…朱雀青龍玄武の大人部隊を元にした作品!
442 23/05/12(金)17:41:32 No.1056417593
>「」は…乙女…? 乙女回路を積載している「」はそれなりにいる いるのだ
443 23/05/12(金)17:41:38 No.1056417616
乙女になるのは乙女だけの特権じゃないからな…
444 23/05/12(金)17:41:41 No.1056417629
>「」は…乙女…? 乙女は女の子だけの特権じゃないんだぜ
445 23/05/12(金)17:41:45 No.1056417647
日本人特有のアレかもしれないけど志のために命を削って死んでいく男たちに惚れない奴いる!?いねぇよなぁ!?ってなるから…
446 23/05/12(金)17:41:50 No.1056417672
>でも薄桜鬼なら馴染むな… 飲め(変若水)
447 23/05/12(金)17:42:04 No.1056417714
アニメでは会津で新政府軍にただ一人切り込んでいく…ENDだった斎藤さんですけど あなた生き残りますよね?
448 23/05/12(金)17:42:22 No.1056417788
山南さんとか近藤さんが段々アレになるのがなんか…こう…わかっちゃいるんだけど
449 23/05/12(金)17:42:24 No.1056417806
新選組はそれこそ一番勢いあるときは京都で恐れられる精鋭部隊っぽい感じだったり栄光の時代があるから物語の題材にしやすいっていうのがあると思う あと有名な剣士が多数在籍してたっていうネームバリューの強さ
450 23/05/12(金)17:42:27 No.1056417819
「」だってお姫様になりたい時はあるっ
451 23/05/12(金)17:42:58 No.1056417919
>主人公ちゃん鬼なのに弱いんだ… 完全鬼化すれば身体能力で大体に無双できるはず
452 23/05/12(金)17:43:01 No.1056417926
これの沖田はアニメでしか知らないけど死に場所求めマンって感じだったな 劇場版の散り方見事にござった
453 23/05/12(金)17:43:03 No.1056417933
スレにも出てるけど薄桜鬼は乙女ゲーらしさが低いから誰にでもおすすめできる ゲートウェイドラッグとしてとても優秀
454 23/05/12(金)17:43:12 No.1056417964
俺もサモンナイトは女主人公にしてキュンキュンしてたよ
455 23/05/12(金)17:43:27 No.1056418034
>ちゃんと戦闘力高い乙女ゲームの主人公っているのか アニメもやったアルカナファミリア ゲーム開発元とアニメ会社で主人公の脚がどうやったら美しく見えるか議論を重ねたという脚フェチ作品だ
456 23/05/12(金)17:43:31 No.1056418053
>アニメで土方さんがイケメン過ぎて実況スレでみんな乙女になってた記憶がある ようやくデレてくれる最終版だけどもう絶対助からない状況と相まって脳が乙女にされて破壊される…
457 23/05/12(金)17:43:46 No.1056418113
桑島法子は死ぬの定説を逆手に取った桑島法子以外が死ぬエンド
458 23/05/12(金)17:43:52 No.1056418140
>ジャックジャンヌ展開がモロ少年漫画で面白かったけど男装主人公だからBLっぽいのが勧めにくい ジャックジャンヌは音ゲー要素でスルーしちゃってたんだけど音ゲー苦手でも楽しめる?
459 23/05/12(金)17:43:54 No.1056418153
ゲーム屋で男性も楽しめる乙女ゲー!って紹介ポップがあったけど本当だったのか
460 23/05/12(金)17:43:56 No.1056418163
>アニメでは会津で新政府軍にただ一人切り込んでいく…ENDだった斎藤さんですけど >あなた生き残りますよね? 劇場版でも死んでいった隊士たちの顔が空に浮かぶ中に永倉もいた覚えがある あなたも生き残りますよね?
461 23/05/12(金)17:44:02 No.1056418199
やっぱいい声してる男は性別問わず魅力的なんだよ
462 23/05/12(金)17:44:03 No.1056418202
>ちゃんと戦闘力高い乙女ゲームの主人公っているのか 遥かなる時空の中で3
463 23/05/12(金)17:44:25 No.1056418276
>俺もサモンナイトは女主人公にしてキュンキュンしてたよ 主人公を男女選択できるゲームで女性主人公を選ぶやつはだいたい乙女ゲーにも適正がある説 そう俺とかね(SAOのゲームでキリトさんガールズになりきるロールプレイをしながら)
464 23/05/12(金)17:44:39 No.1056418327
>ゲーム開発元とアニメ会社で主人公の脚がどうやったら美しく見えるか議論を重ねたという脚フェチ作品だ 中村悠一が菩薩のような顔してのとまみこのとなりに写ってるアニメきたな…
465 23/05/12(金)17:44:43 No.1056418345
乙女ゲーはハッピーエンドとバッドエンドの落差が凄まじくてなぁ オランピアソワレっての借りてやったんだけどこれでもバッドの描写は軽い方って言われて嘘やろ…ってなったよ
466 23/05/12(金)17:44:45 No.1056418353
これ先に見たからか斎藤一は小柄で無口のイメージになった
467 23/05/12(金)17:44:50 No.1056418367
乙女ゲー最新携帯機ハードまだVitaでいいんだっけ 流石にswitch移植メイン?
468 23/05/12(金)17:44:56 No.1056418382
忠臣蔵のエロゲは現代からタイムスリップしてきた主人公を史実でもいたのかいないのかなんなんだコイツ…みたいな浪士のポジションに置いててやるなぁとなった
469 23/05/12(金)17:45:11 No.1056418447
白虎隊はどっちかというと生き残りの人たちが敗戦後に明治大正をどう生きて行ったか…っていう白虎隊後のエピソードの方が重厚で面白いところあると思う
470 23/05/12(金)17:45:17 No.1056418473
>乙女ゲー最新携帯機ハードまだVitaでいいんだっけ >流石にswitch移植メイン? 最近はswitchも結構出てるはず
471 23/05/12(金)17:45:40 No.1056418561
>乙女ゲー最新携帯機ハードまだVitaでいいんだっけ >流石にswitch移植メイン? いまはさすがにswitchだね 乙女ゲーとはズレるけどはめふらのゲームとかもswitchで出たし
472 23/05/12(金)17:45:57 No.1056418645
忠臣蔵のやつでしょ
473 23/05/12(金)17:46:00 No.1056418658
アニメは新選組の絶頂期池田屋事件から始まってもう後は落ちていくだけっていうね… 健気薄幸桑島ヒロイン主人公と相まってもう…ネ
474 23/05/12(金)17:46:23 No.1056418759
桑島さんがいい演技してたね
475 23/05/12(金)17:46:33 No.1056418791
メンタル的な上げ下げなら下手したらエロゲやった時よりも大きかった記憶があるよ乙女ゲー…
476 23/05/12(金)17:46:34 No.1056418794
>そう俺とかね(SAOのゲームでキリトさんガールズになりきるロールプレイをしながら) FOBいいよね…
477 23/05/12(金)17:46:37 No.1056418806
この辺の時代終わっても世界大戦あるからその後考えるとつらくなるんだよな
478 23/05/12(金)17:46:37 No.1056418810
乙女ゲー主人公の声といえばはやみのイメージ
479 23/05/12(金)17:46:46 No.1056418850
男性向けエロゲやギャルゲでもたまにあるけど攻略対象は救えるけどそれ以外は救えないか個別ルートのエピソード見るとこれ主人公とくっつかないと遠からず詰むよなってなるお話はおつらい…ってなる
480 23/05/12(金)17:46:52 No.1056418870
新選組を真剣に描いてるならそりゃ男もハマる
481 23/05/12(金)17:47:25 No.1056419001
男の子が好きなものといえば…そう男!
482 23/05/12(金)17:47:28 No.1056419010
盛者必衰のお話好きな人多いが盛者ってことは盛り上がってる時が無いといけない
483 23/05/12(金)17:47:59 No.1056419120
https://youtu.be/6-URanAjjd4 同じころやってた幕末舞台のチャンバラ活劇貼る ラストは空中要塞五稜郭でバトルだ!
484 23/05/12(金)17:48:00 No.1056419129
>盛者必衰のお話好きな人多いが盛者ってことは盛り上がってる時が無いといけない 上げて落とすのは物語の基本だもんね…
485 23/05/12(金)17:48:12 No.1056419191
>男の子が好きなものといえば…そうかっこいい男!
486 23/05/12(金)17:48:18 No.1056419222
>男の子が好きなものといえば…そう男! 大抵のやつはニチアサやら少年漫画に触れて育ってるんだから当たり前ではあるんだよな…
487 23/05/12(金)17:48:36 No.1056419287
最近だとときメモとかアンジェリークの最新ゲームも出てたし中々根強いジャンルだ
488 23/05/12(金)17:49:14 No.1056419447
>最近だとときメモとかアンジェリークの最新ゲームも出てたし中々根強いジャンルだ ときメモはすっかり女性向けゲームになったという印象 まあしっかり金出す客だからなんだろうが…
489 23/05/12(金)17:49:50 No.1056419601
新選組の刀もそこそこ名前ある奴だったか
490 23/05/12(金)17:50:11 No.1056419675
白虎隊はもともと警護専門部隊のつまりで15歳前後から最低で13歳の子まで集めて組織したけど結局実戦投入された挙句支給された兵器は旧式で政府軍と兵器の質違い過ぎて蹂躙されるだけって感じだから話が広がらないな!
491 23/05/12(金)17:50:16 No.1056419693
>新選組の刀もそこそこ名前ある奴だったか 近藤さんの刀は偽物って話だね
492 23/05/12(金)17:50:28 No.1056419741
>>男の子が好きなものといえば…そうかっこいい男! 可愛い主人公ちゃんもセットでお得
493 23/05/12(金)17:50:43 No.1056419787
平助君がちっこくて格好可愛くて健気で…つらい…
494 23/05/12(金)17:50:48 No.1056419813
>ジャックジャンヌは音ゲー要素でスルーしちゃってたんだけど音ゲー苦手でも楽しめる? 難易度優しいはほんと優しかったし本編にはなんも影響なかった記憶がある ただいわゆる本筋金太郎飴でどのルートでも同じ音ゲーやらされるからめっちゃ飽きる
495 23/05/12(金)17:50:49 No.1056419817
>乙女ゲーはハッピーエンドとバッドエンドの落差が凄まじくてなぁ >オランピアソワレっての借りてやったんだけどこれでもバッドの描写は軽い方って言われて嘘やろ…ってなったよ ギャルゲはフラレちゃった…くらいだけど乙女ゲーは失恋は死ぞ!ってくらい武士の価値観でやってる なので鎌倉価値観や薩摩価値観の乙女ゲーもある
496 23/05/12(金)17:52:13 No.1056420150
義経記モチーフってやったんだろうか?
497 23/05/12(金)17:52:13 No.1056420151
アニメは凄いぞ 個別ルートでしか羅刹にならない奴ら死なない奴ら全部やった 当時安全圏だった(その後ファンディスクで変若水飲む)永倉以外メインどころ全滅 斎藤なんて逆に個別ルートで飲むはずの変若水飲まずに生死不明(十中八九死亡) 改めてゲームやるとあんまり死なねぇな…?ってなる
498 23/05/12(金)17:52:16 No.1056420163
18禁の乙女ゲームいっかいやってみたいけどよく聞く声が多すぎて絶対笑ってしまう
499 23/05/12(金)17:52:41 No.1056420271
>なので鎌倉価値観や薩摩価値観の乙女ゲーもある 実際にほぼ鎌倉世界に異世界転生する作品すらある…
500 23/05/12(金)17:53:03 No.1056420349
乙女ゲーム恋愛の結果と主人公の運命が直結しがち
501 23/05/12(金)17:53:41 No.1056420500
>乙女ゲーム恋愛の結果と主人公の運命が直結しがち 命短し恋せよ乙女なんだ
502 23/05/12(金)17:53:57 No.1056420545
>乙女ゲーム恋愛の結果と主人公の運命が直結しがち まあ男性向けでもバトル物や異能系やセカイ系言われるのはそんな傾向強いと思う
503 23/05/12(金)17:54:06 No.1056420577
遙か7は満を持して主人公が信長の娘かつ正体がアレでさらに真田幸村は死んでこそ美しいよねって光栄の拘りが強くておすすめ あと武蔵の解釈が面白かった
504 23/05/12(金)17:54:22 No.1056420637
頭おかしい(褒め言葉)女向け見たかったら幕末ロックもおもしろいよ クソアニメハンターならBAKUMATSUも見よう
505 23/05/12(金)17:54:28 No.1056420664
>18禁の乙女ゲームいっかいやってみたいけどよく聞く声が多すぎて絶対笑ってしまう アナルドライバーっていう単語を覚えてるけどあれは咎狗の血だったっけな…
506 23/05/12(金)17:54:43 No.1056420728
アムネシアちゃんはアニメがデスループすぎて面白かったけどゲームもあんな感じなんだろうか
507 23/05/12(金)17:55:22 No.1056420914
>まあ男性向けでもバトル物や異能系やセカイ系言われるのはそんな傾向強いと思う そう言われると母数の違いもあるんだろうけど純然たる学園ものとかあんまりイメージないな乙女ゲー
508 23/05/12(金)17:55:27 No.1056420924
>実際にほぼ鎌倉世界に異世界転生する作品すらある… いいよねラスボスの北条政子(荼吉尼天)
509 23/05/12(金)17:55:45 No.1056420994
余談だが司馬先生は天国でおあしすしてると思う
510 23/05/12(金)17:55:59 No.1056421063
>遙か7は満を持して主人公が信長の娘かつ正体がアレでさらに真田幸村は死んでこそ美しいよねって光栄の拘りが強くておすすめ >あと武蔵の解釈が面白かった 信長のビジュアルがものすごいプレーンで逆に面白かったなあれ
511 23/05/12(金)17:56:08 No.1056421102
>そう言われると母数の違いもあるんだろうけど純然たる学園ものとかあんまりイメージないな乙女ゲー スタスカとかか…?
512 23/05/12(金)17:56:34 No.1056421219
コルダは学園ってより部活だしね
513 23/05/12(金)17:56:40 No.1056421244
>>実際にほぼ鎌倉世界に異世界転生する作品すらある… >いいよねラスボスの北条政子(荼吉尼天) ラスボスが政子(人外)か清盛(悪霊)なのかなり良かった
514 23/05/12(金)17:56:43 No.1056421261
>改めてゲームやるとあんまり死なねぇな…?ってなる 個別ルート入ると他の隊士がどうなったかわからないしね アニメは舞台裏にいけば逃げられると思ったのか?してくる
515 23/05/12(金)17:56:45 No.1056421278
>信長のビジュアルがものすごいプレーンで逆に面白かったなあれ コーエー作品はnovの見た目は野望っぽく統一するというしきたりがあると聞いたが本当なんだろうか…
516 23/05/12(金)17:57:01 No.1056421351
最近の流行りなんだろうけど女性向けコンテンツはアイドル物が強いってイメージはなんとなくあるけどこれ別に男性向けでもそうだな…
517 23/05/12(金)17:57:37 No.1056421527
>コルダは学園ってより部活だしね 主人公ちゃん平日も休日もずっと練習してる…
518 23/05/12(金)17:57:40 No.1056421541
薄桜鬼やアムネシアはアニメ面白かった 乙女ゲーじゃないけどミラクルトレインとか 女性向けでも男も楽しめる佳作が多かった気がする
519 23/05/12(金)17:58:17 No.1056421711
男からすると中高とか学生時代に彼女持ちでセックスやりまくるっていうのは一種のロマンだから学園物多くなるのはわかる気はする
520 23/05/12(金)17:58:19 No.1056421714
>コーエー作品はnovの見た目は野望っぽく統一するというしきたりがあると聞いたが本当なんだろうか… いや下天の華はそうでもないかな… 何気に信長の野望周年記念作品だったりする
521 23/05/12(金)17:58:32 No.1056421764
TAKUYO産乙女ゲーム主人公達 自己愛性パーソナリティ障害持ちサイコパス主人公柘榴ちゃん 依存性メンヘラお嬢様主人公紗夜ちゃん 要介護ヤンデレ絞殺心中主人公めぐみちゃん クールで変人でたまに男前な主人公風羽ちゃん みんな違ってみんな頭おかしい
522 23/05/12(金)17:58:50 No.1056421845
>最近の流行りなんだろうけど女性向けコンテンツはアイドル物が強いってイメージはなんとなくあるけどこれ別に男性向けでもそうだな… 恋愛に振り切らないならアイドルやりやすいんだ見せ場やコンテンツを出しやすい だからこそ純乙女ゲー×アイドルのうたプリは唯一無二のポジションだったんだけどね
523 23/05/12(金)17:59:29 No.1056421993
>だからこそ純乙女ゲー×アイドルのうたプリは唯一無二のポジションだったんだけどね アイドルは恋愛禁止!(なんか歌に感動してすぐ許される)
524 23/05/12(金)17:59:36 No.1056422021
>TAKUYO産乙女ゲーム主人公達 >自己愛性パーソナリティ障害持ちサイコパス主人公柘榴ちゃん >依存性メンヘラお嬢様主人公紗夜ちゃん >要介護ヤンデレ絞殺心中主人公めぐみちゃん >クールで変人でたまに男前な主人公風羽ちゃん >みんな違ってみんな頭おかしい うむなんだか凄く興味が出てきたよ!
525 23/05/12(金)17:59:51 No.1056422102
薄桜鬼はアニメは面白いって聞くけどゲームの方も面白い? 割と興味あるんだけど
526 23/05/12(金)18:00:19 No.1056422224
ルビーパーティーもっとSwitchやSteamに移植してくれ…
527 23/05/12(金)18:00:23 No.1056422247
SideMより前に歳そこそこいった男たちが アイドル目指すアニメ無かったっけ? あれも面白かった記憶がある
528 23/05/12(金)18:00:23 No.1056422248
ダイナミックコードって元は女主人公いるの?
529 23/05/12(金)18:00:29 No.1056422282
>だからこそ純乙女ゲー×アイドルのうたプリは唯一無二のポジションだったんだけどね アイドルコンテンツとしても大きくなったとはいえ元々が乙女ゲー発だから そこからのファンと制作側の意識の違いがかなりあったんだなぁって…
530 23/05/12(金)18:01:13 No.1056422500
要介護ヤンデレ絞殺ガールはちょっと興味あるな…
531 23/05/12(金)18:01:27 No.1056422551
最近流行りのゲームキャラに転生しましたで千鶴に転生してもハッピーエンドに行くルートが欠片も見えないぜ…
532 23/05/12(金)18:01:37 No.1056422594
>SideMより前に歳そこそこいった男たちが >アイドル目指すアニメ無かったっけ? >あれも面白かった記憶がある 少年ハリウッド? かな あれSideMより前だったっけか
533 23/05/12(金)18:01:52 No.1056422658
沖田ルートしかやってないけど主人公も羅刹になっちゃうの悲しいけど好き
534 23/05/12(金)18:02:14 No.1056422755
>ちゃんと戦闘力高い乙女ゲームの主人公っているのか 遙か3
535 23/05/12(金)18:02:43 No.1056422893
乙女ゲーといえば快感・フレーズって書き込もうと思ったらこれ原作少女漫画だった PS1発のゲームシリーズかと思ってた
536 23/05/12(金)18:03:11 No.1056423029
>ちゃんと戦闘力高い乙女ゲームの主人公っているのか アティ先生
537 23/05/12(金)18:03:47 No.1056423185
>依存性メンヘラお嬢様主人公紗夜ちゃん お兄様はおはようのキスをしてくれていつも私に優しくて…あっ彼氏できたからもうお兄様いらないです
538 23/05/12(金)18:03:48 No.1056423187
サモンナイト4のグラッドってキャラを女主人公で攻略するのおすすめだよ
539 23/05/12(金)18:04:00 No.1056423236
女装してる双子の兄の話出た?
540 23/05/12(金)18:04:22 No.1056423342
乙女ゲー主人公度が高いのはトリスな気がする
541 23/05/12(金)18:04:36 No.1056423393
>>ちゃんと戦闘力高い乙女ゲームの主人公っているのか >遙か3 鬼を剣の師匠に持ち神の加護を受け特性やり直しで的確に策を成し怨霊を払い男キャラ共を強靭なメンタルでトラウマから救い出しそれはそれとして純粋な戦闘能力で敵からは怪物と恐れられ味方にはドン引きされる可愛い可愛いピンクのゴリラ
542 23/05/12(金)18:05:02 No.1056423521
夏空のモノローグの葵ちゃん好き!!
543 23/05/12(金)18:05:37 No.1056423702
>要介護ヤンデレ絞殺心中主人公めぐみちゃん こわ…
544 23/05/12(金)18:05:41 No.1056423724
上で言われてるけどアルカナファミリアはちゃんと暴の力で頂点に立つのが乙女としていいのか
545 23/05/12(金)18:06:29 No.1056423917
>>依存性メンヘラお嬢様主人公紗夜ちゃん >お兄様はおはようのキスをしてくれていつも私に優しくて…あっ彼氏できたからもうお兄様いらないです 彼氏できるとお兄ちゃん一切出てこなくなるのいいよねよくない
546 23/05/12(金)18:06:31 No.1056423925
ダイナミックコード以外で乙女ゲーのスレがここまで伸びてるの初めて見た
547 23/05/12(金)18:06:44 No.1056423981
相馬主計が出てくるのが五稜郭までやるにしても気合い入ってるなってなるよ
548 23/05/12(金)18:07:06 No.1056424096
PSPからの以降はなんとか乗り越えたけどvitaで途絶えてしまった乙女ゲーコンテンツが多すぎる
549 23/05/12(金)18:07:29 No.1056424227
遙か5(幕末)は新選組で攻略できるのが沖田ただ一人なのマジかよってなったな…
550 23/05/12(金)18:07:31 No.1056424233
>ダイナミックコード以外で乙女ゲーのスレがここまで伸びてるの初めて見た アムネシアちゃんやアンジェとかだとたまに結構伸びてる 薄桜鬼では珍しいかも
551 23/05/12(金)18:07:39 No.1056424280
>ダイナミックコード以外で乙女ゲーのスレがここまで伸びてるの初めて見た ダイナミックコードは乙女ゲーの話してるかなぁ!?
552 23/05/12(金)18:07:41 No.1056424294
いま来た! なんでこんな時間に伸びてるんだよチクショウ!
553 23/05/12(金)18:07:58 No.1056424374
恋戦記好きだけど今思うとあっさりめだな…
554 23/05/12(金)18:07:58 No.1056424376
>相馬主計が出てくるのが五稜郭までやるにしても気合い入ってるなってなるよ 確かリメイクから攻略キャラになってるよね
555 23/05/12(金)18:07:59 No.1056424383
>ダイナミックコード以外で乙女ゲーのスレがここまで伸びてるの初めて見た 消えろよ…!
556 23/05/12(金)18:08:41 No.1056424577
「」はアムネシアちゃん実況してたしな…
557 23/05/12(金)18:08:51 No.1056424625
>PSPからの以降はなんとか乗り越えたけどvitaで途絶えてしまった乙女ゲーコンテンツが多すぎる ギャルゲーなんかもそうだけど今の時代じっくりシナリオと向き合うハードルが高いんじゃないかな… それを売りにするソシャゲや何やらもあるし